大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2024-06-22 08:59:07

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>1000 匿名さん

    東京駅のアレみたいなもんですね。

  2. 1002 eマンションさん

    大阪駅直結は強すぎでしょ。ここは価格で勝負しなければ。

  3. 1003 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    アレって何ですか?

  4. 1004 匿名さん

    >>1002 eマンションさん
    ここにはフォーシーズンズホテルがあります。併設ですけど。

  5. 1005 匿名さん

    >>1004 匿名さん
    私は見栄張りでここが気になりました。
    京都のようにフォーシーズンレジデンスではないのですよね。

  6. 1006 口コミ知りたいさん

    >>1000 匿名さん
    改札内の通路で繋がるだけなので入場券などが必要です。
    定期券があれば問題ないですね。
    自由通路では繋がりません地下は。

  7. 1007 匿名さん

    >>1006 口コミ知りたいさん

    改札入ってどこに行きたいの?

  8. 1008 匿名さん

    >>1006 口コミ知りたいさん
    電車乗るためにはそれで十分ですけど

  9. 1009 匿名さん

    >>1008 匿名さん

    梅田からJRに乗ることないわ。

  10. 1010 匿名さん

    2期南マンションもし直結やったら大阪最強ですね。

  11. 1011 匿名さん

    >>1010 匿名さん
    万が一直結じゃなくても立地は大阪最強でしょ

  12. 1012 匿名さん

    >>1011 匿名さん

    そうでもない。お墓で論破される時点で最強ではないよ。

  13. 1013 匿名さん

    お墓で論破って何(笑)

  14. 1014 匿名さん

    >>1013 匿名さん

    ね。
    (笑)以外で反論できないでしょ?

  15. 1015 匿名さん

    お墓嫌なら駅直結でも何も変わらなくない?

  16. 1016 匿名さん

    大阪最後の一等地という扱いだから、お墓跡地は正直ガッカリでしょう。そういうの気にしない人にはどうってことないんでしょうけど。
    気にする人には永遠の事故物件扱いなんだろうなと。
    大阪人だけど、大名屋敷、皇族屋敷跡地の再開発に憧れてしまう。

  17. 1017 匿名さん

    これですよね。
    https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000511149.html
    むしろ、これで敬遠する人が増えれば倍率落ちるから結構ですね。

  18. 1019 匿名さん

    >>1017 匿名さん

    最開発JV企業にとっては、大阪市ナニ公式発表してんねんて感じやな。

  19. 1020 匿名さん

    フォーシーズンレジデンス堂島に住んでいるって言ってみたい!

  20. 1021 匿名さん

    >>1020 匿名さん

    誰に?

  21. 1022 匿名さん

    >>1015 匿名さん
    これが論破ですね

  22. 1023 匿名

    >>1022 匿名さん

    意味不明。

  23. 1024 口コミ知りたいさん

    >>1007 匿名さん
    ついメトロユーザーの視点で書いてしまったので、表現がおかしくなってしまいました。

  24. 1025 匿名さん

    JR大阪駅って滋賀とか明石から大阪に来るための路線というイメージ。

  25. 1026 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    さらっと夜通ってる店のママに!
    カッコ良すぎますよね。周りの客の視線も気持ちいいですね。

  26. 1027 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    言うだけならタダやでー。

  27. 1028 匿名さん

    >>1027 匿名さん
    ありがとうございます。

  28. 1029 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  29. 1030 匿名さん

    とにかくフォーシーズンズブランド、それだけでいい!!

    以上

  30. 1031 匿名さん

    歓楽街近くに高級なホテルを内包したタワマン作ったり、人骨が地中に埋まったズブズブの土壌汚染地にうめきた再開発したり、大阪って人もモノもユニークですね。

    当方は東京都港区千代田区が資産形成しているのですが、堂島やうめきたで3億マンションを購入していいのか不安になってきました。

  31. 1032 匿名さん

    >>1031 匿名さん

    私も似た様な者ですが、港区にだって色々と
    元墓地のタワマンならありますよ。
    私はウメキタには参戦します。

  32. 1033 匿名さん

    フォーシーズンレジデンス堂島ってだけでいいです!

