物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市関戸1-20-3、4(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分(西口改札まで)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
60.5m2・72.08m2 |
価格 |
6118万円〜7518万円 |
管理費(月額) |
1万9910円・2万3720円/月 |
修繕積立金(月額) |
6660円・7930円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年10月16日完了済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判
-
822
契約者さん7
>>821 契約者さん1さん
好みと料理の仕方によると思いますよ!
オープン式は開放感があるところがメリットで、デメリットは水跳ねや手元を隠せないところ。
セミオープンは、メリットとデメリットがやや逆になった感じです。
私は立ち上がりカウンターがないと嫌ですが、ない方がいいと言う方も多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
契約者さん2
>>817 契約者さん
うちも今の保育園気に入ってるのでひとまずそのままを予定しています。6歳までOKとなると、一番近いのは川近くのウィズチャイルドですかね。少し高いですが、園庭もついていて良さそうに見えます。
c敷地のマンションもあるので、b敷地に保育園入るのではと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
契約者さん1
>>821 契約者さん1さん
対面キッチン羨ましいです。
部屋が広く感じるので対面キッチンにリフォーム予定です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
入居予定さん
>>823 契約者さん2さん
営業さんからB敷地には保育施設ができると聞きましたよ。
他に何が誘致されるのか気になりますねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
契約者
当物件はフラット35の維持保全型に
該当されると認識しておりましたが、
詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教示いただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
契約者さん
>>796 住民板ユーザー初心者さん
説明会の時に確認したのですが、こちらの建物は玄関ポーチが無く玄関前は共用廊下となるため生協のような置き配は認められていないとのことでした。
ただし、管理組合に議案を提出して認められる場合もあるそうですがそれには住んでからになるでしょうから残念ながら今すぐというわけにはいきません。
管理組合での審議ですが、共用廊下に置き配となると安全性(荷崩れや盗難など含む)など考慮されると思うので難しいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
契約済みさん
Gタイプのウォールドア部屋には有線lanコンセントがないので増設したいと思いますが、
lanコンセント増設をご検討中のかたいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
契約者さん3
Gではないですが、確かにLANの増設必要な部屋ってどうすればいいんでしょうか気になりました。
私はしばらく無線LANに頼ろうと思ってます。
そういえば備え付けのWi-Fiルーターのスペックはどんなもんでしゃうね。
どこか記載がありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
入居予定さん
>>829 契約者さん3さん
e-mansionの推奨機器はNEC Aterm WG1200HP4とHPにありました。
目検したときもこのような形状だったので同一のものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
契約者さん
>>828 契約済みさん
確か、増設はできなくて移設のみできますと説明された記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
832
契約者さん3
>>830 入居予定さん
おぉ、ありがとうございます!
Wi-Fi5なので古すぎずという機種ですね。
このルーターは不定期で新しい機種が提供されるかどうかってわかりますか?
また、自分の持っているルーターを代替に使えるのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
契約者さん23
>>831 契約者さん
>>832 契約者さん3さん
横から失礼します。
事前説明会のときに担当者に聞きましたが、wifiルーターは好きなものに交換しても問題ないそうです。
また私もLANポートの増設を検討していますが、移設がOKなら増設も可能な気がします。内覧会で確認したところ上流から居室内で分岐するハブにポートの空きが無かったので、その意味で増設は出来ないということかもしれませんが、もしそうなら普通にハブを交換or増設すればできるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
契約者さん3
>>833 契約者さん23さん
ありがとうございます!交換可能なんですね!
ハブも交換・増設できるのはいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
契約者さん5
確認会に採寸などで業者を連れていった方いますか?
内覧会でカーテンの採寸など失敗しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
契約者さん8
>>836 匿名さん
めっちゃ参考になりますー
あの辺一帯が有意義な使われ方するといいですね^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>>829
壁に配管があるかどうかを設計図か何かで調べて、あればケーブル通すだけ、なければ配管から増設する工事です。
配管あるかどうかまでは調べてないですが、お金さえかければ実現は可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
購入者
壁掛テレビにしたいのですが、壁補強のために壁に穴開けて大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
契約者さん6
>>839 購入者さん
隣住戸と接する壁(戸境壁):共用部分のためNG
自分の住戸内(壁の向こうも自分の住戸)の壁(間仕切壁):専有部のためOK
です
判断つかないなら避けた方が良いと思います。
自費で原状回復義務がかかりますし、万が一その間隣住戸が住めなくなったらその補償も請求されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
契約者さん6
なお、戸境壁のところで壁掛けTVを実現する場合には、ふかし壁といって部屋の内側に壁をもう一枚作る必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
契約者さん8
質問失礼します。
Cタイプを購入したのですが、廊下の天井の低さとクランクの形からダブルベッドを搬入したいのですが計算上入らない感じです(> <;)
Cタイプでダブルベッドもしくはそれより大きい物を搬入しようとしている方はいますか?
