大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-17 17:17:38

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 2901 マンション検討中さん

    FSも直ぐに経営悪化して、フィットネス会員をここの低層界一般Pにも募集枠を拡大するよ。

    大阪は東京や京都と違って、一流を保ち続ける土壌がないので、直ぐに色褪せて枯渇します。

  2. 2902 検討板ユーザーさん

    >>2901 マンション検討中さん
    東京京都大阪住んで大阪が1番住みやすかったのは
    その特性によるとも思ってます

  3. 2903 マンション検討中さん

    >>2902 検討板ユーザーさん

    大阪は庶民的で上昇志向が強くないし、排他的でもないから、住んでいて楽なんですよ。だから、住みたい都市ランキングでも常に上位。

    だからといって、東京や京都の上昇志向を否定することはできないし、大阪がその土俵に上がることもありません。

    日本が世界に誇れる都市は、東京と京都のみです。もうこの国にはお金も人もありませんので。

  4. 2904 口コミ知りたいさん

    >>2903 マンション検討中さん
    三井のパークコートはないな

  5. 2905 マンション検討中さん

    >>2904 口コミ知りたいさん

    ありません。

    パークタワー堂島の低廉仕様で、現実路線の坪400から800。三井ブランドと近隣タワーからの買い替え需要で即完売は明白です。

    大阪は無理をするところではありません。

    資産性重視なら東京都心部の三井パークコートを購入すべし。

  6. 2906 匿名さん

    何かただの大阪嫌いの方が一名いらっしやいますね。
    ご縁ないようなので、東京か京都の物件の掲示板に戻られてはどうでしょうか。

  7. 2907 名無しさん

    >>2903 マンション検討中さん
    お金貯めたいなら大阪が良いと思います

  8. 2908 匿名さん

    仮に三井がパークコートならここより平均の坪単価は上げてくると思われる。まあ大阪のタワーでパークコートはないか。

  9. 2909 マンション検討中さん

    >>2870 マンション検討中さん
    最近のセキスイはここほどグレード高く無いけど日ポリです。

  10. 2910 匿名さん

    >>2909 マンション検討中さん
    どゆこと?積水さんは日ポリの中でもここよりグレード低いのを使ってると?

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 2911 匿名さん

    ミッドタワーがせいぜい関の山でしょうね。北浜ミッドタワーにグランの名称が付かない例からしても、グラン無しのただのミッドタワー。堂島は一歩四ツ橋筋から入ればカオスの街だし、高速道路ぞいにパークコートは三井が築いてきたブランドのブランド崩しになってしまう。フォーシーズンズホテルに期待してこの地域の底上げに期待するところですが、フェスティバルタワーやロイヤルホテルを超えるほどの、この地域のランドマーク性を持つことはないと思われる。アロフトと同じ様に見えるだけ。

  13. 2912 匿名さん

    >>2911 匿名さん
    ランドマークになるよ。デザイン性が段違いだから。

  14. 2913 マンション検討中さん

    図面を見ると、ここの高層階からホテルエントランスに出るには居住階のC6エレベーターで36階か37階のFSフロアに降りてFSのエレベーターに乗り換えて1階のホテルエントランスに出るということなんでしょうか?

    高層階のエレベーターから乗り換えなしでホテルのエントランスへ出れるわけではないのですね。

  15. 2914 マンション検討中さん

    >>2913 マンション検討中さん

    セキュリティもあったもんじゃないね。
    高層階住民からすれば、極めて非常識な書き込みです。

  16. 2915 マンション検討中さん

    >>2914 マンション検討中さん
    あなたもう住んでるの?

  17. 2916 名無しさん

    >>2913 マンション検討中さん
    インターコンチネンタルホテルの部屋からフロントロビーから1階エントランスへの動線と同じやと思うわ

  18. 2917 匿名さん

    >>2913 マンション検討中さん
    ホテルのエントランスが36階とかにあるんじゃないの。

  19. 2918 マンション検討中さん

    大阪が庶民的なのはわかるけど、サラッと京都も上昇志向があるって書いてるのウケるわ。京都のマンションが高いのは京都人以外が買ってるから。ニセコみたいなもの。京都人はケチだしそんな派手なとこに住んだら末代まで陰口叩かれる。

