大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-18 12:16:04

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 13259 マンション比較中さん 2024/11/01 04:22:36

    >>13257 購入経験者さん
    こういうのが転売ヤーの特徴なんだろうけど
    はたから見てて気分が悪いよ
    実際に住む人のことを考えよう

  2. 13260 検討板ユーザーさん 2024/11/01 04:48:27

    実際住む人って
    全て折り込み済みで買ってるんだろ
    むしろリセール気にしなくていいし気楽だろ
    何が転売ヤーの特徴なんだ
    ズレた話するんじゃない。 

  3. 13261 マンション検討中さん 2024/11/01 04:50:10

    転売ヤーも実需もソッポを向く水準になっているということ

  4. 13262 匿名さん 2024/11/01 05:15:07

    三井はまだ新築プレミアムがあるから転売ヤーも集まってくるよね

  5. 13263 マンション掲示板さん 2024/11/01 18:02:16

    >>13262 匿名さん
    せっかく買うなら竣工の盛り上がる時に手に入れたい。
    そこを東京建物は売り渋りして竣工後の販売にした。
    しかも引き渡しを先延ばしとかいう分けんからんこともまでしてアホ。
    住友のおかしな販売方法でも買う輩がいるからデベもつけ上がる。

  6. 13264 匿名 2024/11/02 11:13:32

    >>13263 マンション掲示板さん
    各社同じ住友方式でも、上手くいくパターンとそうでないパターン明暗が別れ始めましたね。ここのあからさまな販売引き伸ばしチャレンジは、デベの利益追求と引き換えにマンションの格と人気を落としましたね。

  7. 13265 匿名さん 2024/11/02 11:58:05

    売れない物件というイメージがついてしまいましたね
    リセールにも影響大きい、特に南側と東側の眺望不良の住戸
    売れないのがわかったから買わないという悪循環

  8. 13266 購入経験者さん 2024/11/02 12:37:26

    ちょっとやり過ぎた感は確かにあるね。ある程度のタイミングで完売させておけば、手に入らなかったプレミアマンション演出できたけどね。粘ってもこの売れ方なら早く売り切れば良かったのに。

  9. 13267 買い替え検討中さん 2024/11/03 04:21:47

    見学はいつ見ても埋まっていて予約不能。たまたま購入申し込みできても、圧倒的多数は落選だよ。そんな宝くじみたいなタワーに比べて、ここはカネがあれば今買える。たった3戸なのだから、えらく高額だけど時間の問題だと思う。何年後かに売り出される南隣のシエリアの価格は定借にも拘らず比べ物にならない高額になるはず。そのころには、ここは定借でもないのに信じられないくらい安かったね、大阪駅徒歩圏で共用部ゴージャスだし一流ホテルも入っているし、と言われるようになる気もする。

  10. 13268 購入者 2024/11/03 11:51:01

    >>13267 買い替え検討中さん
    今後堂島のパークタワー、シエリアや中之島再開発で数千戸供給される
    全戸が高値を維持することはあり得ず、ひとつのマンションの中でも売れるのと売れないのと明暗が別れそう
    今回低層階が苦戦しているのはその予兆だろう

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 13269 購入経験者さん 2024/11/04 10:34:55

    >>13268 購入者さん
    堂島・中之島エリア以外でも、マンションの選ばれる条件の傾向が顕著に出てきていますね。景色が抜けるか抜けないかはその中でも最低条件です。いくら相場より安くても苦戦している部屋が多いです。低層でも多少抜け感がある部屋はまだ動いていますが、ここのビル丸かぶりは正直しんどいかもです。三井の低層(北側)も今は新築プレミアで売れていますが、リセールはどうでしょう。

  13. 13270 入居済みさん 2024/11/04 11:46:25

    確かに、ホテル下=無理して買った商売人のイメージと
    南側を遮られる妬みから堂島スレに必死に書き込む姿が資産価値を
    下げているような気がしてならない。
    ホテル上は、同じ住民でも品格が見合ってて気持ちいいわ。

  14. 13271 マンコミュファンさん 2024/11/05 00:24:26

    >>13270 入居済みさん
    必死やな

  15. 13272 匿名さん 2024/11/05 02:08:44

    他人が買った不動産のこと、どーでもいいよね。自分は興味ない。
    堂島を検討していない、買わない人達がいつまでのこの板に執着するのは
    なせ?ご自分が買いたい不動産の情報収集したら?

  16. 13273 マンション検討中さん 2024/11/06 21:28:23

    グラングリーンはいつから住めそう?
    グラングリーンとブリリア堂島ならメリットデメリット何がありますか?

  17. 13274 マンション検討中さん 2024/11/06 22:15:15

    >>13269 購入経験者さん
    「新築プレミア」じゃなくて「新築プレミアム」な笑

    それ今までと同じ。
    都心部の大規模物件はどこもそういう部屋がある。
    勘違いした低層住戸の売出しがスケベ価格だっただけ。

  18. 13275 購入検討中さん 2024/11/07 15:28:12

    関電シエリアの勢いは凄い。南隣は300億円超で購入。中之島5丁目には2031年までに57階建てのタワーレジデンスを建設。うめきたグラングリーン完成後は、水都・大阪にふさわしく、堂島・中之島が大阪最大の注目エリアになっていくね。

  19. 13276 口コミ知りたいさん 2024/11/07 18:18:57

    >>13273 マンション検討中さん

    グラングリーンは立地が段違いに良いです

  20. 13277 マンコミュファンさん 2024/11/08 14:18:35

    >>13276 口コミ知りたいさん

    確かにいい。でも、ほぼ中津。
    ガード下のイメージなんだが。
    地歴は、ウメタ、だが。
    中之島、堂島は、江戸時代から商業の中心地。
    両方がんばれ。

  21. 13278 通りがかりさん 2024/11/09 00:08:48

    >>13273 マンション検討中さん
    外食多くグルメを楽しむなら堂島
    利便性ならグラングリーン

    商業的に弱い堂島
    若者や外国人や酔っ払いで騒がしそうなグラングリーン

  22. 13279 口コミ知りたいさん 2024/11/09 00:58:05

    グラングリーンは北側が栄えてないのが辛いかなぁ
    これからの発展に期待できるのかもしれないけど

  23. 13280 検討板ユーザーさん 2024/11/10 01:57:31

    >>13279 口コミ知りたいさん
    GGOノースは北と西側は発展するでしょうがここと同じく眺望悪化は避けられない運命でしょうね。
    特に西側は積水村になりそう。