大きな物の搬入どのような方法を考えているか、または助言頂けると嬉しいですm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
入居前さん
>>842 契約者さん8さん
こんばんわ。Cタイプの部屋で洋室1に同じくダブルベッドを搬入予定です。玄関抜けた廊下の天井高は2,050mmと低いですよね。
わたしの場合はマットレスの幅が1,400mm、厚みが270mm、長さが1,960mmです。まずマットレスはある程度伸縮したり曲げたりできるのでまったく問題ないと思うのですが、入らないのはベッドフレームのことかと推測してお応えします。
恐らくですが、ベッドフレームの場合は幅1,450mm、奥行き2,200mm、高さ500mm程度であれば斜め入れ(2人で縦にもってやや斜めに傾けた状態)で行けると思うのですが・・・。
それとベッドフレームによって違うのでしょうが基本的に組み立て型のベッドフレームが多いので組み立て型であれば面倒でもいったんばらして搬入してお部屋で組み立て設置であれば問題ないと思うのですがいかがでしょうか?
ちなみにリビングにTVボード幅2,200mm、奥行き500mm、高さ400mmも搬入予定ですがこちらは図面を家具店に見せたら入りますと言われたので楽観視しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
契約者さん8
>>843 入居前さん
コメントありがとうございます。
わたしのベッドもほぼ同じサイズなので、鍵引渡し後に確認しつつも引越しはまだ先なので前向きに行ける方向で考えて行きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
契約者さん8
搬入について質問なのですが、よくある500l クラスの観音開き冷蔵庫ってキッチンまで搬入できますよね?
高さ1800cm 幅650cm 奥行700cm
なものです。
どなたか測られてる方いましたら、教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
契約者さん4
>>827 契約者さん
お返事どうもありがとうございます。
私の質問はかなり前に行ってしまったので、
お返事頂けるとは思わず、
お礼が遅くなりすみませんでした。
生協2社に聞いてみたのですが、
配達当日に注文キャンセルは無理とのことで、
毎回手渡しで受け取れれば問題ないですが、
急用で留守にせざるを得ない場合を考えると、
やはり生協の利用は難しそうですね…
生協利用希望者が沢山いらっしゃれば、
管理組合に議案を提出してみたいですが、
利用しない方のご迷惑になりそうですね。。
コロナ禍で外出を控えていたときに、
配達してくれる生協の良さを実感したので、
新居でも継続出来たら嬉しいなと思っておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
847
住民板ユーザー初心者
827 契約者さん
名前を変更し忘れてしまいました。
846 契約者さん4
は
796 住民板ユーザー初心者
です。
お返事ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>>845 契約者さん8
余裕で通ります。大丈夫です。
75cm以上だとシビアになってくる感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
契約者さん5
>>848 匿名さん
ありがとうございます。採寸時に測り忘れていたので助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
契約者さん1
こちらの物件はこどもみらい住宅支援事業の対象でしょうか?条件には当てはまってる気がしたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
契約者さん7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
契約者さん1
こどもみらいは単純に着工日も要件を満たしてないみたいですね。最近着工した物件でないと駄目みたいです。ジジイの自分にはそもそも関係ない話なのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
契約者さん1
>>851 契約者さん7さん
そうだったんですね!教えて頂きありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
契約者さん15
ご認識されている方が多いかもしれませんが、6年間はZEH事業に関連する設備は交換・廃棄出来ず、勝手にやると(各住戸でいくらかは売主が補助金を受け取るまでは分かりませんが)補助金の返還義務が契約者側に生じますので、今一度どの設備が対象かはそれぞれ確認された方がよいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
入居済みさん
>>842 契約者さん8さん
私もCタイプですけど、廊下、狭いですね。。
リビングの家具配置も狭くて困ってます。
食卓の場所、大型テレビの場所、ソファーは3人用は厳しいかななどなど。。
すごく悩んでます。テレビはウォールドアを開けてその壁の方において
食卓は大きい窓側に置こうかなと。ソファが問題です。。
Cタイプのみなさんはどんな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
契約者さん5
>>855 入居済みさん
私はウォールドア撤去も検討中です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
857
契約者さん7
>>855 入居済みさん
私はテレビ置きません。
ソファを窓側 ダイニング円形を
リビングダイニングの真ん中辺
ウォールドア開けっぱなしです。
ほんとは外したいですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
よく考えたらウォールドアが綺麗に収納できないですし、完全フラットではなく壁側にちょっと出っ張りがあるしでなんか中途半端ですよね。閉じるか開くかどうしよう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
DとEはウォールドアが綺麗に収納できるが垂れ壁あり
OとPはウォールドアが綺麗に収納できて垂れ壁なし
ですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
