大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-01-31 11:48:40

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 151 検討板ユーザーさん

    >>141 ニートさん

    俺の中のイメージ
    うめきた南 > ブリリア > うめきた北 > グラフロ中古 以下比較対象なし では、如何でしょう?


  2. 152 マンション検討中さん

    >>99 検討板ユーザーさん
    住友不動産だけはありえないくらい高い値段で出すので、住友不動産以外を指標にして欲しいです。

  3. 153 マンション検討中さん

    >>152 マンション検討中さん
    住友1期が安いですよ!

  4. 154 マンション検討中さん

    みんな盛り上がってるところすみません。
    建物自体はゼネコンが建設しており、東京建物は土地を仕入れて企画するだけ。 ?東京建物の問題は、営業の質が最悪ということ。ここの営業は5千万前後の物件を購入する人をゴミだと思っている。彼らが客だと考えているのは、一億円を超える物件を購入できる層だ。要するに一般庶民を相手にはしないよ、という方針だ。一般庶民はカスなので利益がそう出るものではない、したがって、適当にあしらっておけばいいという態度が露骨だ。あれはできない、これもダメに終始。挙句の果てに、一億円以上の物件なら何でもしますよ、という始末。しかも、オプションが高すぎる。一般的な住宅メーカーはオプションについてはかなりの値引きがある。東京建物は、自分たちがすべてを決めているんだという態度をとり、東京建物が儲けられれば購入者についてはゴミ扱いだ。ブリリアという下痢しているような名前だか何だか知らんが、賃貸住宅と考えているとしか思えない。購入者は、ブリリアという名前から別の名前に変えた方がいい。

  5. 155 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  6. 156 検討板ユーザーさん

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  7. 157 周辺住民さん

    >>144 検討中さん
    あなたは私の理解者ですね
    ここ堂島は300ぐらいで買えると思いませんか?

  8. 158 匿名さん

    >>155 マンション検討中さん
    どこも似たようなもんだと思いますけどね。
    私んところはNだけど、口の利き方からしてひでぇもんで
    基本ができていないんです。呆れるばかり。

  9. 159 匿名さん

    >>154 マンション検討中さん
    どうせ買う物件1億は余裕で買えるだろうから全く問題なし。むしろこう言う物件なら尚更庶民には毅然に対応してほしい。富裕層だけでいいし、必然そうなるだろうから。

  10. 160 マンション検討中さん

    職場が近くてよく前を通るのだが、あの辺りはタバコくさすぎて苦手だわ

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 161 匿名さん

    >>159
    高層階は少なくとも10億以上で販売しないとありがたみがないよな

  13. 162 マンション検討中さん

    毎日一日中ずっと100人前後のサラリーマンが前のタバコ屋でタバコを吸っています
    なんとかなりませんか

  14. 163 名無しさん

    Googleマップで前のタバコ屋確認しました
    ものすごい数のサラリーマンが本当にタバコ吸っていますね
    気持ち悪くて吐き気がしました

  15. 164 名無しさん

    ここ誘致にゴールドマンサックス関わってんだな
    やべーな

  16. 165 匿名さん

    >>163 名無しさん
    タバコ手に2本持ってる人いるしこれは酷い。。
    竣工までに路上喫煙禁止地区に指定してもらいましょう。

  17. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん
    それは傲慢すぎます。
    後からきた余所者が、タバコ民の楽しみを奪うなど。。
    そういう場所と受け入れて、自分からタバコ吸うくらいでないと。

  18. 167 匿名さん
  19. 168 匿名さん

    >>167 匿名さん

    準工業地域って
    新梅田のことかな?
    正確には準工業地域隣接だけど

  20. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん
    タバコ吸うなって話と似てるということでは?
    新梅田は知りませんが隣接なら違うんじゃないですか。

  21. 170 通りがかりさん

    喫煙に関して大阪は、東京に比べると遅れてますね。

    東京はオリンピックに向けて条例などで分煙をだいぶ
    進めました。
    人々の意識も変わってきています。

    大阪は万博に向けて何かアクションを取らないのですか。

  22. 171 検討板ユーザーさん

    >>170 通りがかりさん
    大阪は、市長がベビースモーカーですから。

  23. 172 匿名さん

    >>166 匿名さん
    大阪市は「路上喫煙禁止地区」以外の市内全域で他人に迷惑や被害を与えるおそれのある喫煙をしないよう努力義務が科せられています。
    その場所に先にいることが路上喫煙してもいい理由にはなりません。
    タバコによって脳にダメージがあるんじゃないですか?

