大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-17 18:06:18

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 4401 マンション検討中さん

    別にパークタワー堂島でもいいでしょう。

    ここのようにダイレクトウィンドウでもいいし、ヴィークタワー大阪みたいな引き回しバルコニーでもいいので、南東角部屋からの堂島リバーと中之島ビューがいいです。
    まあリビングと主寝室からはバルコニーに出られることもコロナ禍では必須のことでしょう。プラス、バルコニーにスロップシンクと屋外コンセント、アウトドア家具があれば十分だと思いますね。
    バルコニーがないは避難時も不安ですね。

    なお、鋭角デザインやアールデザインなんて家具の配置も困難ですので、普通に四角いリビングダイニングで結構です。

  2. 4402 匿名さん

    >>4401 マンション検討中さん

    近年の大阪人にありがちな現実的な発想だね。
    大阪の人って破天荒かと思いきや実は保守的な人がほとんどだよね。少ないパイを分け合うみたいな。
    東京を凌駕した大大阪の時代はいずこに?

  3. 4403 匿名さん

    >>4397 匿名さん

    なんとなく三井の堂島の設計はIAO竹田とかになりそうな気がする。

  4. 4404 マンション検討中さん

    大阪は東京と違って田舎です。進取の気性もありません。
    また、阪神タイガースのように土壇場では小心者です。

    マンションの鉄板は南東角の眺望よし日当たりよし立地よし。

    ここは周囲をタワマンに囲われる運命ですので、デザインに全てを振って日建竹中コンビとフォーシーズンズに賭けたんです。

    鉄板をとるか、冒険デザインをとるか?中華系は後者好きかもしれない。

  5. 4405 匿名

    >>4404 マンション検討中さん

    世界的に見ると冒険デザインでもないんだけどね
    そこまで奇抜でもない
    大阪は墓石みたいなタワマンばかりだから目立つのかな。

  6. 4406 マンション検討中さん

    タワマンなんて定借でいいんですけどね。渋谷のパークコートザ・タワーが今後の模範例になるかもしれない。どうせ建て替えなんてできないし、築年数が経過したら、資産価値は越後湯沢の負動産のような取り扱いになるでしょうね。

    どうせここの購入者も5年住んで長期譲渡でポイでしょう。
    全くSDGsと相反する行動指針ですね。

    2030年の大阪はどうなっていますか。
    カジノも東京台場と沖縄。
    リニア新幹線は名古屋で中止。
    北陸新幹線も敦賀で中止。
    なんてことは想定しなくていいですか。

  7. 4407 匿名さん

    >>4406 マンション検討中さん

    IRって東京沖縄名乗り出てすらいないでしょう

  8. 4408 マンション検討中さん

    >>4407 匿名さん

    各カジノ事業者が横浜が立候補を匂わせた瞬間に大阪から撤退したことはご存知ですよね。

    本音のところ、MGMも含めて東京圏で出店したいと思っていますので、大阪出店の梯子外しを想定しているわけであります。

  9. 4409 マンション検討中さん

    ここで三井やうめきたの話してる奴なんなの?別にここ欲しくないならわざわざ書く必要もないし黙って待ってたら良くないか? いちいち下げコメするって…ああ、倍率下げようと努力してんの?

  10. 4410 匿名さん

    SDGsに反するのはその通りかと、

    本スレとは直接関係ないですが、私はカジノ(IR)はほぼ確定、新幹線も北陸はともかくリニアは大阪まで来ると思います。逆にお訊きしますが、来ないと考える根拠はなんですか?向学のため是非ご教示ください。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ住ノ江
  12. 4411 名無しさん

    中之島ビュー良いですけど三井の建つマンションからはそんな良いビューあるんですか。北浜で良い気がしますけど。どうせコンラッドとかで見渡せるほどの眺望はないでしょうし。

  13. 4412 匿名さん

    >>4411 名無しさん

    私もそう思ってたんですが、こちらのゲストサロンで比較的高層階からのビューを見せたもらったのですが、中之島のフェスティバルシティのツインタワーとその周辺の高層ビル群がとてもカッコ良くて、北浜方面から見る中央公会堂(中之島公会堂)あたりの綺麗で落ち着いた雰囲気とも違う、より都会的ないい感じなんですよね。