  33. 1034 周辺住民さん

    >>1032 匿名さん
    人骨のニュースは大々的に報道されたので、しっかり供養いただけてますね、私も参戦します!早く価格知りたいです

  34. 1035 マンション比較中さん

    うめきた2期が直結だと大阪最強になるだろうし、ここは検討しなおさないといけない。パークコート堂島タワーもありそうだし。

  35. 1036 匿名さん

    >>1035 マンション比較中さん
    パークコートはなさそう。

  36. 1037 マンション検討中さん

    ここは堂島2丁目なのに、ワンドージマ!ってどういう意味なんですか?

  37. 1038 マンション検討者

    >>1037 マンション検討中さん

    ラグビー日本代表のように、

    みんなは堂島のために
    堂島はみんなのために

    みたいなー、ていうか悪ノリですね

  38. 1039 匿名さん

    >>1037 マンション検討中さん
    共同事業者である、HPL社の Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)さんの名前に引っ掛けたんじゃ? オンドージマプロジェクト。

  39. 1040 匿名さん

    >>1033 匿名さん
    経営環境の変化により、将来フォーシーズンズが撤収して、別のホテルが入ることもありえます。

  40. 1041 匿名さん

    >>1040 匿名さん

    でも仕様はフォーシーズンズですからね

  41. 1042 匿名さん

    >>1040 匿名さん
    あり得ませんよ。

  42. 1043 マンション検討中さん

    ここを買うのはどんな層でしょうか?我が家は子育て家庭で購入を考えていますが子育て家庭は沢山いるのかな?エリア的にDINKSか独身が多そうですが。

  43. 1044 匿名さん

    >>1043 マンション検討中さん

    まずは現地歩かれては?

  44. 1045 匿名さん

    一ヶ月後モデルルーム開始ですか。

  45. 1046 匿名さん

    >>1043 マンション検討中さん
    堂島は子育てには絶対向かないと思いますよ。。
    公園とか緑もほとんどないですしね。

  46. 1047 匿名さん

    >>1043 マンション検討中さん

    低層界は30後半から50位迄の独身男性、お水系の女性、世帯年収2000万前後のDINKS、フォーシーズンブランドの気に入った見栄張り小金持ちが多いでしょう。上層界は大阪では金持ちの部類に入る方が多い気がします。環境が環境なだけに余程の理由がない限り子供もいる家族はいないと思いますよ。

  47. 1048 匿名さん

    >>1016 匿名さん
    シエリア上町台パークタワーは地歴だけでいうとナンバーワン

  48. 1049 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    子育て世帯ですがここを購入する予定です。
    靱公園や大阪城公園のような緑があるなら別ですが自宅の周りに公園はなくても問題ないですよ。
    小さな公園では子供はすぐ飽きて結局広い公園に連れて行きます。
    そんな事より親が子育てにかける時間の方が大事だと思いますね。

  49. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん
    毎日広い公園に連れて行くんですか?
    遊ばせ方が下手なだけではないでしょうか。

  50. 1051 通りがかりさん

    >>1049 匿名さん

    凄い、因みにご予算はどの位で間取りをお聞きしたいな? 高層階ですか?その辺もお聞きしたいです。 差し支え無ければ

    ここは坪500~600万と不動産屋が言ってましたが

  51. 1052 匿名さん

    >>1051 通りがかりさん
    そんな高いの!?

  52. 1053 匿名さん

    喫煙所のことが書かれてたから現地確認しにいくと、こーゆうことかーって思いました。このマンションが周辺環境かえてくれることを願います

  53. 1054 匿名さん

    モデルルームの予約取れました
    もう予約いっぱいみたいです

  54. 1055 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    いつ予約確定しました?

  55. 1056 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    なんで、そんな嘘つく?

  56. 1057 マンション検討中さん

    >>1056 匿名さん
    ですよね。
    なぜこんな嘘をつくのでしょう。
    一瞬あせりましたよ。

  57. 1058 マンション検討中さん

    >>1054
    第2火曜日、水曜日、木曜日は休みなので早くても金曜日に連絡くると思います。焦らなくて大丈夫ですよ

  58. 1059 匿名さん

    やっぱベランダないの嫌だなぁ。
    部屋から一歩も外出れないってなんか閉じ込められてる感ある。
    高級ホテル併設ならベランダに変なの干されても嫌だろうし仕方ないのかな。

