大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-17 20:46:40

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 3051 匿名さん

    >>3050 匿名さん
    それは、、ないんちゃいますか。堂島購入検討者ですけど。

  2. 3052 匿名さん

    IRきたら梅田エリアも恩恵ありますかね?

  3. 3053 匿名さん

    >>3050 匿名さん

    でもしょっちゅうくるぶしまで浸水するエリアに住みたくないでしょう

  4. 3054 マンション検討中さん

    >>3045 マンション検討中さん

    たった5億で超富裕層になれるんだ。
    うちも間も無くかな。

  5. 3055 匿名さん

    >>3054 マンション検討中さん
    金融資産で5億です。株、不動産合わしたら10億近くは最低持ってる計算です。

  6. 3056 マンション検討中さん

    >>3055 匿名さん
    超富裕層だから当然高層階を買うと思うんだけど、借入で買うの?それともキャッシュ?

  7. 3057 匿名さん

    >>3056 マンション検討中さん
    キャッシュとローンの割合は1対2です。

  8. 3058 マンション検討中さん

    >>3053 匿名さん
    セカンド需要でまた高層階真っ暗

  9. 3059 マンション検討中さん

    >>3057 匿名さん
    超富裕層なら株を担保に全額借り入れた方がキャッシュが痛まなくていいと思うよ。基本超富裕層はキャッシュ使わないよ。だっていくらでも超低金利で借り入れが出来るからね。

  10. 3060 マンション検討中さん

    >>3059 マンション検討中さん

    好きにさせて。あなたのお金じゃない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 3061 マンション検討中さん

    >>3060 マンション検討中さん
    そりゃそうだね。
    ただ超低金利なのにキャッシュを使う意味がわからない。超富裕層のマインドじゃ無いよ。

  13. 3062 匿名さん

    >>3061 マンション検討中さん
    教科書通りではないわけです。税理士さんとも相談した上での判断ですし、私は所詮事業で増やしてきたのでね。あなたのおっしゃる超富裕層のマインドなんてなくても超富裕層なれますし、マインドもってても超富裕層になれるわけでもないでしょう。

  14. 3063 匿名さん

    関東と関西を行き来している身としては、複数マンションを所有すると比較してしまいがちになりますね。
    自分が住んでみたいと思えるかどうかで選んでいるので、わりとリセールはどうでも良かったりしますが…

  15. 3064 匿名さん

    >>3049 マンション検討中さん
    担当さんにうめきた2期北のこと聞いたら2027入居になったとかでまた1年遅くなってたわ

  16. 3065 匿名さん

    >>3064 匿名さん
    てことは南はさらに遅れるということですか?

  17. 3066 名無しさん

    >>3065 匿名さん
    そう言うことになりますよね

  18. 3067 匿名さん

    最近の新しい情報では南側は2029までずれ込む可能性があると聞きました。
    経済状況も変わって予想価格も大幅に変わっているかも。

  19. 3068 検討板ユーザーさん

    >>3067 匿名さん
    そこまで先だとその時の経済状況にもよりますよね

  20. 3069 マンション検討中さん

    まぁコロナ禍が継続すればするほど、マンション価格は下がらない。

    在庫がダブついても、いずれはアジアンが高額帯で購入するので、ますます日本人は手出しできないわけであります。

    開発会社や建設会社の体力にもよりけりですが、通常は消費者不利な環境下であります。

  21. 3070 マンション掲示板さん

    >>3067 匿名さん
    堂島ブリリア三井うめきた2期北南だけでも今後10年近くをかけて完成していくのですね

  22. 3071 匿名さん

    上層階に付与されていますフィットネス会員の権利付きというのはそんなに価値ある権利なのですか?

