大阪の新築分譲マンション掲示板「The 香里園タワーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 香里本通町
  7. 香里園駅
  8. The 香里園タワーについて
ご近所さん [更新日時] 2016-11-07 14:50:11

駅直結のタワーマンションが新しく販売されるようです。
便利でしかも山の手にある・・・すごく良いよ思うのですが、
皆さんどう思われますか?

所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-10-19 10:04:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・香里園タワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 少し周りの住宅街の住民

    サイレンの音はほとんど聞こえてないので迷惑かかっていませんよ。
    東側、戸建ちですが昼も、車の音が全くしません(場所にもよりますが)
    249さん、外部からの音の心配はないと思います。が音に敏感なら
    上の住民からの音のほうが問題になってくると思います。
    マンションに住んだ経験があればOKですが。
    香里園に住むなら、東側か、西側か(商業地で地価が高いところが多い)
    マンションか戸建ちか、一生に1度か2度の大きい買い物ですので
    最終的に自分が決めたことが正解だと思います。

  2. 252 契約済みさん

    商業棟の店舗の発表がありましたね。「おっ!」と言うのは無かったですね。もともとの地元の店舗。まだスペースがあるのでこれからも発表があるのでしょうが、ちょっとがっかりかな。

  3. 253 匿名

    どこで発表ありましたか?
    よかったらどういう店舗か教えてください。

  4. 254 匿名

    しりたーい。

  5. 255 契約済みさん

    病院へいくデッキの部分と北側工事フェンスに貼り出していました。郵便局・銀行は以前から出てましたとおりで、あと蜂のマークのケーキ屋さん、カメラスタジオ、角にある団子屋さん、喫茶店、歯科医、駅下にある薬局、バス通りにある婦人科病院、移転している散髪屋さん、裏道?にある胃腸内科、メジャーとしてはマクドナルドがありましたね。コンビニは書いてなかったなぁ。まぁ、今のところ香里本通にあった店舗と1街区にある店舗の発表と言ったところですね。写真を撮って入ればよかったですが、土・日の散歩がてらに見に行ってください。

  6. 256 匿名

    マンション1~3Fにも何か入るから、こっちにコンビニと東京三菱とかが入るのかな?

  7. 257 匿名

    >>256
    そうでしたっけ?
    マンションの1-3Fには部外者も入れるってこと?

  8. 258 契約済みさん

    く256

    確か、マンションの1〜3階に郵便局とUFJ銀行が入ると言っていたような気がしますよ。

  9. 259 匿名

    先日内装オプションの案内が来ていました。
    けいそうプラスやけいそうプラス天井、エコカラットなどの案内が入っていましたが、結露対策は行った方が良いのでしょうか?結構値が張るため、どうしようか正直迷っています。
    良くご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  10. 260 契約済みさん

    私はマンション住まいはじめてで結露がどのぐらいでるのか?です。ですのでINAXのショールームへ行きどのよな効果があるか見に行こうかと思っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 261 匿名

    >260
    本日INAXショールームに行きましたが,エコカラットの除湿能力はすごかったです.サンプルも頂けましたので,大変参考になります.

  13. 262 契約済みさん

    相談会の日程の案内が到着しましたね。
    結構お金が掛るもんなんですね。
    ちょっと想定外で焦ってます。
    いろいろ悩み中です。

  14. 263 契約済みさん

    相談会いってみようとおもいます。
    床のコーティングはやっておきたいと思っています。
    迷っているのは、けいそうプラスやけいそうプラス天井、エコカラットの湿気対策です。
    みなさんはどんな商品を選ばれますか?

  15. 264 匿名さん

    私も相談会には行きます。
    私は壁ガードに興味を持っています。
    以前の家は洗面のタオル掛けの部分のクロスが黒くなったので・・・。
    私も床のコーティングは考えています。

  16. 265 契約済みさん

    >264
    壁ガードですか?検討してみます。

  17. 266 契約済みさん

    うちは壁ガードとトイレの鏡面パネルを考えてます。
    ソファとかの家具類も買わないといけないのですが、
    金銭感覚が狂ってきてもう大変です。
    冷静にならねば・・・。

  18. 267 匿名

    電車の音がうるさくなかったらなぁ。
    (>_<)惜しいマンションですね。

  19. 268 匿名

    電車の音がうるさくなかったらなぁ。
    (>_<)惜しいマンションですね。

  20. 269 匿名

    電車の音がうるさくなかったらなぁ。
    (>_<)惜しいマンションですね。

  21. 270 匿名

    駅近マンションなら音は仕方ないですよね。
    高層階でもうるさいもんなんでしょうか??