    確かに見渡せる感じとは少し違いますが、これはもう好みの問題かと>>

  14. 4413 名無しさん

    >>4412 匿名さん
    そうなんですね。そのビューに惚れてしまったら三井買うしかないですね。それか高層階北側では似たようなビューは手に入らないものか。全ての条件を満たす部屋はなかなか無いから難しいですね。

  15. 4414 匿名さん

    >>4413 名無しさん

    4412です
    三井は大変気になります。本当に悩ましいですね。

    ただ、こういう都会的なビル群を観るには、高層階で前方の視界さえ抜けていれば、この物件のように適度に距離が離れている方が、目の前でガブリ付きで観るより圧迫感がなくて綺麗な気がします。

    だからフォーシーシズホテル側も、あえて地上付近の残念ロケーションには目を瞑ってここに進出を決めたような気がしました。同じ理由で、この物件の最上階のスカイデッキからの眺望にはすごく期待しています。もちろん同じ景色が自分の部屋から見えたら最高なんですが...

  16. 4415 評判気になるさん

    確かに数年後の三井の企画と価格は楽しみですね。
    食い合いじゃなくて、中古市場として分厚くなるから、この物件についてネガティブなことでもないと思います。

  17. 4416 評判気になるさん

    大阪IRは確定と考えるべきでしょう。東京神奈川はあっても大阪後と言うことだと思います。

  18. 4417 マンション検討中さん

    今後の日本は東京一極集中を加速していくべきでしょう。
    我が日本として、アジア経済圏での地盤を踏み固めて行くべきなんですよね。

    カジノもリニアも大阪には不要。
    1地方都市として立ち位置を謙虚に受け止め、SDGs を重視した質素に暮らせる街づくりに励んでいただきたいものです。イメージの悪さも幾分改善されていくでしょう。

  19. 4418 匿名さん

    >>4417 マンション検討中さん

    もちろん東京の発展は日本にとって最も重要なことは確かでしょう。
    しかし、国でも生物でも多様性を失ったら自滅します。これも確かでしょう。

  20. 4419 匿名さん

    >>4406 マンション検討中さん
    不安で仕方ないんだろうけど、そんな事にはならないから大丈夫やで。
    安心していいよ。よしよし。

  21. 4420 評判気になるさん

    東京一極集中の是非は知らんけど、そういう思考の人はこのスレに書き込む機会が無いはずなのに。

    大阪は観光都市の京都も奈良も物凄い近い。IR来て、北陸新幹線来て、リニア来て、コロナ後インバウンド回復して。発展要素しかない。

    うめきた2期も堂島川沿い三井も高額物件で高所得者層が増えてこそ、ブリリアの資産価値も上がるから。

  22. 4421 匿名さん

    今回販売するオーシャン南東、北東、北西角部屋で抽選の無い部屋はないみたいです。
    このご時世で凄すぎてビックリしました。
    お金あるところにはあるんですね。
    このご時世で買う不安はないんですかね。

  23. 4422 名無しさん

    >>4421 匿名さん
    角部屋申し込んでるけど不安はないよ。というか資産価値下がってもダメージを受けないだけの金融資産持ってる人が買うんじゃないの。

  24. 4423 匿名さん

    >>4422 名無しさん

    凄いです。やはりニコニコ現金一括払いですよね。
    ここの住民層は他の大阪のタワーマンションと違い富裕層多くなりそうな予感がします。サラリーマンでも1000万以上クラスでしょうか?

  25. 4424 名無しさん

    >>4423 匿名さん
    一括するわけじゃないけど手元に金融資産ないと買えないよね。1000万じゃオーシャンでも厳しいと思う。駐車場と管理費と修繕費でけっこーお金飛ぶからね。もちろん小さな部屋ならギリ買えるんだろうけど。最低年収1500万はほしいですねー。

  26. 4425 匿名さん

    >>4424 名無しさん
    1500万ってほんの一握りの方のみですね。超高級マンションになりそうな予感がします。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    プレイズ尼崎
  28. 4426 匿名さん

    >>4421
    オーシャンは安すぎたから値下がりの心配はないから人気

  29. 4427 マンション検討中さん

    オーシャン安すぎじゃないだろう。
    実需で買うなら妥当だというだけの価格帯。
    ここがいい!ってのはホテル上だから、単価は高くても価格維持はホテル上だと思うな。

    そんな私はオーシャンですが。

  30. 4428 マンション検討中さん

    年収1500程度で購入して大丈夫かな?

