大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-18 12:16:04

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 10755 検討板ユーザーさん

    >>10754 名無しさん

    難しいですね。借りる立場で考えても、20万程出すなら幾らでも選択肢がある中で、わざわざ眺望のないタワマンに妥協するかといえば、しないと思います。

  2. 10756 マンション検討中さん

    >>10755 検討板ユーザーさん
    冷静に考えるとそのとおりなのですが、つい買ってしまう人がいるのですね
    できあがってみて、眺望も無い、マンションカーストの最下層で気分もわるい
    相続税対策になるかもしれませんが、それも転売できないのでは意味がありませんからね

  3. 10757 匿名さん

    >>10756 マンション検討中さん

    眺望なんてすぐに飽きると聞きました。
    マンションカーストなんてないです。

  4. 10758 マンション検討中さん

    >>10757 匿名さん
    程よく壁ドンが好み

  5. 10759 マンコミュファンさん

    >>10758 マンション検討中さん
    あんまりいろいろ眺めたくないので
    程よく壁ドンが良い

  6. 10760 マンション掲示板さん

    >>10751 マンション検討中さん

    ここは高層階の真の富裕層と、フォーシーズンの為のマンションだと思います。
    それを支えてるのが。。

  7. 10761 匿名さん

    >>10757 匿名さん

    カーストなんてないですよ。そもそも階層ごとにエレベーターホール違うマンションが殆どですから。

    ただ、眺望飽きるは同意しかねます。
    ふと外を眺めるのも気持ち良いし、逆に毎日ビルに遮られた景色なんてウンザリするのは目に見えてる。次買う時は眺望あるところにしようって絶対思いますよ。

  8. 10762 匿名さん

    >>10761 匿名さん

    タワマンで眺望ない部屋のメリットって駅近とかになりますよね。
    ここは何がいいんでしょうか。
    高級感?

  9. 10763 マンション検討中さん

    最初のバブリー倍率の時に一気に売り切った方がよかったのに。。
    そこで出し惜しみしちゃったからな

  10. 10764 名無しさん

    >>10762 匿名さん

    外観かっこよすぎなので、帰るウキウキは相当あると思う
    特に夜のライトアップはここはやばいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 10765 eマンションさん

    >>10761 匿名さん
    ここはエレベータホール一緒です
    しかも狭いので鉢合わせ

  13. 10766 口コミ知りたいさん

    >>10760 マンション掲示板さん
    それなりに高い値段払って購入し同じように管理費修繕積立金を払っても下層階が踏みつけられる
    社会の縮図ですね

  14. 10767 通りがかりさん

    >>10764 名無しさん
    帰るウキウキ...水を差すようで悪いけど、どっから帰ったらこのマンション見れるんだろう。高速で帰ってくるとブリリアがドーンと見えるけど徒歩だときつい...。

  15. 10768 マンコミュファンさん

    急激に売れなくなった原因はなんでしょうか?
    供給過剰?マンションバブル崩壊の予兆?

  16. 10769 匿名さん

    急に売れなくなったというより
    最初売れ過ぎたので
    値上げで通常の販売ペースにあえて減速した感じです
    今のペースで竣工前完売しそうなので売れ行きは問題なさそうです

    リスクがあるとすれば
    近隣競合と経済環境ですが
    三井のグレードダウンと日銀の金融緩和維持で
    こちらも今のところ問題なさそう

  17. 10770 マンコミュファンさん

    >>10769 匿名さん

    安心しました

  18. 10771 eマンションさん

    >>10769 匿名さん
    概ね合ってますが三井がグレードダウンし過ぎてて。安さで勝負してこられても嫌ですけどね。建築費高騰言うてますが土地代はブリリアと同じ時期に仕込んでるから格安だし、ブリリアは一期ですら利益をかなり載せた値段ですから、1割ほど安く売っても利益はかなり出るでしょう。

  19. 10772 検討板ユーザーさん

    >>10771 eマンションさん

    三井ってまだ発表もされてないですよ

  20. 10773 マンション検討中さん

    >>10768 マンコミュファンさん

    何割売れ残ってるんでしょうか?

