東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2025-02-14 23:15:17

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/


所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 2801 契約者さん1

    >>2800 契約者さん7さん

    1台でも接続できている機器があるなら回線は関係ないので、ルータ側の話だと思います。

  2. 2802 契約者さん1

    >>2801 契約者さん1さん
    なるほど。ありがとうございます。
    これはルータが単に不良品ということでしょうか?
    もしくはデフォルトで設置されているものは性能が低いから、買い換えた方がいいということなのでしょうか?

  3. 2803 契約者さん7

    >>2802 契約者さん1さん

    大前提として20IP問題をクリアする配線に変えている想定での話ですが、
    WiFiの出力が弱い、中継機との相性が悪い、チャンネル調整がうまく行ってない、ルーティング相性が悪いのが原因の可能性があるので、ルーターを別メーカのものにすることで改善する可能性があります。
    ただ、それでもクライアントとの相性問題がクリアできるかは不明なのですが。。

    デフォルトで設置されているAtermのルーターは数千円の安物なので、外部アンテナがしっかりついているものに変えて、中継**してストレートにつなぐだけでも効果あると思います。

    また、5GHz帯のチャンネルはW52にしておいた方が無難です。
    DFSが起きるとチャンネル変更の一分間の間、WiFiルータに接続できなくなるためです。

  4. 2804 2803

    冗長になってしまったのでまとめると、以下のとおりです。

    ○ルータを買い替える前に試すこと
    ・20IP問題をクリアする配線(RTモード、接続し直し)にする。メールボックスの掲示板に貼られている紙参照。
     →APモードだとあっという間に20IP超えて、超えた分は繋がりません。

    ・中継器(私の間取りではトイレにありました)をはずす。
     →単純に不要ですし、トラブルの元になります。

    ・5GHz帯がW53,W56のchを使っていたら、W52のchを指定する。
     →レーダー検出するとch変更で1分間ネットに接続できず、不安定になります。

    ・ルータをしばらく再起動していなかったら、定期的に再起動する。(クイック設定Webから再起動できます。)
     →NECのルータはパケ詰まりを起こしやすく、その場合は再起動すると改善します。私は1週間に1度は再起動しています。

    ○上記で解決できなかった場合、他のメーカーのルータに買い替える。

  5. 2805 契約者さん8

    今日花火を観に屋上に行ったのですが、お子様連れの方々、本当勘弁して欲しいです。
    柵によじ登って奇声を上げたり走り回ってぶつかってきたり。遠くから、ママー、と呼び、母親らしき人が、なにー?と遠くから返事をする。花火の音は大騒ぎの子供連れに掻き消され、風情も何もあったもんじゃありません。本当に不愉快でした。明日も花火大会がありますが、どうかお静かにお願いします。

  6. 2806 匿名さん

    屋上なんてそんなものでは。
    私は北側の住民なので、毎回ベランダで観覧させていただいていますが、快適ですよ。

  7. 2807 マンション住民さん

    >>2805 契約者さん8

    住民トラブルの基になるぐらいなら花火大会の日の屋上開放延長なんてやめてしまえば良い。
    そもそも規約に書いてないことをなぜしているのか。
    エレベーターが混雑しており高層階の住民は不愉快な思いをしている。

  8. 2808 契約者さん1

    昨日どこの花火大会だったのですか?

  9. 2809 契約者さん1

    >>2805 契約者さん8さん
    あなたはマンションに向いてないと思います。それに、家族世帯向けマンションかつ多摩地域、加えて格安物件なんですから、、、どんな人が住むかは想定できると思います。

  10. 2810 契約者さん1

    >>2809 契約者さん1さん

    まぁでも参考になる人数見ると少なくともそう感じる人が多かったのかもしれませんね。私は屋上に行ってないのでわかりませんが。長く住む方も多いかと思うので毎年のイベントなのでいいルールが出来るといいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 2811 住民でない人さん

    >>2805 契約者さん8さん
    子供連れに「お静かにお願いします」などと言っても厳しいでしょう。屋上は専有部ではないのですから、風情を感じたいのであれば別の場所で楽しむのが良いのではないでしょうか。

  13. 2812 契約者さん2

    >>2807 マンション住民さん
    高層階住民ですが、私は不愉快には思っていません。混雑するのも少ないイベント日だけじゃないですか。多様なライフスタイルの方が住むのが大規模物件なわけで、ご近所さんの行動を細かく監視して不愉快だって大騒ぎするとストレス溜まって窮屈ですよ。節度は守って暮らすのは大前提として、エレベーター待ちくらいは受け流しましょうよ。

  14. 2813 匿名さん

    土曜日の立川・八王子花火大会はスカイテラスで鑑賞しましたが、涼しくて気持ちよかったです。

    子どもも沢山いたので賑やかでしたが、こんなもんだと思います。
    小さい子どもたちの楽しい夏休みの思い出の1つになっていたら良いと思います。

  15. 2814 住民の人に質問したいさん

    もっと心のゆとりが必要ですね。
    子供は子供らしいのは一番ですし、
    そんなに迷惑だったのかな。
    自分は屋上にいってないからわかりませんが、
    確かにエレベーターは混んでましたが
    毎日でもないし、それも含めてイベントって感じ。
    花火会場にいったらもっと大変だと思います。
    子供が少し騒ぐくらい多めに見てあげましょう。
    親達も少し周りに気配りを。

  16. 2815 匿名さん

    家族世帯向けマンションだから、多摩地域だから、格安物件だから、柵によじ登っていい理由にはならないですよね。子どもがマンションから転落するニュースも多いですし、花火見て大声出すくらいはいいと思いますが、保護者はしっかり子どもを管理していただきたいです。

  17. 2816 契約者さん8

    >>2815 匿名さん

    誰も柵によじ登っていいなんて言ってないですよ。
    飛躍しすぎです。

  18. 2817 契約者さん1

    子供がうるさく走り回ること自体は仕方ないですが、
    親はもう少し注意してほしいです。
    親の対応で感じ方は違います。

  19. 2818 契約者さん5

    Amazonの業者の宅配が酷いですね。荷物を引きずり、そのうち、傷だらけにさせる無神経さ。

  20. 2820 契約者さん8

    屋上に、走るなと書いてあった気がしますけど。

  21. 2821 契約者さん7

    >>2814 住民の人に質問したいさん

    私は親の問題だと思いますね。子供が嫌いな人は触られるだけでも嫌なので、ぶつかってこられたら腹が立ちます。子供に限らず人には嫌なものがあるので最低限のマナーは守っていただきたい。
    行っていないならわからないと思いますが、私も度を越して煩いと思いました。

  22. 2822 契約者さん6

    子供嫌いの人は、奔放主義の親に子供を叱るよう口頭指摘すれば?多分自覚ないだろうからね。警告の張り紙とかされたところで、他人事にするだろうね。

  23. 2823 匿名さん

    自分の家のベランダから見ればいいだけなのにしつこすぎでしょ。
    もう良いよこの話は。
    あんまり書くようだったら、屋上閉鎖するよう要望出します。

  24. 2824 契約者さん6

    >>2823 匿名さん

    要望するのは自由なので好きにしてください。

  25. 2825 契約者さん8

    エレベーターでもうるさい子供が多いですし、屋上ふくめて保護者同伴だろうと子供の共用部使用は禁止してほしいですね。キッズルームですらエントランスからエレベーターまでの経路にあるのは不愉快です。

