大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-18 12:16:04

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 3649 マンション検討中さん

    >>3646 匿名さん
    仕様の詳細が載ったものは要望書出せば貰えるのでしょうか?

  2. 3650 マンション検討中さん

    >>3648 匿名さん
    3647が買ってる訳ないじゃん。

  3. 3651 匿名さん

    >>3650 マンション検討中さん
    試してます。

    どうにも共同タワマンで居住する同士に考えられないので、念の為です。

  4. 3652 匿名さん

    >>3649 マンション検討中さん
    担当の人に言えば貰えるけど、メニュープラン変更したやつの詳細な図面はまだできてないと思う。とりあえず担当の人に聞いて見てください。

  5. 3653 検討板ユーザーさん

    申し込み殺到抽選にはならないんですね。大阪の限界か

  6. 3654 匿名さん

    >>3653 検討板ユーザーさん
    立地が微妙ですからね

  7. 3655 匿名さん

    >>3653 検討板ユーザーさん

    値段が絶妙に手が届かないですからね。立地は良いと思います

  8. 3656 匿名さん

    立地いいかな?
    シャレ乙な感じもないオフイス街 緑もねぇ
    眺望もどかっという抜け感無いし絵になるモノでもないし
    建物とフォーシーズンだけじゃ60点かな

  9. 3657 匿名さん

    >>3656 匿名さん
    狙い過ぎた映え映えより微妙が絶妙なんですよ
    寝るだけなんで


  10. 3658 匿名さん

    昔ハービス作った時は西梅田から堂島までの界隈を銀座、青山、心斎橋のようなブランドストリート化する構想もあったそうですが、結局は中途半端に終わりましたからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  12. 3659 匿名さん

    >>3652 匿名さん

    希望書出したホテル上のメニュープランは貰えたので、言ったら貰えると思いますよ。

  13. 3660 名無しさん

    >>3658 匿名さん
    ブリーゼブリーゼも今ヤバいですもんね。結局のところ大阪にはそこまで人がいないんだろうなと思う。
    でも、ヒルトンプラザハービスあたりは阪急辺りより忙しなくないし客層も良いから嫌いじゃない。郵便局跡も出来るし西梅田もまた活性化するといいね。少なくともお初天神よりは期待出来る笑

  14. 3661 匿名さん

    >>3660 名無しさん
    西梅田はポテンシャルありますもんね。

  15. 3662 匿名さん

    >>3660 名無しさん

    最後の1行で台無し。

  16. 3663 匿名さん

    >>3659 匿名さん
    下り天井がわかる図面ですか?

  17. 3664 匿名さん

    >>3660 名無しさん

    梅田周辺で高級志向の路面店を広げられそうなエリアって西梅田界隈だけなんですよね。

    阪急百貨店は関西一円の小金持ちを集める力はあるが店の中だけの閉じた世界で周辺への波及なし、グラフロは高級志向とはちょっと違うし恐らくうめきた2期も同様、御堂筋沿いは道路の向かいへ渡るのに一苦労する場所があり人流創出以前の問題、東通りやお初天神はもってのほか。

  18. 3665 マンション検討中さん

    私も大淀中津福島界隈より西梅田周辺の方が好きです

  19. 3666 匿名さん

    >>3665 マンション検討中さん
    西梅田良いですよね。人があまりいない感じもいい。

  20. 3667 名無しさん

    第一ビルさえ建て替え出来たら西梅田ももうちょっと綺麗になるだろうに…

  21. 3668 評判気になるさん

    >>3667 名無しさん
    あの辺は利権だらけで難しいですよね、、。

  22. 3669 マンション検討中さん

    価格が価格なので要望提出している人少ないそうな感じですね。

  23. 3670 マンション検討中さん

    >>3669 マンション検討中さん
    販売住戸が極端に少ないので物凄い倍率でしたよ

  24. 3671 匿名さん

    >>3670 マンション検討中さん
    オーシャンの中住戸と角部屋も倍率凄かったですか?

  25. 3673 匿名さん

    >>3670 マンション検討中さん
    梅田ガーデンではなく?ですか。

  26. 3674 マンション掲示板さん

    >>3670 マンション検討中さん
    私も見学行きましたが、営業トークで言ってるだけな気がしましたが。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ都島
  28. 3675 匿名さん

    >>3664 匿名さん
    西梅田推しガンバレー!
    だが、堂島は西梅田ではない。

  29. 3676 匿名さん

    >>3670
    販売住戸を極端に減らして人気があるように倍率を上げているのでは?第一期で総戸数の何割を販売するか知りたいです。

  30. 3677 匿名さん

    >>3676 匿名さん
    三割ほどだからそんな極端に減らしてる印象もないけどね。

  31. 3678 マンション検討中さん

    >>3677 匿名さん
    あれ、思ったほど出さないんだ。
    半分いくのかと思ったから苦戦の予感?
    倍率高いなら普通もっと放出するよね。

  32. 3679 匿名さん

    >>3678 マンション検討中さん
    私に聞かれても(苦笑)

  33. 3680 匿名さん

    >>3677
    3割ってことは若干苦戦してる印象ですかね。
    やはり大阪ではこの価格は厳しいのか、それともウメキタならここより高くても売れるのか相場が一気に上がりすぎて...