  59. 1060 マンション検討中さん

    中部屋だとベランダないとかなり圧迫感じしんどそうです。
    カーテンの色も規制ありそうです。

  60. 1061 匿名さん

    >>1060 マンション検討中さん
    ですよねぇ。洗濯物干すこともなくなってきてるけど、それでもたまに外に出てくなる時あるし、その時にわざわざマンションから出ないといけないとか無理だ。

  61. 1062 マンション検討中さん

    マンション東側の大型喫煙所がある為にベランダの問題以前に窓すら開けれないですよ。大袈裟でなく毎日毎日二十人前後が煙ふかしています。30m先でも臭います。
    喫煙者のマナーも大変わるく、通行妨害になっています。

  62. 1063 匿名さん

    >>1062 マンション検討中さん

    梅田方面からこのマンションに帰る時この喫煙所の前通らないといけないと思うとかなんなぁ!

  63. 1064 匿名さん

    撤去希望。喫煙所。

  64. 1065 匿名さん

    >>1064 匿名さん

    見に行かれた事ございますか?
    平日は終日すごい事になってます。
    人が歩道、道路までらあふれ辺りは匂いで充満しています。

  65. 1066 通りすがり

    >>1064 匿名さん

    さすがにフォーシーズンズできたらなくなるんじゃないですか、、
    なくしてほしい。。

  66. 1067 匿名さん

    >>1066 通りすがりさん
    そうなれば嬉しいけどフォーシーズンと喫煙所の所有者は全く違いますので無理です。しかし道路まで人が溢れている時も多々ありますよ。

  67. 1068 匿名さん

    >>1067 匿名さん

    さすがにフォーシーズンできたら条例エリアになるんじゃない?

  68. 1069 匿名さん

    >>1068 匿名さん

    そんな無茶な事どう考えてもなりませんよ。
    しつこく、しつこく喫煙所所有者の方に道路で吸っている方の件を言う以上何もできません。
    愛煙者の溜まり場になっていますよね。

  69. 1070 匿名さん

    >>1069 匿名さん

    何か条例できたら困るみたいな口ぶりだな

  70. 1071 匿名さん

    >>1070 匿名さん
    それは無いです。私は嫌煙家です。
    同じ様な状況のマンションに住んでいてとても辛い思いをしたくらいです。喫煙所ではなくローソンが店の横に灰皿を置いた為に窓すら開けられなくなりました。地球にやさしい、環境の為などときれいごとばかり言って、やっていることは逆で店の利益しか考えていないのかなと思いました。
    ここ堂島の喫煙所は以前のマンションよりはるかに愛煙者の数が多く、びっくりするほど煙たいです。
    嫌煙家の東側低層階の部屋は窓は開ける事できないですね。

  71. 1072 通りがかりさん

    南東低層は窓を閉めてても臭いがキツそうですね。
    通気孔から侵入してくるでしょうから。
    臭いはカットできません。

    しかしタバコを公道で吸ってるようですから、占有して通行の邪魔だったりするわけですから、何度も警察に通報して注意なりしてもらう方法もあるのではないですか。

  72. 1073 匿名さん

    >>1063 匿名さん
    公園は近くになくてもいいがこの喫煙所があるとファミリーは住めませんね。
    喫煙者の数が異常だしマナーが悪すぎる。

  73. 1074 匿名

    >>1072 通りがかりさん
    警察が動いてくれて解決するのはいっときだけですよ。

    購入希望してましたが、考え直します。
    他の方がおっしゃるように、タバコ屋さんはマンションとは所有者が違いますので、どうしようもない気がします。

  74. 1075 匿名さん

    >>1072 通りがかりさん

    日本は法治国家ですよ。

  75. 1076 匿名さん

    >>1074 匿名さん

    理由としてはちょっと弱いな。やり直し。

  76. 1077 匿名さん
  77. 1079 マンション検討中さん

    >>1031 匿名さん
    買わない方がいいんじゃない?

  78. 1080 マンション検討中さん

    >>1069 匿名さん
    大阪市千代田区の様に路上喫煙を禁止にして、違反者には罰金としてくれたらいいですね。


  79. 1081 マンション検討中さん

    こんな掲示板でも役立つ投稿はあるんですね。
    喫煙なんて全然知らなかった。ガセネタじゃないよね?

