東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2025-02-18 23:32:31

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/


所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 2669 契約者さん1

    >>2668 契約者さん7さん

    あらゆる連絡が日本語だけで海外出身の方には分かり辛いですね。せめて、英文版も併記でお願いしたいです。

  2. 2670 契約者さん5

    物件買う時の重要事項説明は日本語なので、英訳まで対応する必要はありませんし、そもそも区分所有者はお客様でもありません。
    加えて、翻訳内容を間違えたらそれはそれで理事会の責任になるわけですから、無駄なリスクを負うことはありません。

  3. 2671 契約者さん7

    >>2670 契約者さん5さん
    議決権行使率が低くても納得されるのなら、それで良いです。それに高度な翻訳が必要な専門用語なんて今回の議案には出てきませんけどね、、
    まあ配慮の話ですし、議決権行使率を上げるのにどれだけ頑張るかってだけです。

  4. 2672 契約者さん5

    >>2671 契約者さん7さん
    英訳しなければ頑張ってないかのような書き方は感心しませんね。
    日本語が理解できないとこのマンションを買えない実態を思えば、私は必要ない努力だと思います。
    それならば、締切以降の督促を管理会社にしっかり行うようにした方がよほど効果的。

  5. 2673 契約者さん8

    >>2672 契約者さん5さん
    頑張っているかどうかの話は語弊がありますね。理事会だけではなく管理会社も対象の話です。理事会は督促や住戸訪問などあらゆる手を尽くして議決権行使率を上げる方針でしたので、短期間で母国語ではない議案を読み込んで理解しろと迫るのは優しくないという個人的な感想です。
    日本語が理解できるといっても、ネイティブ並みの人ばかりではないです。北風と太陽の北風にならなければよいなと。

  6. 2674 外国人

    外国国籍の者です。
    張り紙とか資料に他言語での翻訳は必要ないと思います。
    日本語スキルの差はあるかもしれませんが
    マンションを購入する外国人なら
    概ね理解できるかと思います。
    ただ、総会でしょうか、
    第1回目に会場に集まって報告をするときに
    参加しましたが、
    そこで皆さんが語ることを
    理解するのにはかなり苦労しました。
    専門用語も多いし、マイク通しての声だとなかなか聴きづらくて。
    それで、2回目からは参加しないようにしてますが
    仕方ないかと思います。

  7. 2675 契約者99

    臨時会議の話が出ているところで恐縮ですが、駐車場の空き待ちの方はいらっしゃいますでしょうか。
    先日の抽選に申し込みはしなかったのですが、駐車場を申し込みたいなと思っていて、防災センターに問い合わせたら今は受け付けていない、と言われました。
    実際、どれぐらいの方が待っているのか気になってため、もしわかる方教えていただけると幸いです。

  8. 2676 契約者さん3

    >>2675 契約者99さん

    新規希望の方が16名、2台目もしくは区画変更希望者が24名の計40名の方が空き待ちしています。
    私はクジ運が悪く下位だったので、おそらく10年以上はかかるでしょう。。。
    一旦空き待ちしていることは忘れて過ごすことにしました。

  9. 2677 契約者99

    >>2676 契約者さん3さん
    ありがとうございます!もしカーシェアがなくなってその分空いたとしても、難しそうですね。
    近くに月極駐車場もなくてあきらめるしかないですねか。。。

  10. 2678 住民の1人

    >>2677 契約者99さん

    駐車場が確保できない人がたくさんいるということは、
    カーシェアの需要は大きいと言うことでは?
    まるで廃止に反対の人ばかりと思われるのもどうかなと。
    私は当該議案には反対で投票しています。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ユニハイム町田
  12. 2679 匿名

    カーシェアとマイカーは使い勝手が全く違うので別物と考えた方が良いと思います。マンションにカーシェアがあるかないかでマイカーを持つかどうかを決める人は0ではないかもしれませんがごく僅かだと思います。
    個人的な意見としては、駐車場の空き待ちの方がたくさんいらっしゃるのであればそちらに少しでも供給してほしいなと余っています。カーシェアを導入するにしても現在の不利な契約条件なのであれば反対です。
    それ以外にも、カーシェアを利用する層はそこまで車の利用頻度が高くない方も多いです。たまにしか使わない方からすると機械式駐車場は操作を覚える必要があるし、駐車も平置き駐車場と比べると難しく使い勝手が悪いでしょう。一方でマンション向かいのタイムズは平置きで台数も多いので圧倒的に使い勝手が良いです。

  13. 2680 匿名さん

    他の住民のことを気にして投票することは無いですよ。
    自分自身がマンションにカーシェアいらないなら賛成、いるなら反対で良いです。

    とにもかくにも、住民のみなさんが議決権行使をしてくださらないと議論も始まりません!
    議決権行使を、本当に、本当によろしくお願いいたします!!