  21. 10774 匿名さん

    >>10773 マンション検討中さん
    自分で調べなよと言いたいところだけど
    先着順は2戸
    未販売分は1割くらいだよ

  22. 10775 名無しさん

    >>10774 匿名さん

    有難うございます。
    もうすぐで完売ですね

  23. 10776 マンコミュファンさん

    >>10774 匿名さん

    あの立地で今の段階で9割売れるのは凄い

  24. 10777 販売関係者さん

    >>10776 マンコミュファンさん
    立地で勝る梅田ガーデンは、まだよりどりみどりなので、モデルルームにいらしてください。

  25. 10778 検討板ユーザーさん

    >>10772 検討板ユーザーさん
    三井はここが竣工してからの売り出しになりますかね?

  26. 10779 通りがかりさん

    まぁ被災や相当な経済不況がない限り、資産価値の上昇は間違いですね、、。逆にブリリアが上がらない場合、西日本全て上がらないといっても過言ではないかと。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 10780 名無しさん

    >>10779 通りがかりさん
    含み益損は相場のどの時点で売り出されたか、またいつ売るかによって決まるだけ。お得お得と言われた一期ですら坪650。十分に怖い値段。

  29. 10781 名無しさん

    インフレは確定だよ
    金利もどこかで耐えられなくなる
    需要がどうなるかだけが不確定
    その辺のバランスを勘案すると個人的には不安感が少ないし、やたら不安がる向きは時間軸を読む力が弱過ぎるんとちゃうか?と感じるね

  30. 10782 匿名さん

    >激しいインフレに見舞われて通貨価値が失われたベネズエラやアルゼンチンにおいても、そのインフレの初期では自国の株価や不動産価格が急騰するという現象が起きました。人々は、経済政策が成功して景気が良くなったと思っていましたが、実質的には自国通貨の価値が毀損し始めてるだけでした。


  31. 10783 eマンションさん

    >>10781 名無しさん

    まあ基本はみんな同じ考えかと。かと言って坪650-700で需要あるかは、マンション単位じゃなくて部屋単位で見定めは大事ですよ。高ければ高くなるほど、買い手の選択肢は増えますから。眺望ない部屋など、妥協を強いられる物件には厳しい未来があると予測します。

  32. 10784 マンション比較中さん

    >>10783 eマンションさん
    そのとおりですね、リセールはホテル上は大丈夫でしょうが、ホテル下とくに眺望のない低層階は厳しいでしょうね

  33. 10785 匿名さん

    >>10781 名無しさん
    フツーの感覚でしょう。バブルを経験されてる方々も同じ。
    上がれば下がる、下がれば上がる。10年ほど上がり相場でそろそろ下がってもおかしくないし、未来のことは分からない。分の悪い賭けには違いない。資材高騰も下がってきてます。

  34. 10786 匿名さん

    >>10785 匿名さん
    営業の方から今もなお資材は高騰していると聞きましたよ!一体どっちですか?

  35. 10787 マンション検討中さん

    >>10786 匿名さん

    ここじゃないなら箕面のブリリアンタワーは?

  36. 10788 検討板ユーザーさん

    >>10786 匿名さん
    落ちてきてますよ。なので2023年販売物件がピークの可能性は高いですね。ただ人件費も高止まりしてるし、値段は売り手の姿勢によるでしょうね。営業の方は無知なのか、セールストークですね。

  37. 10789 匿名さん

    相場のある資材の一部が下がったとかじゃない?
    ガソリンがピーク比で少し下げたとか
    製品とか人件費は上がってるので
    全体的に上昇傾向で間違えてないと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 10790 検討板ユーザーさん

    >>10789 匿名さん
    もちろんトータルでみてです。色々な資材のコストの推移を反映したグラフがあったと思いますが、気になるなら探してみてください。

  40. 10791 マンション掲示板さん

    >>10789 匿名さん

    私も一部のみだと思います。全体で下がったなんて話は聞いたことないですし、それを示唆するデータも知りません。急に卸価格を下げるわけでもありませんし。

  41. 10792 名無しさん

    >>10790 検討板ユーザーさん
    そんなグラフ見たことないから
    騙されてるんじゃない?
    9月までで段階的にガソリン補助もなくなって
    また物価高になりそうだよ

  42. 10793 マンション掲示板さん

    適当なこと言ってるとすぐにボコボコにされますね。

  43. 10794 名無しさん

    投資目的のやつ必死だなー。余裕資金で適当に買う物件かと思ってた、儲かるわけない。
    よく東京と比べるけど人口や環境が全く違うからね笑笑、マーケットが違うじゃん。バブル時はまだ上がると永遠みんな思っている状態。