  20. 2919 マンション検討中さん

    ウォルドーフアストリアをすごく持ち上げている人が散見しますがアメリカのホテルですよ?ニューヨークのは歴史と格式はあるけど中之島のロイヤルと一緒で昔のホテルですね。中国人に買収されたし。
    ヒルトンの最高級ブランドとして名前が残っていますがヒルトンってそんな有り難がるブランドじゃない。内装はゴージャスだと思うけど中国人が沢山来そう…
    大手ホテルチェーンは質にバラつきはあるけどフォーシーズンは独立チェーンだから客層は割と静かなイメージ。個人的にはフォーシーズンの方が落ち着いてて好きだからこっちに住んで下にご飯食べに行くかな。

  21. 2920 マンション検討中さん

    うめきた2期と比べる人がほとんどだと思いますが資産価値はあちらが高いでしょう。でもオーシャンは安くていい買い物な気がするしホテル上も静かに暮らしたい人には堂島くらいがいいかもなと思います。うめきた2期南がもしハイグレードでも眺望は南くらいしか抜けてなく北側はお見合い状態じゃないですか?線路も近すぎるし。

  22. 2921 匿名さん

    >>2918 マンション検討中さん

    京都人に上昇志向があるとは書いてない。早とちりはよくないな。

  23. 2922 マンション検討中さん

    >>2917 匿名さん
    建物北側に出れる1階のホテルエントランス(入口)を使うには36階か37階のホテルフロア(吹き抜けのホテルロビー)でエレベーターを乗り換える必要があるという事です。

    >>2914 マンション検討中さん
    ホテルフロアの36階にあるマンション入口にはオートロックドアがありますからホテル宿泊者は入れません。この入口は秘密の扉じゃないですよ。

  24. 2923 マンション検討中さん

    >>2919 マンション検討中さん

    ご飯食べに行くだけなら、近所に住んでてもできますね。
    ホテルが同じ建物にあるだけのメリットって何でしょうかね。

  25. 2924 マンション検討中さん

    FSは沖縄にも2024年に開業するだね。
    楽しみだー

  26. 2925 評判気になるさん

    >>2910 匿名さん
    一般的には日ポリ化工のバスルームと言った場合は、タイルや天然石を使用したものを指すのですが、

    おそらく積水さんが使っている日ポリ化工のバスルームは、LIXILのソレオと同等のものと思われます。

    ですからソレオを基準にしてグレードを考えれば良いのではないかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 2926 通りがかりさん

    >>2923 マンション検討中さん
    それが好みの人は毎日気分が上がる

  29. 2927 マンション検討中さん

    >>2923 マンション検討中さん
    圧倒的に楽だよね。
    ホテルが同じ建物がある “だけ”って書くからメリットだと思わない人は住まなきゃいいんじゃないかな。

  30. 2928 匿名さん

    >>2925 評判気になるさん

    一般的にというパワーワード

  31. 2929 匿名さん

    >>2927 マンション検討中さん

    イラつくわぁ

  32. 2930 匿名さん

    >>2925 評判気になるさん
    教えていただきありがとうございます。
    ここの高層階は一般的にいう日ポリ加工のバスルームってことですか!かなり仕様がいいということですね。

  33. 2931 匿名さん

    別にFSいなくても、このデザインならいいんでしょ?
    ホテルが同じ建物にあったとして、外観が普通なら誰も見向きしないよね。

  34. 2932 評判気になるさん

    >>2930 匿名さん
    モデルルームで見たらとても良かったです

  35. 2933 匿名さん

    >>2932 評判気になるさん
    王様部屋でテンション上がりすぎてモデルルームあんまり記憶ないんですよね。笑
    そうなんですね!また今度しっかりみておきます!
    低層階のキッチンはタカラって覚えてるけど、バスルームは記憶ない...。

  36. 2934 マンション検討中さん

    >>2933 匿名さん

    バスルームとトイレはLIXILです。

    ホテル上のバスルームは日ポリ化工、トイレはTOTO、トイレ洗面はCERAだったかと。
    これらは東京のパークコートと同レベルですね。

  37. 2935 評判気になるさん

    >>2934 マンション検討中さん

    高層階が素敵だと思ったら東京のパークコートと同じレベルなんですね!

