物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市関戸1-20-3、4(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分(西口改札まで)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
60.5m2・72.08m2 |
価格 |
6118万円〜7518万円 |
管理費(月額) |
1万9910円・2万3720円/月 |
修繕積立金(月額) |
6660円・7930円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年10月16日完了済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判
-
762
契約者さん7
LDが狭いと思った者です。
確かにもっと具体的にシミュレーションをしなかった私の責任だと感じてますが、少し落ち込んでいたところ、御心遣いをいただき本当にありがたいです。
実際には家具の配置などは間取り図ではイメージしてたのですが、それでも想像より狭めに感じました。
2LDK式にして利用と、予定変更にはなりそうですが、それでもこの部屋で良かったと思います。
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
契約者さん1
>759
私もC'ですが同じような構成を検討していたので参考になります!この間取りの場合、テレビのアンテナが近くのコンセントから伸びていないので、窓側から伸ばさないといけないなーと思っていたのですが、何か良いアイディアなどもしお持ちでしたらお聞きできますと幸いです(まあ伸ばしてもよいかなと思っております)
Cは2LDKとして利用すると快適なんだろうなって思いますね。そして2LDKとして利用するならウォールドアもとっぱらってアイランドキッチンにして、無償セレクトの机を配置せずにVRのようにくっつけた部屋側の壁側に壁掛けのTVを配置するのがスマートだったなーとか思いましたが、いまさらではあるので今の構成で過ごしていきたいと思います。
やはり日当たりがよく、景色が良いのは利点だと感じましたので引っ越すのが楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
契約者さん1
皆さん火災保険は入られましたか?
実家が火災保険に入っておらず、じゃあ入らなくていいか…となっているのですが、入るべきなんでしょうか?ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
住民さん3
>>764 契約者さん1さん
火災保険+個別賠償責任(日常生活賠償責任)特約は入った方が良いです。
例えば、万が一貴方のお住まいから漏水して下階に迷惑をかけた場合、その復旧費用は高額です(十数万は超えます)
漏水って新築だとイメージつきにくいかもしれませんが、洗濯機や洗面所・台所のホースから階下に漏れることはままあります。
その時に、相手方に迷惑をかけないように保険に入っておくのはとても大切なことです。
また、お子様がいらっしゃるようでしたら、例えばお子様が何かを壊した時や、自転車等で怪我させた場合も保険申請の対象になるケースが多いです。
中には「マンション管理組合が入っているから、いざとなったらそちらで…」と言われる方もいますが、マンション管理組合の保険は共用部分に対しての保険であり、使えば使うだけ最終的には管理組合の更新時の保険料が上がる仕組み(=管理費値上げの要因になる)なので、専有部はご自身の火災保険を用いることになります。
そのため、身を守るため、人に迷惑をかけないためにも入った方が無難と言えます。
一方で地震保険は、人によりけりです。
これは、1回における地震保険の支払い上限は国によって12兆円と上限あります。
免震構造の当マンションがダメージを受けるような大災害であれば、戸建地区は殆どが半壊~全壊の被害であることが想像され、12兆円の多くがその復旧に使われてしまう可能性が高く、当マンションにはほとんど回ってこないものと推察します。
そのため、管理組合の保険契約からも外す流れが一般的であり、専有部の保険においても実際の支払い可能性は厳しい可能性があります。
ただし、当マンションは免震による割引が大きいので、まぁ気になるなら入っても良いかなとは思いますが…私は入りませんねぇ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
契約者さん1
>>764 契約者さん1さん
住宅ローン組むなら火災保険は加入必須な銀行がほとんどかと思いますが、ローン組まない方ですかね?