どうせウォールドアを開け放して使うんだから、外してしまおうかと考えてる方も多そうですよね。私もその一人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名
ウォールドア、外したいのですが外した後の置き場所に困るなーと思ってます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
契約者さん1
今どき当たり前かもですが、ベランダ喫煙禁止を管理規約で明記してくれてるのがありがたいです。
今の物件は記載がなく、隣人のベランダ喫煙に長年悩まされてるので。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
契約者さん5
>>862 契約者さん1さん
おーそれはありがたいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
契約者さん1
>>842 契約者さん8さん
クイーン ベッド搬入します。
組み立て式なので一旦バラします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
契約者さん3
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
契約者さん2
>>865 契約者さん3さん
Cって写真で見ると実際より広く見えると思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
867
契約者さん7
>>865 契約者さん3さん
内装業者はどちらに頼まれてますか?
私もリフォームを検討しており、よい業者があれば教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
契約者さん5
>>866 契約者さん2さん
cは74m2となっていますが、廊下が長いので例えばIなどの部屋と比べれば部屋の面積は狭くなります。畳数表記などから見ても部屋の広さは68m2のGとほぼ同じです。
ただ、家具がない部屋は視覚的に狭く見えるので住み出したら気にならないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
住民でない人さん
私もcタイプ購入しましたが、廊下がリビングの面積に含まれると知らなかったです。
実際、リビングの幅が非常に狭いでした。なるべく大きい窓の前には物を置きたくないと思いましたが無理ですね。
ウォールドアは自分で簡単に外れるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
契約者さん4
Eタイプのウォールドアの垂れ壁ってリフォームで撤去できるものなのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
契約者さん8
>>864 契約者さん1さん
当方、フレームにもスプリングが入っており多少バラす事は出来ますがマットと同じくらいの大きさにはなってしまいます(> <;)マットの奥行が記載上153..手測りだと148..
クイーンだとマットの奥行、高さはどのくらいなのでしょう?
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
契約者さん2
>>865 契約者さん3さん
Gタイプですが、vrは本物よりだいぶ広く感じます。そのため、実際に内覧する時かなりショック受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
契約者さん4
>>872 契約者さん2さん
ウォールドア部屋を独立させると、リビングが狭いですよね。
開けっぱなしか、撤去を考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
契約者さん5
>>869 住民でない人さん
内覧会の時に同じ疑問を持ちまして、見てみましたが、業者に頼まないと難しそうな感じを受けました。
当方は素人なので詳しい方だと簡単なのかもしれませんが。
ウォールドアは床にレールがないので埃が溜まらない点はいいなと思いました。
なかなか撤去も勿体無い気がしてますので、住んでから再考しようと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>>870 契約者さん4さん
Dタイプ、Eタイプのウォールドアの上の部分は梁なので、当然ですが撤去できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
契約者さん8
今日電車からマンション周りの囲いがだいぶすっきりしているのが見えて、いよいよだなと感じました。
自分はHですが、購入前からいいなと思ってたキッチンに2つ、リビングに1つの収納がやはり便利そうで、嬉しかったです。なぜかHにだけ設置されたリビングと主寝室にあるカウンターもなかなかおしゃれで気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
877
入居前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
契約者さん88888
Hですが、せっかくいい間取りなのに、玄関周りが狭くて、ガッカリしました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
入居前さん
Hはバルコニーが透明ガラスであることと、窓面が4連ガラスなのでかなり解放感ある眺望と明るさが魅力だと思いました。予算オーバーでほかの部屋にしましたがHタイプいいですよねー。
ところで当方4月頃に契約して住宅ローンで購入予定です。8月上旬に金銭消費貸借契約書を楽天銀行に送付しましたが。その後モデルルームからは一斉メールで9月中旬頃に書類を送付とありましたがいまだなにもきません。はやいひとだとちらほらと重要書類(請求書、手付金
還付の案内、銀行からの残額入金)が届いているようです。
契約が早い人から順番に送付しているのですかね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
契約者
現在住んでいる間取りがほぼHと同じで、いい間取りだと思います。が、妻の「朝になったら陽が入る寝室がいい」と言われたのが買い換えるきっかけとなったため、Hは検討の余地がありませんでした。
もっともウォールドアの寝室を使うのであれば話は違っていましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
入居前さん
お部屋のリフォームされる方、業者はどこに頼まれましたか?