  44. 10795 名無しさん

    冷静にどう考えてもホテルより上しか価値ないっしょ。

  45. 10796 マンション掲示板さん

    落ち着きましょう。買わない理由なんてどの物件でもいくらでもある。

  46. 10797 名無しさん

    冷静さを欠く当たりがバブルっぽくていいですね、今のうちに儲けましょう。

  47. 10798 名無しさん

    購入者と
    5年前からバブルだと感じ購入を控えている検討者の
    掛け合いと考えると微笑ましい

  48. 10799 マンション掲示板さん

    >>10798 名無しさん
    大阪はわかりやすくて良いよね。
    梅北2期でピークを迎えるっていう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    プレイズ尼崎
  50. 10800 匿名さん

    >>10799 マンション掲示板さん

    ここだと中国人、台湾人の方は最低でも購入価格の1.5倍で買うみたいですよ。

  51. 10801 匿名さん

    これは朗報?

    >大阪市が乗り出したのが受動喫煙対策。現在、一部の地区のみとなっている路上喫煙の禁止エリアを市内全域に拡大するのに合わせて、市内6カ所のみとなっている喫煙所を大幅に増やし計120カ所新設する方針だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ea76266e35328c49642b4bafc6315296ba19...

  52. 10802 匿名さん

    路上喫煙の健康被害ってあるの?

  53. 10803 口コミ知りたいさん

    >>10800 匿名さん
    中国から日本への不動産投資は中国政府の意向でほぼ止まっています
    迂回しての送金も難しい

  54. 10804 匿名さん

    >>10803 口コミ知りたいさん
    お金持ちそうな高級車に乗ってる経営者ビザとかで来た人らは?
    中央区北区じゃないと買わないだろうけどお金は持ってる。

  55. 10805 評判気になるさん

    >>10803 口コミ知りたいさん
    何故止めたのですか?

  56. 10806 マンション検討中さん

    >>10805 評判気になるさん
    富裕層資産の海外移転をさせないようにです

  57. 10807 マンコミュファンさん

    日本もそうすべき状況やな
    オラは半々で考えとる

  58. 10808 名無しさん

    やはり三井ガーデンホテルでしたね。

  59. 10809 周辺住民さん

    三井不動産には高級ホテルを持ってくる力が足りていなかったようですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 10810 匿名さん

    大方の予想通り
    三井堂島浜との比較ではブリリアタワー堂島が優勢
    残るグラングリーン北南がどうなるか

  62. 10811 匿名さん

    「三井ガーデンホテルズ」のプレミアシリーズで決定です
    予想より少しはレベルアップかな

  63. 10812 匿名さん

    >>10811 匿名さん

    24階には、共有部分として川を望むスパが出来るみたいです。それはいいなぁと思いましたね
    あと いくらになるかも気になります
    ココより上?下?

  64. 10813 評判気になるさん

    >>10812 匿名さん

    上になるでしょう。

    天下のパークコートザタワーがついに来阪することわけですから。

  65. 10814 匿名さん

    三井ガーデンホテルズだから
    無理に高級感は出さず
    単価もブリリアよりは当然下でしょう
    三井不動産の社員は優秀でしょうから
    梅田ガーデン、ブリリア堂島などの周辺物件の価格と状況はしっかりリサーチしているはず

  66. 10815 マンション検討中さん

    圧勝

  67. 10816 名無しさん

    子供みたいな掛け合いですね

  68. 10817 匿名さん

    フォーシーズンと三井ガーデンプレミアなんて比べるまでもないですね。
    客層が全然違います。どちらかというとアパグランと比べる方が合ってますね。
    本日三井堂島の立面図は改悪だったという事が証明されました。
    大変残念ですがパークコートという名ばかりの中途半端なタワーマンションになりそうです。

  69. 10818 匿名さん


    当然と言えば当然ですが、完成パース見ましたけど明らかに東京のパークコートグレードより低いですね。
    三井ガーデンプレミアが入居する事によってマンションの格もガクッと落ちますね。客質はフォーシーズンズと180度違いある意味賑やかな方が多いので間違いなく大変疲れます。バーなんてフォーシーズンのお客さんから見たら居酒屋に見えると思います。
    目と鼻の先には世界的有名な洗練されたラグジュアリーホテルが入居しているハイグレードマンションがあり、気持ち良く暮らす事は全く出来ませんね。
    最低でもザ三井にして頂きたかったです。皆さんがおっしゃっていたように大阪には全く力入れていませんね。

  70. 10819 eマンションさん

    >>10817 匿名さん

    リバービューは強いですよ。
    南東角から堂島川、日銀大阪、中之島公会堂、中之島バラ園、時折阪神高速を走る車のテールランプを眺めながら、オンオフを切り替える都市生活を楽しもうと思います。

    パークコート大阪堂島ザタワー

    になる模様です。

    追伸
    ブリリアは中之島楽しめそうですか?