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 2936 マンション検討中さん

    >>2933 匿名さん
    低層階のお風呂と洗面は本当にフツーだった記憶。

  40. 2937 匿名さん

    >>2934 マンション検討中さん
    あーリクシルでしたね。
    CERAは初めて聞きました。勉強になります。
    高層階買える人は羨ましいです。

  41. 2938 マンション検討中さん

    >>2925 評判気になるさん
    ソレオの電子カタログ拝見しましたが、あれとは全然違うレベルです。積水のそれはタイルに天然石仕様です。ただし浴槽はFRP。おそらくLBシリーズかと。

  42. 2939 匿名さん

    >>2938 マンション検討中さん
    積水は天井高と開口部狭いからな。枝葉末節のとこだけ頑張ってても肝心なとこが致命的すぎる。

  43. 2940 マンション検討中さん

    >>2927 マンション検討中さん
    高層階は動線からも同居メリットあると思うんですが、低層階もやっぱり同居メリットありますかね??

  44. 2941 匿名さん

    >>2940 マンション検討中さん
    高層階もいちいち乗り換えるのめんどいと思うけど。
    同居メリットは実質的なところではないんじゃない。

  45. 2942 マンション検討中さん

    >>2940 マンション検討中さん

    メリットは人それぞれだからなぁ。それこそ誰かが書いていたように入口が別になると近所にあるのと変わりないように思いますがタクシーがいつもホテル前にあるとかタクシーに説明がしやすいとか?
    低層階でも2.7の天井高でしたっけ?建物自体も綺麗だしホテルに興味ないのだったら低層階は安くていいと思いました。でも低層階ならここじゃなきゃ!っていう決め手はあんまりないのかなぁと個人的には感じました。スーパーもないし駅も微妙。歩くにも近所が薄暗く汚い。新地の隣だから住民の質も期待出来ないし。

  46. 2943 匿名さん

    >>2942 マンション検討中さん
    堂島レジデンスが坪350でしか動いてないのが全てを物語ってます。

  47. 2944 マンション検討中さん

    >>2941 匿名さん
    三井にパークタワーできたとして、そこの低層階買ってFSに遊びに行くのと、ここの低層階買って一階ホテルエントランスから36階ロビーに向かうのって物理的近さはこっちなんですが、精神的には三井の方が楽かもしれんと迷ってます。

    もちろん三井がタワマンじゃないかもしれないので、その時は残念なことになりますし、堂島ザレジデンスマークタワーよりブリリアタワーの方が価格と立地はさておき、建物の共用部とか良さそうにも思えてます。まぁCGなので、できた時の印象は、開放感とか光の入り方とかにもよるので、また違うのかもしれませんが。

    三井はせめて分譲マンション建てるのかどうかくらいは、発表してほしいなー!!!

  48. 2945 マンション検討中さん

    >>2941 匿名さん
    高層階からホテルのレストランやスパには直接行けますよ?
    ホテルの一階からはロビー階で乗り換えないと部屋には行けないようです。きっとホテルの部屋でもロビー階で乗り換えますよね。一階から直接部屋に行きたいならそもそもマンションロビーから入ればいい話だし。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 2946 匿名さん

    >>2944 マンション検討中さん
    建てるでしょ。ふつーに。

  51. 2947 マンション検討中さん

    >>2946 匿名さん
    全戸パークウェルステイトとかになっちゃったりしませんかね?コロナ禍ですし、ライフタイムでの事業価値は単価の伸びない下手な分譲よりシニア向けの施設の方が高いという判断にならないか心配です。

  52. 2948 マンション検討中さん

    三井もマンションを建ててくれたら小さなイカリか成城石井が来てくれるかもしれない!

  53. 2949 名無しさん

    >>2947 マンション検討中さん

    >>2947 マンション検討中さん
    そうなったら良いのに堂島プロジェクトとしては良いことだ
    と思うタワーマンションばかりよりも

  54. 2950 匿名さん

    >>2947 マンション検討中さん
    ならんでしょ笑。マンションの方が資金回収早いし。
    こんな好立地のところはマンションしかありえない、しかもタワマンね。

  55. 2951 名無しさん

    >>2948 マンション検討中さん
    来そうですよね

  56. 2952 マンション掲示板さん

    >>2947 マンション検討中さん
    土地がけっこう広いからタワーマンションとシニア向けの施設と両方出来るかも

  57. 2953 マンション検討中さん

    >>2950 匿名さん
    有料老人ホームって分譲みたいに入居時に前払方式で1億円とか払い込む形式もあるので、キャッシュ自体の回収はできると思うのです。。

    でも確かにあくまで前払だから、会計上は前受金とかで負債に上がってくるだろうから、三井的には単価安くても分譲のがいいのかしら??