だとしてもご自身の余剰資金でカバーできない部分は入るべきだと思いますよ、火災保険と自動車保険は大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
入居予定さん
>>763 契約者さん1さん
確かにマルチメディアコンセントの位置がCタイプのお部屋の場合、LDに
二つありますが一つはダイレクトサッシコーナー部の柱の位置にありますよね(どうしてここに設置してあるんだと思ってしまいます笑)。
オプションが間に合う時期であればコンセントの移設オプションで問題ありませんがいまは締め切られております。ですから、いま考えているのは、「薄型のフラットアンテナケーブル」をモールを使って丁寧に敷設すれば気にならないかなと考えております。それか外注でコンセント増設(移設)しても良いかなと考えております。
はい、午前中に内覧にいきましたが早い時間帯であれば日差しも入ってきてましたし、景色がやはり素敵でした。夏になれば聖蹟の花火大会と府中競馬場の花火大会も特等席で見えますし、かまわちづくり計画でマンション前の河原も整備されるのでそこから鑑賞するのもいまから楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
契約者さん5
>>767 入居予定さん
なるほど!参考になります。
1点ご質問です。
早い時間に日差しが入っていたということですが、何時くらいでしたか?
快晴の日でも、昼あたりにはもう日差しが入ってきてなかったので気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約者さん7
>>768 契約者さん5さん
あ、すみません。
日差しが入ってなかったというのは北向きの場合です。
北東や北西のお部屋はまた事情が違いますよね。
日差しの面でもCタイプやC'タイプにはメリットありそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
契約者さん1
>767さん
ご回答ありがとうございます!私もまずはケーブル引っ張ろうと思います!あとは住んでからガチャガチャ家具当てはめて過ごして見ようと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
契約者さん3
>>764 契約者さん1さん
この物件が購入できるステータスがあるなら、火災保険の料金もたかがしれてますし、99%の方は加入されるんじゃないかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
772
入居予定さん
>>768 契約者さん5さん
北西のCタイプですが朝9時ちょっと過ぎだったと思います。1年を通して日の出・日の入りの時間は変わるので季節によって違いますが朝の早い時間帯なら日差しは北向きとなるAやBも入ってきます。
https://redblog7.com/blog/b-seiseki-madori/
なおこちらのブログで北北東と書いてあったので意識して内覧のときに方位磁石ももっていきましたがちゃんと北北東でした。
なので東のお部屋にいたっては朝早くから昼過ぎまで日がばっちりあたるのではないかと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
契約者さん5
>>772 入居予定さん
ありがとうございます!
日射シミュはMRで確認して日が全く当たらないことは分かっておりましたが、早い時間だと日が当たるんですね!
(日射シミュは開始が9時からのシミュレーションでした)
西は西日がきつく、カーテンを閉めっぱなしにしている人も多いとよく聞くのですが、
Cの場合はちょうどいい塩梅で日差しが入ってくれるのかもですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
内覧前さん
みなさん、このページの下にある「暮らしやすさアンケート」を書くとアマゾンギフト1000円分もらえますよ!以外に知らない方多くてアンケートが少ないような気がしましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
契約者
写真のような隙間は、いっぱいあります。ゴムで塗った箇所もあるが、そのまま隙間のままの方が多い。仕様だと言われ、ゴムで塗った方が埃溜まりやすいと言われました。こういうもんなのか?知見ある方がいればアドバイス頂ければ幸いです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
地震保険に関してですが、地震起因の火災は地震保険でないと保証されません。
いくら免震とは言っても地震から派生する火災は色々なパターンがありそうに思えたので私は入ることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
契約者さん1
外部で火災保険を申し込もうと考えております。
地震保険で免震割引を適用するために、免震であることを証明する書類、住宅性能評価書などが必要とのことですが、どこで入手できるかどなたかご存知でしょうか?
また、外部の火災保険に申し込みされた方おりますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
契約者さん2
>>778 契約者さん1さん
東建に問い合わせで大丈夫です!
余談ですが、おそらくネットの損保ですよね。
有事で肝心な時の交渉力の弱さや、書類申請の煩わしさから個人的にはおすすめしません。
値段安いですけどね。
外部をご希望なら、
保険の窓口やら、保険市場やらを噛ませて、(ネットで申し込めないが)信用できる保険会社に加入という手もあります。
私は損○ジャパンより他社が良かったのでそうしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
契約者さん2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
住民でない人さん
エコカラットをする方でお見積りとかが安かった業者さんを知ってるかたいらっしゃいますか?