  14. 2681 契約者さん1

    個人的には、このような条件が悪い契約はまずは廃止し、どのような運用が良いか議論する時間が欲しいです。
    カーシェア導入する場合、せめて5年でなく1-2年のトライアルとして運用し、好条件の他社を探す、車種を選ぶ、利用実績を鑑み1台体制にする等々の議論をしたいところです。

  15. 2682 契約済みさん

    既に自家用車を持って、駐車場を毎月お金を払って使用している人からすると、使うことのないカーシェアのために管理組合が毎月15万円支払うのは納得できないかもしれません。

    例えば、カーシェア導入を希望する人だけが使えるようにして、代わりにその費用もその人たちで負担する(一度希望したら5年間解約不可)にしたらよいかもしれないですね。

    アンケートでも30名くらいの方はカーシェアを使いたいと言っていたので、
    ・カーシェア利用住戸の管理費を月々5,000円5年間値上げ(あるいは、最初に5年分の基本料金として30万円を徴収する)
    ・その代わりにマンション内カーシェア使用権を付与
    ・残りの500人はマンション内カーシェア使用権がない代わりに管理費を月々300円値下げ
    とすれば、受益者負担の制度が構築できます。

    こうした運用の変更は細則変更だけでいけるでしょうから、普通決議で通せそうです。

  16. 2683 契約者さん1

    >>2682 契約済みさん
    そういう色々なやり方もあるかもしれませんね。
    まずは契約が破棄されて議論する時間ができるのがベストですが。

    タイムズではなくマンションでカーシェアを使いたい人を否定はせず、その代わりそれに見合う金額を負担してもらうのが納得性が高いと思います。
    詳しくないですが、普通決議でいけるなら是非そのオプションにも協力したいと思います。

    基本的には使いたい人がそれに見合う金額を出して利用するのが、公平で良いと思います。
    利用しない人も駐車代程度(月100円程度)は全戸負担にしても良いかもしれませんが。

  17. 2684 契約者さん3

    いやいや、そんなやり方ないでしょw 元々カーシェアあるという話だったのに受益者負担? このタイミングでカーシェア利用勢敵に回して大丈夫なんかね。

  18. 2685 契約者さん5

    >>2684 契約者さん3さん
    まぁそれだけ見合わないってことでしょう。そこまでして欲しいのかって話なだけで

  19. 2686 契約者さん2

    >>2684 契約者さん3さん

    カーシェア利用勢なんて存在しないじゃん。引き渡しから9ヶ月経って、まだ提供すらされていないんだから。

    これから導入するんだから、これから受益者負担を整理して、フリーライドする連中を排除しようと言うだけでしょ。
    全てはこれからの話なんだから。

  20. 2687 契約者さん5

    散々ディベの株を快煽りしてたら今度は、カーシェア煽り。。。どうしてこうなるのか。

  21. 2688 匿名さん

    >>2687 契約者さん5さん

    契約者さん3さんと、ツイッターの人は、ぜんぜん違う人ですよ。
    もともと住民板ユーザ3という名前でやっていましたので、同一人物だとよく間違われます。

    ちなみに今は匿名さんとして、皆さんにとにかく議決権行使をお願いしております…

    議決権行使の紙には、6月30日までと書いておりますが、臨時総会までの行使は「有効」です。
    もし出し忘れていたという方、議決権行使を、本当に、本当によろしくお願いいたします!