  22. 271 匿名

    >>267-269
    線路との距離が、ここと同じ位の高層マンションに住んでいますが、
    窓を全開にしていても、電車の音は全く気になりません。
    昼間は他の雑音に埋もれ、夜は電車自体走っていないからだと思います。
    目の前が線路とかだとまた違うかもしれませんが、ここは線路よりも
    部屋の方が結構高いですよね。
    気になるのは救急車と夜中の暴走バイクですね。
    特に暴走バイクは遠くから走ってくるのがわかり、マンションの前の道を
    走っている時は耳をふさぐほどです。
    でも、窓を閉めていると暴走バイクも耳を澄まさなければ気づきませんし、
    寝ていたら全く気づかないと思います。

    安アパートでは想像が難しいでしょうね。

  23. 272 匿名

    》271
    そうですか?
    私は線路挟んで向かいにあるタワーの34階?のモデルルームに行った事があります。線路側(東側)はかなりうるさかったです。南側もうるさかったです。特に特急通過時の音は悲惨です。
    駅まで徒歩一分で五月蠅くない物件はないんでしょうね。
    勿論良い点も沢山あります。ここがダメというより価値観の問題だと思いました。

  24. 273 匿名

    「電車の音は全く気になりません」と書きましたが、正確には
    電車が通っているのは気づきますが、気にはなりません。
    (特に夜間は走っているのはよくわかります)
    もしかしたら慣れたのかもしれません。

    できればもう一回そこに行って、窓を閉めてみてください。
    特急でもほとんど気づかないレベルだと思います。
    (ただし、モロに線路に面している側だとちょっと自信がありません)

  25. 274 匿名

    線路側でも窓を閉めれば確かに気にならないレベルにはなると思います。
    しかし春や秋は窓を開放している時間は長いはずですから窓を開放した状態である程度静かであるかというのを判断している人は多いと感じます。
    閑静かどうかという基準であればこの物件は×ですがそれをカバー出来る条件は多々あると思います。だからこれだけの数の方々が納得されて購入に踏み切ったのだと思いますし。
    香里園は再開発も進み将来性のある街だと思います。購入された方々おめでとうございますo(^-^)o

  26. 275 近所をよく知る人

    >271 273 さん

    >安アパートでは想像が難しいでしょうね。

    ⇒どうして、お分かりになったのですか??

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 276 匿名

    》275
    あなたは誰ですか?
    他の人になりすますのは恥ずかしい行為ですよ。

  29. 277 匿名さん

    住所が枚方市ならいいのですが、寝屋川市になるのが気になります。
    見送ります。

  30. 278 匿名さん

    やはりそう思いますか。

  31. 279 マンション住民さん

    枚方市寝屋川市とでは受ける印象が違いますね。
    財政状況や福祉レベルも異なるのではないですか。

  32. 280 匿名さん

    大阪府内で最も悪い印象の町は真っ先に
    寝屋川市を思いつきますね。
    枚方はどちらかというと良い印象ですね。

  33. 281 匿名

    いやいや、もっと南の方が真っ先に思い浮かぶでしょ〜

  34. 282 匿名さん

    寝屋川は次から次へと暗い事件が多すぎますね
    やはり低所得者が多いと思われます

  35. 283 匿名さん

    寝屋川に住んだ事はありませんが
    特別寝屋川から悪い印象は受けた事はありません・・・
    小さいお子さんや高齢者のいらっしゃるお宅は福祉のレベルなど
    考えて引っ越される方もいらっしゃるようです
    人が感じる印象は違ってきますからね
    なんとも思わない人もいればこだわりのある方もいらっしゃると
    言う事ですね

  36. 285 匿名さん

    嘘だろう小さい子供いればなおさら寝屋川は避けますよ

  37. 286 匿名さん

    市の教育レベルと表す指標として図書館の数がありまが、寝屋川市枚方市に比べると少ないですよね。

         図書館数   人口
    門真市  1     13万人
    守口市  0     15万人
    寝屋川市 2     25万人
    枚方市  9     40万人