  24. 173 通りすがり

    >>164 名無しさん
    それは堂島ホテルの間違いではないですか?

  25. 174 検討板ユーザーさん

    あの人が住民投票で都構想が信任されたと勘違いしたのは、煙害のせいか。

  26. 175 名無しさん

    >>173 通りすがりさん
    紹介が回ってる模様

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 176 匿名さん

    低層の方でも100平米ぐらいの部屋売ってくれへんかな。

  29. 177 マンション検討中さん

    最近東京では、竹中工務店でもとんでもない間取りをつくってきます。
    野村不動産&竹中工務店コンビで港区芝浦にとんでもないプラウドタワーをつくっていますが、それでもコロナバブルでまあ売れてしまうんです。

    ここは立地勝ちのマンションですので、メガタワーでも専有部はナロースパン&行灯部屋&リビングインのオンパレード、共用部分を豪華に仕上げてくる傾向があります。おそらくまともな間取りの3LDK角部屋は坪500スタートで、それ以下は目を疑ってしまう間取りを用意してくる可能性があります。
    また、築古近隣のザタワー大阪などからの買い替え需要もあると思うので、それらの中古狙い層が目を輝かせているかもしれません。

  30. 178 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん
    コストカット多いよねー。
    その可能性もあるね、特に低層フロアなら。
    でもまぁそこまで間取り酷いのは出ないと予想するけど、面積も余裕あるみたいやし。

  31. 179 マンション検討中さん

    >>178 匿名さん

    東建は階層や方角を問わず多くの投資用部屋を用意してきますよ。
    港区の白金ザスカイという再開発マンションは1000戸を超えるメガタワーですが、購入者層も価格帯も幅広く人気はあるんですけど、本物を見分ける富裕層からは敬遠されています。

    当方はザタワー大阪の元所有者なんですが、こちらは場所柄で海千山千の連中が購入しそうですので、その点は懸念しています。当時は坪200万も出すと、高層階南面が余裕で買えたことを思い出します。

  32. 180 匿名さん

    >>179 マンション検討中さん
    そうなんですね。関西でしかマンション購入したことがなく東京建物に疎いので勉強になります。
    白金ザスカイは柱が少し気になりました、、。
    いい時代でした。今は本当に高過ぎます。

  33. 181 匿名さん

    本当に高級物件なら海外でよくみられるようなフォーシーズンズレジデンスになるわけで、そうではなく、ただのブリリアタワー分譲マンションなんだからあまり期待しない方がいいかもしれないね。

    フォーシーズンズでもピンキリあるけど、どちらかというとバンクーバーのような重苦しくない、カジュアルな都市ホテルの雰囲気なんだと思っている。

    あそこはショッピングセンターからの人の出入りも多いし、鉄道駅からの距離とか、ホテルまでの異常に雑多としている雰囲気は似ている。

  34. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん
    って書き込んで旅行いきたいなーと久々にフォーシーズンズのサイト見たら、フォーシーズンズバンクーバー閉鎖してたわ、参考にならなくてすんまへん笑

    フォーシーズンズのウィスラーリゾートに行くたび、前泊としてお世話になりました。次からフェアモントにでも泊まろうかしら。
    ANAでのバンクーバー往復は、クレイドルで腰がしんどかったな。

  35. 183 通りがかりさん

    堂島ザ・レジデンスマークタワー住民ですが、タバコ屋の喫煙溜まり場はほんとにエグいですよ。なくなって欲しいのが本音です。

    ところで、新藤田ビルと向かい合わせになる部屋は結構きついですよね?至近距離で一面灰色の壁みたいな。

    1. 堂島ザ・レジデンスマークタワー住民ですが...
  36. 184 匿名さん

    >>182 匿名さん

    高級物件になればなるほど、こういう人の意見が参考になります。

    よく出てくる大阪タワーは素人に毛がはえたくらいの庶民的目線でしかなく、海外投資家レベルの経験値と視点が物件を知るのには必要かなと。

    このマンションの購入を考えている人も、私含めほとんどはフォーシーズンズに泊まった経験もなく、ただホテルの名前を聞いて心躍ってしまっているんではないでしょうか。
    これではいい判断ができない。