  22. 2689 マンション住民さん

    カーシェアの設置は、再導入が困難で時間と労力を必要とするため、一度廃止すれば復活はほぼ不可能です。したがって、「一度契約を解除して別の業者を探せ」という主張は現実的ではありません。そのため、私もカーシェア廃止には反対です。

  23. 2690 入居済みさん

    カーシェアの設置には賛成ですが、現状の契約には反対なので、廃止案に賛成しています。
    向かいのタイムズカーシェアをよく利用しますが、予約や取り消し、時間変更、乗車中の利用時間延長などもアプリから利用直前まで変更できますし、給油や洗車時の特典、車両が汚されている場合の対応などもシステム化されています。日宅さんがどのようなシステムを使うのかよくわかりませんが、カーシェアの利便性にはシステムインフラの構築が非常に重要となるので、あまり実績のない会社では期待できません。料金も高いとなると、向かいのカーシェアが空いてないときのみの利用となり、利用率も低くなるでしょう。
    カーシェア導入に参加の方を否定はしませんが、日宅や東京建物による書き込みの可能性もあるので(彼らには導入がメリットしかない)、あまり気にせず、自分の主観で投票したいと思います。

  24. 2691 契約者さん1

    私もカーシェアを利用してるものですが毎月15万と言われたら他のことに使って欲しいなと思いますね。この住戸数なら15万は大した負担ではないかと思いますが、毎月15万あれば他のことにも十分使える金額になりますしね。
    反対派の方は否定はしませんが、目の前のタイムズのカーシェアを利用したことあるのでしょうか?

    台数だけでも相当数ありますし、タイムズのカーシェアも割高とは思えません。
    マンションのカーシェアが無料で使えるとか、通常の半額になるとかでなければ導入台数的にも目の前に相当数あるカーシェアで十分じゃないのかなと思います。

    ただでさえ駐車場利用したい方が待ち状態な上に、そこでの利用料がマンションに入らないのであれば費用に見合ってない気がします。

    機械式のほうにカーシェアはいるんですかね?
    もしそれが後方の機械式のほうだとしたら、運転慣れされてない方ですと非常に見づらく駐車にかなりのストレス感じるかと思いますよ。

    もう少し機械式も駐車場停めやすい形に個人的にはしてほしかったですね。

  25. 2692 契約者さん3

    >>2690 入居済みさん
    すみません、同時間にほぼ同じ内容の意見で被りました、、笑

  26. 2693 契約者さん4

    >>2692 契約者さん3さん
    みなさん思ってることが同じなのでそうなりますね笑

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田
  28. 2694 契約者さん21

    今回のような売主からの承継の解約は大変ですが、新規にカーシェア入れるだけならイージーですよ。
    最も、契約形態をクローズ型/住民専用にするか、オープン型/他の人も使えるようにするか(タイムズ、カレコ、オリックスのイメージ)で位置付けが大きく変わりますが…。

    前者なら管理組合から利用料以外に車両代とか必要なケースが殆どで、非利用者からのある程度の反対は出ることでしょう。
    (とはいえ、大手なら日宅のように1から準備する必要もないため、そこまで無茶苦茶な条件にはならないとは思いますが…)
    逆に言えばネックはこれだけです。
    廃止は管理規約の売主からの承継を取り消す観点で特別決議のようですが、導入契約だけなら普通決議扱いですから落とすことはないでしょう。

    後者なら駐車場外部貸しに近い性質で、車両代は事業者持ちで駐車場代くらいは収入として入ってくるケースがほとんどです。
    しかし、
    ・管理組合で第三者利用に関する規約改訂と収益会計の準備必要になる(これは特別決議)
    ・マンション以外の方も使えることから第三者の敷地内出入りがあり、それに対して不快に思われる方が少なからず出ること
    ・外部利用者は一旦機械式駐車場操作を防災センターに依頼する流れになるが、その取り決めを管理会社とする必要があること
    ・そもそも目の前にタイムズの大型カーシェア基地がある中で、手を挙げる事業者がいるのかという事業者側の判断
    という観点があります。
    (こちらは特別決議とは言え収益事業は大きな反対は出にくいため、今回の議案よりは可決は容易だと推察されます。が、事業者の判断は分かりません)

    私見ですが、総会議案で今回どうかなと思ったのは、特別決議に対する準備時間が足りない以外にも議案可決後に空いた駐車区画はどうする方針なのか言及がないことですね。
    これでは少なからずカーシェア使いたい人が殆ど議案に反対せざるを得ません。本当にカーシェア代替検討してるなら細則廃止ではなく、日宅という表記を今回の総会では「管理組合が指定した事業者」とでも読み替えるように承認すれば良いだけの話です。
    また、一方で廃止賛成の方の中にも駐車場空きが回ってくるのを期待して賛成していたとしたら、本当に代替カーシェア提案が後から来たら残念に思うことになるでしょう。