  23. 3072 マンコミュファンさん

    >>3071 匿名さん
    一般募集しないで宿泊客だけの利用なら静かで環境もとっても良いでしょう

  24. 3073 匿名さん

    >>3071 匿名さん
    プールあるからね。関西圏なら差別化要素なるんちゃいますか。タワマンでプールついてるとか無かったでしょ。

  25. 3074 マンション掲示板さん

    >>3073 匿名さん
    オーキッドコートにはプールもあった気がします。

  26. 3075 匿名さん

    >>3074 マンション掲示板さん
    オーキッドは流石ですね。ただ差別化要素にはなるのは変わりませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 3076 匿名さん

    ここも30年後にはオーキッドコートのように、ランニングコストが膨らんで見向きもされない物件になる可能性ありますか?
    こちらは立地いいから気にしなくていいでしょうか

  29. 3077 匿名さん

    >>3076 匿名さん
    最近はよく計算されてるので大丈夫だと思います。

  30. 3078 匿名さん

    タワマンのプールは衛生状態がなあ
    あと盗撮の心配もあるよね

  31. 3079 匿名さん

    >>3078 匿名さん
    だからホテルにあるのがベストなんですよね。

  32. 3080 匿名さん

    >>3076 匿名さん
    管理会社  商船三井興産
    管理費   1㎡あたり649円
    修繕積立費 1㎡あたり282円
    売買坪単価 1坪80万円(ほぼ土地代)
    固定資産税 実質、容積率100%だとか

    オーキッドコートは、今となっては変わり種物件ですからね・・・
    ここの管理会社は、わずか2組合しかマンションを管理しておらず
    そのために正社員19人も雇用している。そりゃ高くなる。
    管理会社を、さっさと安い所にでも変えればいいのだけど
    色々ウワサを聞くし、どこもやりたくないのかな。
    東京建物アメニティサポートは、オーキッドの半額くらいなんじゃないかな。

  33. 3081 口コミ知りたいさん

    >>3074 マンション掲示板さん
    レストランもありましたね

  34. 3082 マンション検討中さん

    >>3081 口コミ知りたいさん

    私事ながら、オーキッドコートにあったフレンチレストランは以前に開業されていた芦屋川のお店を含めてさまざまな節目で利用させていただきました。日本人に合うオーソドックスな味付けながら、飽きない素敵なお店でした。

  35. 3083 匿名さん

    >>3080 匿名さん

    ありがとうございます。
    実質土地代で売買されてるということは、土地代の高い都心部ならそこまでの値下がりは気にしなくてよさそうですね

  36. 3084 マンション検討中さん

    >>3082 マンション検討中さん
    知人の息子さんが10何年前に5千万に値下がりしたリフォーム済みの部屋を買われレストランがお気に入りで今も住んではります水回りとかそれなりに古くなってきてもレストランがマンション内にあるのが余程良いのか動けないとのことでした

  37. 3085 マンション検討中さん

    >>3073 匿名さん
    プールと言えば弁天町にキングスクエアランドレックス・ザ・タワーというプール付きタワマンがあります。
    まあ、ブリ堂買うか、そこを買うかで悩む人はほとんどいないと思いますが、、、

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 3086 評判気になるさん

    >>3082 マンション検討中さん
    素晴らしいレストランでした。
    その後、打出にカジュアルなお店で再出発されて、
    マダムも、いらっしゃったようです。
    最近ひっそりと畳まれました。

  40. 3087 匿名さん

    >>3085 マンション検討中さん
    探せばあるもんなんですね。いやー素晴らしい。勉強になります。

  41. 3088 匿名さん

    ここの低層とグランメゾン新梅田の残ってる部屋ならどちらがいいですか?

  42. 3089 マンション検討中さん

    >>3088 匿名さん
    ここの利回り3%だと思いますので、どちらが良いかは価値観の問題かと思います。

    低層買うなら、ウメキタまで待ってみたらどうですか?市況も変わるかもしれませんよ。

  43. 3090 マンション検討中さん

    ここの販売対象外住戸がやたらと多いのですがなぜでしょう

  44. 3091 匿名さん

    東京建物、フォーシーズンズホテルの関係者や上顧客に検討されている方が多いからです。東京建物、フォーシーズンズが今後付き合いたいと思う客は対象外住戸でも買えます。あと著名人も買えます。
    販売対象外住戸の部屋はどれもいい部屋ですね。