  58. 2954 評判気になるさん

    >>2952 マンション掲示板さん
    パークタワーとパークウエルテイストの複合ビルって良さそうです

  59. 2955 評判気になるさん

    >>2946 匿名さん
    担当さんが言ってはりました
    三井さんもずいぶん土地の習得に困ったらしたけど
    良い場所を得られてタワーマンションですと
    シリーズまでは聞いてませんけど

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 2956 マンション検討中さん

    >>2948 マンション検討中さん

    ライフの小粒版が関の山。
    そもそもイカリは大阪市内(大阪駅構内は別)には出店しませんし、イカリのレベルは年々衰退してきています。

    ここに住んだら、デパート頼みか外食メインになりますよ。

  62. 2957 通りがかりさん

    >>2956 マンション検討中さん
    宅配

  63. 2958 マンション掲示板さん

    >>2938 マンション検討中さん
    それは失礼しました。
    写真とか見てみたいので差し支えなければどの物件か教えていてだけませんか。
    プレミアムフロアだけですかね。

  64. 2959 匿名さん

    >>2943
    仕様の良い堂島レジデンスが350でしか動いてないのがこの場所の力を現しているとおも思える。

  65. 2960 マンション掲示板さん

    >>2959 匿名さん
    購入から倍くらいまで上がったって聞いたことがあるけど
    売り出し価格はかなりお安かったんですね

  66. 2961 マンション検討中さん

    >>2958 マンション掲示板さん
    上町台上層部とか、清水谷とか、他にもあるそうですが。

  67. 2962 匿名さん

    >>2960
    新築時に買おうかと迷って検討した時におそらく坪250前後だったと思います。

  68. 2963 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    そうそうこの辺そんなリセール上がってないんですよね。なのにブリリアは坪500でだしてきたと。絶対将来値下がりするやん。

  69. 2964 評判気になるさん

    >>2963 匿名さん
    フォーシーズンズとの複合で特に高層階は高級路線だし
    同時期の新築売出価格とか考えての値付けやね
    担当さんがここの連れ高でうめきた2期も連合各社でも
    公団の土地でもそれなりに高くなるだろうと言ってはりましたわ

  70. 2965 マンション検討中さん

    >>2963 匿名さん
    2/3とかになったらやっぱりショックだけど、実需だからまぁいいかなぁ。

  71. 2966 匿名さん

    >>2965 マンション検討中さん
    実需とそうなったら仕方ないから売るより賃貸に出そう

  72. 2967 マンション検討中さん

    賃貸に出しても精々で坪12000ぐらいだろうな。

    損切りせんと、孫の代まで恨まれるで

  73. 2968 匿名さん

    庶民がローン組むのは危険だね

  74. 2969 マンション検討中さん

    >>2968 匿名さん
    またその話、、

  75. 2970 匿名さん

    >>2969 マンション検討中さん
    でも実際そうでしょ。むしろ皆さんローン前提なの。

  76. 2971 マンション検討中さん

    ローン前提ですけど。
    ダメですか?

  77. 2972 匿名さん

    >>2971 マンション検討中さん
    低層階でしょ?
    ローン組むぐらいなら堂島レジデンスで我慢しなさい。

  78. 2973 マンション検討中さん

    >>2972 匿名さん
    どこ買おうがいくらローン組もうが人の勝手。

  79. 2974 マンション検討中さん

    ローンを組む=無理して購入すると思っているところがなんとも。
    あ、低層階考えていますよ。ダメなんですかね。

  80. 2975 マンション検討中さん

    堂島レジデンスも価格上げてきていますよね。
    500弱ぐらいになっていますよ。
    あれは上げすぎじゃないかと思いましたが。

  81. 2976 匿名さん

    >>2974 マンション検討中さん
    庶民でローン組むのがって言ってます。それを文脈読まず、ローンするだけで突っかかってくるのは辞めてください。心に余裕をもて。
    低層階は買うなら堂島レジデンス買いなさい。


    成約価格で言うと350ぐらいです。
    500はむちゃくちゃ。

  82. 2977 マンション検討中さん

    >>2976 匿名さん
    しつこいし煩いよ。
    好きなところ買わせてあげて。

  83. 2978 マンション検討中さん

    >>2976 匿名さん

    なんで命令形なんでしょう。
    心に余裕を持て。

  84. 2979 マンション検討中さん

    >>2976 匿名さん
    堂島レジデンスを庶民の方が現金で?
    庶民に怒られますよ笑

  85. 2980 マンション検討中さん

    自己判断、自己責任でそれぞれが判断することなので、あかの他人がよそ様の事に詮索するのは、雰囲気悪くなるし、お互いに慎みませんか?