    今後しこりが残りそうだなとは懸念しています。

  29. 2695 契約済みさん

    私はカーシェア導入そもそも不要派です。

    ・分譲時と異なり、今はすぐ目の前(本当に目の前)や、近隣に大手のカーシェアサービスが多数導入されています。そもそもの周辺環境条件が大きく変わりました。

    ・マンション内カーシェアは機械式駐車場を使用するもので、普段使っていない人しか利用しない以上、事故、トラブルが起きる可能性が高いです。
    機械式駐車場の損傷費用は、事業者ではなく管理組合が負担することになります。
    火災保険を使用して修繕した場合、将来の火災保険料の値上げという形で負担が増えます。

    ・たった2台だけ導入されても、主に使うだろう週末は使用中になり、実際には殆ど使えないことが予想されます。それなら、台数の多い目の前や近隣のカーシェアの方が使える確率が高いです。

    ・もともと、売主がコストカットで駐車場台数減らしても多摩市の条例に不適合にならないためのカーシェア導入でした。が、今回、廃止して問題ないとのコメントが多摩市側からも得られました。

    であれば、高コストで使いづらい(肝心なときに使えないのに費用ばかり発生する)マンション内カーシェアは不要だと思っています。

  30. 2696 契約者さん3

    >>2693 契約者さん4さん
    ぶっちゃけ、カーシェア不要派または再考派は過半数を占めると思ってますが、仮に3/4に満たない場合、このマジョリティが泣きを見るのは非常に悔しいです。

    上の方も書いてられましたが、可能であれば最悪普通決議に持ち込んで運用方法(一切使用しない人の負担軽減)の改定で凌ぐようしたいです。


  31. 2697 契約者さん1

    >>2696 契約者さん3さん

    その論理で言ったら、車持ってなくて機械式駐車場使わない人の負担を減らしてほしいですよ。

  32. 2698 契約者さん5

    >>2697 契約者さん1さん

    駐車場使用料で管理費用を補填しているので、駐車場を利用していない人は恩恵受けていますよ。
    駐車場利用者が減ったら管理費は更に上げないといけなくなります。

    収支構造を確認すると分かると思います。

  33. 2699 契約者さん5

    基本的な話ですが、
    カーシェアはいくら利用しても管理組合には1円もお金は落ちません。事業者の懐に入るだけです。
    そして、管理組合は支出を求められるだけ、完全にお荷物です。

    駐車場は、駐車場使用料が管理組合に入ります。
    管理組合の収入源です。
    ただし、駐車場の更新費用をどうやって捻出するのかの問題はあります。
    そのため、更新に向けた長期的観点での独立採算の検討は必要です。(一方で、駐車場の利用が減れば更新しないという選択肢もありますが。)

    この2つは位置づけが全く違います。

  34. 2700 契約者さん

    >>2697 さん
    ブーメラン





  35. 2701 住人さん

    カーシェアの件、1ヶ月ほど前に投票したのですが記載ミスか何なのか原因はわかりませんが、未投票という扱いになっており投票依頼の連絡を頂戴しました。明日、防災センターに用紙をもらって改めて投票しようと思います。

  36. 2702 入居済みさん

    過去ログ見たら駐車場使用料がないと5,800円も管理費上がるんですね。
    機械式駐車場って金食い虫のイメージでしたが意外でした。

    (以下は>>2024さんの内容から引用)
    機械式駐車場というと金食い虫のイメージですが、当マンションのように20,000円/台くらい契約料で取れている現状では、駐車場は契約者の使用料と必要経費を差し引くと黒字です。
    (初年度予算案の前提である契約率80%の場合)

    ただし、駐車場使用料は全て管理費に補填されていますので、仮に駐車場使用料の管理費への繰入をやめれば、駐車場使用料相当額である約5,800円/月分の管理費が上がる計算になります。

  37. 2703 契約者さん

    >>2697 契約者さん1さん

    ということです。
    駐車場を契約していない人の管理料を上げる提案をなさいますか?
    私個人は反対しますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 2704 契約者さん2

    >>2702 入居済みさん
    情報ありがとうございます。
    カーシェアは皆の管理費から年約200万円を持っていくだけでなく、更に本来入ってくるべき駐車場2台分の収入(2台で月1万円以上の黒字)を潰すというデメリットまであるのですね。
    このような納得性のない契約はまずは破棄が妥当かなと。。。
    現契約のまま導入されたら使わない世帯(過半数?)は損であり、少しでも公平性のある利用料金体系に変えるなどの提案をしたいです。
    カーシェア利用者が利用料upするのが受け入れられない、その程度の必要性の方が万が一おられるのなら、その方々は今回は議案に反対し、より良い条件で導入できるよう業者と交渉して欲しいです。
    決して、今のままの契約条件で良い(カーシェアを使わない人達が、使う人達のためにお金を出せば良い)と考えないで欲しいです。そんな人いないと信じたいですが。