  26. 2826 契約者さん2

    ハゲ散らかしてるほどの年齢でも挨拶も返せないコミュ障をたまに見かけますが、そういった方が子供にマナーを求めるのも違うと思いますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 2827 住民でない人さん

    人として終わってる人が結構いますね。
    ハゲ散らかしてるとか
    誹謗中傷ですよ。
    子供がうるさいとか挨拶しないとか
    今までなんとも思ったことない。ただただ快適だけです。
    みんないったいどこまで求めてるんですか。
    500世帯以上いるわけだから
    あんなひと、こんなひといろんな人がいるわけだから。
    あなたの会社にもいるでしょうよ。
    好きな人、嫌いな人、どうでもいい人。
    どこにいても同じよ。
    あまり求めないでください。
    いやなら、一人で山の奥にでも入って生きなさい。

  29. 2828 契約者さん7

    >>2826 契約者さん2さん
    見ず知らずの他人に挨拶返さないのなんか普通でしよ。まともな人か分からないし怖いです。挨拶返せとか、昭和ですか?危機管理意識の違いに文句言う前にマナーの悪い子連れ世帯をどうにかしてほしい。

  30. 2829 マンション住民さん

    あーあ、コミュ障なんて書くから怒っちゃった。
    現実世界では文句言えないから、こういう陰湿な掲示板でネチネチと愚痴を書くことでストレス発散してるんですよ。
    彼らの楽しみを奪うのは可哀想なので、勝手に書かせておくのが良いでしょう。
    別にここに書いたところで、管理会社も管理組合も無視するだけなので。

  31. 2830 マンション住民さん

    子どもが極度に嫌いと言っている輩は、自身に子ども時代があったこと、親に育ててもらって成長したことに対してはどのように折り合いをつけているのだろうか。
    別の事例を挙げると、新入社員で右も左もわからず先輩社員に迷惑をかけながら仕事を教わって今の自分があると思うが、その一切の過程を無視して「今」だけを見つめて部下等を指導しているのだろうか。

    それとも子どもを育てるという人生がかなわなかった憎悪から、極度に子どもないしその親に対して嫌悪感をいただくようになったのだろうか。

    私は行き過ぎた子育てファミリーに対する不寛容を生み出す原因となった気持ちが知りたい。ぜひここにあなたの人生を書き込んでみてください、お願いします。

  32. 2831 契約者さん1

    >>2830 マンション住民さん

    子供に罪は無いですよね。
    注意しない、しつけられない親に問題があるだけで。

  33. 2832 匿名さん

    >>2830 マンション住民さん

    きっと幼い頃から、花火大会があっても、出店やイベントには近寄らず、誰も居ない公園の隅っこで静かと見ていたのでしょう。
    花火が上がっても歓声ひとつあげず、走り回りもせず、誰にも迷惑をかけず…

    ご立派なお育ちだと思います。

  34. 2833 契約者さん1

    自身が老害化していないか一度冷静に振り返ってみるのがよさそうですね。

  35. 2834 契約者さん3

    キッズルーム前に邪魔なベビーカー放置するやつ、横並びで歩道を塞いで歩く子連れ家族、北側車路で大声で談笑して車の往来に邪魔なってるのに気づかない子連れ集団。
    本当に尊重すべきですか??迷惑で仕方ないです。自身の行動すら客観視出来ない大人は子供なんかつくらなければ良いのに。視界に入らないでほしい。

  36. 2835 契約者さん1

    >>2834 契約者さん3

    自身が老害化していないか一度冷静に振り返ってみるのがよさそうですね。

  37. 2836 匿名さん

    >>2834 契約者さん3

    クソどうでも良いことでキレてて笑う。
    あなたよりは尊重されるべきなのではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ジェイグラン国立
  39. 2837 契約者さん4

    ちょっと前に長野でうるさいからと子供の遊び場の公園を廃園に追いやったヤバい老人のケースがニュースになっていましたが、同じ考え方ですね。その考え方は一般社会では嘲笑の対象ですよ。気をつけた方がよい。

  40. 2838 契約者さん7

    わざとこういう反感買う投稿してるのは住人の人じゃないですよ。荒らしに反応するのやめましょう。無視が1番です。

  41. 2839 契約者さん5

    >>2838 契約者さん7さん
    記載がリアルなので住人ではあるでしょう。500世帯もいたらこういうヤバいの多少は出てきちゃいますよね。

  42. 2840 契約者さん8

    >>2839 契約者さん5さん
    可能性低そうですが、住民以外にも出入りしている業者かも。Ub◯rの配達員が低層階の廊下にいて周辺をスマホで撮影していました。目を付けられたくないし直接声は掛けていませんが。先日は歩行者を押しのけてエントランスの自動ドア前まで、原付きに乗って横付けしたり危険な配達員もいました。住民への嫌がらせじゃなければ良いですが、ご注意を。

  43. 2841 契約者さん7

    最近夜になると、マンションの看板の前に同じ自転車が止められてますね。

  44. 2842 契約者さん7

    禿げてて体調不良で挨拶できなかったら、普段から挨拶しないハゲと一緒にされそうで嫌ですね..
    普段は挨拶もちゃんと返してる善良ハゲですが

  45. 2843 住民の人に質問したいさん

    犬を飼ってる方、クラーは付けっぱなしですか?
    温度は何度に設定してますが?
    初心者なので教えてください。

  46. 2844 契約者さん3

    >>2832 匿名さん
    今回の話はそういうことではないと思いますよ。
    走ることが禁止な屋上で走り回る。柵によじ登る。花火とは関係なく奇声をあげる。それを親は気にも留めていないということが問題なのだと思います。
    花火の観覧をしている時に花火とは無縁のとこで気を病むのは誰でも嫌でしょう。歓声と奇声は大きな違いなので、当日参加されていないなら荒らしに繋がりますのでイメージで発言されないようお願いします。

  47. 2845 契約者さん4

    >>2844 契約者さん3さん

    それは花火と関係なく、屋上テラスでいつでも起き得るものです。

  48. 2846 契約者さん3

    >>2843 住民の人に質問したいさん
    私は27℃で設定してますよ。それで部屋の温度が25℃なので、ちょうど良さそうです

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 2847 匿名さん

    子供憎しの感情が表に出ているからいまいち共感できない…
    弱く、反論できない相手をダシにストレス発散しているようにしか見えないんですよね。
    そんなことより、今日も駐車場にタバコの吸殻落ちてましたよ。
    2階の張り紙見ました?毎日のようにタバコのポイ捨てされているみたいじゃないですか。
    こっちのほうがよっぽど問題のように見えるますけど。

  51. 2848 契約者さん4

    子供に関してはもうここで話しても仕方ありません。管理組合にでも話してもルールでも作って下さい。
    気に留めないという方が問題というのであれば尚更ここで話しても仕方ないことです。大きな張り紙でも屋上に貼ればいいと思います。

    同じ住人とは思いたくないですが、キッズルームの前を通るのが嫌なのであれば2階から上がればいいと思います。
    そもそもキッズルームやパーティールームがある時点で色々と察した方がいいです。
    私自身キッズルームの前を通ってうるさいと思ったことはありませんが。

  52. 2849 口コミ知りたいさん

    >>2847 匿名さん
    張り紙見ました。こんなことをする人たちがいるなんて衝撃でした。
    あのエリアでタバコを吸うこと自体は問題ないのでしょうか?

