東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2025-02-18 16:09:18

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/


所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 682 契約者さん8

    >>677 入居予定さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    情報大変助かります。

    バスルームは収納が少なかったのでマグネットつけられるとのことありがたいですね

  2. 683 契約者さん3

    >>678 契約者39さん
    ご回答ありがとうございます。
    大変助かります。

    内覧会楽しんでくださいませ

  3. 684 匿名さん

    低層階だとどうしても外廊下が暗いのですが
    普通のマンションの2倍くらいの数の廊下照明をつけて
    天井を黒く塗装していて
    陰鬱な雰囲気がなく高級感が出ていますね!

  4. 685 契約者さん5

    >>680 契約者さん2さん
    プロの方ですか?素敵な写真をありがとうございます!

  5. 686 匿名さん

    「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり計画」
    2022年 階段整備
    2023年 広場整備
    だそうです。楽しみですね!

    1. 「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり計画」2022...
  6. 687 住民板ユーザー初心者

    いつも参考にさせて頂いていますm(__)m

    フロアコーティングしない方、
    フローリングは何かなさいますか?
    水性ワックス等はやった方が良いのでしょうか?
    現在の住まいはフロアコーティングされていて、今まで手入れ等したことがないため、
    アドバイス頂けたら助かります。
    よろしくお願いいたします。

  7. 688 契約者さん1

    昔と違って今のフローリングはワックスもコーティングも不要。というのがメーカーのスタンスです。
    ちなみに手を加えるとアフターサービスの対象外となりますのでご注意下さい。

  8. 689 匿名さん

    私も以前はフローリングにフロアコーティングしましたがまあ別にやらなくても良いかなって程度の効果しか感じなかったので新居ではやめにします。雰囲気を味わうだけにしては高すぎますし。

  9. 690 契約者さん3

    フロアコーティングを定期的にやるくらいなら張り替えた方がいいですよね。
    そんなに高価じゃないですしね

  10. 691 匿名さん

    >>687 住民板ユーザー初心者さん
    フロアコーティングの必要はないと説明されましたよー

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 692 契約者さん1

    >>688 契約者さん1さん
    フローリング のアフターサービスは何があるのでしょうか??

  13. 693 契約者さん1

    売主はコーティングを推奨していないので自分の判断でコーティングをしてしまうと売主のフローリングに対するアフターサービスが使えなくなります。
    軋みとか反りとかが生じた際、元々のものなのかコーティングが原因なのかわからないからです。

  14. 694 契約者さん2

    シューズインクローゼットのドアって開ける時玄関に被ってくるから導線難しくないですか?
    いっそのことドアを取ってしまったほうが便利なのではと考えています。

  15. 695 住民板ユーザー初心者

    >>688 契約者さん1さん
     689 匿名さん
     690 契約者さん3さん
     691 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    また、わかりづらい文ですみませんでした。

    私もフロアコーティングの必要はないと説明され、
    念のため、フローリング表面の化粧シートのメーカーに質問してみたのですが、
    傷や汚れに強い仕様になっているとのことと、
    コーティングすると、基材に染み込み、床鳴り等の原因になる可能性があり推奨していないとの回答でしたので、フロアコーティングはしないことにしました。
    かと言って、何もしなくても大丈夫なのかなと思い、
    日々のお手入れ等についてアドバイス頂けたらと思い投稿いたしました。
    よろしければ、日々のお手入れ等についても、
    引き続きアドバイス頂けたら嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

  16. 696 契約者さん1

    フロアコーティングのことが話題になってるようなので、ここで私もご意見と対策考えられてる方いらしたらお伺いしたいです。
    相談→フローリングの日焼け対策について。

    現在築20年くらいのマンションに住んでいますが、フローリングは日焼けで色褪せてきています。
    新居では対策して今の家みたいに色褪せしないようにしたいです。
    調べてみると窓際にマットをおく商品などありますが見た目に抵抗あります。それ考えたらフロアコーティングかなと考えてるのですが、他にどんな方法があるか教えて頂きたいです。

  17. 697 契約済みさん

    西向きの部屋は日焼け対策が必要(南向きも?)とよくネット記事なんかで見ますね。
    コーティングなども限界はあると思いますし日焼けはある程度仕方のないことと思いつつ、どうしても気になるのなら午後は遮光カーテンで日差しをシャットアウトするのが一番効果的ですね。(人間も日焼け止め塗るより長袖着たほうが防げます)

  18. 698 匿名さん

    >>696 契約者さん1さん
    https://www.sumu-log.com/archives/45204/
    眺めのいいタワマン、家具や白物家電の日焼けが心配!対策はLow-e?それともフィルム?
    フィルムがいいというのがタビーさんの結論のようです。

  19. 699 契約者

    内覧会行ってきましたが、やはり南向で自分の中では正解でした。日当たりも良く電気付けなくても明るい。天井高もこれだけ明るければ気になりませんでした。
     また眺望が想像以上でした。自然と人工物いろんな景色が見えました。入居が楽しみです!