  71. 10820 検討板ユーザーさん

    >>10819 eマンションさん

    はあ?

  72. 10821 eマンションさん

    三井ガーデンホテルwwww

  73. 10822 eマンションさん

    三井ざまぁぁ

  74. 10823 匿名さん

    三井不動産は悪くない
    今の経済環境における最善の計画を進めてるよ
    坪500万~1000万の比較的抑えめな価格を予想
    ラグジュアリーホテルが入ると期待したけどハズレた人は残念でしたね

  75. 10824 匿名さん

    三井プレミアホテルが入る事によってメリットは何一つもないです。邪魔になります。マンションの格は更に落ちます。
    梅田ガーデンとどっこいどっこいですね。残念ですが終わりました。

  76. 10825 eマンションさん

    と言うかブリリア民も怒れよ。こんな中途半端なタワマン建てられたら堂島の格が落ちるねん。ブリリアのリセールが伸びないことが確定しました。

  77. 10826 匿名さん

    こんなノリの方々でもここの購入検討してるって凄い。どうやってお金稼いだんですか?

  78. 10827 マンション掲示板さん

    >>10821 eマンションさん
    ザ・三井ですらない笑
    西日本の発展を邪魔する三井不動産

  79. 10828 匿名さん

    三井ガーデンプレミアはパークタワーブランドに合うホテルですよ。
    完成予想図みましたがここ最近のパークコートシリーズでは断トツでグレード低いですね。さすが三井ですね。大阪なんて全くもって力入れてませんって感じです。

  80. 10829 匿名さん

    堂島にはこれがあっていると思われているでしょう。あー残念。

  81. 10830 匿名さん

    なんだかんだ言ったって、リバービューは強い。
    ホテルに住むんじゃなくて住居部分に住むんだから、何のホテルが入るかなんて関係無し。
    東京人は三井好きだから、あちらは東京で宣伝してれば東京から買いに来て売れるでしょうな。

  82. 10831 マンション検討中さん

    三井さん、お願いですからザ三井に変更して下さい!
    ザ三井にしても十分需要があると思います。
    購入検討していた殆どの方は三井ガーデンとわかりがっかりして検討もやめるでしょう。

  83. 10832 マンション検討中さん

    >>10830 匿名さん
    もちろんホテルに住むわけではないですが、同じ建物に大衆ホテルが入るのと、ラグジュアリーホテルが入るのでは格が変わってきます。もちろんつくりもそれに見合ったつくりなるんです。
    東京の方は東京の三井のマンションが好きだと思いますよ。大阪堂島のコストカットした三井のマンションなど全く興味など無いですよ。

  84. 10833 通りがかりさん

    >>10832 マンション検討中さん

    必死すぎてなにも説得力もありもしない

  85. 10834 eマンションさん

    三井のところにスーパー入れてくれないかなぁ。

  86. 10835 通りがかりさん

    >>10830 匿名さん
    ホテル関係あるに決まってるやろ。
    ホテルの格がないと、ホテル上がプレ値で売れない。つまりホテル下の割高感も出てくる。
    てかガーデンプレミアってなんや笑笑
    ほんまにクソなマンションできそう。

  87. 10836 匿名さん

    三井堂島は立面図変更して残念なマンションになってしまったよ。
    ここ最近のパークコートでは1番グレード低い外観。
    もしかしてパークタワー?

  88. 10837 匿名さん




       
         
       フォーシーズンズホテル、マンションの格を上げてくれる誰もが認める
       ラグジュアリーホテル。
       
       三井アーバンプレミアム、マンションの価値を下げ、足を引っ張る、何
       一ついい事もないやっかいな大衆ホテル。

  89. 10838 マンション検討中さん

    >>10837月 匿名さん
    大阪地元の人間からすると、三井さんが中途半端なグレードでやるのであれば、ブリリア堂島と場所交換して欲しかった…

  90. 10839 マンション検討中さん

    >>10837 匿名さん
    そゆこと。なんでベンチマークは堂島レジデンスですよ。みんな騙されんなよー、坪450が相場やぞ。新築ということを加味しても坪500。ホテル下が坪400でホテル上でも坪600が相場やぞ。間違えるなよ。決してブリ堂と比較して安いからって、早とちりしてはダメ。ホテルがゴミ過ぎるんやから。ライバル物件にはなり得ない。

  91. 10840 通りがかりさん

    あのー、一言だけ!