東京建物の関連会社に頼むのがいいのか迷っています……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
契約者さん1
Hにカウンターついてましたっけ?ニッチがついていたような記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
契約者さん4
>>880 契約者さん
そこは盲点でした。
陽が入る寝室だとやはりいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
契約者
>>883 契約者さん4さん
それは人それぞれだと思います。
確かに陽がある方が目覚めはスッキリだとは感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
契約者さん5
>>883 契約者4さん
人それぞれですよね。
東向きは日が入るメリットはありますが、午後は直接日光が当たらない方角ですから外に洗濯物を干す方なら南~西の方がよりメリットが大きいとも言えますし、在宅ワークが多い方なら直射光が入りにくく安定した明るさが期待できる北向きがベターとも言えます。
私は採光重視でしたので南向きにしましたが、どこの方角でもメリットがある良いマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
契約者さん1
>>882 契約者さん1さん
間取り図にカウンターって載ってますよ。ニッチとカウンターをどう区別してるのかわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
契約者さん2
>>883 契約者さん4さん
そこは人によりますよね。生活リズムによっては寝るタイミングも違いますし、私は寝る時起きる時も陽の光は必要としていません。
むしろ普段の活動拠点であるリビングに陽の光がずっと入っててほしいと思い南向きを選びました。
自分や家族の生活と好みだと思いますよ。^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
中古マンション検討中さん
本日のブリリア前歩道です。
これからさらにお洒落になるといいですね^^
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
契約者さん8
>>883 契約者さん4さん
私は寝室が明るいのが嫌で一年中雨戸閉めて寝てますよ。起きてリビングが明るければ問題なしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
契約者さん4
>>879 入居前さん
私も同じく楽天銀行で契約書送付も同じ時期ですが、もう書類届いています。
私は物件契約したのは1年以上前なので順番かもしれませんね、遠からず届くと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
契約者さん3
>>867 さん
まだ打合せ中なのでよい業者かどうかは不明です。
私は別の業者にしましたが、桜ヶ丘のあるリフォーム会社に問合せたところ、ブリリアの方から数件受けていると言っていました。ただここはブリリアオリジナルの壁紙と床材を用意できないから似たもので対応するとのこと。
もう一つ、桜ヶ丘の大きなリフォーム会社は新築は養生など大変だから受けないと断られました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
契約者さん
こちらのマンションの共有部分は管理組合が火災保険に加入しますか?それともそれぞれの入居者が専有+共有部分の持分に火災保険をかけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>>890
私も寝室は徹底的に暗くするのですが本物件はシャッターやルーバー面格子のような選択肢が持てない点はどうします?