    1. 内覧会行ってきましたが、やはり南向で自分...
  20. 700 契約済みさん

    ジブリ映画の『耳をすませば』、昨日の金曜ロードショーで初めて見たのですが、
    聖蹟桜ヶ丘の街並みがこれでもか!と出てきて非常に楽しめました。
    まだ見てない方はぜひご覧になってみてください。
    ツイッターでも「聖蹟桜ヶ丘」がトレンド入りしてました!

  21. 701 入居予定さん

    サカイ引越センターで訪問見積もりがありました。
    荷造りも荷ほどきも自分で行ういわゆるエコノミータイプで11月の平日
    が割り当てられた引っ越し日でした。移動距離は約40km。
    大型の家具はベッドとTVでほかは段ボールで10箱くらい(単身世帯)なので少ない方だと思います。この内容で最初に提示された金額が21万円でした。
    事前にこの掲示板を見ていたので最初は高い金額を提示するのだと思いますが、わたしはどうしてもなにも言わないで「はいわかりました」という
    お客さんだけが高い金額を吹っ掛けられて、交渉されたら下げるというスタンスが幹事会社なのにそれはないなぁと思っていたのでそのまま、即決で断りました。
    後日、アート引越センターで相見積もりをとったら価格が8万円でした(苦笑)。逆に安すぎて(高いのか安いのかわかりませんが)本当に大丈夫か不安ですがアートさんに頼む予定です。







  22. 702 入居予定さん

    >>701 入居予定さん
    こんにちは。
    11月の平日ということですが、時間も指定されていますよね?

    私はアート引越センターから「時間指定の引っ越しプランがない」と電話で言われました。人によって違うのですかね、あれはなんだったんだろう…

  23. 703 契約者さん6

    >>701 入居予定さん
    業界のスタンダードとはいえ、最初は吹っ掛けるというスタンス、消費者をバカにしてますよね。
    自分たちの仕事にその価値があると考えてるなら、値引きなんてするべきじゃないし。

    私はアートではありませんが、アートであれば大手ですし安心かと思います!

  24. 704 契約者さん6

    >>702 入居予定さん
    何回か引っ越ししてますが、時間指定のプランはなかったですね。
    おおまかに午前中とか夕方到着ー、ってのはあっても、交通事情や他の引っ越し作業との兼ね合いもあるので、時間指定は難しいかと。

  25. 705 入居予定さん

    >>702 入居予定さん
    午前便、午後便みたいな形で指定できました。わたしの場合はお昼前後にマンションに引っ越しトラックが到着する時間帯で指定されていました。なので朝一番(9時頃)に行きますといってくれたので来てもらうとちょうどその時間帯になるのでお願いしました。
    なのでプランがないという回答の真意がわかりません。基本的に引っ越しする日時に対して業者側の人員の都合で大きく変わるのではないかと思います。ちなみに午前便は少し高いですよと言われました。午後便の方が安いそうです。

  26. 706 契約者さん8

    サカイの見積もりで最初12万ちょいと提示されました。大型荷物なしで距離もとても近い。ネットで調べて自分の場合の相場は7万と交渉したら、8万円と決着つけました。最終的にはエアコンのクリーニングも追加したのでプラス3万5千円くらいで決めました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 707 契約者さん8

    内覧して、柱の食い込みが多いことに再度認識して調べたらこちらの場合、壁芯計算床面積表示となります。壁芯計算床面積だと柱は面積に含まれるらしい。そのため、柱の食い込み多い間取りだと実際の使用面積は表示された面積より少ないことですね。色々知識不足で、今更これを認識しました。

  29. 708 契約者さん5

    >>707 契約者さん8さん


    確かにわかりにくいですよねぇ。
    今はそれが主流で、柱を含まない面積で図面表記していることは滅多にないと思います。

  30. 709 契約者さん1

    >>707 契約者さん8さん
    柱が4本以上の複数本ある部屋は損してるって事ですね。。。

  31. 710 契約者さん7

    昨日見積もりしてもらい、高いと聞いていたので覚悟していたのですが安くて逆に驚きました。大型家具→冷蔵庫(単身用)、テレビ、段ボール20くらいでお見積り5万くらいでした。都内23区です。これは見積もる人によって振れ幅があるってことなのでしょうか……。だとすると何だか不公平感ありますね…。

  32. 711 入居予定さん

    >>704 契約者さん6さん
    でも今回全員時間指定されてるわけですよね?
    どうされましたか?