    ホテル上やオーシャン角はキャッシュ買いが8割ぐらい占めると思うけど、中部屋や小部屋はノンバンクローンだろwせいぜい管理費滞納すんなよw

  31. 4429 匿名さん

    >>4427 マンション検討中さん

    なんなん、それ(笑)!。でも欲しいんですね。解ります。

    純粋に今の大阪の市場価格からすると妥当な線だと思います。だから投資目的ではなくちゃんと住みたい人が買うっていうのが健全です。転売ヤーは実需希望層には害悪でしかない。

  32. 4430 ご近所さん

    >>4428 マンション検討中さん

    あなたはきっとお金持ちなのかもしれませんが、心は貧しいようですね。たとえ上層階であっても下層階であっても同じ建物に住むかもしれない人を見下すその考え方が残念でなりません。世の中には上には上がいるものですよ。

  33. 4431 匿名さん

    >>4430 ご近所さん

    残念ながら世の中には心貧しいひとは結構いてます。
    みんな好きでそのようになってはいないんですよ。
    心豊かになりたいんです。

  34. 4432 匿名さん

    >>4430 ご近所さん

    批判することで結局同じレベルに立ってしまう
    無視することを学びませんか

  35. 4448 買えないですが

    このマンションの一番良い部屋は、低層階南西角と高層階北東角な気がします。
    経験上、高層階の西は暑すぎて大変です。
    景色を見るより暑すぎてカーテン閉めます。
    そして、西の夜は景色も良く無いですね。

  36. 4449 マンション検討中さん

    眺望の良い方角はない、というのが正解です。

    下から上まで囲まれてもデザインだけあれば十分だ、と思える方が購入すべき物件です。

  37. 4450 匿名さん

    スレが立ち上がってから半年で5000レス近いのは注目されてる証拠ですね。
    入居まであと2年半です。この期間を楽しみましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 4456 匿名さん

    [NO.4433~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  40. 4457 匿名さん

    下の部屋とかはSOHO利用が多くなりそうですか?

  41. 4458 職人さん

    >>4456 匿名さん
    抽選倍率は知らされるのでしょうか。
    日々かわるんじゃないですか。

  42. 4459 棟梁さん

    来週月曜が抽選会ですね。IR大阪にちなんで8億物件は購入権をポーカーで決めて欲しかったな。

    抽選は当たった人にだけ連絡があるのでしょうか?

    ハズレたらSMSだけで良いんですけど。仕事中に電話の向こうで営業さんに、ビジネスで残念そうに『〇〇様、残念ながら…』と言われても、テンション下がりますし、『〇〇様、おめでとうございます…』と言われてもこちらも仕事中なものなので。

    掲示板の管理者きっちり仕事してますね。

  43. 4460 名無しさん

    >>4458 職人さん
    知らされないのですか?
    抽選は倍率が同じものは同時に行われると聞きましたが。

  44. 4461 マンション検討中さん

    >>4460 名無しさん
    それは聞いておりますが、当日は1時締め切り、3時抽選だから、それまでは倍率は分からないです。
    無抽選なら、1時に電話が入ると聞きました。

  45. 4462 名無しさん

    >>4461 マンション検討中さん
    3時の抽選の際に倍率もわかると言うことですかね。

  46. 4463 匿名さん

    >>4459 棟梁さん

    営業に仕事中だからメールしといて、で済む話では?

  47. 4464 匿名さん

    たのむたのむたのむ
    当たってくれないと代わりに住みたいマンションがない。

  48. 4465 職人さん

    >>4462 名無しさん
    今回の販売戸数で無抽選はないのですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 4466 匿名さん

    >>4465 職人さん
    角部屋はもれなく倍率ついてると聞いてます。中部屋は無抽選のとこもあるでしょう。

  51. 4467 匿名さん

    >>4466
    ホテル上の角部屋も全て抽選ですか?