    三井のマーケティングを侮ってはいけませんよ。FSが開業断念または早期撤退して、プリリア堂島も共倒れする予測ができているのかもしれません。

    一昨日、東京から広島行のぞみ号に乗車(グリーン車)してたんですけど、缶ビールや缶チューハイとおつまみをぺちゃくちゃ飲み食いして周囲に匂いを拡散した挙げ句にゲップをするというルーティンを繰り返すオヤジが複数人乗車していたんですが、その全員が新大阪で降車しました。

  92. 10841 匿名さん

    坪400~600だと
    定借のシエリアタワー中之島しか買えない状況なんだよね

  93. 10842 匿名さん




    間違いなくラグジュアリーホテルがなかったら購入検討しなかったブリリアタワー堂島。

    間違いなくラグジュアリーホテルがなくても購入検討した三井堂島。しかし大衆ホテルになった為ブリリアより価値がなくなる。

  94. 10843 匿名さん

    マンションのメインエントランスに車寄せがないからパークタワーになるんでしょうね。
    もしかすると高く売るために、関西仕様のなんちゃってパークコートにする可能性もあります。

  95. 10844 検討板ユーザーさん

    >>10842 匿名さん
    プリリアより価値ないし、ブリリアはFS入ってなくてもデザインと共用部分だけで価値ある物件。

    三井はフツーの大衆マンション。比較に及ばない。見飽きたデザインで天井だけ高いだけ。ホテルは論外でマイナス査定。中之島シエリアより躯体で劣るし、リバービューとしても劣る。坪500が妥当。でも実際には平均坪600で売ってくるやろな。

  96. 10845 通りがかりさん

    ブリリアを持ってもいないのに三井を敵対視しているこの掲示板の人達がよくわからない

  97. 10846 評判気になるさん

    >>10843 匿名さん
    その可能性が一番怖い。無知な関西人が踊らされて高値で買わされる。フツーに考えて三井ガーデンホテルに共用部分とかエントランスの面積食われてるってヤバいだろ。デメリットしかなさ過ぎて論外。そもそも1.2階と24階しか共用部分ないの?屋上は?ホテルの上の共用部分は?
    終わってるわ...このマンション。

  98. 10847 マンコミュファンさん

    ラグジュアリーホテル、某国在日公館のブリリア、ビジネスホテルしか入らない三井、明暗くっきり分かれたね!

  99. 10848 匿名さん

    >>10845 通りがかりさん
    ブリリア持ってるからこそ、超コスカ仕様でブリリアより値段安くしてきそうだから困るんだよ。本来ならFSよりちょい下のラグジュアリーホテル入れて堂島の立地の格を上げて欲しかった。そしたらリセールかなり伸びたのに。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  100. 10849 匿名さん

    >>10848 匿名さん

    検討版の趣旨からずれちゃいましたね
    文句言ってなんかかいけつするんでしゅか?

  101. 10850 坪単価比較中さん

    >>10843 匿名さん
        




               

               そうなります。あたりです。

  102. 10851 匿名さん

    三井ガーデンプレミアム?なんだかなぁ。

  103. 10852 通りがかりさん

    パークコート大阪堂島ザタワーもホテル上下で大幅にグレードを変えてくるでしょうね。

    ホテル上の仕様が

    ・リビング床:600角タイルor突板フローリング
    ・土間、廊下、トイレ、SIC床:600角タイル
    ・全部屋またはLD:天カセエアコン標準装備
    ・全熱交換機
    ・浴室:日ポリ化工(1620~1822)
    ・トイレ:TOTO(便座自動開閉)

    この辺りを指標に判断するのはいかがですか?

  104. 10853 匿名さん

    >>10852 通りがかりさん
    そんな事したって三井ガーデンプレミアムなんか入居されたら全然洗練されたマンションになりません。

  105. 10854 マンション掲示板さん

    >>10853 匿名さん

    不動産の価値はあくまでも立地第一です。

    かの元米国大統領も「location location location!」と申しております。

    リバーサイドを押さえたパークコート大阪堂島ザタワーのホテル上南東角は、すでに事業協力者住戸としてもらうようお願いしておきます。

    埋もれる者は久しからず

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