大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-17 20:46:40

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 5401 匿名さん

    本当にシニアレジデンスならここのマンション一人勝ちだね

  2. 5402 名無しさん

    オーシャン買って多数決で上の施設とか使いたいって言ってたひと買えた?

  3. 5403 マンション検討中さん

    >>5402 名無しさん
    なにその社会不適合
    上買えよ

  4. 5404 匿名さん

    わたしオーシャンですけど、
    そんな下品なこと考えてもいません。
    そんな話聞くと嫌気がさすがと思いますが
    どうかホテル上の方、オーシャン毛嫌いしないでくださいね!

  5. 5405 eマンションさん

    シニアレジデンス??業界筋がいってる?
    無いですよ。業界筋から聞きましたけど、まだわからないとしか言ってませんでした。

  6. 5406 匿名さん

    1期2次ではホテル上南東は3戸販売されて
    最高37倍だったと聞きましたので
    リスク云々以前に人気過ぎて買えない可能性が高いかと

  7. 5407 匿名さん

    >>5406 匿名さん

    同じ人が別法人で何票も入れてるだけでしょ。

  8. 5408 匿名さん

    >>5406 匿名さん

    何も知らないんですね。 

    同じ方が複数の法人登録してるだけですよ。

  9. 5409 匿名さん

    私は人気がすごく高く、倍率が上がったと聞いています。
    仮に同じ代表者の複数の法人が申し込みしたとしても、
    それだけ価値のある物件だからと言うことを物語っていますね。
    今日は梅田ガーデンの抽選日でしたが、ブリリアほどの人気があったのかというとそうでもないと思います。

  10. 5410 匿名さん

    >>5409 匿名さん

    理解不能以上

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 5411 eマンションさん

    >>5409 匿名さん
    同一人物が倍率上げて価値がある?
    意味不明。ていうか八百長抽選ですね。

  13. 5412 eマンションさん

    なんで同一人物の法人複数登録を許したんだろ。そら文句出るよ。

  14. 5413 匿名さん

    >>5411 eマンションさん

    ホント、その通りです!
    みんな騙され過ぎ!

  15. 5414 eマンションさん

    >>5412 eマンションさん
    けっきょく1回目と同じことの繰り返し

  16. 5415 匿名さん

    >>5412 eマンションさん

    三井なら絶対ありえないですよね。
    全てにおいて、自信ないんでしょうね。

  17. 5416 匿名さん

    >>5415 匿名さん

    金メダルさん、もういいよ。

  18. 5417 匿名さん

    大抽選会だったパークタワー勝どきも晴海フラッグも三井ですが、、、

  19. 5418 eマンションさん

    >>5417 匿名さん
    法人複数登録を許してましたか?

  20. 5419 名無しさん

    >>5415 匿名さん
    何言ってるのか本当にわからないから教えてくれ。
    法人で複数入札を禁止する方法って三井ならあるんですか?

  21. 5420 匿名さん

    >>5418 eマンションさん

    晴海フラッグのスレッドご参考にー

  22. 5421 マンション検討中さん

    >>5412 eマンションさん
    どちらにせよこの辺りは川に接近しすぎてて良くない土地だからやめておくことにしました

  23. 5422 匿名さん

    >>5418 eマンションさん

    もちろん、法人複数登録だったようですが、、

  24. 5423 購入経験者さん

    >>5416 匿名さん
      あなたメダルの色は?

    三井と東京建物とは
    どのくらい違う?