  24. 13281 eマンションさん 2024/11/10 02:30:03

    >>13268 購入者さん
    低層でも明らかに南側が苦戦してる印象。
    賃貸も北、西に高額なのが当初複数出ていたが今見たらほとんどなくなっている。
    南は逆に眺望が確定してからの方が動くのかも。

  25. 13282 販売関係者さん 2024/11/10 12:22:31

    >>13281 eマンションさん

    8階 2LDK 南東 90.5平米、2億1,800万で売れました。
    優先順位は、立地、駅や会社までの時間、広さ、設備、共用部、階数、眺望、
    人により異なります。

  26. 13283 買い替え検討中さん 2024/11/11 05:37:22

    北区、中央区は新築に限らず売れば利確。円安もあり特に高層階はアジアの富裕層に人気みたいです。個人的には万博開園でまた上昇し北区のGGOサウスと中央区の心斎橋タワーが建つ2027年迄に売ったもん勝ちだと思ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 13284 マンション検討中さん 2024/11/11 07:16:16

    さっきXで見たのを共有します。ブリリアの中古売れてないと言われてたけど、レインズには9件だけど実際は8月までに既に25件以上成約しているみたいです。なので、めちゃくちゃ売れてます。

  29. 13285 マンコミュファンさん 2024/11/11 09:48:26

    >>13284 マンション検討中さん

    心配で心配でしょうがなかったんですね。

  30. 13286 マンコミュファンさん 2024/11/11 12:10:10

    >>13284 マンション検討中さん

    確かに売れてますね。超都心の沸騰相場など諸状況からみても納得できます。

    とにかく、公衆トイレの落書きなので、フェイクもあって。ただ、まれに実に役に立つ優れたコメントや貴重な情報もあるので、たまにはさっと読むのもいいですね。

  31. 13287 購入経験者さん 2024/11/11 13:32:10

    >>13284 マンション検討中さん

    レインズ、スーモ、調べたらわかりますが、多数成約してます。
    南の低層階も50%以上ですし、やっぱり角部屋がいいです。
    落選した人、買えない人が妬んで色々書いてるけど、
    事実として成約してるので、購入して住んでる皆さん、ご心配なく。

  32. 13288 購入経験者さん 2024/11/11 13:43:16

    中古さっぱり売れてない印象というコメントが目立ったが、飛ぶように売れまくりというほどでは決してないというところなのかな?

  33. 13289 通りがかりさん 2024/11/11 16:01:14

    >>13284 マンション検討中さん
    8月までに4件しか成約してないと言ってた人いたけど
    誤りだったのかね
    件数的に売れまくりやないか

  34. 13290 匿名さん 2024/11/11 17:23:46

    ホテル上が欲しいですが、成約金額はどこで見たらわかりますかね?38,39,46階が履歴あるようなんですが…

    感覚的に北か東だと中部屋で坪1500~って感じですかね?西と南はそれより下がる感じでしょうか?

    東京だと虎ノ門レジデンスが坪3000弱とかなので相対的に安いとは思います。

  35. 13291 ご近所さん 2024/11/11 22:58:27

    成約金額は不動産会社に聞くしかないかな
    レインズに載ってないのは不動産会社も把握してるかわからないけど
    39階の成約なんてあるんですね。売買ポータルサイトでは見なかった気がする。

    ホテル上は全方向そこそこ眺望良さそうで
    売出価格の坪単価は変わらなさそうだけど
    南東が建築中なのと
    南西も計画が出てくる可能性あるので
    完成するまでは北寄りが安全かもしれないね
    ホテル上の西も悪くないと思うよ
    43階ロビーを見学できるなら眺望を確認してみるとよいかと

  36. 13292 マンション検討中さん 2024/11/12 01:35:17

    >>13284 マンション検討中さん
    最新情報では、すでに30件以上成約になっています。
    レインズに載らない理由としては①一般媒介か②水面下取引で、
    価格までは不動産会社でもわからないとのことでした。

  37. 13293 ご近所さん 2024/11/12 02:40:01

    >>13292 マンション検討中さん
    30件以上成約というのは
    謄本の所有権移転登記を確認されているのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 13294 マンション検討中さん 2024/11/12 02:58:37

    >>13293 ご近所さん
    仰る通りです!

  40. 13295 ご近所さん 2024/11/12 03:39:47

    >>13294 マンション検討中さん
    一番確実な成約件数
    チェックされているの方おられるのですね
    最新の件数を教えていただきありがとうございます

  41. 13296 マンション検討中さん 2024/11/12 04:05:09

    >>13295 ご近所さん
    いえいえ!少しでもお役に立てて何よりです。
    なので、PT堂島浜やGGOサウスの中古市場が出てくる前に
    ブリ堂仕込んでおくのはありかなと思いました!

  42. 13297 匿名さん 2024/11/13 15:04:29

    >>13296 マンション検討中さん

    ホテルの上がいいですね!

  43. 13298 契約者さん5 2024/11/14 00:06:24

    9月頃まで特に北側の10数階以上の住戸は良いペースで売れ、レインズに載せる前に水面下ですぐ買い手がつきました
    一方で南側中低層の行燈部屋はずっと苦戦していて、関電不動産の案件が報道されてダメ押しされた
    実際に建てばまた動くのでしょうが、当面は皆様様子見でしょう

  44. 13299 マンション検討中さん 2024/11/14 01:04:59

    先日不動産屋さんに聞くと業者さんだけが見れるサイトに、大体50件~60件程の売出中物件があると教えてもらいました!最初に新築で買った人から転売業者などが水面下で買って、その後また市場に高値で出し直している物件もあるようです。是非、参考にしてください!

  45. 13300 匿名さん 2024/11/15 05:27:29

    >>13299 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    50件~60件も売り出し中とは相当な数ですね。

  46. 13301 管理担当 2024/11/15 08:17:13

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 13302 マンション検討中さん 2024/11/15 11:26:23

    >>13299 マンション検討中さん
    業者さんだけが見れるサイトとはレインズのことですか?
    一般媒介の物件が重複カウントされているということはないですか?