  80. 1082 マンション検討中さん

    >>1081 マンション検討中さん

    Googleマップ見てきたら結構な人数吸っててコレは、、ってなった。2.3人吸ってるとかならやり過ごせるんだけど。
    ここの購入予定者じゃなくとも近隣住民で疎ましく思ってる人は一定数いそうだからなんとかならないものか。

  81. 1083 評判気になるさん

    >>1082 マンション検討中さん
    写真貼ってください。

  82. 1084 匿名さん

    >>1082 マンション検討中さん

    こんなところでくだをまかずに大阪市に陳謝したら?
    禁止しないとフォーシーズンズに宿泊する海外VIPにバカにされるので、大阪市はそういう体裁にに敏感だからサッサと禁止するんじゃない?
    市長は愛煙がだけど。

  83. 1085 匿名

    >>1076 匿名さん
    意味が分かりません。
    何をやり直すのでしょうか?

    ブリリアはやめて、ウメキタ2期を待ちたいと思います。
    そういう意味ではやり直しですけど。

  84. 1086 匿名さん

    >>1084 匿名さん
    陳謝すんの?

  85. 1087 匿名さん

    >>1086 匿名さん

    すんの

  86. 1088 匿名さん

    >>1084 匿名さん
    陳謝じゃなくて陳情な。

  87. 1089 匿名さん

    >>1088 匿名さん

    そやね。指摘ありがとう。

  88. 1090 マンション検討中さん

    >>1084 匿名さん
    おっしゃってる意味が分かりません。

  89. 1091 マンション掲示板さん

    >>1073 匿名さん
    なんで公園なくてもいいんだよ(笑)
    あった方がいいに決まってるだろ

  90. 1092 マンション検討中さん

    >>1091 マンション掲示板さん

    公園が欲しい方はクラッシータワーへどうぞ。

  91. 1093 マンション検討中さん

    昨日南東にあります喫煙所見に行って来ました。
    お昼時間と重なった為、20数人の方が密になりタバコを楽しんでいましたよ。
    中には道路の端で吸っている方も何人かいました。3、40m離れていてもしっかりと匂いました。
    ちなみに夕方は更に多くの人がいて本当に驚きました!
    せっかくの良いマンションもタバコで色々と汚れてしまいそうに思いました。

  92. 1094 匿名さん

    Googleマップを見て喫煙者を確認しましたが
    あそこは三井の建築場所にも近い場所ですか?

  93. 1095 匿名さん

    これNYの物件ですが、ここのベランダ?もこんな感じなんですかね。

    1. これNYの物件ですが、ここのベランダ?も...
  94. 1096 マンション検討中さん

    >>1095 匿名さん

    カッコいいですね。
    ニューヨーク 場所は、違えどこんな感じなら最高

  95. 1097 匿名さん

    ここはもっとかっこよくなるよ

  96. 1098 匿名さん

    >>1095 匿名さん 
    こんな感じに近そうですね!

  97. 1099 匿名

    >>1096 マンション検討中さん
    ライバルは東京のタワマンよりもNYの高層コンドミニアムか

  98. 1100 匿名さん

    >>1099 匿名さん
    そうですね、お金持っている人はNYに投資したほうがいいですよ。ちなみに130階建てセントラル・パーク・タワーの34階の空いている部屋が7.5億円です。もちろんバルコニーはありません。
    https://centralparktower.com/uploads/availability/F33-35.pdf

  99. 1101 マンション検討中さん

    上がりきったNYの不動産なんてわざわざ日本人が買わないと思うけど。

  100. 1102 匿名さん

    受動喫煙の時代に喫煙所が近いのは嫌ですね。

  101. 1103 匿名さん

    >>1102 匿名さん

    喫煙所があるので低層階東側、低層階南東は人気なくなるでしょう。

  102. 1104 匿名さん

    >>1103 匿名さん
    24時間換気が義務化されてますから汚染された空気が部屋に入ることは避けられません。仮に高性能フィルターを付けてもあの喫煙者達が目に入ってしまうからカーテンすら開けられないでしょう。
    5階くらいまでの東側、南東は格安になるといいですね。
    安くなるなら投資用には都合がいいかな。

  103. 1105 マンション検討中さん

    >>1104 匿名さん
    この問題は知らない方の方が多いので安くはならないでしょう。
    購入検討者にも黙っているでしょう。
    24時間換気の義務化ってあるのですか?意味がよくわかりません。

  104. 1106 匿名さん

    >>1104 匿名さん

    24時間換気は設置の義務はあるけど、スイッチ切ってもいいんやで。知らなかった?