  25. 5424 eマンションさん

    前回も今回も法人多登録はいいとしても2番を出し続けたのは本当に許せない。一番目に申し込んだ実需はほとんど落とされ様子見の投資家を当選させた東京建物は如何なものかと。

  26. 5425 購入経験者さん

    >>5424 eマンションさん

    営業の方のスーツ見ると、やっぱりザ不動産屋さんって感じですよね 草

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 5426 匿名さん

    また2番の話ですか。

    確率の問題では?
    法人が2番とも限らないです。

  29. 5427 eマンションさん

    三井に期待するしか無い。パークコート青山のデザインをパクった東京建物にはパークコート堂島をぶつけて然るべき。ここでパークタワーなんか建てて価格で勝負するようなら三井不動産に未来はないね。パークコートを建てて、マンションのデザインから共用部分から全てで勝負して勝ってほしい。

  30. 5428 匿名さん

    >>5427 eマンションさん
    デザインをパクった?
    日建設計に怒られますよー

  31. 5429 匿名さん

    >>5412 eマンションさん

    三井なら絶対ありえないですよね。
    全てにおいて、自信ないんでしょうね。

  32. 5430 匿名さん

    >>5427
    三井にはパークコート堂島を作って全戸億ションにして欲しい。デザイン、共用、価格全てにおいてブリリアに勝って欲しい。

  33. 5431 匿名さん

    >>5417 匿名さん


    ご覧くださいねー 法人複数登録あったようですよー
    晴海フラッグのスレッドもご参考になさってくださいねー

  34. 5432 匿名さん

    >>5427 eマンションさん

    おそらくパークコートできますよ。
    大阪でもハイグレードが需要があるとはっきりとしましたしね。
    東建との差を見せつけてほしいです。

  35. 5433 匿名さん

    >>5430 匿名さん

    同意します!!
    絶対売れます!!


  36. 5434 マンション検討中さん

    >>5432 匿名さん
    川の近くすぎて作らないと思います

  37. 5435 匿名さん

    >>5434 マンション検討中さん

    更地にでもしますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    プレイズ尼崎
  39. 5436 匿名さん

    >>5434 マンション検討中さん

    更地にでもしますか?

  40. 5437 名無しさん

    >>5430 匿名さん
    必死かよ、三井は当たるといいな笑

  41. 5438 匿名さん

    >>5427 eマンションさん

    三井の本気が見られるか!
    楽しみですね。

  42. 5439 匿名さん

    ブリリアのことを語る場所ではなくて
    三井さまにお願いの場所になってきましたね

  43. 5440 匿名

    >>5411 eマンションさん
    こういったことを改めないと、この業界は千三つだといわれてしまいますよね。

  44. 5441 匿名さん

    >>5440 匿名さん
    みんながこぞって欲しい物件ということですね

  45. 5442 名無しさん

    >>5441 匿名さん
    いらないです

  46. 5443 匿名さん

    >>5442 名無しさん
    ブリリアいらないと言うことなら、
    もうこのスレッドには関係ないですね。

  47. 5444 名無しさん

    そうそう、ブリリアいらないのならもういいではないですか。
    飛ぶ鳥後を汚さず。
    三井に向かって頑張ってくださいー。

  48. 5445 通りがかりさん

    >>5442 名無しさん

    ブリ堂は賛否両論ですな。
    ホテル上の広い部屋は贅沢な設備で他にないんでしょうけど、ホテル下は特に間取り悪すぎる。風呂も狭いし窓も開かない。好き嫌い分かれるマンションやな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 5446 名無しさん

    >>5445 通りがかりさん
    将来的にホテルが変わりそう

  51. 5447 名無しさん

    >>5445 通りがかりさん

    >>5445 通りがかりさん
    将来的にホテルが変わりそう

  52. 5448 名無しさん

    何度も繰り返される同じ話のお相手するの面倒くさくなっちゃったー。

  53. 5449 匿名さん


    ↓過去の会話にこのような投稿がありました。

    >>4283 マンション検討中さん


    ご心配の方がいらっしゃるようですが、ブリリアタワー堂島のブランドは維持されるようです。

  54. 5450 匿名さん

    >>5446 名無しさん

    ホテルが変わっても高級ホテル仕様の設備は残るので全く問題ないと思いますが。
    そもそもホテルが変わるって何の事例を基に気にされてるの?

  55. 5451 匿名さん

    >>5446 名無しさん
    本当に変わる可能性あるんですか?