  53. 2850 契約者さん4

    >>2849 口コミ知りたいさん

    常識的に考えて喫煙所ではないのでダメでしょう。

  54. 2851 マンション住民さん

    専有部分以外は敷地内全て禁煙ですよ。バルコニーも専有部分ではないので禁煙です。

  55. 2852 契約者さん7

    公開空地でタバコ吸ってる人もいますね。ポイ捨てしたあと普通にエントランスに入っていったので、住民なのかな

  56. 2853 契約者さん1

    たびたびエレベーターですれ違うワンちゃん達みんなお利口さんで可愛くて、いつも癒されています( ´ ▽ `
    ペットのクーラーの温度のお話があったので書き込みしちゃいました。
    飼い主さんもワンちゃん達も暑い日が続きますがどうぞご自愛ください。

  57. 2854 契約者さん2

    ベランダでホースを使いたいのですが、何処の蛇口から何を使ってるかとか、使ってる方教えていただきたいです!

  58. 2855 契約者さん4

    >>2854 契約者さん2さん

    ベランダは一切の放水が禁止と説明受けましたので使ってません。
    水出して掃除したいですよね...

  59. 2856 契約者さん

    >>2854 契約者さん2さん

    ベランダで水を流すことは禁止されています。先日、洗濯物を干していたら、上の階から大量の水が突然降ってきて、汚されました。とてもショックです。風の流れなのか、結構ベランダの内側にも降ってきました。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ガーラ・レジデンス橋本
  61. 2857 契約者さん4

    >>2856 契約者さん
    え、、、
    それは防災センターになるんですかね、言ったほうがよさそうですね。

  62. 2858 マンション住民さん

    先日配達の方が荷物を運ぶための大きな箱?をずるずる引きずって運んでいて、台車に乗せて運んでほしいなと思ったんですが、私が無知なだけであれは引きずって運ぶものなんでしょうか?

  63. 2859 匿名さん

    ベランダ掃除はジョウロとかでチョロチョロ水を使いながらブラッシングするくらいは大丈夫でしょうか?
    大量流水にならなければ、階下に漏水することはないかと。隣に流れないよう配慮も忘れずに。

  64. 2860 入居済みさん

    我が家もベランダの汚れが気になって、雑巾を濡らしてモップに挟んで掃除をしてみたもののあまり綺麗になりませんでした。水や硬いブラシを使うことができないのでこの汚れを落とすのは無理なんじゃないかと諦め。
    こういうのって年に一度とか全戸で業者さんに依頼して綺麗にしてもらえたら気持ちよく暮らせるのに…って思います。ちなみに角のお部屋のサービスバルコニーのところはゴンドラの窓拭き時に掃除をしてもらってますか?あの窓拭きは年に数回行われると思いますが見ていて羨ましいです。

  65. 2861 契約者さん4

    黒系の柴犬を連れている若めの夫婦が一階のエントランス内も歩かせているのが気になりますね。しかもリールを伸ばしていて威嚇してくるので事故が起きないか心配です。

  66. 2862 契約者さん7

    >>2861 契約者さん4さん
    大変お手数ですが、また見かけたら防災センターまでご連絡をお願い致します。

  67. 2863 マンション検討中さん

    >>2860 入居済みさん
    有料でもいいので希望住戸に対してベランダの清掃委託(一括受注で少し安く)みたいなやつがあると良いかもですね。
    ジョウロ程度なら問題ないです、ただしおっしゃる通り高圧洗浄とかや特殊な清掃器具でもないと、取れない汚れは結構あると思います。おそらく、ホース使用可でも取れないと思います。

    角住戸ですが年に3回から4回くらい実施するペースでいまのところ清掃していただいておりますが、サービスバルコニーは清掃してくれません。
    あくまでも「ダイレクトウインド」のガラス部分のみの清掃です。
    なのでダイレクトウインド下部のコンクリート部分(雨水が流れる通路も含む)は一切掃除してくれません。
    とくにこのコンクリ部分を清掃してくれないのは不満ですね・・・、どうあがいても手が届く部分でもなくかといって高圧洗浄で清掃することも許されないのですから。ちなみに、セミとか虫の死骸もどけてくれないので、景観もそこを見てしまうと微妙になります。

  68. 2864 契約者さん7

    >>2863 マンション検討中さん
    間違いないですね。私もその意見に同意です。有料で構わないのでそんなサービスがほしいです。

  69. 2865 契約者さん2

    >>2863 マンション検討中さん

    セミとか虫の死骸もどけてくれないので

    わかります。そんな時ばかりは、強い風が吹くよう願ってしまいます笑

  70. 2866 契約者さん8

    >>2859 匿名さん

    内装業者さんに教えて貰ったのですが、ベランダはお隣との境目に雑巾を並べてお隣に万が一でも水がいかないようにしてから掃除をすると良いそうです。雑巾で水拭きがお勧めだそうで、今はそうやっていますが、あまり屈みたくないので、次は厚手のクイックルワイパーで掃除してみようと思っています。
    他にもおすすめのお掃除方法があったら教えていただけると嬉しいです。

  71. 2867 契約者さん6

    >>2863 マンション検討中さん
    お返事ありがとうございます。
    お返事を読ませていただき驚きました。
    まさか窓のみ清掃だなんて。
    手の届かない場所なのにどうしろというのでしょうね。
    私ももちろん無料で清掃して欲しいと言ってはなくて、お金払いますから掃除してください!って思います。
    個別に掃除するというのもアリですが階下に水が垂れたりすることを考えると上下左右で同じ時期に清掃できるといいと考えます。

  72. 2868 入居済み

    >>2863 マンション検討中さん
    2867は2860の入居済みです
    名前が変わってしまうのに今、気づきました。
    訂正いたします。
    申し訳ありませんでした

  73. 2871 契約者さん6

    当然ですが、何も考えずにベランダの高圧洗浄をすると階下に水が漏れてトラブルになります。
    そなので、そうした何も考えない人を想定して、規約細則ではベランダでの高圧ホース洗浄を禁止しています。

    一方で、洗濯物を干すことのない日で何もしなくてもベランダに雨が吹き込むような日では、高圧洗浄しても周りに被害を与えないので、
    お掃除界隈では嵐の日は「ベランダを高圧掃除できる貴重な日」として重宝されています。

    田舎も都会も関係なく、要はきちんと頭使って周りに気を遣えるか、ですね。

    田舎だから馬鹿でも許容されるという話ではありません。

  74. 2872 契約者さん7

    高圧ホースはどこから引っ張ってますか??
    お風呂の蛇口ですかね??