  105. 1107 通りすがり

    >>1102 匿名さん

    万博にむけて受動喫煙防止法、大阪も本腰を入れるでしょう。

  106. 1108 匿名さん

    >>1085 匿名さん
    マンションは10年、20年かそれ以上のタイムスパンで住むか投資する対象です。喫煙軍団の陣地は目先数年の時間の問題だと思いますが、それがあきらめる理由になりますかね。

  107. 1109 マンション検討中さん

    >>1108 匿名さん

    考え方はそれぞれだから、あの景色を見て絶対ムリだと思う人も中にはいるでしょう。
    たしかにいずれは失くなるんだろうけど、それが数年先なのか、15年先なのか分からないからね。

  108. 1110 マンション検討中さん

    >>1108 匿名さん
    現場見られた事ありますか?
    私はある程度のタバコの煙なら我慢していますが、近年稀に見る状態ですよ。
    北東角の交差点付近からでも臭いますから。
    マナーなんて全くないですよ。
    マンションの壁も黄色くなるのではと思いました。
    意外と知られていないですが南西角も臭いですよ。隣のビルの喫煙所からです。

  109. 1111 マンション検討中さん

    モデルルームの予約取れました?
    連絡は金曜日になるかもってサイトに書いてあったけど、結局今日も音沙汰無し。それなりの予算額入れたんだけどなぁ。

  110. 1112 匿名さん

    >>1110 マンション検討中さん

    タバコ路線で攻める路線はもう飽きた。
    幹線道路沿い物件の排ガス並みのダメージの路線で行きたいのかなと思うけど、ちょっと無理概念ある。
    そもそも一般の通行がある道路沿いでそれだけタバコの煙の被害があるのなら、このマンション関係なく自治体が対象すべき案件でしょう。

  111. 1113 マンコミュファンさん

    >>1112 匿名さん
    事実ならいいんじゃないですか。
    なぜむきになる?

  112. 1114 匿名さん

    >>1113 マンコミュファンさん

    うん。何を言いたいのか分からなかった。ごめん。

  113. 1115 匿名さん

    >>1111 マンション検討中さん
    たかだか申込者と予約枠を確定するだけの仕事なのに時間かかり過ぎですよね。
    予算5億でも連絡ありません。こんなレベル高いとは…

  114. 1116 マンション検討中さん

    予算高く書いてもブラックリスト載ってると後回しになるとか、あるんですね。
    東京建物さんって、そんなあからさまなんだ。。。

  115. 1117 匿名さん

    >>1116 マンション検討中さん
    私はブラックリストに載ってることは絶対ないですよ。
    いちいち赤の他人を煽ってどうするの。
    予約確定の連絡あったのならおめでとうございます。
    予定決めたいから早く連絡欲しい。

  116. 1118 匿名さん

    >>1111 マンション検討中さん
    かなりとはいかほどですか?

  117. 1119 マンション検討中さん

    デベのブラックリストって何?!
    契約日に現れなかったりしたらリスト入り?

  118. 1120 匿名さん

    みんなすごいなー五億もリアル。私も予算1.5億いれたけど音沙汰ないし、2-3億でも雑魚扱い。とりあえず連絡待ちます。

  119. 1121 マンション検討中さん

    >>1115 匿名さん

    ほんと時間かかり過ぎ。
    予約サイトに不具合でもあったのかと疑うレベル。
    普通に1つの時間枠に何組か予約できるように設定してたとしたらその枠を取れた人に確定の電話するだけだと思うんだけど、、

  120. 1122 マンション検討中さん

    >>1121 マンション検討中さん
    自己レス。
    もう一度予約サイト見てきたら初日から全日程、時間枠そのまま予約できるようになってるっぽい。
    このやり方だと同じ時間帯に希望者殺到して結局電話で予約を取り直すことになるよね。。。

  121. 1123 匿名さん

    >>1122 マンション検討中さん
    そうなんですよ。満席表示にならないので今でもどの日時でも希望を出すことが出来ますね。
    希望者の中から東京建物が選ぶやり方なのかなと思います。

  122. 1124 匿名さん

    >>1122 マンション検討中さん
    教えてほしいのですが、できるだけ早くMRを見たいということは早めに希望する部屋を伝えて、要望が重ならないように他をけん制したいということでしょうか?