  56. 5452 検討板ユーザーさん

    >>5450 匿名さん
    東京や京都のホテル変更は実際にありましたね

  57. 5453 匿名さん

    >>5452 検討板ユーザーさん

    どこがどこに変わったんですか?

  58. 5454 通りがかりさん

    >>5453 匿名さん
    東京は長く20年くらい営業した後に丸の内に2つ目オープンだからか出て行ったフォーシーズン、目白でしたっけ?
    京都は随分前だけど都ホテルがウェスティンホテルに変更になったのでは?

  59. 5455 匿名さん

    >>5454 通りがかりさん

    ちゃんと調べてから仰って下さいよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 5456 検討板ユーザーさん

    >>5455 匿名さん
    気になるなら御自分で正確に御確認してみて下さい
    この2つの変更は事実ですので

  62. 5457 匿名さん

    フォーシーズンズが椿山荘を離れて10年近くになりますが、いまでも椿山荘は唯一無二の良さを誇っています。
    ブリリアのホテルが万が一変わったとしてもブランドは保たれるでしょうし、
    その時嫌になったり飽きたりすれば売ったらいいまでのこと。
    現在の大阪ではブリリアが最高級マンションだと思います。

  63. 5458 eマンションさん

    >>5457 匿名さん
    私も断然ブリ堂が一番だと思います。
    天井高いですし、なんと言っても夜のライトアップは皆さんの梅田のシンボルになると思います。

  64. 5459 匿名さん

    人の購入したマンションにいろいろなツッコミ入れてお節介くださってますが、

    買えなかった、買わなかった方がわざわざ書くコメントのネガティヴな要素は既に検討し熟考してますのでご心配をくださいませんように。
    ブリリアタワー堂島は全ての懸念をふるい払うくらいの良い買い物だとおもっています。

  65. 5460 匿名さん

    >>5457 匿名さん
    もう10年にもなるのですねついこの間のことのようです

  66. 5461 匿名さん

    >>5457 匿名さん
    ブリリアが離れたら値打ち下がるじゃないですか。ローン頑張って組んでる人は売り逃げできないですよ。ここは元々堂島レジデンスが証明してたように坪350もあれば立地的には買えるとこですから。坪100万ほど下がるけいさんです。1億のマンションなら数千万はその時点で下がります。

  67. 5462 匿名さん

    >>5461 匿名さん

    ブリリアが離れたら!笑

    買う人、買った人が考えたらいいことです。

  68. 5463 匿名さん

    >>5458 eマンションさん
    梅田のシンボルも三井のおかげでほとんど見えなくなるんですね、、

  69. 5464 匿名さん

    え、有名人が契約したってこと?

  70. 5465 匿名さん

    >>5464 匿名さん
    人じゃなくて機関ですよね

  71. 5466 匿名さん

    >>5448 名無しさん

  72. 5467 匿名さん

    >>5457 匿名さん

    そういう事ですね。仮にフォーシーズンズが離れても他の一流ブランドが入るだけです。

  73. 5468 マンション検討中さん

    >>5454 通りがかりさん
    京都はいくつかの老舗ホテルが外資に買収されて、かわってますよ。それでむしろ良くなってます。
    こんなこと全国どこにでもあるし、
    ブリリアのフォーシーズンとは全然関係ない話ですよ笑

  74. 5469 匿名さん

    >>5461 匿名さん
    あなたが心配することではない笑
    中古で売り出されたら買えますよ。スーモ見といてください

  75. 5470 匿名さん

    >>5461
    ここを買う人でローン頑張って組んで買ってのるはかなり少ないと思う。現金か付き合いで銀行融資を受ける人はいても値下がりを心配してる人はほぼいないのでは。

  76. 5471 匿名さん

    >>5470 匿名さん
    ほんとにおっしゃる通りです!