玄関1面で同じ寸法で2社に聞いたら3万円も差がありましたけど。
隙間ですが、僕もあまりにも仕上げがひどいなと思ったので
すべての隙間にゴムを塗ってくれるようにお願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
契約者さん3
>>776 契約者さん1さん
巾木と床の間の隙間は二重床の空気抜きのために必要ですが、巾木と壁の間の隙間は不要なので、私は全てコーキングしてもらいました。
私の部屋も巾木はちょっと施工精度低かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
契約者さん5
>>782 契約者さん3さん と 皆様
アドバイスありがとうございました。とても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
契約者さん5
>>779 さん
ありがとうございます。東建に問い合わせてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>777 匿名さん
私も地震火災対策で地震保険に入りました。
もらい火災も自分の保険でカバーするしかないですが、近隣住戸で地震時に火災発生するリスクや、地震で物が散乱、断水していればスプリンクラーも作動せず消火活動もできず、延焼してしまうリスクを考えると。。
平常時の火災と比べると大地震発生時には発火リスクも延焼リスクもかなり高くなるので、それを気にするくらいなら数万円払った方がよいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
契約者さん6
>>781 住民でない人さん
巾木と壁のコーキングは普通にやっていない、標準は隙間ある状態。隙間全部埋めたら、そのコーキング部分劣化したら隙間できます。これはAfterサービスでカバーしない可能性があります。それでも埋めますか?と確認されました。ややこしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
787
契約者さん7
>>786 契約者さん6さん
782ですが、元々コーキングしている箇所と、していない箇所がまだらになっていて汚かったんですよね。
なので、全部コーキングで統一してもらいました。
可動部ではないのでコーキングが擦り減る事態も想像できないですし、
それいったらユニットバスの床天井のコーキングはどうなるんだよという話なので、単に施工会社が面倒に思っただけじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
契約者さん4
>>787 契約者さん7さん
アフターサービスは対象外など言われていないでしょうか。確かに面倒でしょうね(°▽°)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
契約者さん7
>>788 契約者さん4さん
元々、コーキング含め、キズや汚れ等、審美的なものは引き渡し後は全てアフター対象外なので、対象外も何もないですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
入居前さん
そういえばカーシェアが2台あると思うのですがこのあたりの詳細ってどなたかご存じのかたいらっしゃいますか?入居前に向けてだいぶ多くの情報がでそろってきましたがカーシェアはいまだわからないことが多いです。
1.車種
2.予約の方法
3.ペット同乗の可否(規約には喫煙はだめだけどペットについては特段触れている事項がありませんでした)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
契約者さん3
>>790 入居前さん
確かに気になりますね。
動物アレルギーの人への配慮を優先か、利便性を優先かですね。
私は他の利用者のことを考え、ペットは自家用車にしか乗せるつもりがないですが、これさえなければ自家用車もいらないなぁと思いつつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
カーシェアの料金はこれくらいが標準ですか?
お隣のカーシェア利用したほうがお得かなあと思ったのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
契約者さん4
>>792 さん
隣のカーシェアの方がパック料金もありお得に使いやすいと思いますよ。
しかもマンションの方は機械式で入出庫も面倒だし、利便性も平置きですぐ乗れる隣のカーシェアの方がいいです。
エントランスの目の前にこんな大規模なカーシェア出来ること想定してなかったんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
契約者さん3
>>791 契約者さん3さん
基本ケージにいれれば問題ないはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
契約者さん3
>>793 契約者さん4さん
営業さんに聞いたら苦笑いして「ご推察の通りです」と言われました。
まぁ、既に日本宅配システムと契約しているようなのでどうしようもないというのが実情なのでしょうが…コンパクトカー+ミニバンという構成以外は何が入るかということは現時点で確定してないようですし、管理組合が5年間かけてリース契約するのでカーシェア利用者以外はただの負債を背負わされる契約なわけですし、利用料もやたら高くてタイムズの方が優れているわけですから、今からでも遅くないので契約をやめてほしいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
住民板ユーザー初心者
現在、生協を利用されていらっしゃる方、
引っ越し後は継続されますか?