  33. 712 入居予定さん

    >>705 入居予定さん
    真意というか、時間指定プランはないというその言葉のままだと思います。
    私は16:15以降に引っ越すように指定されているので、午後便にして早めに来られると困ってしまうんですよね…どうしたらいいんだろう

  34. 713 契約者さん4

    >>709 契約者さん1さん
    壁心の値だって購入前に担当から説明なかったですか?
    もしそこ食い違ってて購入時の想定から損してるならちゃんと引き渡し前に東京建物へ言ったほうがいいと思います。
    私は説明があったので想定どおりで大丈夫ですが。

  35. 714 契約者さん2

    >>712 入居予定さん

    そういった問題がクリアできる点が幹事会社を使うメリットですので、
    まだ時間はありますから他の時間指定ができる引越し業者も探した方が無難な気がします。

    万が一、早めに来られた場合はおそらく待機料金が
    発生し、結局高くついてしまう..
    といったことがない様にした方がいいので、
    あるいはその引越し業者に確認されたらいいかもしれません。

  36. 715 契約者さん5

    >>713 契約者さん4さん
    特に面積について、柱について、壁心について説明はなかったです。自分も思い込みで聞いていなかったです。今更ですから、契約をキャンセルするまではいかないが、少しショックです。

  37. 716 契約者さん7

    >>715 契約者さん5さん
    自分も説明はなかったです。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 717 住民さん3

    >>716 契約者さん7さん

    重説を再確認してください。そこに書いてあれば説明はあったということになります。少なくとも形式上は。

  40. 718 匿名さん

    ブリヶ丘は柱と下がり天井はかなり目立つ間取りが多いですね。
    でも納得しようとしまいと一切動かない要素なので次住む場所は柱目立たない所が良いなあと思いつつ割り切るしかないと思います。

  41. 719 契約者さん5

    >>714 契約者さん2さん

    各日、引越しの割り振り枠も多く、駐車スペースにも余裕はなさそうです。
    午前、午後の間(時間帯の間)も無いので、待機となってしまった場合は、相当な待機時間(待機料金]の覚悟は必要かもしれません。
    幹事会社使わないなら、そのあたり融通が効く引越し会社が見つかるといいですが、大手は厳しいかなと思います。
    あるとすれば個人~中規模程度かなと。


    そういえば、
    引越し日以外で家具・家電の搬入をする場合の駐車スペースについて確認したら、
    「原則コインパーキングに止めてから搬入していただく」という回答でした。
    また、「搬入車両用駐車場も使えない前提で」とと添えられました。

    搬入時に(時間帯や場所について)融通きいてもらうには、ネットショップではなく実店舗購入じゃないと厳しいと感じました。

    私の場合、搬入については時間帯指定ができませんでした。
    ※大塚家具(ヤマダ電気)での購入。

    担当者に相談したところ、あいおいのコインパーキングに止めていただき、そこから搬入してもらうことになりました。

    もしくは、細かく時間帯指定できる店舗での購入がトラブルないと思います。

    ご参考になればと、皆様にもご共有します。

  42. 720 契約者さん5

    >>719
    重ね重ねの投稿すみません。

    >「原則コインパーキングに止めてから搬入していただく」

    自分で書いておいてなんですが、大物家具をあいおいのパーキングから運んでくるってかなり無理がありますよね。
    モデルルームへ電話しての確認(若めの方の様に聞こえました])したので、改めて担当の方に聞こうと思いますが、