遮光カーテンだと案外隙間空くんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
契約者さん5
>>892 契約者さん
共用部分は管理組合の火災保険で賄います。
専有部分は個人の火災保険で賄います。
これはどのマンションでも変わりがないです。
火災保険に、地震特約をつけるか否かとか、個賠責特約をつけるか否かは過去レスでやり取りがありますのでご参照されればよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
契約者さん7
>>891 契約者さん3さん
ありがとうございます。地元の業者にされたんですね。壁紙と床材がブリリアオリジナルとは知りませんでした。同じものにしたければ、東京建物の関連会社にお願いするしかないないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
契約者さん3
>>895 契約者さん7さん
まだ工事完了していないのでこの掲示板でどこの業者かはお答えできませんが、地元でも東建関連でもないです。ブリリアオリジナルを扱える業者は探せばあるということだけお伝えしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
シャンプーや掃除潜在などを置く浴室の収納棚(ラック?)が内覧時に全くなかった記憶があります。
みなさんは、リフォームなどで追加する予定でしょうか?
さすがに使いにくいかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>>888 中古マンション検討中さん
富良野なんかのお花畑のようですねー
明るくなっていいんでしょうか笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
入居前さん
>>890 契約者さん4様
楽天銀行の件ありがとうございます。いまだ届いておりませんが1年前のご契約と4月の契約ではだいぶ時間差もありますのでもう少し待ちたいと思います。よく考えたら8月中旬に一斉送付は事務処理上無理があるようにも思います。
>>897 匿名さん
いわゆる「ダボ穴」が無数にあいてある可動棚式のパントリーやクローゼット、SICに使用する棚板は、新築マンションの場合ないかあってもせいぜい2,3枚であることが多いです。内覧会の時に確認しましたがクローゼットなどは2,3枚と明らかに少ない状態でした。
以前別のマンションを購入した際は入居前にオプションで販売の案内があって購入希望者には入居日に玄関前に置いてある状態でしたが結構高かった記憶があります。
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘にはいまのところ棚についてなにも案内がないので、用意がない場合は自分でネットなどで注文をする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
899さん
すみません。私の語彙力がなくて伝わってないように感じました。
添付のような浴室内になる棚です。
内覧時はカウンターの長い棚一つしかなかった気がします。
それだけでは、置ききれないので、リフォームするか、マグネット式の棚を置くか検討したいと考えています
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
入居前さん
>>900 匿名さん
勘違いしておりました失礼しました。
浴室に設置する棚は有償オプション締め切り前であればコーナ部分に取り付けるやつがありましたよね。わたしはもう締め切られていたので、でも
浴室はマグネットがしっかりとくっついたのでマグネットタイプの
棚を購入する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
901さん
ご返信ありがとうございます。
やはりマグネット式を検討の一つということで安心しました。
あまりマグネット式棚ってのがぴんとこなかったので不安でしたが引き続き、検討していきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>>897 匿名さん
私はホスクリーンを設置したいと思い聖蹟桜ヶ丘のリフォーム会社4件当たったのですが、新築マンションは対応してないと言われて全滅しました。新築マンションのリフォームがこんなに難しいとは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
903さん
そうですよね。私も必要最低限ですが、以下の対応についてリフォーム会社に相談したいと思ってます。
シーリング位置の調整(ペンダントサポーター)対応
浴室、トイレの水回り床タイルの変更検討
各部屋収納棚の設置検討
いずれもオプション対応で検討できた部分ではありますが、実際に入居してから現地確認をしてもらいながら対応するのでも遅くないと思ってます。
過去のレスも拝見してますがみなさんは、他にどのような調整を考えているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
住民さん3
突然すみません。Gタイプを購入された方に質問です。私もGタイプを購入したのですが、カーテンの計り間違いに気づきました。リビングとウォールドア内と、その隣の6.2畳の部屋のカーテンレール輪っかから輪っかのサイズがお分かりになる方がいたら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
>>904 匿名さん
シーリング位置の調整(ペンダントサポーター)対応
これもリフォーム会社に相談されますか?
私もペンダントサポーターを取り付ける予定ですが、これは自分で取り付けられるものと思っていたので伺いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
契約者さん
玄関のエコカラット、ミラー、カップボード、壁掛けTV、寝室の壁紙などリフォーム会社にお願いする予定です。スクエアに入っているリフォーム会社は新築マンション対応不可でしたので、もう少し広域でリフォーム会社を探しまして、今度見積もりしてもらう予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
住民板ユーザー2525
皆さまこんにちは。
>>888 中古マンション検討中さん
歩道のお写真、ありがとうございました。
鮮やかな綺麗な色ですね。
歩くのが楽しみになりました。
私も本日、聖蹟桜ヶ丘へ行ってまいりましたので写真を一枚投稿させていただきます。
こちらのブリリアは本当に青空が似合います。
京王百貨店の駐車場より撮影しましたが植栽の綺麗な感じや、B敷地の工事も進んでいるのがわかります。
そしていよいよ来月、鍵をいただけますね。
この連休はお引越しの準備で忙しくされてる方もいらっしゃるかと思いますが今日は久しぶりにお日さまが出ています。
休憩とりながら空を眺めて気分をリフレッシュできると良いですね♪
私もこのあと帰宅してから箱詰め頑張ります!