  75. 2873 契約者さん5

    >>2871 契約者さん6さん
    最後の一言いります?それっぽいこといってるのに台無しですよ。まるで検討板の方のいつも荒らししてる方と同じ方のようですね。こんな住人がもし本当に住んでるとしたら本当に残念です。

  76. 2874 契約者さん7

    無知で申し訳ないのですが、階下に水が漏れるというのはどこからどう漏れるのでしょうか?

  77. 2875 契約者さん1

    >>2874 契約者さん7さん

    おそらく隔て板の隙間から水が垂れてしまう。ということかと思います。
    もちろん溝はありますが、ベランダ掃除をホースやバケツ、高圧洗浄で大胆に掃除してしまうと水が飛び跳ねてしまい隔て板の下の隙間から水が出てしまうのかと。

  78. 2876 契約者さん2

    >>2861 契約者さん4さん

    かなりの非常識ですね。
    マナー悪い人がそこそこいるのが気になります。

  79. 2877 契約者さん1

    リビングに標準設置してあるダイキンのエアコンが全然除湿してくれず困っています。
    我が家は各部屋に温湿度計を置いてアプリで時系列データをとっていまして、
    AI快適自動や除湿冷房、除湿と試せるものは全て試しましたが湿度は常に60%以上で、酷いときだと75%近い有様です。
    ちなみに別室に導入した同じくダイキンのFシリーズは湿度40~50%を維持してくれて非常に快適です。
    標準設置のエアコンはそれよりもハイグレードモデルで除湿性能も優秀なはずなんですが。。。
    皆さんはいかがでしょうか?

  80. 2878 契約者さん5

    >>2877 契約者さん1さん
    うちのは除湿、十分に機能しています。除湿運転しても60ー75%ということだと故障かもしれませんね。

  81. 2879 契約者さん4

    >>2877 さん

    なんと。全く同じ感じです。。
    なにがいけないのですかね。。いまも70パーセントあります。、

  82. 2880 契約者さん2

    >>2877 契約者さん1さん
    うちも同じです。ここ数日かなりつらいですよね。
    いろいろ試しましたが、冷房で温度を下げるのがいちばん効きました。
    AI快適自動は80%を超えるときもあります。

  83. 2881 契約者さん4

    機械式駐車場でまってるときタバコ吸ってる奴を目撃。Bの契約者のB系のかっこうしてる、坊主頭の男ですね。
    自分も運転してたので通報できず。くやしいですが、非常識すぎます。家事になった、どうするのか。

  84. 2882 契約者さん1

    >>2870 契約者さん2さん

    高圧洗浄は禁止です。

  85. 2883 契約者さん2

    >>2869 契約者さん1さん

    高圧洗浄は禁止です。

  86. 2884 契約者さん2

    マンションにおけるベランダ掃除の常識を知らない方が多くてびっくりです。
    自分の上階が同じことをしてもいいのでしょうか。
    住民間のトラブルの元になりますよ。
    長く住まうことをよく考えて行動してほしいです。

  87. 2886 匿名さん

    >>2884 契約者さん2

    私も高圧洗浄してます。

  88. 2887 契約者さん1

    高圧洗浄の禁止、常識かと思っていました。当マンションの規約お読みください。

  89. 2888 契約者さん3

    >>2887 契約者さん1さん
    当マンションの住民でないから読めないのでは?

  90. 2889 契約者さん8

    >>2888 契約者さん3さん
    当マンションの住民でないならこれ以上はもういいですね。

  91. 2890 入居済みさん

    >>2879 契約者さん4さん
    >>2880 契約者さん2さん

    遅くなりましたがコメントありがとうございます。
    やはり湿度全然下がらないですよね。

    先日ダイキンのサポートに来てもらったのですが、
    結論から言うと仕様で、高気密高断熱が逆にデメリットになっているようです。

    除湿は原理上多少なりとも温度低下を伴うのですが、
    高気密高断熱だと室温がすぐに下がり、また上がりにくいため
    湿度を取り切る前に設定温度に到達してしまうようです。
    また、除湿には温度を下げずに湿度を下げる再熱除湿という方式もあるのですが、
    ダイキンのエアコンは「再熱除湿っぽいハイブリッド方式」を採用していて、
    その制御が賢くないため温度を下げずに除湿することが苦手のようです。
    (湿度に限らず、ダイキンのAI制御がおバカなのは使っていて節々で感じます)

    解決策としては日立のようなちゃんと再熱除湿をしてくれるエアコンに買い替えるか、
    除湿機を併用してほしいとのことでした。

  92. 2891 入居済みさん

    カーペットは粗大ごみかと思いますが、
    市役所のHPにはカーペットの値段などが書いてないですが
    知ってるかたいますか?

  93. 2893 契約者さん2

    車へのコンプレックスが強すぎる、かわいそうに、、、

  94. 2894 契約者さん5

    >>2891 入居済みさん

    粗大ゴミの申し込みをする時に値段は教えてもらえますよ。

  95. 2898 入居済みさん

    みなさん、しばらく利用されてないですね。
    昨日、タバコに関するアンケート用紙が配られてますが
    自分は今まで喫煙者や吸い殻を見かけてことはないですが
    結構喫煙者も吸い殻もあるみたいですね。
    それにびっくり。
    喫煙マナーを守ってない人がそんなに多いとは。
    これは許せないですね。
    共用部分とか敷地内での喫煙やポイ捨ては法律違反に当たらないですかね。
    違反ならば警察に行って罰金取らせたらいいと思いますが。
    おそらく、違反者達は注意だけでは変わらないと思います。
    窓閉めて家の中で吸う分にはいいけど、ベランダに出たらアウトでしょう。
    厳しく取り締まってほしいですね。
    何かいい方法をみんなで考えたいです。

  96. 2899 匿名さん

    「現在喫煙されていいない方」と誤字があったり、そもそもこのアンケート用紙をどこに提出したらいいのか書かれていなかったり…ちゃんと校正しているのか気になりました。

  97. 2900 匿名さん

    「タバコの吸殻が自宅のバルコニーに落ちていたことがありますか?」という設問がありますが、これどういう意味なんでしょう?上階の方がバルコニーでタバコを吸って下の階のバルコニーに投げ捨てたということですかね?だとしたらもはや犯罪ですよね。

  98. 2901 契約者さん1

    >>2900 匿名さん

    わたしは、タワーバーキンBで、小太りのチビな30か40代くらいのおっさんが、吸ってるのみました。

    火事になったらどうするのか。

  99. 2902 内覧前さん

    マナー違反してる方の写真を撮って入口に貼りましょう!
    顔だけモザイクかけて。
    なら違法にならないのかな?盗撮になるのかな?

  100. 2903 匿名さん

    こんなのアンケート取る内容じゃないと思いますけどね。

    アンケートで喫煙者多数でポイ捨て気に入らなかったら放置するの?
    そもそも規約違反なのだから、そういう話ではないでしょう?