  123. 1125 匿名さん

    >>1124 匿名さん

    おそらくたしかにそのようになりそうさもわかりませんね?

  124. 1126 評判気になるさん

    ようやくきましたよ!!モデルルームの案内が!!

  125. 1127 購入経験者さん

    第一希望でしたらVIP ですが第3希望なら下の客ですね。
    ちなみに私は第3希望でした!
    予算は7000万で低層階70平米希望です。

  126. 1128 マンション検討中さん

    >>1127 購入経験者さん

    さすがにその価格で買うのは無理では?
    そんなに安いならもう一部屋買いますよ。

  127. 1129 匿名さん

    眺望なしの最下層でも無理ですか?

  128. 1130 マンション検討中さん

    >>1127
    70平米7000はひと昔前の大阪の価格です。
    7000なら50平米までだと思います。

  129. 1131 匿名さん

    >>1129 匿名さん
    私は第一希望でした。予算は2億いかないぐらいてすが。

    流石に厳しいかと。9000万前後みとくと良いと思います。予想ですが。

  130. 1132 購入経験者さん

    >>1131 匿名さん
    2億キャッシュですか?


  131. 1133 購入経験者さん

    >>1129 匿名さん
    それならいけます!

  132. 1134 匿名さん

    >>1132 購入経験者さん
    キャッシュより低金利の時代はローンの方がいいですよ。私は半々ぐらいでローン組みます。

  133. 1135 匿名さん

    >>1127 購入経験者さん

    予算7千万くらいでしたら、
    梅田近辺や本町などのタワーも検討されたんでしょうか。
    築浅中古でも良ければ、さらに選択の範囲は広がるようにも思いますが。

  134. 1136 匿名さん

    >>1134 匿名さん
    なぜローン組む方がいいのですか?
    利子ついて支払い多くなるのでは?

  135. 1137 名無しさん

    他でやれ

  136. 1138 マンション検討中さん

    >>1129 匿名さん
    住戸の始まるフロアなら70平米1億くらいがあるかもしれないですね。
    7000万円台は50平米がギリギリかと予想します。
    いずれにしてもそれらはパンダ部屋となると思います。
    MR公開、価格発表が楽しみですね!

  137. 1139 匿名さん

    >>1138 マンション検討中さん

    そんな高いんですか?
    堂島レジデンスマークタワーより場所が悪いから堂島レジデンスの中古かプラスアルファで買えると思っていました。
    建物自体の質、つくりがいいからですか?

  138. 1140 匿名さん

    多分、ローン減税の事言ってると思うけど、ローン減税受けるには年収3000万以下じゃないと受けられない。ここ買う人は、そんな低い年収の人いないと思います。

  139. 1141 匿名さん

    >>1140 匿名さん
    そうですよね。なんか変な事だなと思いました。
    しかし3000万以下ならローンする方が総支払い少なくなるのですか?すみませんが教えて頂きたいです。

  140. 1142 マンション検討中さん

    >>1140 匿名さん

    マウントとってるんだろうけど、3000万以下でも余裕で買えると思うよ。
    そりゃ最上階は3000万でも無理だろうけど。

  141. 1143 匿名さん

    >>1136 匿名さん
    かなり簡単にいいます。株式に投資しておくと金利が3-4%得られます。それを考えるとキャッシュで払うよりローン組む方がお得なわけです。リスク管理バッチリの上で行ってください。

  142. 1144 匿名さん

    >>1143 匿名さん
    ありがとうございました。多少なりリスクはあるのですね。理解しました。

  143. 1145 匿名さん

    当初固定10年0.58%で借りる vs 住宅ローン減税10年控除率1%

  144. 1146 マンション検討中さん

    みなさん、モデルルーム予約はどのように案内されたのですか?
    案内全くなく。おそらく予算低いからだと思うのですが。

  145. 1147 匿名さん

    >>1146 マンション検討中さん
    本日私は予算五千万で連絡ありましたがいくらですか?
    第三希望でしたが。

  146. 1148 マンション検討中さん

    >>1147 匿名さん
    予算8000万と記入しました。
    バックボーン調べられて後回しにされたとかでしょうかね。

  147. 1149 匿名さん

    >>1148 マンション検討中さん
    残念ながらなきにしもあらずという事でしょうか。
    予算というと現金8000万プラス残りはローン組むという事ですか?
    私はパンダ部屋狙いです。

  148. 1150 口コミ知りたいさん

    というか日程順とかじゃないの?