  52. 4468 匿名さん

    >>4467 匿名さん
    そう聞きました

  53. 4469 匿名さん

    >>4468
    ホテル上の角部屋も全て抽選にはビックリです。
    大阪でも坪800万超えでも売れる時代になったってことですね。

  54. 4470 匿名さん

    >>4469 匿名さん

    北区の相場はどんどん上がっていきそうですね…

  55. 4471 匿名さん

    >>4470 匿名さん
    そんな上がらないと思いますよ。現に今もグラフロ一強だし。こことグラフロ、そして梅北ぐらいでしょ。

  56. 4472 匿名さん

    >>4471 匿名さん

    ここに引っ張られて周りも上がるという意味でした。
    さすがにここ以上に坪単価高いところはないでしょうけど。

  57. 4473 匿名さん

    ここが坪800万超えで大抽選会になったことでウメキタ2期の価格はかなり強気できそう。そうなると周りの坪300万台のタワーは安く見えてそれはそれで需要がありそうですし。

  58. 4474 匿名

    >>4473 匿名さん
    10億越えは大阪では新記録でしょうか? ウメキタ2期も高くなりそうですね。

  59. 4475 匿名さん

    >>4474
    新記録です。10億円超える日がくるなんて驚きしかないです。ウメキタ2期は緑が多く駅も近い最強の場所ですね。ウメキタがどんな価格を出してくるか楽しみですが既にひとつ言えることはどんな価格でも大抽選会になるのは間違いないと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  61. 4476 匿名さん

    >>4472 匿名さん
    グラフロの中古は坪600?で一強なんですよ。
    で周りの北区のタワマンって相場なりの上がり方はしても、グラフロに引っ張られてはないんですよね。
    なのでこのマンションと梅北2期できても周りに波及していくかはあやしいかもと思ってます。

  62. 4477 匿名さん

    >>4476 匿名さん

    グランフロントと同時期に建った周辺のタワーも当時よりは値上がりしているが、その上昇率はグラフロに敵わないということでしょうか。

  63. 4478 匿名さん

    >>4477 匿名さん

    北区のマンション価格上昇率は、1位がグランフロント大阪オーナーズタワーで、2位がこの物件の斜め向かいの堂島ザ・レジデンスマークタワー とのことです。↓

    https://www.mansion-review.jp/ranking/touraku/area/27/1234/

  64. 4479 匿名さん

    >>4478 匿名さん

    価格が上昇していて取り引きもされているのですか?

  65. 4480 匿名さん

    >>4478 匿名さん

    ありがとうございます。グラフロと堂島の上昇率60%超えは凄いですね。50%以上の物件は梅田エリアに限らず北区全体に存在していますね。

  66. 4481 匿名さん

    >>4479 匿名さん、>>4480 匿名さん

    恐らくですが、売り出し価格ではなく取引実績をもとに算出していると思われます。
    都心3区はいずれも上昇率が高いですね。

  67. 4482 マンション検討中さん

    マンション価格はもう少し緩徐に上がって行く過程なら安心ですが、急に上がりましたから底堅いのか、崖の手前の上り坂なのか心配になりますよね。

  68. 4483 匿名さん

    いよいよ泣いても笑っても明々後日11/15抽選ですね。みなさん気合い入れていきましょう!
    おそらく今後20年先程度、大阪にはこれ以上のハイグレードのタワーマンションは出てこないでしょう。うめきた2期も場所的には大変希少性があり魅力的ですがここまでハイグレードではまず無いでしょう。
    オーシャンの角部屋中上層階に申し込みしていますが高倍率ですが繰り上げ当選しそうな予感がします。

  69. 4484 匿名さん

    >>4478 匿名さん

    ランクインしている物件をみていると、北区の中でも南側の旧北区にある物件が多いですね。

  70. 4485 マンション検討中さん

    >>4483 匿名さん
    繰り上げ当選とは?

  71. 4486 匿名さん

    予算的に3LDKは手が届かないのですが、2LDKでも資産価値は変わらないものでしょうか?
    間取りの違いが資産価値に与える影響が気になっております。

  72. 4487 買い替え検討中さん

    >>4486 匿名さん
    あまり変わらないと思いますよ。

  73. 4488 匿名さん

    >>4485 マンション検討中さん
    キャンセルが出た場合に購入権利がまわってくる事です。

  74. 4489 ご近所さん

    >>4482 マンション検討中さん

    その不安はよく解ります。ただ、世界的に見れば日本の不動産価格は国際的市場価値に比べ非常に割安と見られています。現に大阪のマンション価格の値上がり率は実に世界一です。↓