  40. 2705 契約者さん2

    >>2704 契約者さん2さん
    受益者負担を言い出したら、キッズルームやコミュニティラウンジも利用しないから管理費を払いたくないというロジックが通ります。
    物件としての共用サービスはスケールメリットがあるからこそ内外からみて魅力があるので、使う人が払えば良いとするのは賛同出来かねます。私はタワーパーキング契約者でカーシェアは使いませんが、物件としてカーシェアが入ることには賛成です。日宅よりも良い条件で他社導入を推進するのでしたら、管理負担に疑問はありません。

  41. 2706 契約者さん3

    >>2705 契約者さん2さん
    はい、良い条件を探すために現契約は破棄が妥当と考えます。一度破棄してから、様々な議論をすれば良いだけの話です。

  42. 2707 契約者さん3

    マイカーないのでカーシェア利用派なんですが、なんかこの件単純に賛成してしまったらなし崩し的にカーシェア無くなりそうな雰囲気ですね。賛成で出してしまったが、反対で出し直そうかな。隣のタイムズも永続的にあるかわからないし。

  43. 2708 契約者さん6

    >>2706 契約者さん3さん

    多摩市からカーシェアなしでOKという了解を取り付けている時点で、発議者は現契約破棄とセットでカーシェア廃止を目論んでいる可能性が高いですよね?

  44. 2709 契約者さん7

    >>2707 契約者さん3さん
    業者の煽りにしか見えないのですが、、、あれだけのタイムズの台数を見てそんな言葉が出るのは少し疑問に思いますね。

  45. 2710 契約者さん7

    >>2701 住人さん

    一ヶ月ほど前に締切があったものはカーシェアに関する事前アンケートであり、今回投票の呼びかけが行われているのは臨時総会の議決行使権で別物ですよ。
    後者は二週間前ほどやっとポストに投函があったものです。
    前者は意向に関する単なるアンケート、後者は正式にカーシェア廃止するかしないかの投票みたいな感じです。

  46. 2711 契約者さん5

    >>2707 契約者さん3さん

    私はカーシェア導入反対、本議案賛成の立場ですが、
    開会前なので、反対の方が良ければ反対での出し直しはできますよ。

    周りを気にすることなく、きちんと自分の意思表明をするのが大事だと思います。

    1にも2にもまずは意思表明、きちんと自分の意見を投票することが大事だと思います。

  47. 2712 契約者さん7

    >>2710 契約者さん7
    詳細に教えていただきありがとうございます。そういうことだったんですね。
    すぐに提出します。

  48. 2713 契約者さん7

    導入しようがしまいが管理費変わんないんで、私どっちでもいいんですが、理想は未投票が全て賛成であっても反対であっても結果が変わらないぐらいのは票数を集まればと思います。みんな無関心で今後特別決議自体意味をなさなくなるのが嫌です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 2714 契約者さん

    高架下のミートセンター?数店舗の通路がゴミなど並べられてて、できたら整理して欲しいなと思う私は心が狭いのでしょうか。

  51. 2715 契約者さん5

    >>2714 契約者さん
    ミートセンターも京王の施設なので、京王に意見してみるのも手かもしれません。

  52. 2716 契約者さん7

    >>2714 契約者さん
    関係ないですが、どのお店が清潔かどうかは店裏の片づけ具合を見ればいい指標になりますよね。

  53. 2717 マンション住民さん

    花火大会時は屋上の解放時間が延長されるそうです。
    打ち上げ場所にもよりますが、住戸内からもよく見えそうですね!

    7/5 東京SUGOI花火(東京競馬場)
    →北東方向

    7/29 立川まつり 国営昭和記念公園花火大会
    →北西方向

    7/29八王子花火大会(スリーボンドスタジアム八王子)
    →西方向

    8/9 狛江・多摩川花火大会
    →東南方向

    9/24 調布花火
    →東南方向

  54. 2718 契約者さん4

    >>2717 マンション住民さん

    この間の横田基地のもばっちり見えましたねー!

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