  149. 1151 匿名さん

    >>1150 口コミ知りたいさん
    日程順でも予算が多い方が第一希望になるみたいです。

  150. 1152 口コミ知りたいさん

    >>1151 匿名さん
    なるほどね。第一希望だったけど、その前に上層階買えそうな人向けのプレモデルルームしてそう。

  151. 1153 匿名さん

    >>1152 口コミ知りたいさん

    仕方ないですが金が物をいうという事ですよ。

  152. 1154 口コミ知りたいさん

    >>1153 匿名さん
    あ、いえ第一希望通りました。
    ただ人気っぽい日の人気な時間に通ったので本物の金持ちさんはどこに行ったのかと思いまして。

  153. 1155 匿名さん

    >>1154 口コミ知りたいさん
    庶民とは別にやり取りしてるんでしょうね。

  154. 1156 販売関係者さん

    それがこの世の中の差がって事ですよ。

  155. 1157 匿名さん

    >>1155 匿名さん
    あるでしょうね。

  156. 1158 マンション検討中さん

    ここはプレミアムとホテル下で全く違う人種のマンションとなりそうですね。
    エレベーター待ちでプレミアムの方は優越感に浸るんだろうなー。いいなー

  157. 1159 匿名さん

    >>1158 マンション検討中さん

    どうなんだろ。下の階の人が卑屈になって勝手にそう思うことはありそう。

  158. 1160 匿名

    >>1159 匿名さん

    それは言えてますね。上層階で優越感という発想が、のんというか微笑ましいです。せっかくの素敵なマンション、心を広く持ちたいですね。

  159. 1161 匿名さん

    そもそもどのくらい価格差があるのかな。

  160. 1162 マンション検討中さん

    私はホテル下の部屋が買えるかどうかの一般的に中の少し上の人種です。ホテル上に住める人種が羨ましくたまりません。劣等感もあります。
    ホテル下の部屋はどの方角もまともな眺望取れなさそうです。あと3000万あったら上層階検討できたのに。

  161. 1163 匿名さん

    >>1162 マンション検討中さん
    変に妥協するのはやめておいたほうが良いですよ。入居後にもその憧れは纏い付き、せっかくの買い物、住んだあとも気分がのらないと思います。
    低層階は、一度高層階に住んでみて、家族と「次回は低層階でもいいね」って共通認識を持った上で住み替えるのがオススメです。事実、居住性は変わらないですからね。

  162. 1164 通りがかりさん

    みなさん間取り出てますよ。
    ここは購入検討者あまりいないのかな。

  163. 1165 マンション検討中さん

    >>1164 通りがかりさん
    まぁまぁ普通?
    酷くないからとりあえずよかった。

  164. 1166 匿名さん

    避難通路はあるけどバルコニーはないんだね。。。

  165. 1167 口コミ知りたいさん

    あの見た目にするならやっぱり柱は室内にくるんですねー。リビングには入ってこないのでまだマシか

  166. 1168 マンション検討中さん

    バルコニー無しの柱有りだけどフォーシーズンだからいいんですよね?

  167. 1169 通りがかりさん

    >>1168 マンション検討中さん
    えーと笑
    デザイン的に柱は避けれません。
    パークコート青山の間取り見てきてください。

  168. 1170 通りがかりさん

    >>1165 マンション検討中さん
    廊下の長さとか考えても昨今の中では良い方かと。

  169. 1171 名無しさん

    玄関と廊下が一体
    廊下にシューズインクロークあるね。
    ホテル仕様なんかね。

  170. 1172 マンション検討中さん

    間取り綺麗ですよね。導線等色々配慮されてるように思います。買えない間取りですが…

  171. 1173 マンション検討中さん

    きっと高層階の間取りですよね。
    素敵です。
    現実的な間取りも早く見たいですが、もはや私にとっての現実的はこの物件にはなさそうでつらいです。

  172. 1174 マンション検討中さん

    >>1169 通りがかりさん
    外観からパーコー青山風だと思ったけど、無難なところに落ち着いた感じ?