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア梅田豊崎
  39. 287 契約済みさん

    寝屋川になるのがちょっとね~って買われた人でも皆さん言ってるらしいです。
    あと少しで枚方市の境界線なんですがね!
    ただ枚方市になると少し価格もあがるみたいですが。。
    それでも一生住むならイメージも税金もいろんな意味で枚方市の方が良かった

    皆様は家具はどうされます?説明会行って来ましたが、予算的に辛かったんですが
    他の方見てると高いお洒落な家具をポンポン契約してたんで唖然としてました。

  40. 288 匿名

    枚方から寝屋川(香里園付近)に越してきたものです。

    枚方は一言で言うと田舎。何をするにも不便でした。
    基本的に坂が多く、買い物も外食も車が必須でした。
    一方、寝屋川は(というか今住んでいるところは)平坦で車も
    不要になり、買い物や外食も徒歩でいけるしで非常に便利で、
    私は枚方には戻りたくありません。

    ただし我が家は子供が大きくなったからここを選択したのであって、
    子供が小さいうちは、このあたりは思いっきり遊べるところが少なく
    かわいそうで私は選ばなかったでしょうね。

    多分、両市の比較では、「目くそ鼻くそ」 という言葉がぴったりだと
    思います。

  41. 289 匿名さん

    >>287
    私はまだ行ってないんですが、どんな感じでした?
    家具とか照明は割引とかありましたか?
    その場で決めなきゃいけないんでしょうか?
    まだ迷ってるので決めきれてないんですよ。
    家具、照明、カーテン、その他オプション...
    予算のことをかんがえなけりゃポンポンといけるんですけどねぇ...

  42. 290 匿名さん

    「さん」が抜けてます。ごめんなさい。

  43. 291 匿名

    他の物件のデメリットを挙げて自分の住んでいる地域を底上げするってなんかセコいですね。
    そこまでしないと不安なんでしょうね。
    子供の教育うんぬんという以前に親の教育が必要ですね。

  44. 292 契約済みさん

    >>289さん

    割引ありましたよ~4割引とかありましたが・・・
    一瞬安っ!って思いますが、もともとが高いので。。。

    とりあえずいろんなメーカーのショールーム廻ってます!
    地図もらって廻ってますが 全部、デザイナーズ系のいいとこばかりです。
    でもソファやテーブル・証明の数点くらいは良いの欲しいので巡ってます!

  45. 293 契約済みさん

    >>289さん

    その場で契約しなくても良いですが
    向こうは必死で囲ってくるので正気をもっていったほうがいいです!

  46. 294 契約済みさん

    >>292さん、>>293さん
    ありがとうございます。
    金銭感覚がマヒしがちなので、気をしっかり持って臨んできます!
    ショールーム巡り、私もいろいろ行ってます。
    まだまだ暑くて大変ですけど結構楽しいですね。
    でも、いいと思うものは結構なお値段ですから決めきれませんね。はぁ・・・

    照明はパナソニックのショールームに行きましたけど、
    間取りを持って行って、その場でお願いすればいろいろ相談にのってくれました。
    そこで売ってるわけじゃないので、無理やり高いのを進められるようなことも無いし、
    「この部屋はあんまり使わないから、とにかく安いのを」とか言っても
    ちゃんと安いのを教えてくれたりしていい感じでした。
    あ、一応、松下のまわしもんではありません(笑)

  47. 295 匿名

    多数の庶民がマンション買って景気回復やなっ☆みんなで暗い日本を盛り上げましょう!

  48. 296 匿名

    利便性なら香里園駅でしょうね。
    枚方市は枚方駅以外は不便そうです。
    総合的に見てどうなんでしょうかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 297 匿名

    ↑枚方には樟葉もあるぞ〜
    そもそも、特急停まる時点で利便性でも枚方の勝ち。

  51. 298 匿名はん

    寝屋川も香里園も枚方も樟葉もどんぐりの背比べやわ

  52. 299 契約済みさん

    関係無い人、入って来ないでください!

    羨ましいんでしょうけど。

  53. 300 匿名

    全然羨ましくない…

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