    何でもかんでもアンケートすれば良いというものじゃないですよ。
    カーシェアの件とは全く違います。

    変にアンケート癖がつくと、デメリット(=理事会で決断できなくなり毎回アンケート取るようになる、区分所有者も「アンケートもせず施策を決めるな」と言い出して意志決定が遅くなる)が大きくなるので、不安になります。

  101. 2904 匿名さん

    ?ポイ捨て気に入らなかったら
    ○ポイ捨て気にならなかったら

  102. 2905 匿名さん

    このアンケート用紙自体に不備が多いし、
    理事会の皆さんしっかりしてくださいー

  103. 2906 契約者さん8

    >>2905 匿名さん
    用紙の不備で揚げ足とるのではなく、規約違反行為を失くすために協力しましょうよ。アンケートの目的は意見聴取以外に、注意喚起も兼ねてるでしょう。提出は防災センターか理事会に出しときゃいいでしょ。プライベートの時間を削って是正しようと動いてくれてる理事会の方々に敬意を欠いたコメントはどうかと思います。

  104. 2907 匿名さん

    まあ、文句ある人は理事会に入って改善していただければ良いんじゃないですかね。
    立候補受け付けてますよ。
    もちろんボランティアです。

  105. 2908 マンション住民さん

    喫煙のアンケートは実態把握と注意の意味もあるのでしょう。
    そもそも喫煙とポイ捨ては規約違反なので、議論の余地はありません。

    私はメールコーナーのポストに入れておきました。
    理事会の皆様、いつもありがとうございます。

  106. 2909 契約者さん1

    前にどなたかもおっしゃってた気がするのですが、最近バルコニーに蜘蛛が出るようになりました。虫は減ったなあと思ってたのに季節的なものなんでしょうか。

  107. 2910 契約者さん8

    >>2907 匿名さん
    ボランティアじゃなくて役員報酬を受け取るように自分たちで議案出して可決されてますよね?

  108. 2911 匿名さん

    >>2910 契約者さん8

    報酬がもらえるのは理事長だけですよ

  109. 2912 契約者さん3

    >>2909 契約者さん1さん

    ネットで検索しただけですけど、
    蜘蛛は冬になったら少なくなるようです。
    ユスリカは秋になったらまた多くなるとのこと。
    同時じゃなくて良かったですよね笑


  110. 2913 契約者さん1

    小太りちびのおっさんとか、写真を撮って入口に貼ろうとか…そういう下品なこと言うのは本当にやめて欲しいです。罰金だとか犯罪だとか軽々しく言う人が、皆んなで話し合いましょう、と言っても到底話合いのできるようには思えませんね。
    誰もが見れる掲示板ということを忘れないでください。

  111. 2914 契約者さん4

    >>2911 匿名さん
    その理事長があのアンケート出すジャッジしたのでは?

  112. 2915 契約済みさん

    >>2913 入居者
    誰もが見れる掲示板だから張るんです。
    自分だけいい人みたいな言い方してますが、
    別に言い過ぎた意見だとは思いません。
    下品とおっしゃってますが
    上品な書き方を教えてください。

    小太りちびのおっさんという表現は誹謗中傷だからいけないと思いますが。

    それくらい、敷地内でタバコを吸う、捨てるという行為は以下に行けないことかを
    みなさんはおっしゃってることです。

  113. 2916 住民の人に質問したいさん

    犬のトリミングでお勧めのお店はありますか?

  114. 2917 契約者さん6

    >>2915 契約済みさん

    同意見。
    チビだろうと、誹謗中傷でもなんでもないでしょ、そもそも、高層マンションでの火災リスクで、タバコは危険ですよ。綺麗事いってられません。だから、みんなで騒いでるんです、

    ベランダ投げ捨てなんて、もはや論外すぎて、逆に本人なのではと思う擁護ぶりです。

  115. 2918 契約者さん3

    >>2917 契約者さん6さん
    ベランダからタバコを投げ捨てる人がいるんですか?高層階からタバコの投げ捨てなんてゾッとしますね。それでも本人が見てるか分からないような匿名掲示板で外見を悪く言ったり、写真を晒すと脅すのは不適切ですよ。誤解や濡れ衣で個人情報が拡散されたら、いらぬトラブルです。
    違犯行為を見かけたら防災センターに報告するとか、憶測ではなく適切に事実を記録して理事会に対策案を提案するとか、正しい騒ぎ方があると思いますよ。私も敷地内の喫煙を見かけたら、ここではなく防災センターへ確実に報告するようにしますね。

  116. 2919 匿名さん

    第三者管理方式のほうがよかったんですかね。
    プロならではの知見で適正な管理を実現してくれるようですし。
    マンション紹介ではよくメリットとして語られていますが、デメリットもあるのかな…

  117. 2920 匿名さん

    >>2919 匿名さん

    うーん、第三者管理になってもさほど変わらないですよ。
    まあ、変な感じにはならないかも。
    メリットは理事にならなくて良いという事。
    デメリットは管理費が今より値上げになるという事です。
    デメリット

  118. 2921 契約者さん


    この動画マンション敷地内に侵入して撮影してるの気持ち悪すぎるし、他に投稿してる動画も、けっこう頭おかしい感じですね、、、
    Uber配達員等だとしたらどうしても防げないのが辛いですね

  119. 2922 契約者さん1

    おそらくは当人が見ることはないでしょうが

    今朝、EV内で動物の糞便を見つけました。すぐに清掃員へ確認をお願いしました。

    信じたくはありませんが、十中八九住民のペットによる粗相かと思います。多くの方はルールを守っているのに、この飼い主については常識を疑い、憤りすら感じます。

    そもそも、ペットを抱きかかえるかケージ等に入れていれば、そんなことはありえなかったはずです。

    動物を愛でる前に人間としてやるべきことがあるのではないでしょうか。

  120. 2923 マンション住民さん

    >>2922 契約者さん1さん
    飼い主は人間というより
    犬以下ですね。

  121. 2924 契約者99

    >>2922 契約者さん1さん
    私もみました!かなりびっくりしました。
    大多数の人はルールを守っており、ワンちゃんもおとなしい子が多い分、非常に残念です。

  122. 2925 契約者さん1

    エレベータに設置してあるカメラの録画映像をチェックすればよいと思います。ポットンの瞬間が映っていなくともペットを床に下ろしていたならそれだけで規約違反です。乗ってきた階もわかるはずですから違反者の特定は可能でしょう。

  123. 2926 中古マンション検討中さん

    >>2925 契約者さん1さん
    ペットを床に下したことはもちりんダメですが
    さすがにウンチは気付かなかったんじゃないですかね。
    知ってて立ち去ったなら人としてアウトでしょう。

    結婚してるなら奥さんがかわいそうだし、
    子供がいたら子供もかわいそう。
    そんな人が旦那でお父さんならぞっとします。

  124. 2927 契約者さん1

    >>2926 中古マンション検討中さん
    男性と決めつけるのもどうかと思います。

  125. 2928 中古マンション検討中さん

    >>2927 契約者さん1さん
    結婚してるなら旦那さんがかわいそうだし、
    子供がいたら子供もかわいそう。
    そんな人が奥さんでお母さんならぞっとします。

  126. 2929 匿名さん

    たまたま電話掛かってきて、ワンちゃん下におろしたとか・・で、飼い主さん電話に夢中で粗相に気付かないままエレベーターを降りてしまったとか?