  77. 5472 匿名さん

    >>5470 匿名さん
    下がって気持ちの良いものではないが

  78. 5473 匿名さん

    >>5472 匿名さん
    下がってもいいかなーなんて思ってるやついないだろ。
    特にホテル下なんて自分が住む奴なんていないだろうし。

  79. 5474 名無しさん

    >>5461 匿名さん
    買えもしないマンションの事をわざわざスレを見に来て可能性の低い心配を書き込む心理って何?

  80. 5475 匿名さん

    >>5473 匿名さん
    ホテル下角部屋 実需家族連れ ローン組です。


  81. 5476 匿名さん


    >>5473 匿名さん
    ホテル下角部屋 実需家族連れ ローン組です。


  82. 5477 坪単価比較中さん

    >>5476 匿名さん

    凄すぎます!

    バー使用不可、エレベーターの割合等、色々と差がある割には管理費が上層部と
    あまり変わらないですね。

  83. 5478 匿名さん

    >>5473 匿名さん
     
    ホテル下の中部屋、実需で検討中ですがやめた方がいいですか?
    もともとは全くホテル下は考えていませんでしたが、2回とも落選してしまいました。
    後がないので価格が合えば妥協して登録しようと思っています。
    フォーシーズンズクラスが入るマンションなんて今後無いですし、ここまでハイグレードのタワーマンションも、大阪では無さそうです。
    三井も本当にパークコートでくるのか疑問に思っています。
    梅北も積水が中心になっているので期待できません。おそらくグランフロンをブラッシュアップした感じになるんでしょう。

  84. 5479 匿名さん

    >>5478 匿名さん
    まず申し上げるのは
    このスレッドをネガティヴに揶揄している人の意見には引っ張られないように。
    その一方で一次で希望の部屋を購入している人の意見もまたそれぞれのポジショントークです。


    買う買わないは基本自分で決めるべきで、
    相談と言われても
    家族構成、資金力、価値観、年齢、法人or個人
    キャピタル狙い、リセール希望、投資or実需、

    それぞれのバックボーンや考えがあるので、
    よくよく検討されたらいいかと思います。





  85. 5480 匿名さん

    >>5476 匿名さん
    実際のところ坪単価、広さ、21階以上の室内スペックから見て角部屋オーシャンは勝ち組ですよ。

  86. 5481 匿名さん

    >>5475 匿名さん
    よくぞ倍率に勝たれてゲットされましたね、おめでとうございます!

  87. 5482 匿名さん

    >>5481 匿名さん
    ほとんど2倍でしたやん
    いうて富裕層投資家はやっぱりホテル上しか興味ないんだなと思いました。

  88. 5483 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  89. 5484 匿名さん

    >>5482 匿名さん
    オーシャン角部屋はそれなりの倍率がありましたよーw
    知らないのに書いてんだねw

  90. 5485 匿名さん

    >>5477 坪単価比較中さん
    5475です。ありがとうございます!
    このクラスのマンションでこの坪単価は絶対欲しかったので大満足です。
    倍率もまあまあついてたので、運が良かったです(^^)
    色々書かれてますが、私は良いマンションだと思いますよ。
    頑張って働く意欲がでる買い物ですね。

  91. 5486 匿名さん

    >>5478 匿名さん
    同じ考えです笑。
    私はそのつもりです。間取りと方角さえ間違えなければ、全然アリかと思ってます。
    値上がりはあるみたいですけど、それは仕方ないかと。

  92. 5487 匿名さん

    オーシャン中部屋はおすすめですか?