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52677280X21C19A1QM8000/

  75. 4490 ご近所さん

    >>4484 匿名さん

    そもそもですが、北区の北部地区は水害の危険地域です。そして住居に適した土地でもありません。

    歴史的に大阪の中心地は今でいう中之島以南の地域(大阪城がある上町台地が地理的には市内最高です。それより東もまた海抜が下がります)で御堂筋以東が良しとされていました。大阪市が公表している科学的に検証済みのハザードマップからもそれは明らかです。これは絶対的事実です。

    でも、だからといって阪急梅田から大阪駅界隈が、大阪の中心地である事実は余程のことが限り今後も揺るがないとも思っています。

  76. 4491 匿名さん

    >>4487 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。
    そうすると、例えば3LDKのプランで、そのままの3LDKの場合と、一部屋リビングと結合して2LDKにした場合では、特に資産価値は変わらないということでしょうか。
    (平米数が重要な要素なのでしょうか。)

  77. 4492 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  78. 4493 匿名さん

    >>4492 マンション検討中さん
    そんな事できるんですか!ルール違反では?
    今日オーシャン角部屋登録行ってきます。そんな事されている方がいるのであれば従兄弟にも登録してもらいます。

  79. 4494 eマンションさん

    >>4488 匿名さん
    ありがとうございますそんなにキャンセル出るかな

  80. 4495 eマンションさん

    >>4493 匿名さん
    ルール違反ですね資料にも書かれてたような

  81. 4496 口コミ知りたいさん

    >>4491 匿名さん
    変わんない。

  82. 4497 匿名さん

    >>4488
    このマンションで繰り上げ当選とかあるわけないと思います。そもそも当選してなんですぐキャンセルするの?

  83. 4498 匿名さん

    >>4497 匿名さん

    予感に文句を言ってもな。

  84. 4499 匿名さん

    複数の部屋を申込みして全て当選して1部屋だけ購入して残りをキャンセルしたら違反行為で全て部屋の当選が無効になります。

  85. 4500 マンション検討中さん

    案外キャンセルはなくはないのでは。

    ここまで値上がりした相場で、ここしか買い替え候補がないとか、買い替えないとどうにもならない、なんてことはない人たちが買う価格帯の物件ですから

    やっぱりやめようかなと思う人もいるでしょう。

    だから、ネガコメントが時々湧くのですよ。

  86. 4501 通りがかりさん

    私の知人は同じ部屋番号に4件登録したと聞きましたが?

  87. 4502 匿名さん

    >>4501
    そんなのあり?どうすれば4件登録できるのですか?できるなら同じことをしたいです。

  88. 4503 匿名さん

    >>4502 匿名さん
    同じ名義の複数法人が登録できるらしいです。

  89. 4504 匿名さん

    裏ワザですね!

  90. 4505 匿名さん

    >>4499 匿名さん

    同じ部屋みたいです。

  91. 4506 匿名さん

    うめきた2期の北側に建設されるラグジュアリーホテルがキャノピーになると正式発表されましたね。うめきたはヒルトン一強ですね。

  92. 4507 匿名さん

    人気物件ではよく聞く話。
    素人では一戸一法人くらいしか思い浮かばん。

  93. 4508 口コミ知りたいさん

    同名義なのに複数法人登録って、、しかも同じ部屋とかふざけてる。デベさん絶対にこんな輩を許すな!

  94. 4509 匿名さん

    すでに登録しましたが明日あらたに別の法人で3回登録してきます!
    これで当選確率もかなり上がりますね。

  95. 4510 通りがかりさん

    >>4507 匿名さん
    初めて知りましたなんだ倍率高いのはそう言うことでしたかがっかり

  96. 4511 匿名さん



    正直者が馬鹿を見る

  97. 4512 口コミ知りたいさん

    >>4509 匿名さん
    デベがそう言う違反者には容赦なく抽選で落とすから心配ご無用。

  98. 4513 匿名さん

    10倍を超える部屋があると聞いてやはり人気が凄いと思ったけど法人4件登録とかで倍率が上がってるだけか。謎が解けた。

  99. 4514 匿名さん

    心配ご無用おじさん

  100. 4515 匿名さん

    >>4512 口コミ知りたいさん

    それでしたら安心ですが、一体どのように落選させる事ができるのですか?