急用等で留守にしてしまったら…と
継続するか悩んでいます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
契約者さん1
>>795 契約者さん3さん
本当その通りですね、その分駐車場に割り当ててもらった方がいいです。
ちなみに内覧会の時に宅配ボックスの説明を受けた際にチラ見した記憶ではヤリスクロスとステップワゴンでした。
(共有設備のキーを受け取るタッチパネルの画面に車種が表示されていた)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
中古マンション検討中さん
マンションのカーシェアは必要ないかと個人的には思いますね。
マンション前のタイムズ駐車場に20台?10台?分のカーシェアがあるので。
マンションのカーシェアはやめて来客用の駐車場にするか、洗車スペースにした方が効率的かなと思います。
個人的にはパーティルームも需要をみて、なさそうであればコミュニティールームとして拡張利用したほうがいいのではと思います。
自分は在宅勤務も子供もいないけど
在宅勤務する方も多いと思いますので
仕事場、子供たちの勉強の場に活用できればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
契約者さん5
>>798 中古マンション検討中さん
確かに、パーティルームの需要ってあるのかとても疑問でした。
在宅勤務の方向けのコミュニティルームは確かに良さそうですね。
カーシェア撤廃と合わせて実現されれば住民みなさんの負担も減りそうですね。
管理組合で議題化して、他の住民の皆様のご意見も集めた上でとなりますが、いいアイデアだと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
契約者さん8
>>798 中古マンション検討中さん
私も洗車スペース凄く欲しいですが、カーシェアの駐車場所は機械式エリアなんですよね。。。
来客用駐車場を操作や駐車が難しい機械式にするのも微妙ですし、住人用にするのがベターかなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
契約者さん1
今日第4期の抽選日だったようですね。
売れ行きはどんな感じだったんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
契約者さん4
>>800 契約者さん8さん
パーキングの抽選に漏れて機械式をウエイティングしている方がいる状況であるならば住民用駐車場にするのがいいでしょうね。駐車場収入は長期的に住民皆のメリットにもなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
契約者さん6
>>801 契約者さん1さん
44登録とホームページに出てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
契約者さん1
>>802 契約者さん4さん
確かに、駐車場の非利用者様にとってもメリットですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
契約者さん1
向かいのタイムズは近隣の方も利用されるでしょうし、タイムズが台数を減らしたり、撤退する可能性が無きにしも非ずなのでマンション内に専用カーシェアはあっても良いと思いました。が、値段は市場価格にしてほしいですね(苦笑)
パーティールーム、コンビニにして欲しいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
契約者さん7
>>805
同じくパーティールームより、コンビニやミニスーパーが欲しいですね。個人的ミニジムあれば便利だなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
807
入居前さん
ステップワゴンとヤリスクロスの画面をみたのですか!そこまで考え及びませんでしたが、ヤリスクロスは買いたい車の一つだったので普通に嬉しいです。
マンション目の前のタイムズ駐車場は時間貸しが最初は24時間600円だったのがいまは1,000円に増えております。B敷地、C敷地の工事が終わるまでは工事関係者の需要も見込まれるので当面は上昇しそうですね。
カーシェアの方も結構需要があるようで稼働率高めに見えますが明らかにこのマンション住民利用を意識して作った感はあります。
機械式で出し入れするより平置きで目の前にあるのですからめちゃくちゃ使いやすいと思いますし料金も安いしで正直マンションのカーシェアを使う理由があまりありません。
しかしながらマンションカーシェア車両のペット同乗ですが確かにゲージにいれるのは当然ですがそうであれば問題ないのかもしれないですね。そこが唯一?タイムズのカーシェアより優れているかもしれません。