  48. 13303 マンション比較中さん 2024/11/15 13:30:07

    >>13302 マンション検討中さん

    REINSレインズのことです。
    同一物件の重複登録は禁止されていますが、複数の業者から一つの物件が登録されていたり、売主物件で一つの物件を複数回登録されていたりする場合があります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 13304 マンション比較中さん 2024/11/15 13:33:07

    >>13298 契約者さん5さん

    南側中低層でも広い部屋の角部屋は売り物を待っている人がいますよ

  51. 13305 マンション検討中さん 2024/11/16 00:23:58

    >>13304 マンション比較中さん
    スーモに南側低層階角部屋で何戸も出てますがなかなか売れません
     

  52. 13306 マンション検討中さん 2024/11/16 00:29:32

    >>13303 マンション比較中さん
    レインズ掲載の物件は
    特に新築の注目物件であれば
    基本的に一般の人が見られるポータルにも掲載されそうですけど
    レインズのみ掲載の囲い込み物件もそこそこあるんでしょうか?

  53. 13307 マンコミュファンさん 2024/11/16 00:51:49

    >>13306 マンション検討中さん
    注目物件はポータルサイトに掲載すると問い合わせが殺到して冷やかしも多いので、レインズのみ掲載で優良客を融通し合って商売を進めることが多いです
    レインズすら載せないこともあります
    超高額物件は買いそうな客に個別にあたらないと売れないので

  54. 13308 マンション検討中さん 2024/11/16 01:43:36

    >>13307 マンコミュファンさん
    なるほど
    超高額物件はそうなりそうですね

  55. 13309 マンション住民さん 2024/11/16 05:08:17

    >>13307 マンコミュファンさん

    同じ東京建物の白金ザ・スカイも投資で築浅で買いましたが(新規分譲時は申し込んでいなかった)売主が急遽転居することになり大手不動産業者に売却したものを私が水面下取引で買いましたのでレインズにもSUUMOにも一切出ていません。
    過去に取引があった大手不動産業者に私の希望予算、間取りのスカイが売りに出る時は一番に声をかけて欲しいとリクエストしたところ、ちょうど売主から買い取ったタイミングだったので売ってもらいました。業者物件は仲介手数料かからず、広告費がかからない分、市場価格より安く買えるのがいいです。

  56. 13310 評判気になるさん 2024/11/16 06:19:05

    >>13309 マンション住民さん
    仲介手数料、広告費無料なら多少我慢するかもだけど
    水面下よりも広く買い手を探して欲しいかなぁ

  57. 13311 匿名さん 2024/11/16 09:44:46

    >>13310 評判気になるさん
    13309さんは業者の買い取り物件のことではないですか?
    仲介で水面下で売ってくれという売主さんも多い
    有名マンションの最上階だったりするとスーモに出すと知れてしまうし、どこの誰だか分からない人が内覧に来ても困るし
    レインズやスーモに出したいなら仲介業者さんに言ったらよい

  58. 13312 マンション住民さん 2024/11/16 14:17:13

    >>13311 匿名さん

    スカイは大手不動産業者が買い取った物件を水面下で買いました。
    私がブリリア堂島を将来売却する時は、最初は非公開でやろうと思ってます。
    うちは内装にかなりお金をかけていて、うちに来たことある人が見たらすぐわかるので。大手不動産業者のお得意様に声をかけてもらって決まらなかったらSUUMOに出して売りますが。いい部屋はお得意様で決まる場合もありますからね。

  59. 13313 検討板ユーザーさん 2024/11/16 15:55:55

    >>13312 マンション住民さん

    何恥ずかしいこと言ってんだ?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 13314 eマンションさん 2024/11/16 22:00:29

    >>13311 匿名さん
    高く売りたい方はレインズやsuumoに載せて広く募集でしょうね
    どこの誰だか知らないひとでも高く買ってくれるならOKというのが基本でしょうし
    水面下募集の場合、売主が適正な売却価格を判断できないと
    安く売ってしまうリスクがあるかな

  62. 13315 匿名さん 2024/11/17 01:17:55

    超高額物件を買える人は大手デベとその仲介部門の優良お得意様なのでそのルートが速くて確実ということ

  63. 13316 マンコミュファンさん 2024/11/17 04:52:45

    >>13315 匿名さん
    10億超なら水面下もありかなぁ
    速く売りたいなら業者買取なんだろうけど
    速さより高さ重視なら
    ネット見て買いに来る人多そうだし
    普通に公開で問題なしかと

  64. 13317 マンション検討中さん 2024/11/17 05:00:25

    路上喫煙は禁止にして、目の前のコンビニはもっと遅くまで開けて欲しいです!
    周辺ももっと便利な物ができればいいのになあ

  65. 13318 マンション比較中さん 2024/11/18 00:53:29

    >>13316 マンコミュファンさん
    ご自分のお好きように売ったらいいんでない?

  66. 13319 マンション検討中さん 2024/11/18 07:50:02

    >>13318 マンション比較中さん
    仲介業者の両手仲介を狙った囲い込み
    は社会問題化してるのでそ要注意ですね
    コンプライアンスの厳しい世の中なんで
    大手ではなくなってきてそうなんですけどね

  67. 13320 匿名さん 2024/11/18 13:27:04

    >>13319 マンション検討中さん
    大手のほうが囲い込み多い感じするけど。
    取扱数多いからそう感じるだけかもしらんけど。

  68. 13321 マンション住民 2024/11/18 14:50:15

    自分の物件をどのような方法で売ろうと自由。他人に迷惑かけてないし。
    高額物件ほど、大手は両手とりたがりますよね。
    以前に売った物件では、最初は自社の高額物件専門サイトのみに公開しましょう、その方が富裕層のお客様ですぐ決まる可能性がある、などと言ってきましたよ。
    三井、野村は2億以上の物件のサイトがありますから。
    逆に、良い非公開物件がありますって三井の営業さんから電話かかってくることもありますよね。港区は芸能人、著名人が持ってる物件も多いので。

  69. 13322 マンション住民 2024/11/18 14:54:28

    >>13315 匿名さん

    仰る通りです。

  70. 13323 マンション検討中さん 2024/11/18 15:16:34

    >>13305 マンション検討中さん

    スーモで探しましたが、そもそも南の部屋はほとんど売れてしまいました。
    19階と21階にコンパクトな部屋が出てるくらい。
    親しい友人が買いたくて探しているのでチェックしてます。


  71. 13324 マンション検討中さん 2024/11/18 20:34:10

    マンション所有者はホテルのプールやジムとかも使えるようになれたらいいのになあ!
    周辺にスーパーも少ないね

  72. 13325 ご近所さん 2024/11/18 21:30:56

    確か2~3年ぐらい前に近くにダイエーのフーディアムがあったけど
    閉店したよね

  73. 13326 ご近所さん 2024/11/18 22:33:21

    スーパーは近くにないですね
    歩いていく範囲だと
    コンビニ、ドーチカの総菜屋さん、阪神百貨店
    くらいかなぁ

  74. 13327 契約者さん2 2024/11/19 06:43:24

    JR福島駅近くのビッグビーンズがありますね
    少し歩きますが、デパ地下までとあまり距離変わらないかもしれません

  75. 13328 マンション検討中さん 2024/11/19 09:16:17

    中古がかなり動いてるアピールしてる人増えたけど、レインズにかなりの在庫が残ってて新築も先着順になっちゃってる現状はどう考えてんの?