  173. 1175 通りがかりさん

    >>1174 マンション検討中さん
    ちょっと何言ってるかわかりません。笑

  174. 1176 マンション検討中さん

    >>1175 通りがかりさん

    若葉じゃ仕方ない。

  175. 1177 通りがかりさん

    >>1173 マンション検討中さん
    低層フロアでも100平米あるかもしれませんよ。

  176. 1178 マンション検討中さん

    >>1177 通りがかりさん

    無いと思う。

  177. 1179 マンション検討中さん

    公開された間取りを見る限りキッチンバックカウンターが無いね。
    仕様がイマイチなのかちょっと心配になる。

  178. 1180 通りがかりさん

    >>1178 マンション検討中さん
    根拠は?ないですよね。

  179. 1181 マンション検討中さん

    >>1180 通りがかりさん

    ないです。

  180. 1182 マンション検討中さん

    思ったこと話す場で根拠なんか要らんでしょ。笑
    100平米は上層階のみでしょう。
    若葉マークは読みが甘いな。

  181. 1183 匿名さん

    >>1163 匿名さん
     
    角部屋は全て100平米からでしょう。

  182. 1184 通りがかりさん

    浴槽の形を見るに結構良いやつ入ってる?かな

  183. 1185 名無しさん

    どこで靴脱ぐの?

  184. 1186 マンション検討中さん

    >>1185 名無しさん

    もしかして靴は一階のエントランスか各階のエレベーター付近になりそう。

  185. 1187 通りすがり

    >>1186 マンション検討中さん

    さすがにそれはないとおもう。。

  186. 1188 匿名さん

    >>1186 マンション検討中さん

    もう暫定はそれでいいよ笑

  187. 1189 匿名さん

    低層は人柱ですね、ホテルと高層階の。

  188. 1190 匿名さん

    >>1189 匿名さん
    これで上層階、上流階級の為のマンションという事がはっきりしましたか?
    世の中金無かったらほんまあかんね。

  189. 1191 評判気になるさん

    低層階の方がだいぶ戸数が多いですね。
    管理組合で低層階の人たちは多数派になります。
    マンションの運営管理で力を持つのは低層階の
    人たちになるでしょう。

  190. 1192 マンション検討中さん

    >>1191 評判気になるさん

    このクラスのマンションだと低層だろうと十分金持ちなので、金持ち喧嘩せずの精神で揉めないと思う。

  191. 1193 匿名さん

    良い間取りですね。
    シンプルにデザインが大阪のレベルを超えてるからモデルルームも楽しみだ。

  192. 1194 マンション検討中さん

    >>1191 評判気になるさん
     いいとこつきますね!!
     頭賢いですね!!
    ちなみに低層階、上層階のどちら検討されてますか?

  193. 1195 匿名さん

    >>1191 評判気になるさん
    そりゃ下から支えなあかんからね。力持ちでないと。

  194. 1196 口コミ知りたいさん

    よほど皆さん買いたいのか。下層に対するネガが止まりませんね。

  195. 1197 マンション検討中さん

    >>1196 口コミ知りたいさん

    ただ適当に話してるだけなのにいちいちネガネガ言わなくていいよ。

  196. 1198 口コミ知りたいさん

    >>1197 マンション検討中さん
    それを言うなら
    ただ適当に話してるだけなのにいちいち突っかからないでください。

  197. 1199 匿名さん

    下層階の収入はグランメゾンクラブレジデンシャル梅田タワーに毛が生えたくらいの準富裕層で、上層階は資産5億以上の超富裕層ってところですかね?

  198. 1200 買い替え検討中さん

    ここもCGが出たときは激震だったけど、
    下の喫煙所の人だかりや高速道路の粉塵と騒音、三井のタワマンとお見合い、
    近隣マンションの安値中古価格、ホテルを挟んだ上層下層のカースト色、
    西側のビルが壁、駅遠、制振構造という残念仕様、フォーシーズンズ撤退のリスク、
    バルコニー使えない、とんでもなく高い・・・といったデメリットが目立ってきて、
    北区は間違いなくグラメ一択に思う。

スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