洗車場は欲しかったです・・・。例えば管理用平置き駐車場とかゴミ収集車停車場などは使用する時間帯が限定されるのですから、その時間を外した形でMクラウドなどで有料で1時間200円とかで洗車スペースとして開放してくれたら、管理組合収入にもなりますし良いのではと思いました。
この位置に水栓があるのかわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
契約者さん8
コンビニはあると便利なんですけど、居住者専用だと500戸では売上が足りず、コンビニの維持に補助金が必要になります。
他のマンションの実態を参考にすると補助金負担で管理費が戸あたり月額1,000-1,500円くらい上がるようなイメージですが、その割には品揃えも限定的で微妙な使い勝手になるかな…。
なので、隣の商業施設に出来たら嬉しいなと思って見守ってます。
お隣のマンションと近隣オフィス需要が見込めれば、恐らく商圏としては確立すると思いますので、勝手に期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
契約者さん7
>>808 契約者さん8さん
同感です。品揃えだけでなく、従業員の人件費や搬入コストもありますしね。
隣の商業施設に期待してます。
まぁ、駅前にもコンビニありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
B敷地にはコンビニかまいばす的なミニスーパーは入るでしょうね。
(大きめのスーパーは入らない気がします)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
契約者さん1
>>808 契約者さん8さん
たしかに、マンションの作りから居住者専用のコンビニになってしまいますし、維持費負担が出てしまいますね。なんとなく思ったのですが、不用意な発言でした。申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
契約者さん2
>>811 契約者さん1さん
B敷地1階にでもコンビニができれば、あいおい社員やA敷地、C敷地の居住者の利用も見込めるので、現実的ですよね。
B敷地の他テナントの需要次第では外部客の利用もプラスされますし。
いよいよB敷地にはどんなテナントが入るのか、楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
B敷地は2023年工事完了とあるので、テナントがわかるのはその頃かもしれませんね。待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
契約者
すみません、管理費や修繕積立費、駐車場の支払い方法って口座振替でしたでしょうか?色々な契約書を提出して記憶が曖昧になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
契約者さん1
>>814 契約者さん
資料も契約関係の書類も多く、わからなくなりますよね。
確か、口座振替だったはずです。
管理費と修繕費は初回の引き落としが12月で、10月~12月分(10月分は日割り?)のうち、初期で支払う2ヶ月分を除いた金額を振替する
と、何かの資料に書いてあった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
契約者
>>815 契約者さん1さん
ありがとうございます!住宅ローンの振替口座に自動入金する手続きをそろそろしなければと思い、ふと管理費などは住宅ローンと別の口座から引き落とす設定にしたのか記憶が曖昧になりました。12月引き落としならまだ余裕ありますね。引き渡しまで1ヶ月ということで勝手に気持ちが焦っていましたが落ち着いて書類など整理してみます^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
契約者
皆さん、幼児が居るご家庭、保育園はどうしますか?駅近くは空き無くて、しばらく電車通園で今の園のままにしようかと迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
換気システムが第一種か第三種かお分かりの方いらっしゃったら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
契約者さん10
>>818 匿名さん
マンションのグレード的に第三者換気と思い気にしたことなかったですが、内覧会で見た壁の換気フードの数を考えると第三種換気だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
契約者さん1
みなさんキッチンはどのタイプを選択されましたか?私は立ち上がりカウンターがあったほうが色々隠せて好きなのですが、選ぶことができず対面キッチンになってしまいました。いまってなぜ対面キッチンが人気なのでしょうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
契約者さん7
>>821 契約者さん1さん
好みと料理の仕方によると思いますよ!