  127. 2930 契約者さん7

    >>2925 契約者さん1さん

    映像から特定して掲示板に犯人の写真を貼って警告しましょう。最近、廊下でも抱きかかえずに放し飼いにしている飼い主もいて許せませんね。

  128. 2931 匿名

    子供かもしれませんし、よくないことではあるかと思うんですが事故的なこともあるかもしれませんのでエレベーター内に張り紙もはられてたのでこれくらいでいいのではないですかね。

    顔の張り出しなどは、あまりにも露骨で悪意があって続いたらとかで良いと思います

  129. 2932 住民代表

    >>2931 匿名さん
    それぐらい怒りを感じるということですよ。
    別に顔写真を貼るとかないと思いますし
    怒りのあげく、そんなことまで言ってることだと理解してください。
    議論の焦点がずれてます。
    事故的なことだから、子供かもしれないからでも許されることではないです。
    どんなに長くてもエレベーターに1分以上いることはないので
    電話だろうがどんな急用だろうが、犬を下におろすことはダメでしょう。
    実は、エレベーター中に毛が飛んでるのも非所に気になりますが
    仕方ないため我慢してる住民もいるはずです。
    どんなことがあってもエレベーターペットのフンを置いたまま(気付かなかったでは済まない)去る行為は人として有るまじき行為です。
    気を付けましょう。

  130. 2933 契約者さん1

    >>2930 契約者さん7さん
    違反者が特定されたら個別に注意、指導をすればいいのです。写真をひと目にさらす必要はありません。

  131. 2934 入居済みさん

    >>2933 契約者さん1さん
    写真を貼る貼らないが論点ではないです。
    別に写真を貼ろうが貼らないがどうでもいいです。
    ペットのフンをエレベータに置いたままその場を去った行為がいけないということです。本人は管理事務所に名乗り出て謝罪すべき。

  132. 2935 契約者さん1

    >>2934 入居済みさん
    その行為がいけないことは論ずるまでもありません。その上で論じたいのは今後このようなことを繰り返させないための方法。この掲示板で非難を繰り返すのも一つの方法かもしれませんが本人が読んでいなければ無意味ですし読んでいても身バレしなければOKというタイプの人間には効果はありません。そういう人間に対処するには面倒でも特定する作業が必要。またそうやって特定できることを教えておくことが今後の同様の違反行為の抑止になるでしょう。

  133. 2936 契約者さん3

    >>2933 契約者さん1さん

    人目に晒して罪悪感から住み続けられないように思い知らせるべきでは?注意し指導で改善する人は最初から規約違反などしません。常識のない住民は徹底的に追い詰めて排除していく事で、良い住環境を守りたい。

  134. 2937 マンション住民さん

    せめて人に迷惑かけないように。
    別に挨拶はしなくてもいいし、雨の日は玄関の前に傘ぐらいおいてもいい。
    ただ、
    タバコは自分の家で、
    敷地内にゴミなどを捨てない、
    ペットは外に連れ出したらきちんと面倒を見る、
    共用施設では声を小さく、テーブルや椅子の上に足などを乗っけない、
    エレベーターが混んでるときは詰めてあげる、

  135. 2938 契約者さん3

    >>2937 マンション住民さん

    玄関前に傘置くのはだめでしょ。
    共用部に私物を置くのは規約違反。いやなら出ていけば良い

  136. 2939 マンション住民さん

    もしかしたら、フンを置き去りにしたのはあなたのでは??
    お口が悪いですね。
    こんなこと言われるのがいやなら出ていけば良い。

  137. 2940 入居済みさん

    いやなら出ていけば良いって何でそんな簡単に言えるの?
    そんな権限なんてあなたにはないでしょ?
    極論言う人が何人かいるけどすごく不思議
    そんなに位が上の方ですか?

  138. 2941 マンション住民さん

    >>2938 契約者さん3さん
    逆だよ。
    いやなら
    あなたが出ていけば?

  139. 2942 マンション住民さん

    >>2938 契約者さん3さん
    この人、
    モラハラ、パワハラの人ですよ。
    きっと。

  140. 2943 契約者さん8

    >>2940 入居済みさん

    規約違反をする人が普通に暮らすのを許すなんて尋常ではない。タバコポイ捨ても傘放置も程度の差はあれど、どちらも規約違反。ルールを守れない住民は物件から出ていって下さい。個人の権限とか言ってる時点で、注意されても行動を改める気はないのが伺える。これから規約違反者を見つけたら本人写真と部屋番号も確認して、徹底的に追求するので覚悟して下さい。

  141. 2944 マンション住民さん

    そういうことをしていると幡ヶ谷のマンションのようになってしまいますよ

  142. 2945 マンション住民さん

    >>2943 契約者さん8さん
    ぜひ、そうしてください。
    よろしくお願いします。

    このマンション、変な人いる~~
    すれ違いであなたが誰なのかは
    なんとなくわかるけどね。

  143. 2946 マンション住民さん

    >>2943 契約者さん8さん
    この人、
    モラハラ、パワハラの人ですよ。
    きっと。
    顔写真はって部屋番号調べましょう!

  144. 2947 契約者さん8

    >>2946 マンション住民さん

    規約守ろうって言うのをモラハラってのはブーメランやばすぎwwwwwww

  145. 2948 契約者さん4

    >>2943 契約者さん8さん
    君のような極端な思考の住人も規約違反者と同じレベルで迷惑な住人なんだよね。規約を盾に取ってはいるが、思考方法はコロナの時に出た自粛警察と同様。

  146. 2949 契約者さん1

    >>2948 契約者さん4さん
    規約違反を見逃して貰えないことに不都合があるから迷惑って言ってるんですよね。あなたも規約違反行為をしていると自白しているように聞こえます。規約に従って行動するのがいやなら規約変更を提案して下さい。出来ないなら規約を守るか退去して下さい。交通違反や凶悪犯罪でも法律を盾にして‥なんて言いますか?
    自粛警察と同じ思考で結構。規約違反者に何を言われても、良識ある住民が損することのないように徹底的に戦いますので、宜しく。

  147. 2950 契約者さん3

    >>2943 契約者さん8さん
    規律違反者=退去すべき許されざる者との思考回路が極端すぎてこわいですね。

    きっと貴方は善意でされることかとおもいますが、
    周りからみて気が触れてる方だと思われないように気をつけて下さいね。
    くれぐれも冷静な大人の対応でお願いします。

  148. 2951 契約者さん2

    匿名であるからこういう風に荒れるんですよね。
    どんなことがあれ、糞はよくなかったかと思いますが今回で再発がなけばいい教訓になったのかと思います。

    芸能人の誹謗中傷もそうですが匿名ですといい方が強く聞こえますし、なんでも言えます。

    規約も大前提ですが、ご意見があるようでしたらこのような場所で匿名ではなく出すべき場所でしっかりと意見を出しましょう。

    ここですと本当に住人かどうかもわかりませんし、今のここでの一連の流れはとてもいい空気とは思えません。

    糞に関してもイレギュラーすぎる事案かと思います。
    私自身住んでて静かないいマンションだと思ってます。
    住んでいて目立って気になることはないのでこのようなことで強いいい方をしてる方を見ると、もっと違うやり方があるのではないかなと思い投稿しました。失礼致します。