  76. 13329 マンション比較中さん 2024/11/19 12:25:56

    スーモに載っているのはリセール物件の一部だけなのをご存じないのかな
    実際には南側の苦戦は相変わらず
    三井や関電のマンションが出来上がったら、こちらの良さも再評価されるかも

  77. 13330 購入経験者さん 2024/11/19 13:09:45

    >>13328 マンション検討中さん
    今は確かに中古の在庫も新築の売れ行きも少し鈍いですが、それは将来性も加味して高値追及しているからです。中古も新築も時間をかけてゆっくりと売れていきます。焦らずゆっくり構えています。

  78. 13331 マンション比較中さん 2024/11/19 13:29:43

    >>13330 購入経験者さん

    以前住んでいた三菱のザ・パークハウス中之島タワーもブリリア堂島と同じような流れで売れていきましたよ。中之島もかなり上がり、売って堂島に転居した方が多数います。

  79. 13332 ご近所さん 2024/11/19 13:30:01

    転売ヤーの売り&賃貸募集が多すぎるのが原因
    5月引渡しだったのと
    値上がりが激しかったので仕方ないのかもしれないけれどね

    初期の供給が多かったけれど需要もありそうなので
    これから変わりそうな気もするね
    北向きの需要が特に強そう

  80. 13333 口コミ知りたいさん 2024/11/19 13:49:32

    >>13331 マンション比較中さん
    メガグラメもそうでしたね。

  81. 13334 購入経験者さん 2024/11/19 16:08:21

    >>13328 マンション検討中さん

    一生売れないで、空き家のままの部屋になるとでも?な訳ないでしょ
    価格と時間の問題

  82. 13335 マンション検討中さん 2024/11/19 22:48:08

    >>13334 購入経験者さん

    ババ抜きなんだよな

  83. 13336 マンション検討中さん 2024/11/20 00:08:31

    南向きは厳しいが東向きは実は全体の戸数が多くて在庫も多い
    特に眺望の悪い行灯部屋は人気ない
    売れる部屋と売れない部屋の明暗が分かれているね

  84. 13337 口コミ知りたいさん 2024/11/20 14:01:17

    >>13336 マンション検討中さん
    そんなのどの物件でも同じですよ。

    構造上、エレベーターやタワーパーキングのある西側の低層住戸が少なくて東側の住戸数が多いのはその通りですね。

  85. 13338 マンション検討中さん 2024/11/20 21:03:09

    マンション前のコンビニ24時間営業して欲しいです。

  86. 13339 評判気になるさん 2024/11/21 01:01:43

    パークタワー前の道路の渋滞やべえな。
    ここの西側まで渋滞になってて避けられないこともある。
    パークタワー住民は出入橋付近から入庫するのに15分はかかりそう。

  87. 13340 ご近所さん 2024/11/21 01:55:57

    >>13339 評判気になるさん
    出庫もめちゃくちゃ厳しそうだよ
    北側に車出入口を作らずホテル利用の車も来るとか狂気の沙汰

  88. 13341 マンション検討中さん 2024/11/21 03:20:12

    PTは車の流れも酷いが、マンション住民とビジネスホテル客がごちゃまぜになるエントランス周りも酷い

  89. 13342 評判気になるさん 2024/11/21 11:30:23

    ネガが多い方のは人気物件。ポジが多いのはやばい物件。
    とか言って、誰が買うねん?とかネガってたPTに対するコメントを見たことがあったが、それは人気あるね、って言いたかったのか?

    抽選倍率を抑えるためのネガというのが常識になったがゆえに今やほとんど効果もない。倍率を抑えるには転売業者が手を出さないレベルまで価格を上げていくのが一番だと思う。

  90. 13343 eマンションさん 2024/11/21 12:06:20

    >>13342 評判気になるさん
    ネガとかじゃなくて
    近隣住民としてPTの前の道が酷い渋滞になると不便になるねん

  91. 13344 評判気になるさん 2024/11/21 13:00:46

    >>13342 評判気になるさん
    今ここでは誰もそんな話ししてませんよ。

  92. 13345 マンション検討中さん 2024/11/22 00:44:52

    PT堂島浜の話題はもういいです。
    ここ、ブリリアタワー堂島を購入検討、購入した人のための板ですから。

  93. 13346 匿名さん 2024/11/22 06:10:31

    >>13345 マンション検討中さん
    私はここの住人ですが、高速入口へ行く最短ルートがその渋滞場所を通るのですよ。
    今は大型車両や重機が限られた数だから工事車両は少ないが、内装工事が本格的に始まるとそれぞれの内装工事車両が一気に増えて通行が滞るのでは。
    ホテル開業と住居の入居が始まればさらに渋滞は悪化するかもしれません。

    検討してるだけで現地を知らないか、車に乗らない住人さんかな。

  94. 13347 マンション検討中さん 2024/11/22 12:21:55

    そうです、ビジネスホテルに観光バスが横付けすると、さらに大渋滞となります

  95. 13348 匿名さん 2024/11/23 05:21:44

    >>13347 マンション検討中さん

    どう考えてもおもしろい状況やな

  96. 13349 マンション検討中さん 2024/11/27 00:31:18

    他のタワマンみたいに共用部に新聞は置きませんか?ライブラリーに置いて欲しいです!