    実際は、下記の様な搬入方法になるのかなと考えています。

    ・川側の市道(一方通行)で荷下ろし
    ・荷下ろし後、敷地内に駐車・待機スペースはないためコインパーキングに停める

  43. 721 契約者さん

    >>716 契約者さん7さん
    >>715
    そうなんですね。それは明らか担当者の落ち度だと思います。
    壁芯かどうか、どこからどこが専有部面積か、っていうのはちゃんと説明しないといけない事項だと思います。
    他の方がおっしゃるように重説に書いてあるというのは形式上説明済みってことになると思いますが、マンション買う経験ない方がほとんどで、初めての人が重説をすべて把握するのは難しいのが当たり前と思います。
    その上で、専有部の広さみたいな住宅を選ぶ上で基本的なパラメーターで且つ購入後に変更ができないような値において、売り主と買い主で齟齬があるのは良くない契約と思います。
    買主より売主の方がマンション売買経験が豊富にあるはずですので、重説説明においてそういった基本的なパラメーターぐらいはちゃんと齟齬なくように努めることは担当の業務として怠ってはいけないところと思います。(マンション価格には営業費も含まれてますし)

    キャンセルするまでも、と仰ってますが住宅購入はとても高い買い物なので、後悔のないアクション取れるうちはちゃんと考えたほうがいいと思います。

    キャンセル料も明らか落ち度が担当側にあれば回避できるはず。

    素人意見ですが、私が同じ状況なら、っと思ってコメントしました。
    まぁ本腰入れてアクション取るとなると、買主側で本当に把握しきれなかったのか、っていうところが論点になりそうで難しそうですけどね笑
    もし担当に相談してみて、もし再度考え直すチャンスがありそうであれば考え直して決断がいいと思いました。その上で購入なりキャンセルなり決めれば後悔は無くせると思います。

  44. 722 入居予定さん

    >>714 契約者さん2さん
    アドバイスありがとうございます。
    待機料金…は回避したいですね。

    時間指定できる業者を探してみます。
    と同時に、今から引っ越し日時をずらせるかどうかも確認してみたいと思います。
    午前中の枠ならこういったことも起こらないと思うので…

  45. 723 中古マンション検討中さん

    本日内覧会に行ってきました。
    74平米でしたが、実際は思ったより狭く感じました。
    テレビ、ソファ、食卓をおくには結構狭いし、配置もすっきりしない感じがします。
    欠陥、汚れ、傷ですが40か所以上ありました。
    壁紙の傷・はがれ、床の傷が最も多い。汚れも目立ちますが
    壁紙傷以外は今日すべて綺麗にしてもらいました。
    壁紙ですが、どの業者がやってるか知らないけど、結構適当な感じです。
    非常にかっかりしました。
    これは厳しくクレーム行って直してもらうことにしました。
    主に、つなぎ目の隙間が結構目立つので綺麗に直してくれると約束してもらいましたので、2回目の内覧会?をすることにしました。
    ご参考までに。

    駐車場ですが、待機場所は結構ありましたけど。。
    コインパーキングに止めてから搬入というのはあまりにも無理があるし、
    購入した住民に対してあまりにも失礼かなと。自分達にキックバックがある引っ越し業者はOKでその他の搬入はダメというのは納得できません。
    もちろん、込み合うから大変かと思いますけどお互いに譲り合えばできなくないと思います。
    ダメならある程度搬入が可能な日にちや時間帯を教えてくれればなるべくその時間帯に持ち込むようにできますけどね。

  46. 724 住民の人に質問したいさん

    >>720 契約者さん5さん
    自分も全く同じであいおいのコインパーキングから搬入してもらう想定だったので、確認の結果を共有して頂けると助かります。
    一応ヤマダの店員に聞いたときは、台車を使って運搬するので近くの駐車場からの搬入でも大丈夫と言っていましたが。

  47. 725 契約者さん4

    >>723 中古マンション検討中さん

    詳細レポートありがとうございます!

    >74平米でしたが、実際は思ったより狭く感じました。

    特にリビングについて、部屋タイプによってはキッチン横の廊下部分が長い間取りもあり、
    その部分もリビングの畳数に含まれているので狭く感じますよね...

    モデルルームのIタイプはもっと広かったけどなぁと思いましたが、よく考えれば1.何倍かに広げた部屋だったなぁと。(だいぶ前の閲覧なので記憶が薄く、IではF'の方の話でしたら勘違いです。すみません。)

    また、前の方がおっしゃってた様に壁芯からの計測(柱も畳数に含めてる)などもあり、思ったより狭く感じたなぁと。

    当方、夫婦2人住まいで今は十分ですが、子供ができて成長したら狭くなるなぁと。
    ケチらないでもっと広いタイプにしとけばよかったと思いました。


    >主に、つなぎ目の隙間が結構目立つので綺麗に直してくれると約束してもらいましたので、2回目の内覧会?をすることにしました。


    こちら私も同じです。
    ジョイントの繋ぎ目が甘いのと、壁紙の汚れが多かったので2面ほど張り替えになりました。


    >コインパーキングに止めてから搬入

    そうですよね。これは無理がありますよね。
    あいおい駐車場から敷地内段差がありますし、
    そもそも正面玄関ではなく裏方から搬入が必要だと思うので尚更厳しいですよね。