  34. 3681 匿名さん

    >>3680 匿名さん
    もしかしたら相場見て値上げする作戦かも知れませんよ。

  35. 3682 匿名さん

    >>3681
    ここは住友みたいに完成後に何年もかけて販売するとは思えないので値上げは無さそうですが。オーシャンの当初予定価格より下げてるのをみると余計に。

  36. 3683 匿名さん

    >>3682 匿名さん

    オーシャンはさておき、中高層はわりとさくっと売れると思いますけどね。いかんせん、特別感は他には変えられないです。今は競合いないですし。梅田ガーデンはもう、みんな忘れたでしょう。

  37. 3684 匿名さん

    >>3682 匿名さん
    新梅田タワーも値上げとかしてたでしょ?あんな感じで値上げあると思うけど。相場次第だよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 3685 匿名さん

    >>3683
    ホテル上は戸数も少ないですし順調に販売は進むと思われます。ホテル下はやはりビルの囲まれ感でどの方角もぱっとしない眺望で苦戦するかも。あと販売が延びてウメキタや三井の情報がどんどん出てきてそっちに客が流れる可能性もありかと思います。

  40. 3686 マンション検討中さん

    三井次第で価格値下げありそうですね。今年中に発表されそうですね。

  41. 3687 マンション検討中さん

    >>3679 匿名さん
    あなたに聞いてないから安心してね。

  42. 3688 匿名さん

    二期の北棟の工期出ましたね。22年4月着工26年3月竣工

  43. 3689 検討板ユーザーさん

    >>3688 匿名さん
    とっくに出てます

  44. 3690 匿名さん

    >>3685 匿名さん
    眺望というより値段でしょうなぁ。日本も貧乏になったなぁ。

  45. 3691 匿名さん

    >>3690 匿名さん

    少なくとも買い手市場は絶好調ですよ。都内タワマンの過半数はキャッシュ買いです。大阪も3割ぐらいはキャッシュ買いでしょう。ただ、低層階は割安感に関係なくあまり住みたいと思う人がいないでしょうから、そのあたりがブリリアの厳しさだと思います。

  46. 3692 匿名さん

    >>3691 匿名さん
    どこかで聞き齧った情報ですね。浅いなぁ。買い手市場好調なのは上層階が人気なので証明されてますよ。
    ちなみに言うと大阪はもっとキャッシュ率高いですよ。あと割安感に関係なくってのはなんで言えるんです?断定してますけど。

  47. 3693 匿名さん

    >>3691
    都内のタワマンの過半数がキャッシュはないでしょ。
    それは提携ローン以外は自己資金と表記されるからで自己資金の中には付き合いある銀行からのローンの人がいると思います。少し前に出てデータで勘違いしてる人が結構いました。

  48. 3694 マンション検討中さん

    ここは低層界でもかなりの価格なんでローンする方は少ないと思います。
    住民層も福島区とは異なりそうです。梅北二期の北側は子供も多そうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 3695 評判気になるさん

    >>3694 マンション検討中さん
    最後の南側に子供は少なそうですね

  51. 3696 匿名さん

    南の発売はいつ?

  52. 3697 匿名さん

    >>3695 評判気になるさん
    北に多く南に少ないのはなぜですか?

  53. 3698 マンション検討中さん

    北は南より緑がまだ多いですし、駅からも遠く子供には環境が良さそうです。

  54. 3699 マンション検討中さん

    >>3693 匿名さん

    過半数がキャッシュの訳ないじゃんね。
    どんだけみんな現金持ってるのよ。
    フルローンじゃなくてもいくらかは借りる人がほとんどかと。
    都心一等地に限ってはキャッシュの人の割合は増えるだろうけど、戸数的にはそんなに多くないと思う。

  55. 3700 通りがかりさん

    オールキャッシュの割合が半分以上ってデータはあるみたいです。
    ちょっと古いけどタワマン購入の資金計画に関するこの記事が根拠なのかな?

    https://www.mecsumai.com/sumai/knowledge/1812-1/?sumai=b2

  56. 3701 マンション検討中さん

    >>3686 マンション検討中さん
    三井どこに出すんでしょうか?