  101. 4516 匿名さん

    >>4515 匿名さん
    最初から抜き取る

  102. 4517 匿名さん

    競争倍率高い所は同じ方が登録しているケースが多いみたいです。
    抽選する前から私はハズレたみたいです。
    世の中の厳しさこんなところでも感じました。

  103. 4518 匿名さん

    >>4516 匿名さん
    同倍率は同時抽選で、部屋ごとではないのでそれはない

  104. 4519 マンション検討中さん

    複数の法人登録できる方は大分と有利に働きますね。モデルルームではそんな事教えてもらえませんでした。

  105. 4520 匿名さん

    >>4518 匿名さん
    頭悪くてこの仕組み理解出来ない

  106. 4521 匿名さん

    >>4520 匿名さん
    一部屋ごとに抽選するのではなく、2倍なら2倍の部屋全部まとめて一回の抽選で当選番号決めるってこと。例えば2倍の部屋が何部屋あっても、全部1番が当選とかになるってこと。

  107. 4522 評判気になるさん

    複数別法人でも違法ではない。
    法人は別法人にする事で均等割の
    法人税も納付しているので。別法人扱いです。
    デベ売れればそれでいい。
    どんな金でも金は金。
    金に優劣はない。

  108. 4523 マンション検討中さん

    いよいよ抽選ですね。SKYを申込みました。10倍以上の倍率、あとは天に任せます。無事に当たりましたら、皆様、竣工までまだまだですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  109. 4524 マンション検討中さん

    実際は1人で何枠も登録する事の是非はともかく、倍率ほどの人気があったわけではないということの方が気になります。

    オーシャンで登録してます。

  110. 4525 匿名さん

    >>4523
    法人を使って申込みしたのですか?
    SKYは人気なので当たるといいですね。

  111. 4526 匿名さん

    個人ですでに登録してますが、明日法人で3回登録しに行きます。
    マンション買うことって大変めんどくさいですね。

  112. 4527 匿名さん

    >>4512 口コミ知りたいさん

    どこが違反なんですか。ら
    ここのマンション買う人は法人何個も持ってる人も多いやろし法人は別人格なので問題ないはず

  113. 4528 口コミ知りたいさん

    法人は外れて欲しい。不公平です。

  114. 4529 ご近所さん

    10倍程度のオーシャン角部屋は1人の方が5、6回登録しているみたいですね。

  115. 4531 匿名さん

    >>4530 口コミ知りたいさん
    違反でもなんでもないみたいです。

  116. 4532 口コミ知りたいさん

    >>4531 匿名さん
    それでもです。マナー違反でしょう。

  117. 4533 匿名さん

    >>4532 口コミ知りたいさん

    弱者はわめくしかないよね。腹立つけど。

  118. 4534 匿名さん

    >>4533 匿名さん
    弱者なのでホテル上一部屋外れたら1期2次はもう辞めときますわ

  119. 4535 口コミ知りたいさん

    法人で多く登録してる人は外されるべきでしょう。東京建物さんは大阪でここをフラッグシップにする気満々だからその辺も理解されてるはず。

  120. 4536 匿名さん

    >>4535 口コミ知りたいさん
    フラッグシップと登録方法に何の関係があるのですか?
    因みに私は当選率をあげる為に明日再度法人契約をさせて頂くつもりです。
    もうすぐで出遅れる所でした。裏技の情報助かりました。

  121. 4537 通りがかりさん

    ルール的にしょうがないけど法人でたくさん登録するやつは外れろ!!!

  122. 4538 口コミ知りたいさん

    ここは全部屋抽選ですか?

  123. 4539 通りがかりさん

    法人はだいたい落ちるように出来てるから皆さん安心してください。

  124. 4540 匿名さん

    >>4539
    同倍率を一緒に抽選するのにどのようにして法人を落とすのですか?

  125. 4541 通りがかりさん

    私は会社を30個ほど持っています。
    明日モデルルームの230平米のお部屋に30件分入れます。

  126. 4542 通りがかりさん

    >>4536 匿名さん
    席ないやろ笑

  127. 4543 通りがかりさん

    陽岱鋼も契約延長する世の中だから何が起きるかわかりませんね、、、

  128. 4544 匿名さん

    >>4541 通りがかりさん
    めちゃくちゃおもしろい!