(と、書いてるうちに雲が…?)
来月下旬にはチラホラとこの窓に明かりが灯りますね
とても楽しみです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
契約者さん8
洗面所のドアと浴室のドアが干渉すると思うのですが、マンションではそのようなことは普通ですか?(だいたい洗面所って同じような広さだと思うので)
ちょっと危ないなと思いつつ、洗面所ドアを引き戸に交換となると結構な費用がかかりそうなので、どうしたもんかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
契約者さん7
>>909 契約者さん8さん
普通ではないと思いますよ。それが普通では困っちゃいます笑
私の部屋はドアとドアに距離があり干渉しようがないのですが、何タイプのお部屋ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
契約者さん5
>>909 契約者8さん
このマンションだと結構なプランで洗面所のドアと浴室のドアの位置が被るので困ったものです。
特に一般フロアの角部屋が全てというのは本当に残念で…。
私も同じ思いを抱き引き戸交換をリフォーム業者何社かにヒアリングしましたが、リフォーム規模が大きくなりすぎるため断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
契約者さん7
>>909 契約者さん8さん
910です。図面集見たら多くのお部屋で干渉してますね…。購入した部屋以外ほとんど見ていなかったため、大変失礼しました。全体的に間取りのデザイン?上手くないですよね汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
契約者さん6
火災保険まだ検討中なのですが、水災付けられた方いますか?
一般的に高層階でも想定以上の大雨だと水捌けが間に合わず、ベランダから部屋への浸水が考えられると保険会社のアドバイザーに言われ、それだと水災付けてないとカバーできないのでう~ん…うまく向こうのペースに乗せられちゃってるかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
契約者M
>>913 契約者さん6さん
参考になるかわからないですが、私は水災は外しました。20階以上の高層階なので、ほぼ使用しないと思って外しました。金融機関に勤めてますが、保険の商品は基本的に無駄と思っても入らせる商売なので、あまりあてにしないほうがよいかと思います(あくまで個人的意見ですが)。
安心をお金で買うか、リスクをとるか、ご自身のお好みで決めたほうが後悔しないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
契約者さん2
>>912 契約者さん7さん
同感です。
工夫して慣れるしかないと自分に言い聞かせてます。
聖蹟の街が好きで買ったので悔いはないですが
褒められるところでもないです。間取りは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
私は水災外しました。そこまではいらないと思うので。
思い出して欲しいのですがこの物件二重窓です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
契約者さん7
>>913 契約者さん6さん
私は水災外しました。現在も聖蹟桜ヶ丘の築20年のマンションに住んでおり、2018年の台風の時や最近のゲリラ豪雨でも水捌けに問題はありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
契約者さん3
>>913 契約者さん6さん
私も中層階ですが、水災は外してます。
部屋のベランダの水捌けが悪くなるほどの大雨ってよっぽど想像できないです。
常識的な掃除や手入れをしてればそこまで水が捌けないということは起きないと思います。
前の方もおっしゃってましたが、保険料を無駄と思うか、リスクをとるかに尽きます!
私はそういうインシデントはよっぽど発生しない=リスクが少ない
と考えるため水災は外してますが、
もし不安があり、保険料も納得いくのであれば付加することも正解だと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
契約者さん5
・バルコニーは外側に傾斜がある
・バルコニーの下コンクリートと、上ガラスパネルの間に空間がある
と言う構造で、室内浸水するほどの水をバルコニーに溜めるには、どの程度の水量が必要になるんでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
まあ不測のゲリラ豪雨が起きて、ベランダの掃除してなくて排水溝が詰まりまくってたらもしかするかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
>>920 匿名さん
日頃からベランダの掃除して無かったら保険降りないと言われまして、私はそれで水災外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件