  97. 13350 マンション検討中さん 2024/11/27 02:40:38

    セコイ話ですね
    ご自身で購入して新聞くらい買って読んでください
    なんだったらブックオフから委託契約で料金支払ってレンタルしている本らしき物あれ不要ですね
    意味無し

  98. 13351 マンション掲示板さん 2024/11/29 16:25:07

    マンションライブラリーにもっと本の品揃え増やして欲しいと思いました。

  99. 13352 匿名さん 2024/11/30 10:10:08

    「ONE DOJIMA PROJECT、タワマンと高級ホテルが合体
    境目がない『ワンフォルムデザイン』の秘密」
    ブリリアタワー堂島は日経クロステックの記事になるほどのカッコいいタワマンですね。東京でもこれほど優美な外観のタワマンはなかなかない。
    最寄り駅から遠いのが玉に瑕だけど、駅遠でもこれだけ人気なのはすごいと思う。

  100. 13353 マンション検討中さん 2024/12/03 18:39:39

    >>13352 匿名さん

    感覚は人それぞれ、西梅田6分、北新地7分、大阪12分、遠いとは思いませんね。
    梅田まで徒歩で行かれるマンションは堂島に限らず、どこも恵まれてますよ。

  101. 13354 マンション検討中さん 2024/12/03 20:18:24

    マンション周辺でタバコ吸ってる人排除してください!!

  102. 13355 名無しさん 2024/12/03 21:24:15

    慌てないで
    もうすぐです
    ほっといてもタバコ吸ってる人間は将来的に苦しん苦しんでで死んでいくし自業自得です
    来年には警察官も協力して排除してくれますので
    路上でタバコを吸うと一発で罰金みたいですね

  103. 13356 マンション検討中さん 2024/12/04 07:02:57

    >>13355 名無しさん
    路上喫煙全面禁止条例は2025年1月27日から施行されます。

    禁止になったはずなのに路上喫煙者がいると今までと変わらないと勘違いしてしまうので、最初が肝心です。

    みんなで通報しましょう。

  104. 13357 購入経験者さん 2024/12/05 15:18:00

    リセール物件もあまり動かなくなりましたね
    三井や関電のマンションができあがるまで皆さん様子見でしょうかね?

  105. 13358 買い替え検討中さん 2024/12/06 02:13:12

    パークタワーの価格次第でここは左右されるでしょうね

  106. 13359 口コミ知りたいさん 2024/12/06 03:36:03

    >>13357 購入経験者さん
    東洋紡旧本社ビルは中之島5丁目再開発が落ち着くまで動きはないと聞きましたよ。
    既に2022年には大規模リニューアルによってラウンジなども増設されているのでしばらく旧本社ビルを解体する計画はないそうです。
    2030年以降でしょうね。

  107. 13360 匿名さん 2024/12/06 04:06:07

    >>13357 購入経験者さん
    サウスの販売がはじまれば、動きが出るのかもしれないですね。
    万博でまた雰囲気も変わるでしょうし。

  108. 13361 匿名さん 2024/12/06 04:36:37

    >>13357 購入経験者さん
    関電マンションは環境アセスメントや特定街区申請に時間がかかりますから、具体的なプロジェクト公表は来年以降でしょう。
    50階建クラスを狙ってくるでしょうね。

  109. 13362 マンション検討中さん 2024/12/06 13:43:29

    >>13361 匿名さん
    旧東洋紡本社ビルの敷地面積はブリ堂より広いから、ブリ堂と同じく高さ制限いっぱいの200メートル程度にできそうだね。容積率を緩和できたらいいが、関電の底力でなんとかしそうだな。

  110. 13363 マンコミュファンさん 2024/12/06 23:32:26

    こちらの南側は低層階から高層階まで目の前で眺望を塞がれるな

  111. 13364 マンション掲示板さん 2024/12/07 00:14:32

    マンション前のコンビニ早く閉まり過ぎて困るわあ
    何時に閉まるの?

  112. 13365 名無しさん 2024/12/07 01:10:34

    >>13364 マンション掲示板さん
    23時じゃないですか?先週だったかメンテで早く閉めた日がありましたが
    お昼どきはむちゃ混みますが、夜は広々感じられて良いです

  113. 13366 住民さん 2024/12/07 03:03:18

    まだまだオフィス街のイメージが強く、周りは土日閉まっているお店も多いですよね。

  114. 13367 マンション掲示板さん 2024/12/08 22:56:05

    スーパーが近くになくて困ってるけど、皆どおしてるの?

  115. 13368 名無しさん 2024/12/09 02:05:18

    >>13367 マンション掲示板さん

    逆にスーパーに行く意味が分からないのですが
    ネットやネットスーパーで何でも購入できるのに

  116. 13369 匿名さん 2024/12/09 04:03:11

    >>13368 名無しさん
    少し考えれば分かるでしょ。
    スーパーへ行く人はネットで何でも買えることを知らないとでも?

  117. 13370 契約者さん1 2024/12/10 00:10:02

    フォーシーズンズホテルのお風呂やプールやジムもタワマン所有者は鍵で使えたら良いのになあ

  118. 13371 eマンションさん 2024/12/10 03:10:27

    >>13370 契約者さん1さん
    ホテルのフィットネス会員権は分譲時のホテル上優先住戸分で完売しています。
    鍵で全住民が利用可すると賃貸民や鍵の使い回しの問題が…

    欲しい方は会員権付きのホテル上の中古を買いましょう。
    会員の審査はありますが会員権の譲渡はできるらしいです。

  119. 13372 匿名さん 2024/12/10 13:53:25

    >>13371 eマンションさん
    スパフィットネス会員権を持ってますが、会員権の譲渡はできないんです。
    会員権の優先購入権利付きの住戸での中古販売になります。

  120. 13373 区分所有者 2024/12/11 13:46:27

    >>13372 匿名さん

    実際に住んでみたら、我が家はとても気に入っているので
    子供が結婚後に住めるようもう一部屋、買い増ししようかなと思ってます。
    スパフィットネス会員権の部屋は何階以上でしたか?
    関西に転居が決まりここを購入した時、会員権付きの部屋は既に完売していました。
    子供が独立したら夫婦二人で広い3LDKは不要なので子供に住ませて
    自分達用に2LDKを買ってもいいなと。

  121. 13374 マンション検討中さん 2024/12/11 23:40:48

    >>13373 区分所有者さん
    会員権はホテル上なので、38階以上の60部屋のみです。
    それ以外のホテル上の部屋の希望者はウェイテングリストに載って順番待ちになります。

  122. 13375 区分所有者 2024/12/12 14:01:34

    >>13374 マンション検討中さん

    ありがとうございます。ホテル上の一部の部屋ですよね。
    私は年をとるとジムは使わなくなるでしょうから
    スパ会員権はマストではないですけど、夫はサウナ、プールを使えた方がいいので
    権利付きの中古とご縁があったら検討してみたいですね。