  129. 4545 匿名さん

    月曜日私もオーシャン北西角部屋6件登録しますね。よろしくお願いします。

  130. 4546 匿名さん

    >>4541
    月曜日にはバレる嘘を何でいうのw
    公開抽選だから無抽選の部屋も抽選部屋の倍率も全てが分かるのに。

  131. 4547 名無しさん

    >>4545 匿名さん
    その日はもう抽選日

  132. 4548 通りがかりさん

    友達に聞いたけど阪神とオリックスのダブル優勝だったら5%引きで販売予定だったらしいね。
    ほんと残念。。

  133. 4549 マンション掲示板さん

    >>4542 通りがかりさん
    1枚書くだけだから受付で用紙貰ってその辺で何社か書けば良いです

  134. 4550 匿名さん

    >>4549 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!

  135. 4551 匿名さん

    >>4547 名無しさん
    月曜日13時まで大丈夫ですよ。明日の抽選楽しみです!

  136. 4552 匿名

    >>4551 匿名さん
    受験とおなじように、ギリギリまで動向をみながら決定する人も
    いるでしょうね。

  137. 4553 口コミ知りたいさん

    法人で申し込むとかいってる荒らしたちよ、そこで見ていろ。抽選は明日!!参加できるだけで勝ち組!感謝します。

  138. 4554 匿名さん

    >>4553 口コミ知りたいさん
    意味がよく解らないのですが?

  139. 4555 マンション検討中さん

    不動産流石に上がりすぎたな。
    前建がない物件でもないここは、値上がり要素が薄い。

  140. 4556 名無しさん

    西と東どちらが見晴らし良いですか?

  141. 4557 マンション検討中さん

    >>4551 匿名さん
    今日、登録に行かれた方は、倍率を教えてもらいましたか。
    要望書が出ているところは、すべて販売していると担当の方が言っておられたので、登録が入っていない部屋はないと言うことですね。

  142. 4558 検討板ユーザーさん

    >>4556 名無しさん
    ホテル上ならどちらもいいんじゃないですか

  143. 4559 名無しさん

    >>4558 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    夜景は西が良さそう。東は大阪城が見えるから迷ってます。

  144. 4560 匿名さん

    西は淀川花火が見えると思います。

  145. 4561 匿名さん

    >>4559 名無しさん
    北東は高層階でも堂島レジデンスの影響あるからオススメしない。北西がいい。

  146. 4562 マンション検討中さん

    >>4561 匿名さん
    北西角部屋は5倍以上と聞きました。

  147. 4563 匿名さん

    >>4562 マンション検討中さん
    法人で複数登録している方が倍率上げているみたいですね。

  148. 4564 マンション検討中さん

    パークコート堂島ザ・タワーやザ・タワー of TOYOBOに囲まれてしまうので、ホテル上でも眺望は期待できないのではないでしょうか?資産価値は期待できないのではないでしょうか?

    いよいよ明日抽選日となりますが、穏やかに公平に行われることを願います。

  149. 4565 匿名さん

    >>4564 マンション検討中さん
    ホテルより上は資産価値維持するでしょう。海外の方にも買ってもらえるレベルですので。

  150. 4566 匿名さん

    >>4565 匿名さん
    それは上層階全ての部屋ですか?

  151. 4567 匿名さん

    SKY以外は梅北待ってからで良いのでは。
    利便性は梅北の方がいいに決まってます。当該マンション周辺見ましたか?興醒めしますよ。
    SKYの最上階は別格、天井高だけは大阪では今後ないでしょう。海外客にも需要あります。一般販売は8、8億以上ですが。

  152. 4568 匿名さん

    >>4564
    まだパークコートとは発表はされてないのでパークタワーの可能性も十分あると思います。

  153. 4569 匿名さん

    パークコート、うめきたみて検討します!

  154. 4570 通りがかりさん

    法人で複数入れている人は締め切り後に無効にするとききました。

    たしかに登録の案内にも書いてありました。
    「不正が発覚した場合にはその登録は全て無効と致します」

  155. 4571 検討板ユーザーさん

    ザ・タワー東洋紡ww

  156. 4572 検討板ユーザーさん

    明日何時に結果わかるの?