    ただのマンションマニアか、海外のホテル事情や都市に精通している人か。
    個人感覚はどうしてもあるので間違っていてもいいので経験を元にした意見が知りたい。

    大阪のマンションをきっちり知るには大阪タワーさんだけでは物足りない。ブリリアタワーもこの方の言う通り、期待しすぎたらよくないのかもしれないと思いました。

    一つ教えていただきたいですが、大阪のホテルは今後どうなりそうですか?

  37. 185 匿名さん

    >>183 通りがかりさん
    すごい参考になる画像ありがとうございます。方角で言うとどの面ですかね。もしかしたら立体駐車場をその方角に持っていくかもしれませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 186 匿名さん

    >>184 匿名さん

    とりあえず大阪タワーさんが気に食わないのはよくわかった。

  40. 187 匿名さん

    4メートルの天井高って大阪では最高?

  41. 188 通りがかりさん

    >>185 匿名さん

    西向きです。
    南も、低層階は堂島アクシスが至近距離にあります。

  42. 189 通りがかりさん

    >>184 匿名さん
    隙あらば自分語りのホテル通気取りみたいなのは、私は御免被るって感じなんですけど…。マンションと関係ない話してますし。
    他の皆さんがどう思ってるかは知りませんけど。

  43. 190 匿名さん

    >>188 通りがかりさん
    教えていただき、ありがとうございます。
    北東が低層フロアならいいのかなー。デザイン的には南東が1番推されてる気はしますし、私も欲しいですが、、北東も住みやすいので悩みですね。

  44. 191 匿名さん

    庶民なので低層、眺望無しの部屋を狙います

  45. 192 匿名さん

    >>189 通りがかりさん

    飛行機お話しまでされてましたので一瞬こちらが旅行掲示板かと思いました。

  46. 193 匿名さん

    別にめくじら立てて非難するほどの事ではないと思うけど。

  47. 194 匿名さん

    財力に余裕のある人はふつうにホテル通になります。

    庶民には高嶺の花の物件ですし、別にあえてFS内包してるこの物件選ばないほうがいいと思いますよ。
    東急にプレミアム価格を物件に乗せられるだけですから。

    でも私が思うには下層と上層ではマンションの質と入口も全く違っていて、
    上層部はFSと同じ入り口でバレーサービス、ポーターサービス、バトラーサービス、スパサービスを受けれるのではないか?
    下層部はそれはNGかと。

    そういうホテルの世界知らないなら購入したあとにずっと劣等感もってこのマンションで生活するはめになっちゃうので、検討するにあたってはホテル通気どりの人のも参考にして、見識拡げた方がいいんじゃない?と思いました。

  48. 195 匿名さん

    >>194 匿名さん

    少し前の日本人らしい思考やね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 196 匿名さん

    >>194さん
    話の趣旨ががわからない。過去の投稿も今回も、マンションの詳細が判明するまでは想像、妄想の域を超えない話。それをあたかも達観しているように語るから、敬遠される。

  51. 197 匿名さん

    あとは同じく想像でいうなら、サービスを階層で分けることはないでしょう。少なくとも集合住宅において、わざわざスケールメリットを殺すことはしない。管理組合も、登記上の共有部分割り当ても複雑化する。

  52. 198 匿名さん

    いちいち庶民煽りに反応してたらキリないでー。ここはけっこーな富裕層も住むわけやし。
    それはそうと、ホテルが入ってるマンションのエントランスとかエレベーターとかはどうなるんでしょ?上の方が言うように別々になる可能性も??もちろん東京建物さんの意向次第だとは思うんですけどね。似たような物件の事例を知ってる方いたら教えてほしい。

  53. 199 匿名さん

    >>197 匿名さん
    コンシェルジュ2人おるからな。分けてもおかしくはないかもですね。スケールメリットを上の富裕層がそんなありがたく思うかって問題もある。

  54. 200 検討板ユーザーさん

    梅田ガーデンは、ロビーもエレベーターも3セット設けます。ラ・トゥール用、分譲用、ホテル用。ブリも分けるのでは?

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