  123. 13376 マンション掲示板さん 2024/12/12 16:00:40

    >>13375 区分所有者さん
    数階エレベーターで下りただけで
    眺望のあるホテルのサウナ、お風呂、プールが使えるので
    フォーシーズンズレジデンスみたいな感覚になりますよ。
    ちなみにホテルレストランは15%オフになります。
    実需の方々でしょうから、権利付中古は数年先になるかもしれませんね。ご縁があれば。

  124. 13377 マンション検討中さん 2024/12/13 21:14:49

    高層階所有者とかはホテルの共用部分全員使えるなら嬉しいのになあ

  125. 13378 匿名さん 2024/12/14 13:37:14

    ホテルが宿泊料金を旅行サイトに公式HPより3割ほど安く出し始めましたね
    コンラッド・リッツ・インターコンチよりだいぶ高い値付けでしたが難しいようです
    差別化できるほどの特徴はなく雑居ビルがならぶ環境はゴージャスとは言いにくい

  126. 13379 区分所有者 2024/12/14 18:02:29

    >>13378 匿名さん

    どの旅行サイトですか?
    東京から家族や友人が泊まりに来るので
    ホテルHP、旅行サイト、チェックしましたが3割ほど安いサイトは
    見つかりませんでした。
    区分所有者は旅行サイトよりも、ホテルのマネージャーに直接予約が最安値だと思いますよ。

  127. 13380 匿名さん 2024/12/15 04:31:32

    このマンションはホテル上とホテル下とでタワマンカーストができているのですね。
    ホテル下の住人(賃借人を含む)のマナーはあまりよくないのでしょうか。

  128. 13381 匿名さん 2024/12/15 14:20:21

    メジャーなサイトのいくつかで先週平日は6万8千円税サ別・1万円分の食事代付でした
    今週は繁忙期に入って7万6千5百円税サ別・1万円分の食事代付でホテルHPより2割ほど安いそうです

  129. 13382 マンション検討中さん 2024/12/15 22:01:18

    所有者はホテルの使える特典ありますか?

    ジムやプールお風呂使えるホテルの会員ておいくらくらいなんですかね?

  130. 13383 eマンションさん 2024/12/16 10:08:04

    >>13381 匿名さん
    コンラッドで今週平日1泊13万超えてますね

  131. 13384 検討板ユーザーさん 2024/12/16 11:12:19

    >>13382 マンション検討中さん
    所有者だけではホテルの特典はありません。

    会員権ですが、初年度は400万円台後半です。
    次年度からは年会費36万円かかります。

  132. 13385 匿名さん 2024/12/16 11:47:50

    >>13379 区分所有者さん
    お知らせいただきましてたいへんありがとうございます。
    会員権ひとり分で夫婦で使えますのでしょうか?

  133. 13386 検討板ユーザーさん 2024/12/17 04:45:05

    >>13385 匿名さん

    使えるわけないです

  134. 13387 マンション掲示板さん 2024/12/17 23:57:41

    >>13385 匿名さん
    会員権は本人のみ。
    会員同伴者のデイパスはあります。

  135. 13388 買い替え検討中さん 2024/12/18 05:47:59

    富裕層のみが住めるマンションですね。
    庶民の私は箕面のブリリア購入しました

  136. 13389 匿名さん 2024/12/18 14:00:45

    >>13387 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    はい、会員同伴でゲスト利用というのがありますからね。

  137. 13390 匿名さん 2024/12/18 14:53:09

    ホテル上は富裕層の方々向けです。
    ホテル下は富裕層でなくても手が届きます。

  138. 13391 マンション掲示板さん 2024/12/19 00:33:28

    ホテル上フィットネス会員権付き住戸はフォーシーズンズホテルレジデンス並の利便性があるということですね。

    フォーシーズンズのジムとお風呂が使い放題は羨ましい。
    ホテル上を投資目的で買った人もいるでしょうから売り出されるのを待ちます。
    会員権60人分が既に完売したということは未分譲の南東ホテル上には付いていない?

  139. 13392 マンション検討中さん 2024/12/22 15:53:09

    >>13390 匿名さん

    ホテル上の全てがホテル下より高くはありませんよ。
    ホテル下の広い3LDKはホテル上より高い部屋があります。

  140. 13393 マンション掲示板さん 2024/12/23 03:06:35

    >>13392 マンション検討中さん
    そんなことをいちいち指摘するなんて、ホテル下の住人さんはプライドがお高いのですね笑

  141. 13394 マンション検討中さん 2024/12/23 08:55:40

    >>13393 マンション掲示板さん

    ホテル上と下、両方買っています。

  142. 13395 匿名さん 2024/12/23 13:41:46

    >>13394 マンション検討中さん
    ホテル下を買うとそんなコンプレックスを感じるようになるのですね笑

  143. 13396 マンション住民さん 2024/12/23 16:14:28

    買えない方の妬みコメントは無視しましょう。
    拙宅もホテルの上と下を購入しております。
    上が全て売れてしまった後に下も購入しました。
    仕事部屋、家族の住まい、分けて使っております。
    上より下の方に内装費をかけたので下の部屋の方が気に入っています。
    東京は自宅と賃貸投資用です。
    ここには私達より多数の億ションを所有されている知人もお住まいで
    GGOも2部屋購入されてますよ。そういった方は珍しくないですよ。

  144. 13397 匿名さん 2024/12/24 12:57:04

    GGO、カーギャラリーがあるんですよね。
    マイカーを高層階の自宅マンションのリビングの隣に飾っておけるとは、驚きの設備です。
    世の中にはもの好きな方もいるのですね。

  145. 13398 マンション掲示板さん 2024/12/25 14:54:44

    梅田や北新地でも周りの知り合いもインフルエンザ風邪も大流行していますので、外出時はマスク着用で、手洗いうがい除菌徹底していきましょう?

    他のマンションには手指の除菌スプレーなどもあるのに、ここは対策されて無いのですね。。

  146. 13399 通りがかりさん 2024/12/28 04:19:46

    >>13398 マンション掲示板さん

    インフルよりたばこの煙で肺癌の方が心配です。

  147. 13400 マンション検討中さん 2024/12/29 21:30:59

    ブリリアマンション前の喫煙者たちも早く排除させましょう!!!