  93. 5488 匿名さん

    >>5486 匿名さん
    同じ考えの方がいて嬉しいです。
    お互いに最終的にはいい結果であるといいですね。

  94. 5489 匿名さん

    >>5487 匿名さん
    角部屋も中部屋もオーシャンはお勧めしません。周りの中古物件と梅北2期のリスクがあります。

  95. 5490 名無しさん

    >>5478 匿名さん
    実需ならほしい間取りがまだあるなら申し込みしてみたらいいのでは?うめきたなんか絶対にここより高倍率高価格でしょうし三井がどんな物を建てたとしてもブリリアの価値が下がることにはなりません。
    三井が皆さんの予想通りパークコートが来たとしたら同じように高倍率でしょうし。正直、今出てる情報ではこれ以上の判断材料はないです。
    とりあえず2期の価格と間取りを見て、申し込みをして当たってからでもキャンセルは出来るのですから。

  96. 5491 匿名さん

    >>5490 名無しさん
    アドバイス本当にありがとうございます。
    無知で申し訳ないですが、パークコートってそんなにハイグレードなマンションなんですか?
    三井がパークコートを建てたら、ここよりも価値があるのですか?

  97. 5492 匿名さん

    >>5491 匿名さん
    立地は三井のほうが上。なので同じクオリティー同じホテルの格でこられたら三井のほうが価値は上。ですがそれは値段にも当然反映されるでしょう。

    パークコートにも様々なものがありますが、そもそもここのデザインはパークコート青山のデザインを真似た可能性すらあります。そのパークコート青山はここより2段階ハイグレード。ここは大阪では最高峰ですが、パークコートと比較すると普通ぐらいのクオリティー。

  98. 5493 匿名さん

    >>5492 匿名さん
    ただただ納得しました。

  99. 5494 匿名さん

    >>5492
    パークコート青山ザタワーを所有か賃貸で住まわれたことがある方ですか?
    パークコート青山ザタワーのエレベーターのかっこ良かったです。あと各階の廊下も本当に高級ホテルみたいでした。

  100. 5495 匿名さん

    東京ってほんとすごいですね。
    私はブリリア堂島でもびっくりしたけど、もっと先にいってるのですね。

  101. 5496 匿名さん

    >>5494 匿名さん
    知人が住んでました。共用部はもちろんのこと、ここと違う点はやはり窓際の立ち上がりがほぼないという事ですね。パークコートの良い点は3次元的に専有部が優れている。あとエントランスは本当に異世界ですね。
    エレベーターのつくりもすごいですね!シックでめちゃくちゃかっこいいですよね。

    大阪もここを皮切りに素晴らしいマンションが続々とできていけば嬉しいです。

  102. 5497 名無しさん

    >>5491 匿名さん
    パークコートもいろいろです。青山は身内が住んでいますが審査もしっかりしていたので買えない人もいます。結局は賃貸で変な人も住んでいるようで購入者達はご立腹のようですが住民同士の交流もあって楽しそうです。青山に関していえばブリリアより数段上かな。
    三井の立地がブリリアよりいいかどうかはわかりませんが、東京の青山に匹敵する立地とも思えないしすでにワン堂島が建っているところの横ですからね。
    またFS同等のホテルが入る可能性はあるんでしょうか?そこまで近くに同等のホテルが建っているのは香港のセントラルくらいではないでしょうか。
    個人的にはビジネスホテルには用事がないので三井にもいいホテルが入ってくれると嬉しいです。

  103. 5498 匿名さん

    >>5497 名無しさん
    三井の方が川に近いからやめとけと言われたわ
    ブリリアも川に近いからやめとけと言われました

  104. 5499 匿名さん

    この資料によるとワン堂島プロジェクトは2018年8月以前から計画されているようですね。
    https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000444118.html
    2017年の土地取得後、解体は2018年、販売開始は2021年。
    なので、
    三井の物件について現段階で計画が発表されていないならそこまで大きな物件でないのか、それなりのものが建てられるのであれば後もう少し時間がかかるかもしれませんね。

  105. 5500 匿名さん

    建設用ガラス資材の値上げ、リクシルの既存の製品を40%値上げなどに見られるように
    建設資材、内装資材の値段が高騰しています。
    あわせて人件費、人手不足など、マンションの価格の値が下がる要素が現段階は見えません。
    あわせて坪単価も高騰している現状です。
    マンションはどんどん高くなってきています。
    三井の物件も少しでも早く発表があればいいですね。

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