  149. 2952 匿名さん

    以前住んでいたマンションの理事長をしていた時に、似たような事が起き、対処した経験があります。

    当マンションを購入された方ならお持ちと思いますが、『防犯カメラシステム利用細則』があります。
    録画画像の閲覧の第3条(3)に、本マンションの居住者から不審行為確認照合のための閲覧要請があり、理事会が妥当であると認めた場合・・とあります。
    糞を見つけた方は手数でも、理事会に報告して頂くのが宜しいかと思いますが、いかがでしょうか。あとは理事会の判断です。

    ちなみに文頭での時は、エレベーター内に写真付きで注意喚起の書面を貼付しました。また、糞ではないのですが、非常警報ベルを押す悪戯?の際は、速やかに防犯ビデオを確認し、子どもさんの悪戯と分かったため該当の親御さんには報告をしました。
    それら理事会の記録として残しましたが、〇〇号室の〇〇さんとまでは記しませんでした。
    ご参考になるかわかりませんが、ちょっと書かせて頂きました。
    大所帯のマンションなので疑心暗鬼になりがちですが、あまりルールを逸脱せず、ちょっとした優しさと思いやりを持ち寄って、
    共に暮らしていきたいですね(*^-^*)

  150. 2953 契約者さん6

    >>2949 契約者さん1さん
    その書き込み見て規約違反者と断じてしまう思考がヤバいってことなのよ。思い込みの激しさ、唯我独尊がハッキリ出ちゃってるの。

  151. 2954 契約者さん7

    >>2953 契約者さん6さん
    2952の人が収めようとしてくれてんのに、いちいち刺激する事書いて蒸し返すあなたも大概ヤバい人です。もうこの話はおしまい。

  152. 2955 契約者さん1

    今日は川辺でイベントありましたね。残念ながら都合が悪く花火は見られなかったですが、
    来年の楽しみにしておきます。^^
    商業施設も来月からオープンしますし、来年にはテラスが完成して人も多くなると思いますし楽しみですね。
    来月で入居して丸1年になりますが、あっという間ですねぇ。色々トラブルありますが暮らしやすい環境になるように過ごせればと思います^^

  153. 2956 マンション掲示板さん

    KAOFESもせいせきみらいフェスティバルも素晴らしかったですね!Xでフォローさせて頂いている方たちも、昨日はフェスや花火のポストで盛り上がってました。また一つ聖蹟の好きなところが増えました。

  154. 2957 契約者さん1

    せっかく川辺のイベントが盛り上がり、今後も期待できそうなところで水を差すのも何なんですが…

    今朝、パーティールーム前で動物の糞便を発見しました…
    すぐに管理室に伝えました

    7時前に通った時はなかったのに、8時前に通った時に発見…
    まさかとは思いますが、わざとやっているのではないかと思ってしまいます

  155. 2958 契約者さん1

    >>2957 さん
    事実ならば「管理室」の方から掲示ほか何らかのアクションがあるでしょう。

  156. 2959 契約者さん2

    >>2957 契約者さん1さん
    糞便がいやなら出てけば?

  157. 2960 契約

    >>2959 契約者さん2さん
    世の中貴方のように糞便を好む人間ばかりではないのです。

  158. 2961 契約者さん3

    最近特に感じるようになったのですが、一階の高層階用側のエレベーターホール少し臭くないですか?
    ゴミの通り道なのである程度仕方ないと思いますが、最近通るたびに鼻をつく臭いが気になってます。
    前はあまりきにならなかったのですが、なにか変わったんでしょうかね?

  159. 2962 契約者さん

    >>2957 契約者さん1さん
    さすがに写真撮りましたよね?本当かどうか見たいので、載せてくれません?

  160. 2963 契約者さん6

    昨日も、土足で2回のラウンジの椅子に足を置くじじいを目撃。
    マナーがわるい人が数名紛れてますね。

    マナー守れないなら、野山の戸建てにして欲しいです。

  161. 2964 契約者さん1

    LANコンセントない部屋にLANコンセント増設した方おりますでしょうか?
    完成後だと空管通ってないと綺麗に出来ないって業者に言われまして困ってます。

  162. 2965 入居済みさん

    犬のトリミングでお勧めできる店、知ってるかたいますか?

  163. 2966 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  164. 2967 契約者さん3

    >>2963 契約者さん6さん

    なんの権限があって野山の戸建てなんて言えるの?
    あなたが野山でもなんでも住めば良いじゃない。

  165. 2968 契約者さん4

    タワーが完売となったせいか検討板から住民板へ迷惑系が流入して自作自演を始めているようですね。

  166. 2969 契約者さん

    仕方のないことですが
    一定数マナーが守れなかったり失礼な態度の方はいますよね。
    以前高齢男性の方にマナー違反を注意したら謝るどころか威嚇されましたよ。吠えてました。

    一方でご挨拶交わしてくださる方、エレベーターに乗り降りする時に一声かけて下さる方もいたりと様々です。

    トラブルになりそうなことは防災センターに報告して対処できないか相談していった方が良いかと思いました。
    変な人には関わらないのが1番ですね…。

  167. 2970 契約者さん7

    >>2969 契約者さん
    マナー違反を注意って何様?
    法令やマンション規則などに対し、誰が見ても逸脱した行為を注意するならまだしも。
    マナーは線引が難しいし、個人レベルでそれを本人に注意しだしたら余計なトラブルの元になるのではないでしょうか。
    それに対し吠えただの書き込んでいますが、その人はそのような態度に腹を立てた部分もあるのではないでしょうか。

  168. 2971 契約者さん7

    >>2970 契約者さん7さん

    マナー違反と濁させて頂きましたが
    実害があったのです。
    なのでそれを「痛いのでやめてください」と注意したのですよ。

  169. 2972 契約者さん5

    >>2970 契約者さん7さん
    いい歳した大人が吠えるとか呆れます。
    もし腹をたてられたのであれば、ちゃんと言葉を発してほしいですね。
    貴方は腹がたったら吠えるんですか?吠えませんよね?人間なんだからちゃんとはっきり言葉をいえますよね。

  170. 2973 契約者さん8

    >>2971 契約者さん7さん

    よく分かりませんが、何やら痛いことをされたのですね?ご自身でも書かれているように防災センターに相談したらよいでしょう。ここに真偽不明の中途半端な情報を書き込まれてもどうにもなりません。

  171. 2974 中古マンション検討中さん

    みんななんの話をしてるんだ。
    1000人以上人がいればそりゃ、いろんな人がいる。
    ハゲだとか、ちびだとか、小太りとか人の外見を見下すような発言など
    いちいち出来事なんか書かなくていいです。

    どころで、犬のトリミングでいい店知ってる方はいますか?(^^)