  148. 13401 マンション掲示板さん 2024/12/30 03:15:20

    >>13400 マンション検討中さん

    なかなかしぶといですよ。

  149. 13402 購入経験者さん 2024/12/30 13:01:31

    >>13400
    どうやって排除するのですか?具体策を教えてください。

  150. 13403 マンコミュファンさん 2024/12/31 05:14:40

    >>13402 購入経験者さん
    具体案はないと思いますが、引っ越すのも一つの対策でしょう。

  151. 13404 検討板ユーザーさん 2024/12/31 05:37:37

    すみません
    グラングリーンのスレの人が
    荒らしに来たようです
    申し訳ないです

  152. 13405 購入経験者さん 2024/12/31 13:48:36

    また、13404みたいな妄想者が登場。

  153. 13406 マンション検討中さん 2024/12/31 18:11:52

    1月27日(月)以降はたばこ屋の狭ーい喫煙室で吸うしかないので
    あそこに吸いに来るのは会社に喫煙室がない人達で減るでしょうね。
    肺癌になるのは彼らですねー

  154. 13407 マンション掲示板さん 2025/01/01 00:34:14

    年末年始は何されてますか?
    年始何しようかな

  155. 13408 検討板ユーザーさん 2025/01/01 02:02:27

    >>13404 検討板ユーザーさん
    グラングリーンにブリリアと比較されるコメントが書き込まれると
    ブリリアスレを荒らしに来るらしい

    グラングリーンスレも
    グラングリーンは凄いってのをひたすら書き込んでるのがいるもよう

  156. 13409 マンション検討中さん 2025/01/01 19:51:44

    一階や二階でフォーシーズンズホテルとマンションで行き来できたら便利なのにな。。

    マンション居住者に対してもっとホテルの便利な特典を増やして欲しいです。

  157. 13410 マンション検討中さん 2025/01/01 23:35:33

    >>13408 検討板ユーザーさん
    相手にしないのが良いのだろうけれど
    気持ち悪い人もいるものね

  158. 13411 名無しさん 2025/01/02 02:58:28

    >>13406 マンション検討中さん

    住民も少しその恩恵をもらえますね。

  159. 13412 マンション検討中さん 2025/01/02 16:23:26

    パークタワー大阪堂島浜はブリリア堂島と比べてどちらのがランク高いと思いますか?

  160. 13413 マンション検討中さん 2025/01/03 15:36:45

    >>13412 マンション検討中さん

    東京のパークマンション、パークコートを購入しているので
    堂島浜のモデルルームも参考までに見に行きましたが購入は見送りました。
    ブリリア堂島は購入しました。
    三井不動産東京建物ですが、物件として堂島浜と比較した場合はブリリア堂島が
    上だと思います。あくまで自分の価値観ですから。

  161. 13414 名無しさん 2025/01/03 21:34:49

    >>13412 マンション検討中さん
    パークタワーはそもそも計画段階でコストカットダウンしてたから比較対象にすらならない。天井もめっちゃ低いし、安っぽい面材使ってたし。普通の大衆マンション。

  162. 13415 検討中さん 2025/01/04 07:29:52

    ホテル上はともかく、下は一般の人々も購入可能な部屋も多いのでは

  163. 13416 検討中さん 2025/01/04 07:32:20

    あくまでも、抽選に当たれば。その前提として、モデルルーム見学出来たら。

  164. 13417 評判気になるさん 2025/01/04 11:54:07

    南隣にやがて(中之島5丁目シエリア以降)建つシエリアは物凄い高価格で販売されるはずなので、ここの中古価格もそれに連動して上がるだろう。しかもこちらは定借ではない。計画が明らかになっていく今後が楽しみ。

  165. 13418 匿名さん 2025/01/04 12:52:16

    南隣に50階建クラスのシエリアができるとここの南側の住戸は低層から高層まで塞がれて中古価格は低迷するだろう。ホテルも厳しくなる。売るなら計画が明らかになる前に。

  166. 13419 マンション検討中さん 2025/01/04 17:35:02

    現状関西で建っているタワーマンションの中では、ブリリアは関西No.1のハイグレード高級タワーマンションになりますか?

  167. 13420 名無しさん 2025/01/05 12:53:09

    >>13419 マンション検討中さん

    あと1年間だけね

  168. 13421 マンション検討中さん 2025/01/08 17:54:40

    次はNo.1はグラングリーンになりそうですか?

    グラングリーンタワマンも購入してる人どれくらいいますか?

  169. 13422 通りがかりさん 2025/01/09 06:50:30

    >>13421 マンション検討中さん
    こちらは受動喫煙が大きなマイナスです。

  170. 13423 マンション検討中さん 2025/01/09 23:49:36

    このマンション前の違法な喫煙者たちを取り締まれるねもうすぐ

  171. 13424 検討板ユーザーさん 2025/01/10 00:02:34

    >>13423 マンション検討中さん

    どうでしょうか?

  172. 13425 入居済みさん 2025/01/10 02:29:41

    「ONE DOJIMA PROJECT」がMIPIM Asia Awards 2024「Best Mixed-Use Development」部門で銀賞を受賞
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000052843.html

  173. 13426 eマンションさん 2025/01/11 03:13:17

    グラングリーンスレから荒らしに来る人
    タバコのことばかり書き込みますね

  174. 13427 マンション掲示板さん 2025/01/12 09:44:08

    マスクしてても寒くて風邪インフルエンザコロナなってる人も増えてきたから注意しないと

  175. 13428 匿名さん 2025/01/13 08:30:33

    >>13422 通りがかりさん

    1月27日から路上で吸えなくなるからご心配なくです。
    狭い喫煙室で肺癌になればいいでしょう

  176. 13429 eマンションさん 2025/01/14 04:08:32

    >>13421 マンション検討中さん
    ここの住人を5人知ってますが、5人ともGGOも購入できたそうです。2戸以上購入の人もいます。
    どちらも購入している人は多いのでは。

  177. 13430 買い替え検討中さん 2025/01/14 06:14:25

    北区、中央区購入できる方は転売等の投資目的ですよね
    支払いも支払いも一括がほとんどですし。
    私も一戸目は1期で35年ローンにて購入して即転売してました。
    大阪駅周辺でしたらまだまだ1期で購入しとけば利確だと思います

  178. 13431 購入経験者さん 2025/01/14 12:38:13

    >>13429 eマンションさん

    うちはGGOは抽選申し込まず、ブリリア堂島と東京に買いましたが、
    堂島に住んでいる知人はGGO当たり買ったそうです。
    そういう方は多いと思います。
    大阪ではGGOはいい物件とは思いますが、東京港区、三井の新築の方が上ですね

  179. 13432 匿名さん 2025/01/14 16:45:53

    GGOは本当にいい物件です。
    梅田駅に近いし、特にノースはこれからできるサウスよりも眺望がすばらしい。
    ただ、カーギャラリーのようなけったいなものは要らんかったです。

  180. 13433 マンション検討中さん 2025/01/15 07:41:17

    ブリリアタワーの住民には、フォーシーズンズのレストランが割引になるなどの特典はあるのでしょうか?