オープン式は開放感があるところがメリットで、デメリットは水跳ねや手元を隠せないところ。
セミオープンは、メリットとデメリットがやや逆になった感じです。
私は立ち上がりカウンターがないと嫌ですが、ない方がいいと言う方も多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
契約者さん2
>>817 契約者さん
うちも今の保育園気に入ってるのでひとまずそのままを予定しています。6歳までOKとなると、一番近いのは川近くのウィズチャイルドですかね。少し高いですが、園庭もついていて良さそうに見えます。
c敷地のマンションもあるので、b敷地に保育園入るのではと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
契約者さん1
>>821 契約者さん1さん
対面キッチン羨ましいです。
部屋が広く感じるので対面キッチンにリフォーム予定です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
入居予定さん
>>823 契約者さん2さん
営業さんからB敷地には保育施設ができると聞きましたよ。
他に何が誘致されるのか気になりますねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
契約者
当物件はフラット35の維持保全型に
該当されると認識しておりましたが、
詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教示いただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
契約者さん
>>796 住民板ユーザー初心者さん
説明会の時に確認したのですが、こちらの建物は玄関ポーチが無く玄関前は共用廊下となるため生協のような置き配は認められていないとのことでした。
ただし、管理組合に議案を提出して認められる場合もあるそうですがそれには住んでからになるでしょうから残念ながら今すぐというわけにはいきません。
管理組合での審議ですが、共用廊下に置き配となると安全性(荷崩れや盗難など含む)など考慮されると思うので難しいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
契約済みさん
Gタイプのウォールドア部屋には有線lanコンセントがないので増設したいと思いますが、
lanコンセント増設をご検討中のかたいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
契約者さん3
Gではないですが、確かにLANの増設必要な部屋ってどうすればいいんでしょうか気になりました。
私はしばらく無線LANに頼ろうと思ってます。
そういえば備え付けのWi-Fiルーターのスペックはどんなもんでしゃうね。
どこか記載がありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
入居予定さん
>>829 契約者さん3さん
e-mansionの推奨機器はNEC Aterm WG1200HP4とHPにありました。
目検したときもこのような形状だったので同一のものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
契約者さん
>>828 契約済みさん
確か、増設はできなくて移設のみできますと説明された記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
契約者さん3
>>830 入居予定さん
おぉ、ありがとうございます!
Wi-Fi5なので古すぎずという機種ですね。
このルーターは不定期で新しい機種が提供されるかどうかってわかりますか?
また、自分の持っているルーターを代替に使えるのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
契約者さん23
>>831 契約者さん
>>832 契約者さん3さん
横から失礼します。
事前説明会のときに担当者に聞きましたが、wifiルーターは好きなものに交換しても問題ないそうです。
また私もLANポートの増設を検討していますが、移設がOKなら増設も可能な気がします。内覧会で確認したところ上流から居室内で分岐するハブにポートの空きが無かったので、その意味で増設は出来ないということかもしれませんが、もしそうなら普通にハブを交換or増設すればできるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
契約者さん3
>>833 契約者さん23さん
ありがとうございます!交換可能なんですね!
ハブも交換・増設できるのはいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
契約者さん5
確認会に採寸などで業者を連れていった方いますか?
内覧会でカーテンの採寸など失敗しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
契約者さん8
>>836 匿名さん
めっちゃ参考になりますー
あの辺一帯が有意義な使われ方するといいですね^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>>829
壁に配管があるかどうかを設計図か何かで調べて、あればケーブル通すだけ、なければ配管から増設する工事です。
配管あるかどうかまでは調べてないですが、お金さえかければ実現は可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
購入者
壁掛テレビにしたいのですが、壁補強のために壁に穴開けて大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
契約者さん6
>>839 購入者さん
隣住戸と接する壁(戸境壁):共用部分のためNG
自分の住戸内(壁の向こうも自分の住戸)の壁(間仕切壁):専有部のためOK
です
判断つかないなら避けた方が良いと思います。
自費で原状回復義務がかかりますし、万が一その間隣住戸が住めなくなったらその補償も請求されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
契約者さん6
なお、戸境壁のところで壁掛けTVを実現する場合には、ふかし壁といって部屋の内側に壁をもう一枚作る必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
契約者さん8
質問失礼します。
Cタイプを購入したのですが、廊下の天井の低さとクランクの形からダブルベッドを搬入したいのですが計算上入らない感じです(> <;)
Cタイプでダブルベッドもしくはそれより大きい物を搬入しようとしている方はいますか?
大きな物の搬入どのような方法を考えているか、または助言頂けると嬉しいですm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
入居前さん
>>842 契約者さん8さん
こんばんわ。Cタイプの部屋で洋室1に同じくダブルベッドを搬入予定です。玄関抜けた廊下の天井高は2,050mmと低いですよね。
わたしの場合はマットレスの幅が1,400mm、厚みが270mm、長さが1,960mmです。まずマットレスはある程度伸縮したり曲げたりできるのでまったく問題ないと思うのですが、入らないのはベッドフレームのことかと推測してお応えします。
恐らくですが、ベッドフレームの場合は幅1,450mm、奥行き2,200mm、高さ500mm程度であれば斜め入れ(2人で縦にもってやや斜めに傾けた状態)で行けると思うのですが・・・。
それとベッドフレームによって違うのでしょうが基本的に組み立て型のベッドフレームが多いので組み立て型であれば面倒でもいったんばらして搬入してお部屋で組み立て設置であれば問題ないと思うのですがいかがでしょうか?