    サカイさんからもらった資料の中に引越しルールが書いてありますが、
    新規購入の家具や電化製品の配達・工事車両の荷下ろし後の待機および駐車スペースは敷地内にはない とのこと。

    この文のとおりなら、
    前の方がおっしゃってた様に
    ・川沿いの私道(引越し車両駐車スペース付近、邪魔にならない空いてるスペース)で一旦荷下ろし
    ・荷下ろし後はコインパーキングに駐車
    ・部屋まで搬入

    という流れが正解なのかと考えてます。


  48. 726 内覧前さん

    >>725 契約者さん4さん
    特にリビングについて、部屋タイプによってはキッチン横の廊下部分が長い間取りもあり、その部分もリビングの畳数に含まれているので狭く感じますよね...

    なるほど。そういうことですよね。確かにモデルルームはIタイプだったので、リビングがそこまで狭く感じなかったためか、昨日自分の部屋のリビングをみたときには正直、かっかりしました。cタイプですが3人用のソファもちょっと厳しいくらい。。食卓を置ける位置も、テレビを置ける位置も。。家具をどうするかすごく悩んでます。
    壁紙もそうですけど、床の傷も多かったです。よく見ないと気付かないと思いますが、うちは子供たちがすごく沢山見つけてくれました。子供達は間違い探しみたいな感じで楽しく見つけてくれたので。10か所以上の床傷がありました。
    ビル自体はスケールもあってすごくよかったと思います。
    エレベーターは出勤の時には結構待たされることが予想されますが、
    タワーマンを選んだ以上は受け入れるしかないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル京王八王子
  50. 727 契約者さん4

    >>726 内覧前さん

    Cタイプは、柱の食い込みが少なく、リバービューの角で開放感もありますし、リセールバリューは高めだと思いますよ!

    家具の配置は確かに工夫が必要そうですが、
    お子さんの成長に合わせて各部屋の役割の柔軟性も高そうです。

    また、共用廊下側に面した部屋がないことも魅力だと思いますよ!

    リフォームで壁をなくしてもいいかもと妄想が捗るお部屋だと思いました。

    ちなみに私はGタイプですが、Cとどちらにするかすごく悩んだ結果決められず、結局妻の意向でGにした経緯があります笑

  51. 728 契約者さん4

    >>726 内覧前さん

    五月雨式にすみません。

    床の傷は私の場合ほとんど見ずに、壁ばかり集中してしまいました。もしかしたら多くの傷を見逃してしまったかもしれません..
    見つけてくれた子さんたちに感謝ですね!

    エレベーターの待ち時間ですが、
    私含めテレワークの方も多い現状では、
    大人の出勤時間だけでなく小学生~高校生のお子さん方の通学時間も混むかなぁと思っているところです。

    私の場合、都内・郊外含め、散々他の物件も見て回りましたが、
    1台あたりの割当戸数が大規模板マンと同じくらいだなぁと感じ、エレベーター待ち時間はそういうものだと割り切ることにしています笑

    18階であれば待ち時間は半分に減ると思いますが、それでも小規模マンションよりは待つと思いますし、
    小規模マンションも色々見ましたが、多少待ってでも私には当物件の方がいいと思ったので選んだ次第です。

    実際、エレベーターがどこまで不便なのかは住んでみないと分からないですが笑

  52. 729 契約者さん5533

    小学生の移動時間はイライラするというのは非常に良く聞きますが、年齢構成や家族構成で、お子さんの世帯もものすごい多いわけでもなく。
    あおったり、低層至上主義のひとは、相手にしない方がいいですね。

  53. 730 契約者さん6

    B敷地に入るテナントが楽しみですね。
    リバービューを売りにした喫茶店が入れば嬉しいなと期待しています。

  54. 731 名無しさん

    自分と同じ気持ちの方多くて妙に安心しました(笑)

    個人的にはモデルルームのIタイプの12畳表記はずるいと思いましたね。
    CタイプC'タイプの13畳表記はもう少し丁寧な説明欲しかったなと。
     リビングは廊下部分抜かすと10畳ちょいしかないです。

    でも新築のマンション楽しみにしております!

    京王さん近いうちSC建て直していただくと関戸民として嬉しいです!

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