  45. 3092 匿名さん

    >>3091 匿名さん
    上層階専用のバーラウンジのあるフロアほとんど関係者で埋まってますからね。

  46. 3093 匿名さん

    >>3092 匿名さん
    残念ながらいい部屋は一般客は購入できないですね。

  47. 3094 匿名さん

    それでも他の上層階の部屋は今後出てこないレベルなので、買える人は買っといた方が良いでしょうね。

  48. 3095 マンション検討中さん

    IRが大阪に決まれば万博と相まって世界中から注目が集まるよ。ここは富裕層なら誰でも知っているFSと同居している物件だから海外の人も安心して買えるし資産価値は上がって行くと思うな。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 3096 匿名さん

    >>3095 マンション検討中さん
    そんな単純な事で資産価値上がって行くといいですね。

  51. 3097 匿名さん

    >>3092 匿名さん
    おっしゃるとおり、ラウンジアクセスが同一フロアの43階44階は、一般販売がありませんね。ここはマンンションというより、まるで高級ゴルフクラブの様な、エクスクルーシブ?楽部ですね。例え38階以上の住民であっても、京都祇園のお茶屋のような一見さんお断り、みたいなラウンジになると思います。帆をモチーフにした電飾は、このマンションは船底から特等までのかつての豪華客船なんだよ、と言わんばかりです。
    ここまでくると、皇族の血筋の方々のおでましも仰ぎたいところです。
    かつてない気品と優雅さが漂う雰囲気のエグゼクティブ、プレミアム、スカイになると思います。

  52. 3098 マンション検討中さん

    >>3097 匿名さん
    単に外国人が投資で買うだけだからガラ空きだよ。青山パークコートも審査まであったけど結局賃貸でガラの悪いのが住むから住民は嫌がってた。

  53. 3099 匿名さん

    うめきたにウォルドーフと合わせてキャノピーbyヒルトンの開業検討中という記事を見かけました。

  54. 3100 匿名さん

    ウォルドルフホテルとフォーシーズンズホテルとでは比べるまでもないのですか?

  55. 3101 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    別に変わらない。てかホテルの明確な序列なんてあってないよーなもんだから分からない。

  56. 3102 匿名さん

    https://www.sumu-lab.com/archives/15724/

    スムラボで評価されてましたね。

  57. 3103 評判気になるさん

    >>3099 匿名さん
    ヒルトン系列多いですね

  58. 3104 評判気になるさん

    >>3102 匿名さん
    お知らせありがとうございます今から読みます

  59. 3105 マンション検討中さん

    >>3098 マンション検討中さん
    ガラ空きだったら人が少なくて逆にいいよね。
    実際パークコート青山はプール目的で購入したセカンド利用が多いから人が少なくて快適じゃん。
    3Aの高級マンションだからガラが悪いのが多いのは仕方無いよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 3106 匿名さん

    >>3104 評判気になるさん
    まぁなんというか、出来レース的な記事でしたけどね。

  62. 3107 匿名さん

    >>3079
    38階以上の人なら普通にサンダルで誰でも入れる雰囲気だと思いますよ。

  63. 3108 マンション検討中さん

    大阪タワーさんが梅田ガーデンを推してる理由が全体的に貧乏くさいというか、こことか梅田ガーデンを買う層の優先順位とズレてる気がする。
    共用部は最小限でいいとか、管理費高そうとか。発想が郊外のマンション買う人の思考ですよね。
    そもそもデベロッパー勤務らしいので、差し引いて読まないといけないんでしょうけど。

  64. 3109 匿名さん

    >>3108 マンション検討中さん
    そらそうよ。2人ともガーデンはおろか、ブリリアも買えないって公言されてますから。

  65. 3110 匿名さん

    >>3107 匿名さん

    フィットネスの会員にならないとプールは利用できないですよ。一般入会はできないみたいですね。
    高層階購入する一部の高額部屋には権利のみが付くみたいです。
    ちなみにフォーシーズンズフィットネスの入会金は
    900万からとの事です。年会費は100万前後です。