  172. 2975 契約者さん3

    >>2973 契約者さん8さん
    痛いことをされました。(´;ω;`)
    腹立ったら吠えても仕方ないと思ってる人もいるんですね…。勉強になりました。

    おっしゃる通り防災センターに相談します。
    相手を変えないので、変な人に関わらないように自衛心掛けます。


    あとワンちゃんのトリミングは、何を重視されるかによりますが、駅前の「ペットサロン ラ・メール」がおすすめです。^^

  173. 2976 契約者さん

    >>2970 契約者さん7さん
    自分の価値観を絶対と信じて、同じ住民に直接クレームつけに行く方いるんですよ。ママ仲間内でもとても有名になっています。何度か現場見ましたが、殆どが言いがかりみたいな内容で痛々しかったです。ホントやめて欲しい。

  174. 2977 中古マンション検討中さん

    >>2975 契約者さん3さん
    ペットサロン ラ・メールですね!
    ちょっと覗いてみます(^^)
    ありがとうございます。
    腕のいいトリマーがいるお店がいいなと思ってます。

  175. 2978 契約者さん1

    タワー棟完売しましたね!
    マンション前の看板にも張り紙がされていました。

  176. 2979 契約者さん8

    >>2975 契約者さん3さん
    防災センターだけではなく警察へ傷害事件として被害届を出して頂けないでしょうか。子供がいる家庭としては、暴力行為を行う住民が同じマンション内にいると思うと非常に不安です。暴力行為はマンション規則ではなく法的にアウトです。社会人として適切な処罰を受けてもらわないと、反省しないのではないでしょうか…

  177. 2980 契約者さん5



    >>2979 契約者さん8さん
    物的証拠は残っていないので次回何かあったらその場で連絡します。二度とあいたくないし、あってもこちらから避けようと思いますが。怖すぎます。

  178. 2981 契約者さん4

    >>2976 契約者さん

    ママ仲間さんたちも掲示板みてらっしゃるのですね。

  179. 2982 契約者さん5

    明日の調布の花火大会はさすがに遠いので屋上から少しみえるくらいですかね?
    ここから見える最後の花火大会みたいですし、楽しみですね(^^)

  180. 2983 契約者さん

    散歩の時間被りたくない

  181. 2984 契約者さん1

    不動産取得税の通知が来たと聞きましたが現在家に不在で帰った時に通知を受け取るのにビクビクしております…

  182. 2985 契約者さん1

    またネットの調子が悪いなと思いルーターを見たら、「お知らせ」と書いてあるところが赤く光っています。これはどう対処したらいいのでしょうか?お分かりになる方いらっしゃったらご助言頂けますでしょうか。

  183. 2986 匿名さん

    スマートHEMSというんですかね?インターホンのモニターに「AiSEGのファームウェア更新に失敗しました。再度実行してください。」と表示されているのですが、これは何をどうしたらいいのでしょうか・・・?

  184. 2987 契約者さん5

    >>2986 匿名さん
    私のところでも、頻繁に朝や夕方に表示がでていましたが、下記の操作で更新できました。
    操作はお昼頃にしました。
    解消されるかわかりませんが、実施されてみてはいかがでしょうか。

    ホームボタン→画面右下の設定→1/2から2/2へ画面下の→クリック→AiSEG→本体設定・その他→ファームアップ→ファームウェアバージョン→ファームウェア更新

  185. 2988 契約者さん6

    >>2987 契約者さん5さん
    2986です。
    更新できました!丁寧に教えてくださりありがとうございました!とてもわかりやすかったです。

  186. 2989 契約者さん5

    >>2985 契約者さん1さん
    もともと家にあるNECルーター、BUFFALOルーターには、「お知らせ」という表示がないため、そのルーターのメーカーと型式を教えて頂ければ助言できるかもしれません。パソコンかスマホでも操作が異なりますので、どちらでの操作が得意でしょうか。

  187. 2990 住民板ユーザー初心者

    どなたかわかる方、『トリセツ+HOME』の【認証コード】が記載されたお手紙がどこに入っているか教えて頂けないでしょうか。
    お引き渡しファイルに格納されておりますと、
    先日届いたアフターサービスのお知らせと同封の、トリセツ登録方法のお手紙に記載があり、紺色のファイル2冊を見たのですが見当たらず困っております。

  188. 2991 入居済みさん

    >>2987 契約者さん5さん
    とても助かりました!
    ありがとうございます!

    500世帯以上あるとマナー悪い人もいるけど
    このように人の役に立つ方もいらっしゃるんですね(^^)

    余談ですが、今朝込捨て場にいたら、段ボールをたたまずに箱のまま捨てた人がいました。あまりにも自己中過ぎて。。

  189. 2992 契約者さん4

    警察がマンションに複数名入ってくのを見ましたが、なんか事件でもあったのかな?人の役に立つどころか、人に害を与える人がいないといいけど。

  190. 2993 契約者さん5

    >>2990 住民板ユーザー初心者さん
    薄い紺色ファイル(鍵受取受領一覧書類、低炭素住宅検査書など)に認証コードの用紙が入っています。このファイルに入っているものは、住宅ローン申請などで使用したと思いますので、もしかしたら、その資料関係の場所に一緒にあるかもしれませんよ。

  191. 2994 住民板ユーザー初心者

    >>2993 契約者さん5さん

    教えて頂き、ありがとうございます。
    認証コード記載のお手紙、ありました~ 
    この薄いファイルの存在をすっかり忘れておりました。

    教えて頂かなかったら、ずっと探せないままだったかもしれません。
    本当に助かりました。ありがとうございましたm(__)m

  192. 2995 契約者さん3

    テラス棟契約者です。再来年の入居をすごく楽しみにしているのですが、タワー棟の中古情報を見ていると現在9戸売出しが出ており。築年数考えるとちょっと多いのかなという気がしています。何か気になる外部環境要因などあるのでしょうか?

  193. 2996 契約者さん3

    >>2995 契約者さん3さん
    その人に聞いてみないことには、ここでは答え出ないと思いますが…

    家庭の事情とか、仕事の事情とか、色々考えられますけど、戸数も多いのでそう心配なさるような数字ではないと思います。

    このマンションについて知りたければ、だいたいこの板で話されてますよ。

  194. 2997 契約者さん2

    >>2995 契約者さん3さん
    警察沙汰になる事件がマンション内であったり、規約を守らない住民が多かったりしますし、やはり立地が悪すぎる。そしてハザードの恐ろしさを大雨の日に目の当たりにしたのでしょう。府中以西かつ多摩川の目の前に住む事はそれだけ難しいことだと気づかれたのでしょう。

  195. 2998 契約者さん150

    こんばんは♪
    テラス棟契約したものですが、まだカラーなどセレクトできるのですが、マチュアブラウンを選択した方が居たら、住んでみた感想を教えて欲しいです。担当からは圧迫感が出るから‥との事だったのですが、個人としてはちょっと気に入っており、標準ではセレクトされていないとの事なので差別化もできるかなと思ったのですが

  196. 2999 契約者さん1

    窓を開けて過ごしていると、タバコの匂いが侵入してきて困っています。

    ご近所さんだと思うので、トラブルを避けつつやめてほしいのですが。

    解決なさった方いらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。

  197. 3000 匿名さん

    >>2997 契約者さん2

    結局購入されたんですね。
    良いマンションを買われたと思います。ご購入&ご入居おめでとうございます(祝)

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