  57. 3702 匿名さん

    >>3699 マンション検討中さん

    こんなのありますが

    1. こんなのありますが
  58. 3703 匿名さん

    >>3700 通りがかりさん

    すみません、気づかず画像アップしました。見た感じ、"提携ロー以外は自己資金と表記"という根拠は特に見つからなかったですね。一瞬なるほどと思いましたが…

  59. 3704 匿名さん

    でも提携ローン以外は現金扱いなのは周知の事実ですよね。断定はできないですけど普通に考えるとそうなるかと。
    これから日本の不動産の価値が上がる要因があるとすれば海外との給与の格差だと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ住ノ江
  61. 3705 検討板ユーザーさん



    これは迷う

  62. 3706 マンション検討中さん

    >>3705 検討板ユーザーさん
    外観はオフィスビルみたい。
    ここもバルコニー無しでしょうか、、
    外観だけでいうと堂島の方が自分は好みかなぁ。

  63. 3707 マンション検討中さん

    >>3705 検討板ユーザーさん
    天井高気になります。

  64. 3708 匿名さん

    >>3706 マンション検討中さん

    多分勘違いされてますね。最初の絵のやつが実際の北棟で、外観パースはホテル棟でその左に薄く写ってるのが元々公表されてた北棟ですね。それが実際はこうなりますっていうツイートかと。

  65. 3709 検討板ユーザーさん

    >>3706 マンション検討中さん
    外観で堂島越えるのは東京のマンションでもきついかと。気になるのは一階の共用部分ぽいところ、屋上がテラスみたいになってるのですかね。

  66. 3710 匿名さん

    >>3704 匿名さん

    周知の事実とか、普通に考えるとか、そういうのに逃げないで欲しいですけどね。一応にも出典元は三菱地所ですから、断りなくミスリードするとは考え難いです、

  67. 3711 匿名さん

    関西マンションすごろくさんはここの購入前向きに検討されてますね。いいマンションなんでしょうね。

  68. 3712 匿名さん

    >>3711 匿名さん

    他人が言ってたから、で語るレベルのマンションではないと思うんですよね。
    グラメなんかは、色々と荒れてたし、見方も様々なので客観性がある評価は重要でしたが(普通に優良物件だと思います)、本物件はより趣味嗜好性が高いので… 自分で決めた方が幸せなのでは。

  69. 3713 マンション検討中さん

    グランドフロンオーナーズをブラッシュアップした感じになりそうですね。

  70. 3714 匿名さん

    >>3712 匿名さん

    グラメもブロガーさんに記事書いて貰って大喜びでしたね笑
    結局お二方とも見送ったようですが。

  71. 3715 マンション検討中さん

    >>3708 匿名さん
    なんか図面と高さもずいぶん違うし変なの?と思いつつちゃんと見ないでコメントしてました。失礼しました。
    いずれにしても外観は堂島の方が好み。

  72. 3716 マンション検討中さん

    >>3713 マンション検討中さん
    少なくとも20階以上はコンクリート立ち上がりじゃなくて、透明かどうかはわからないけど、足元までパネルのバルコニーっぽいですね。よかった!

  73. 3717 検討板ユーザーさん

    あれ、ウメキタ二期分譲北棟ってもしかして直結じゃないの?

  74. 3718 評判気になるさん

    >>3717 検討板ユーザーさん
    オーナーズタワーと同じ感じで繋ぐとのことでした

  75. 3719 匿名さん

    >>3714 匿名さん
    すごろくさんなんてグラメに95点出しといて予算もいけるはずなのに買わなかったもんなぁ。ここは予算的に厳しくて見送るみたいだけど。両者の明暗がわかれたよね。

  76. 3720 マンション検討中さん

    2期は上層階と下層階の差別化がなさそうですね。

  77. 3721 匿名さん

    >>3719 匿名さん

    まあ、どっちも良いって結論でしょう。荒らさないでください

  78. 3722 マンション検討中さん

    お子さんがいる家族にはここよりうめきたが良さそうです。

  79. 3723 匿名さん

    >>3722 マンション検討中さん

    梅田で子育てはないでしょう

  80. 3724 匿名さん

    >>3723 匿名さん

    それは昔の人の概念であり感性。

  81. 3725 検討板ユーザーさん2

    ウメキタは階高が取れないため、天井高は平凡ならざる得ません。私には外観図も平凡に見えます。ならば仕様も大した事ないのでは?