  86. 2981 マンション検討中さん

    なんやかんやこちらは注目されていますよね。
    梅田ガーデン、過疎ってますよね。
    担当者からも連絡がないですし。

  87. 2982 検討板ユーザーさん

    >>2981 マンション検討中さん
    環境がねえめっちゃ便利やけど

  88. 2983 匿名さん

    梅田ガーデンは定借じゃなかったら
    状況は変わってたと思うけどな
    渋谷や神宮前、赤坂は定借でも住みたいけど
    梅田は、そこまで住みたいと思わない
    梅田を過大評価しすぎたいのかと

  89. 2984 匿名さん

    >>2975 マンション検討中さん
    まず無理でしょうね。なんでブリリアと同じ値段で売れると思うのか。

  90. 2985 匿名さん

    >>2983 匿名さん

    梅田が見直されるチャンスだから個人的には人気出て欲しいですけどね。私は住めませんが…

  91. 2986 評判気になるさん

    高層階の購入を決心しました。
    在宅メインなので今後ここよりも気に入るマンションがでてくれば買い替え検討したいです。

  92. 2987 匿名さん

    >>2986 評判気になるさん
    高層階は間違いないですね!羨ましいです限りです!

  93. 2988 匿名さん

    >>2986 評判気になるさん

    買い替えはかなり厳しい価格での取引になりますが大丈夫ですか?

  94. 2989 eマンションさん

    >>2988 匿名さん
    決めつけんといて

  95. 2990 マンション検討中さん

    堂島のデフォルト相場は甘めに見て坪400のところ、FSとデザインに舞い上がった方々による坪800での高値掴みという時点で、結論は出ているような気がします。

    米国によるアフガンでの敗退より損害が出るかもしれないです。今後大阪もアフガン同様にカオスとなっていきます。

  96. 2991 マンション検討中さん

    >>2990 マンション検討中さん

    はい。

  97. 2992 匿名さん

    >>2990 マンション検討中さん
    微塵たりとも関係ないし、面白くもない。

  98. 2993 マンション検討中さん

    >>2992 匿名さん

    FSと曲線デザインに舞い上がっている方?

    マンション双六わらしべ長者さん達の格言で、物件に惚れることはあってならないと申します。

    面白い面白くないの話ではなく、カオス化していく魑魅魍魎達が集う市場への危機管理をより意識してもらうため警鐘を鳴らしております。

  99. 2994 匿名さん

    >>2993 マンション検討中さん

    つまらんレスバトル。

  100. 2995 匿名さん

    梅田ガーデンは、海外投資家になすりつけるんでしょうね

  101. 2996 匿名さん

    いいデザイン。他のタワーがつまらなく見えてしまうほどのインパクト。
    高級感があり、高価格。
    万博に向けて関西・大阪の時代到来の象徴的タワーなのか。
    好調に推移することを期待したい。

  102. 2997 匿名さん

    >>2993 マンション検討中さん
    根拠すら示せない警鐘とか笑
    素人ほど抽象的でネガティブな意見になるんですよね。
    恐らくここの人はあなたより不動産市場を分かってる方ばかりですよ。

  103. 2998 マンション検討中さん

    高層階買える人に値下がりの心配してあげるの笑うなぁ。高層階は部屋数もそんなにないし下がる要素ないと思う。どのタワマンでもそうだろうけど高層階は買う層が違うから買う時手放す時の価値観や値動きもちょっと違うと思う。逆に聞きたいけどそんな下がってるプレミアム住居って事故物件以外であるの?

  104. 2999 マンション検討中さん

    >>2997 匿名さん

    若葉が代弁して語るのは片腹痛いというか、、、

  105. 3000 マンション掲示板さん

    >>2998 マンション検討中さん
    バブル世代ですが億の売値から10分の1になりましたぜーんぶ

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