  66. 3111 匿名さん

    フィットネスの会員にならないとプールは利用できないですよ。一般入会はできないみたいですね。
    高層階購入する一部の高額部屋には権利のみが付くみたいです。
    ちなみにフォーシーズンズフィットネスの入会金は
    900万からとの事です。年会費は100万前後です。

  67. 3112 匿名さん

    >>3111 匿名さん
    たっか!入会金高すぎませんか。

  68. 3113 マンション検討中さん

    >>3112 匿名さん
    あはは
    ホテルのフィットネスはそんなもんですよ。

  69. 3114 匿名さん

    管理費判明したようですね。
    上層階安すぎる気がします。

  70. 3115 匿名さん

    >>3114 匿名さん
    How much?

  71. 3116 匿名さん

    >>3115 匿名さん
    大阪タワーさんが書いてますよ。この下に。

  72. 3117 匿名さん

    上層階はフィットネスの入会権利が付くだけで
    入会金、年会費が安くなるとかもないみたいですが、入会権利ってそんな価値あるのですか?

  73. 3118 匿名さん

    >>3108 マンション検討中さん
    不動産に詳しい一般のサラリーマンだと思いますのでここの購入層とは乖離がありますよね。ブロガーさんは基本値上がりすることを前提に話を進めている人が多いので高望みしている人も多いなあと感じます。

  74. 3119 マンション検討中さん

    >>3111 匿名さん
    年会費も入会金も一人当たりだとすると、世帯3人だと、2700万円にあと年間300万円月当たり25万円か。

    初期費用の入会金を45年で割ったら月5万円+やで、結局月額30万円やね。

  75. 3120 匿名さん

    >>3119 マンション検討中さん
    入会する価値ってあるのですか?
    大阪ではリッツ除いてどこのフィットネスも人気ないですね。
    時代もかわり今はホテルのフィットネス会員になっても昔ほどステータス感じないですね。

  76. 3121 マンション検討中さん

    >>3119 マンション検討中さん

    そういう細かな計算する人は入会しないでしょう。
    毎月収入が何千万もあって、1,2000万くらい別に良いんじゃない?って人が入るのだと。
    そういう人は、
    あ、そういえばホテルのにジムって結局入会してたんだっけ?もう泳げるの?
    ってそんなレベルだと思う。

  77. 3122 マンション検討中さん

    ホテル上の100平米以上の部屋にしか権利が付かないけどたかが権利だからそれに興味ないなら入らなきゃいいだけ。
    買うつもりだけどせっかくだからフィットネスも入ろうかなと思ってる。プールも嬉しいし建物から出ないでフィットネスやレストランに行けるのがいいと思ってる。

  78. 3123 マンション検討中さん

    >>3122 マンション検討中さん

    対象住戸を買えるなんて羨ましい。
    私はそこは無理なんですけど、それでもこのマンションは買いたいなと思ってます。
    やっぱり、他に見たことない雰囲気なのがいいなと思ってます。

  79. 3124 匿名さん

    >>3118 匿名さん
    値上がり前提でないと、彼らは年収的には買えないマンションですからね。すごろくができなくなって詰むリスクありますから購入の視点が違うのでしょう。
    ここの購入者で金銭的なリスクを背負ってる人は少ないと思います、住みたいか住みたくないかの視点だけであって。

  80. 3125 マンション検討中さん

    >>3122 マンション検討中さん
    100㎡なくても会員入会権利ついてるお部屋ありましたよ。

  81. 3126 匿名さん

    他のフォーシーズンズなどは一般人にも入会募集していますね。
    ここは付加価値みたいにして価格もかなり上乗せしてそうです。

  82. 3127 マンション検討中さん
  83. 3128 匿名さん

    >>3127 マンション検討中さん

    なぜか大阪は一般募集はしないみたいです。
    高層階購入の方は入会権利付くみたいですが
    入会金が安くなるなど何もないみたいです。

  84. 3129 マンコミュファンさん

    >>3128 匿名さん
    なるほどー。先行購入権みたいな位置付けで、オープン当初何年間は、ホテル側が勝手に広げないみたいな取り決めを誘致の際の条件で付けているのでしょうかね。そうでないと稼働率見ながら、京都と同じように売り出すかもしれないですね。