  157. 4573 マンション掲示板さん

    友達が10戸くらい買うみたいです。
    私も見に行きましたが良い物件でした。

  158. 4574 通りがかりさん

    >>4572 検討板ユーザーさん
    夕方以降

  159. 4575 通りがかりさん

    >>4573 マンション掲示板さん
    こんなに上がっても買う業者もいるんだ

  160. 4576 匿名さん

    事業者を名前を見るとウメキタのマンションここと同じか少し安い価格で販売されるのではと少し期待しています。

  161. 4577 匿名さん

    >>4567
    確かにウメキタの方が利便性いいし公園もできるし、けどこのマンションの形とフォーシーズンズに買いたい欲をそそられる。

  162. 4578 マンション掲示板さん

    ウメキタ安そうって人どんな情報で言ってるのwwwww
    笑いすぎてお腹痛いwww
    違う世界線で生きてるのかなwwwww

  163. 4579 マンション掲示板さん

    >>4576 匿名さん
    あなた日本人?
    日本語おかしいけど

  164. 4580 匿名さん

    >>4577 匿名さん
    元々この立地では梅北と比べられるまでもない。それを建物のクオリティーとフォーシーズンズでパッケージングして魅力あるものとした東京建物さん天晴れです。

  165. 4581 マンション検討中さん

    マンションは立地と管理で資産価値が決定しますので、過度なデザイン依存や虎(フォーシーズンズホテル)の威を借りる及び腰では将来に不安しかありません!

    合掌

  166. 4582 匿名さん

    >>4581 マンション検討中さ
    経費に落としてる人の承認に体調不良でもいちいち合わしてられないんだよ、その場効率

  167. 4583 口コミ知りたいさん

    ブリリア堂島も安すぎで完全に値付け失敗で大抽選会になるからウメキタは適正な価格を付けて販売してもらいたい。値付け失敗すると倍率が一気に上が。。

  168. 4584 マンション検討中さん

    >>4583 口コミ知りたいさん

    無抽選の部屋は、1時になると担当の方から電話が入ると聞きました。無抽選の方、おられますか。

  169. 4585 匿名さん

    >>2868 マンション検討中さん
    次期以降の販売は要望がなかった部屋も多く人気が出そうな部屋は少ないので今回の抽選で落ちた人は縁がなかったと諦めるしかありません。

    特に角部屋は全て争奪戦でしたね。
    第一期で中層以上の角部屋は8割ほど完売になりますから残りは今回以上の倍率になるでしょう。

  170. 4586 匿名さん

    >>4584
    数戸は無抽選もありそうですがほぼ抽選で1期販売の130戸が即日完売になることは間違いなさそうです。

  171. 4587 検討中

    誰かブリリア堂島の抽選状況の公開サイト教えてください!

  172. 4588 匿名さん

    >>4587 検討中さん
    嫌です。

  173. 4589 匿名さん

    >>4587 検討中さん

    まだ通知が来ていないのでは?

  174. 4590 口コミ知りたいさん

    >>4587
    担当に連絡して教えてもらってください

  175. 4591 匿名さん

    >>4590 口コミ知りたいさん

    もう公開されているのですか?

  176. 4592 匿名さん

    昔は抽選は色々と不正みたいな事があったみたいですが
    さすがに今はないですよね?大手ならなおさらないですよね?

  177. 4593 匿名さん

    >>4592 匿名さん
    あってほしい。実需が当選し、転売目的の法人は落ちてください。

  178. 4594 匿名さん

    >>4592
    ないと信じたいがガラガラをもうそろそろ止めてプロ野球のドラフトのクジのようにして誰もが不正はないと確信できる仕組みにしてもらいたい。(コロナの今は少し無理かもしれないが)

  179. 4595 マンション検討中さん

    うめきた2期が良いとかパークコートが良いとか言ってるけど、全部登録しても買えるとは限らんのだよ。

  180. 4596 eマンションさん

    >>4595 マンション検討中さん
    数が限られてるからなあ

  181. 4597 匿名さん

    >>4596 eマンションさん

    うめきた2期とか三井物件を足しても千数百件くらいしかないので、ものすごく高騰するか、大抽選会になると考えるのが妥当ですね。

  182. 4598 マンション検討中さん

    いよいよ抽選会ですね。プラチナチケット当たるかどうか楽しみですね。

  183. 4599 購入経験者さん

    抽選会ライブ観れてますか?

  184. 4600 口コミ知りたいさん

    思ったほど倍率ついてない

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