  181. 13434 匿名さん 2025/01/15 09:05:09

    >>13433 マンション検討中さん
    ありません。
    正規の料金を支払ってください。

  182. 13435 マンション検討中さん 2025/01/15 10:28:35

    >>13433 マンション検討中さん

    レストランはマンション住人プランなどがありますよ

  183. 13436 管理担当 2025/01/15 10:50:08

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  184. 13437 マンコミュファンさん 2025/01/15 11:48:36

    >>13436 マンション検討中さん
    15%割引ですが?

  185. 13438 マンション検討中さん 2025/01/15 12:33:14

    >>13437
    そうなんですね。ありがとうございます。
    それはブリリアに契約して入居すれば自動的に割引適用になるのですか?

  186. 13439 住民 2025/01/15 13:50:19

    >>13436 マンション検討中さん

    ホテル上もホテル下も割引があります。
    詳細は購入、転居後にご確認いただけますか。
    ここは住民以外の方も見ますので。

  187. 13440 住民 2025/01/15 13:54:44

    >>13434 匿名さん

    割引があります。
    我が家はレストランをよく利用しているので
    予約はマネージャー、ソムリエ、料飲部の方達にメールか電話しています。
    特別なレストランイベントをする時は電話でご案内していただけます。

  188. 13441 マンション掲示板さん 2025/01/15 17:31:43

    ホテルのジムやお風呂とかも所有者は使わせてもらえたら良いのにね

    最近寒すぎる?

  189. 13442 住民 2025/01/16 08:58:53

    >>13441 マンション掲示板さん

    ホテルのジムは宿泊者のための施設ですし、レジデンス全世帯が自由に使えるようにしたら混んでしまいますよ。

  190. 13443 匿名さん 2025/01/16 09:19:27

    大阪市も空室タワマンに所有者から空室税を取って

  191. 13444 マンション検討中さん 2025/01/16 15:39:01

    >>13443 匿名さん

    借主が転居した後、早く次の借主を見つけるために家賃値下げとなり、
    不動産の価値を下げてしまうことになりそう。
    東京でも億ションの大家してますが空室税なんてやめて欲しいですね

  192. 13445 名無しさん 2025/01/16 22:30:23

    >>13442 住民さん
    あなた何言ってるのかわからないです
    質問部分からしっかり確認して!

  193. 13446 マンション掲示板さん 2025/01/17 00:21:03

    タバコ嫌いだから、あと少しで路上喫煙者もいなくなるから嬉しい
    ポイ捨ても見かけるし

  194. 13447 マンション検討中さん 2025/01/17 09:43:09

    >>13445 名無しさん

    あなたがよく確認したら

  195. 13448 マンション掲示板さん 2025/01/17 20:30:17

    良い匂いのフレグランス何かありますか?
    トイレの臭い対策もしなくちゃね

  196. 13449 マンコミュファンさん 2025/01/18 02:26:08

    >>13448 マンション掲示板さん
    タバコ匂いの対策も大事です。

  197. 13450 マンション検討中さん 2025/01/20 00:16:28

    タバコ臭いのなんとかして欲しいです

  198. 13451 マンコミュファンさん 2025/01/20 02:33:29

    >>13450 マンション検討中さん
    焦らずにもう少し待ってね
    みんな肺がんで苦しみながら逝ってしまうので
    息が吸えなくなります

  199. 13452 マンション検討中さん 2025/01/27 04:05:52

    マンション前のタバコ吸ってる人を今日から見かけたらようやく通報したら罰金取られる事になるんやんね?
    これで路上タバコ集団がいなくなるから安心

  200. 13453 マンション比較中さん 2025/01/27 16:44:27

    大阪は世界1路上喫煙が厳しい都市になりました。
    加熱式タバコも路上禁止です。
    今後見かけたら遠慮なく通報しましょ

  201. 13454 マンション検討中さん 2025/01/27 23:38:11

    >>13453 マンション比較中さん

    ここはまだまだ酷いです。
    モラルが低いんです。
    警察に常駐してほしいです。
    そうしないと資産価値がどんどん下がります。

  202. 13455 マンション比較中さん 2025/01/27 23:43:53

    >>13454 マンション検討中さん
    毎日通報していきましょうー

  203. 13456 匿名さん 2025/01/28 16:59:45

    >>13454 マンション検討中さん
    最近は路上喫煙してるタバコの集団はいなくなりましたか?
    この前まだ路上喫煙者たちが警戒しながら吸ってポイ捨てしてましたが、どこに皆さんは通報してますか?
    タバコ路上喫煙の通報先を教えてください!
    早く罰金させて二度といなくなれば良いですね

  204. 13457 検討板ユーザーさん 2025/01/28 23:21:25

    >>13456 匿名さん
    いま立ち上がらないと資産価値は下がる一方です。
    管理組合で問題視すべきです。

  205. 13458 マンション検討中さん 2025/01/29 00:46:32

    住人の方でしたら
    なるべく意見は住人版に投稿ください

    たばこの件ですがすでに監視員か名称は分かりませんが見回りに来て何人か指導していました
    テレビでもあのたばこ屋の事放送していたので北区でも重要ポイントになっています
    たばこ屋の建物の外道路に置かれていた灰皿はすでに撤去されていて外でたばこを吸っている人間はすべて取締の対象です
    もっと監視員に巡回をご希望の方は大阪市に電話してください

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-01-18 13:07:36
      >>10049 マンション検討中さん
       会社方針的に定借濃厚です。
      会社の威信かけて大阪を代表する超ハイグレードマンション建てるみたいですね。
      期待して下さいとの事です。
      1. g
        0%
      2. h
        0%
      3. s
        100%
      1票 
    Brillia(ブリリア) Tower 堂島
    Brillia(ブリリア) Tower 堂島
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
    交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
    価格:1億2,550万円~2億2,500万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:53.54m2~90.50m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジオタワー大阪十三
    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