    ちなみに駐車場の権利もフィットネスの権利も売却時に継承はできないってことであってますか?もし継承できるなら、この権利、結構強いですね。

  85. 3130 匿名さん

    >>3127 マンション検討中さん
    入会金だけで500万とか900万!?マジか~すごいね~(;゚Д゚)

  86. 3131 匿名さん

    >>3129 マンコミュファンさん
    確か営業の方がフィットネスネス権利は継承できると言ってました。駐車場は聞いていません。

  87. 3132 マンション検討中さん

    >>3131 匿名さん
    MR訪問時に確認しましたが、駐車場の権利は継承出来ないです。

  88. 3133 マンコミュファンさん

    >>3131 匿名さん
    そうなんですか。引き継げるのが会員権購入権なのか、それとも会員権自体なのかによっても変わりますが、それは面白いかもしれませんね。

    住戸売却したら、会員も退会しなくちゃならんってことには流石にならない、かな。

  89. 3134 マンション掲示板さん

    か 会員権 しかも、ふぃっとねす。
    そんなに大事か?? スポーツは大好きですが。
    そもそも、同じマンションの人と頻繁に顔を
    合わせたくない。
    生理的に受け付けない人、どのタワーにもいますから。

  90. 3135 マンション掲示板さん

    アクセスが不要な方は該当する住戸でも、申し込み不要でしょうから、特に茶々を入れる必要もないかと。

    ホテル泊まれば、結局プール、ジム使えますしね。

  91. 3136 匿名さん

    フィットネス会員は一般募集しないとの事ですが、数年後は京都のように一般募集すると思います。

  92. 3137 匿名さん

    >>3136 匿名さん
    オープン当時の誰もいない貸切状態は素晴らしかったので
    一般募集する前にその雰囲気をお楽しみ下さい(入られる方)

  93. 3138 匿名さん

    >>3137 匿名さん

    ホテルのフィットネスはオープン時に限らずいつでも貸し切り状態ですよ。

  94. 3139 マンション掲示板さん

    >>3138 匿名さん
    最近は特に事前予約制になってます。

  95. 3140 匿名さん

    >>3139 マンション掲示板さん

    フィットネスに行くのに予約しないといけないなんて考えられないです。
    それだったらエニタイムフィットネスでいいです。

  96. 3141 検討板ユーザーさん

    >>3138 匿名さん
    かつて通ってた2ヶ所のホテルのフィットネスは一般会員でけっこう混んでたよ

  97. 3142 マンション検討中さん

    ところでここはディスポーザー無しですが、みなさん気づいてました?

  98. 3143 マンション検討中さん

    >>3142 マンション検討中さん
    マジ?あって当たり前だから営業担当に確認すらしてないわ。

  99. 3144 匿名さん

    >>3142 マンション検討中さん
    同じく確認すらしてませんでした。
    ディスポーザーあってほしいなぁ。

  100. 3145 匿名さん

    >>3144 匿名さん

    えっ ディスポーザー、なし?その発想がなかったのでノーマークでした。絶句…

  101. 3146 匿名さん

    ホテル上の高額な部屋でもディスポーザーはないのですか?

  102. 3147 マンション検討中さん

    図面では地下一階にディスポーザー処理槽がありますが、何故ついてないと思ったんでしょうか。

  103. 3148 匿名さん

    >>3147 マンション検討中さん
    オーシャンにもついてますか??

  104. 3149 マンション検討中さん

    >>3148 匿名さん
    図面では判断出来ません。

  105. 3150 匿名さん

    >>3147 マンション検討中さん
    ホテルの方で利用するんじゃ?

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