ちなみにリビングにTVボード幅2,200mm、奥行き500mm、高さ400mmも搬入予定ですがこちらは図面を家具店に見せたら入りますと言われたので楽観視しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
契約者さん8
>>843 入居前さん
コメントありがとうございます。
わたしのベッドもほぼ同じサイズなので、鍵引渡し後に確認しつつも引越しはまだ先なので前向きに行ける方向で考えて行きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
契約者さん8
搬入について質問なのですが、よくある500l クラスの観音開き冷蔵庫ってキッチンまで搬入できますよね?
高さ1800cm 幅650cm 奥行700cm
なものです。
どなたか測られてる方いましたら、教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
契約者さん4
>>827 契約者さん
お返事どうもありがとうございます。
私の質問はかなり前に行ってしまったので、
お返事頂けるとは思わず、
お礼が遅くなりすみませんでした。
生協2社に聞いてみたのですが、
配達当日に注文キャンセルは無理とのことで、
毎回手渡しで受け取れれば問題ないですが、
急用で留守にせざるを得ない場合を考えると、
やはり生協の利用は難しそうですね…
生協利用希望者が沢山いらっしゃれば、
管理組合に議案を提出してみたいですが、
利用しない方のご迷惑になりそうですね。。
コロナ禍で外出を控えていたときに、
配達してくれる生協の良さを実感したので、
新居でも継続出来たら嬉しいなと思っておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
住民板ユーザー初心者
827 契約者さん
名前を変更し忘れてしまいました。
846 契約者さん4
は
796 住民板ユーザー初心者
です。
お返事ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>>845 契約者さん8
余裕で通ります。大丈夫です。
75cm以上だとシビアになってくる感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
契約者さん5
>>848 匿名さん
ありがとうございます。採寸時に測り忘れていたので助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
契約者さん1
こちらの物件はこどもみらい住宅支援事業の対象でしょうか?条件には当てはまってる気がしたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
契約者さん7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
契約者さん1
こどもみらいは単純に着工日も要件を満たしてないみたいですね。最近着工した物件でないと駄目みたいです。ジジイの自分にはそもそも関係ない話なのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
契約者さん1
>>851 契約者さん7さん
そうだったんですね!教えて頂きありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
契約者さん15
ご認識されている方が多いかもしれませんが、6年間はZEH事業に関連する設備は交換・廃棄出来ず、勝手にやると(各住戸でいくらかは売主が補助金を受け取るまでは分かりませんが)補助金の返還義務が契約者側に生じますので、今一度どの設備が対象かはそれぞれ確認された方がよいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
入居済みさん
>>842 契約者さん8さん
私もCタイプですけど、廊下、狭いですね。。
リビングの家具配置も狭くて困ってます。
食卓の場所、大型テレビの場所、ソファーは3人用は厳しいかななどなど。。
すごく悩んでます。テレビはウォールドアを開けてその壁の方において
食卓は大きい窓側に置こうかなと。ソファが問題です。。
Cタイプのみなさんはどんな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
契約者さん5
>>855 入居済みさん
私はウォールドア撤去も検討中です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
契約者さん7
>>855 入居済みさん
私はテレビ置きません。
ソファを窓側 ダイニング円形を
リビングダイニングの真ん中辺
ウォールドア開けっぱなしです。
ほんとは外したいですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
よく考えたらウォールドアが綺麗に収納できないですし、完全フラットではなく壁側にちょっと出っ張りがあるしでなんか中途半端ですよね。閉じるか開くかどうしよう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
DとEはウォールドアが綺麗に収納できるが垂れ壁あり
OとPはウォールドアが綺麗に収納できて垂れ壁なし
ですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
どうせウォールドアを開け放して使うんだから、外してしまおうかと考えてる方も多そうですよね。私もその一人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名
ウォールドア、外したいのですが外した後の置き場所に困るなーと思ってます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件