  82. 3726 匿名さん

    >>3725 検討板ユーザーさん2さん

    外観図に関しては同意。
    よく言えば外さない、しくじらないデザイン。悪く言えばマンネリ。

  83. 3727 通りがかりさん

    うめきた物件の話しは抽選当たってからでいいと思うようになってきた。
    400くらい即完売するやろ。

  84. 3728 マンコミュファンさん

    >>3725 検討板ユーザーさん2さん
    同意です。大規模タワマンってガラス張りの似たよーな垢抜けないデザインになるんですよね。東京のパークコート渋谷、青山とかその辺見習ってほしい。

  85. 3729 匿名さん

    >>3723 匿名さん
    オフィス街で子育てよりマシでしょう

  86. 3730 匿名さん

    >>3729 匿名さん
    目くそ鼻くそいうてるわけちゃうでしょ。
    梅田界隈で子育てはナンセンスってこと。

  87. 3731 匿名さん

    うめきたは扇町小学校区だから毎日堂山通らせる羽目になりますよ。小学校から私学行かせるなら別ですが。

  88. 3732 匿名さん

    >>3731 匿名さん

    解決策のご提案ありがとう

  89. 3733 マンション検討中さん

    >3725 梅北2期は北側は少なくともグランフロントオーナーズタワーと大きく外観は変わらないと言って前にも書かれていましたよね。

    外観のデザインはこちらが抜けているけど、堂島って場所なのがネックなんだよね。

  90. 3734 マンション検討中さん

    >>3727 通りがかりさん
    積水の方が梅北マンションの価格はここよりも高いとはっきりと言ってました。

  91. 3735 匿名さん

    ここは普通のタワマンに少しRが入ってるだけ。うめきたは細部のデザインまで凝ってそうです。

  92. 3736 マンション検討中さん

    うめきた南側のマンションはかなりハイグレードになりそうですね。
    うめきた北側のマンションは立面図からみると単調なデザインですね。特に高層階のベランダの雰囲気はグランフロンと同じ感じですね。

  93. 3737 匿名さん

    南側もデザインはわりと万人受けで来るんじゃない。悪く言うとフツーで。そのかわり共用部分とか凝ってくると予想。まぁここも南も買えばいい。

  94. 3738 マンション検討中さん

    >>3722 マンション検討中さん
    オーナーズタワーには子供はほとんどいません

  95. 3739 マンション検討中さん

    >>3734 マンション検討中さん
    中国の不動産業界がエライことになってるけど
    リーマンショックみたいにならないか心配になってきました
    もしそうなったらウメキタの値段は下がるのか?

  96. 3740 マンション検討中さん

    >>3734 マンション検討中さん

    >>3734 マンション検討中さん
    中国の不動産業界がエライことになってるけど
    リーマンショックみたいにならないか心配になってきました
    もしそうなったらウメキタの値段は下がるのか?

  97. 3741 口コミ知りたいさん

    >>3740 マンション検討中さん
    すみません
    不安な気持ちで手元が狂って重ねて送ってしまいました

  98. 3742 匿名さん

    >>3741 口コミ知りたいさん

    この程度の一時的な下げで不安になるぐらいなら、きっと買わない方が身の丈に合ってますよ。中期でみたら、調整にすぎない。

  99. 3743 匿名さん

    万一中国ショックが起こってもリーマンとは違って影響が及ぶのがほぼ中国国内に留まると言われているので、あそこまでの惨事にはならないはずです。ただ都心のタワマン相場は不動産好きの富裕中国人に支えられてた面もあるので多少の影響は受けるでしょうね。

  100. 3744 名無しさん

    >>3741 口コミ知りたいさん
    名前を変える余裕はあるのになw

    中国は金持ちを粛正して資産を巻き上げ国有化したいだけ。仮想通貨の取引も禁止、ジャックマーも口封じ。党の存在を脅かしそうなのを潰すのに必死。日本の不動産業界が心配しなきゃいけないのはいつ中国人が国外に不動産を持つのを禁止されるか。日本人だけで今の不動産バブルはここまでにならなかったはずだし今も中国人が買いにくるのを待っている。
    そのアテが外れたら下がるかはわからないがこれ以上はないかもしれないね。

  101. 3745 匿名さん

    >>3744 名無しさん
    自分で変えたのではなく送信し終わったのを見たら2つ送信してしまい名前はこのようになってました
    名前って自動で変わるんですね
    リーマンショックの時も最初は日本は関係ないとか言ってて1ヶ月位したらおかしくなっていったので様子を見ることにします
    いろんな説明をありがとうございます

  102. 3746 口コミ知りたいさん

    皆さんはどこを申し込まれてますか。
    低層階中部屋?高層階角部屋?。

  103. 3747 マンション検討中さん

    >>3745 匿名さん

    下がったっていつかは戻るよ。
    ゼロになるわけじゃないんだから。
    あなたは不動産買うのは止めて100万くらいで株を運用でもしてた方がいいと思う。

  104. 3748 マンション掲示板さん

    >>3747 マンション検討中さん
    不動産は区分所有を数件所有で
    株は指数の積立のみ
    金も積立のみ
    有能じゃないのでこんな感じです

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