東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
匿名 [更新日時] 2025-02-17 18:53:11

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/


所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 2051 契約者さん4

    今日みたいな雨や雪の日にちょっと立てかけとくくらいなら私も気にしないですが、もうずっとなので…。防災センターに報告します。ありがとうございました。

  2. 2052 名無しさん

    虫が凄いんですが皆さんはどのような対策されてますか??

    方角によって違うんでしょうか?
    うちは南の中層階なんですがで出る場所、出てない場所、皆様はどのあたりになりますか?本当に虫だけが嫌です、、、

  3. 2053 契約者さん5

    >>2052 名無しさん

    うちも南の中/高層の西寄りですがほとんど気にならない程度しか虫は来ません。同じ南側にも関わらず大きな差があるとすると方角以外のファクターが影響しているかもしれませんね。ちなみにうちは夜は保温を兼ねてドレープを引いていますので部屋の明かりで虫を引き寄せることはなさそうですし、洗濯物は無香料系の洗剤、柔軟剤を好んで使っておりますので甘い香りで虫を呼ぶようなこともないとは思います。何が功を奏しているかわかりませんが。

  4. 2054 匿名さん

    サクテラスモール

    1. サクテラスモール
  5. 2055 匿名さん

    保育施設は3Fですかね?
    あともう一つはなんだろう…

    1. 保育施設は3Fですかね?あともう一つはな...
  6. 2056 契約者さん1

    これって資料請求者限定サイトの内容ですよね。こんなところに勝手にあげるのは営業妨害になりますよ。

  7. 2057 契約者さん1

    京王の本社がすぐ近くにあるのにここにも京王入るの??

  8. 2058 匿名さん

    京王が運営するフィットネスだと思いますよ。

  9. 2059 契約者さん5

    >>2058 匿名さん
    これですね!
    アウトドアフィットネス
    http://beachtown.co.jp/concept/

  10. 2060 住民さん5

    B敷地、昨年11月頃に公開と営業から言われてて、今日まで音沙汰がなかったあたりで、店舗誘致がうまく行ってないんだろうなと思ってたのですが、案の定といった様子。
    グループ会社の仲介業者を入れても床を埋められてない。

    しかも、CAFEが1階であるところと東建仲介が2階に入るところを見ると、B敷地と京王SCが繋がることはなさそうだね。

    煽りでもなく、ただただ東京建物の事業推進力のなさに失望しています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 2061 匿名さん

    >>2055 匿名さん
    ラテグラフィック入るんですね!!
    とてもお洒落なカフェなので楽しみです。テナントは永遠ではないですが、これはプラス要素なのでは。

  13. 2062 戸建て検討中さん

    みなさん、B地区のテナントに残念がってますが、そこまで残念な内容ですか?
    住民に寄り添う施設にすると言うことで、ある一定の住民にはそれなりに評価できる内容なのでは?
    京王beachtownが、かわまちづくりと連動して川や一ノ宮公園内で遊べるツールを提供する道具の貸出やイベントをメインにしてくれればかなりいいのでは?
    ゴルフも、値段は抑えられそうですし、住民くらいしか登録しないのでそれなりにニーズはあるはず。
    東京建物ゾーンはいらないけど。。
    3階は想定内。
    問題は1階残りの場所にコンビニがあれば合格点だと思ってます。セブンイレブンさん。。本当にお願い。

    あと、最大の問題は京王駐車場と繋がるのか。。
    ここについては、今月26日の総会の場で東京建物から現状報告ありそうですね。私は繋がると考えてますが。

  14. 2063 契約者さん7

    >>2060 住民さん5さん
    同感です。東京建物としてもこんな中途半端な内容を公開したくないだろうけど、テラス棟の販売が始まるから仕方なく公開したんでしょうね。
    住民としてはコンビニが遠いので入って欲しいのと、後は本当にC館に繋がってくれるかが全てって感じです。

  15. 2064 契約者さん9

    >>2061 匿名さん
    ラテグラフィック、いいですね。こういうお店が根付くといい空間が出来上がってくるかな。
    https://lattegraphic.co.jp/wp/wp-content/themes/lattegraphic/images/co...

  16. 2065 契約者さん4

    >>2064 契約者さん9さん
    めちゃくちゃオシャレですね!これが目の前にあるのはいいです!

  17. 2066 契約者(初心者)

    >>2046 契約者さん1さん
    植物の種類によりますね。
    虫が好まない種類の物もありますし。
    いわゆるハーブ系とか。
    虫が気になる場合は土に虫を発生させない薬剤を使えはほぼ発生しませんね。

  18. 2067 契約者さん2

    カフェはとても良いですね。
    配置が空地側かテラス側か分からないのですが、導線や空地の雰囲気を良くすることを考えると空地側だとありがたいですね。
    ゴルフ、医療、フィットネス関連、カフェは想定通りなのですが、建物販売???なぜ?という…
    あとは噂通り保育関連が来るなら利用しやすさ考えると一階の方が良さげですかね。

  19. 2068 契約者さん1

    >>2058 匿名さん
    ビーチタウンって京王運営でしたっけ?資本入ったのはルネサンスだったような気がしまして

  20. 2069 契約者さん6

    >>2055 匿名さん
    ラテグラフィックうれしいですね!自由が丘店しか行ったことないですが、武蔵小杉にも最近できましたよね。ビーチタウンもどんなラインナップになるのか楽しみです。

  21. 2070 契約者さん7

    >>2066 契約者(初心者)さん
    このマンションの廊下の薄暗い環境で元気に生きるハーブというのは難しいですね。傘に纏わる規約の話、廊下の虫問題などある中であえて推奨することではないと思いますが。

  22. 2071 契約者9

    >>2067 契約者さん2さん
    カフェにはテラス席を設けて公開空地とつながる、アウトドア系フィットネスは現在整備中の芝生広場とつながる、そしてデッキで導線が駅の商業地区につながるといい雰囲気の環境ができてくるかなと期待。

  23. 2072 入居済みさん

    >>2054 匿名さん
    このイラストだと歩道橋があるのがわかりますが、それがC館に繋がるかは確認できない…

    ゆずクリニックは系列クリニックを見ると内科がメインのクリニックのようです。

  24. 2073 契約者さん3

    >>2071 契約者9さん
    個人的にはカフェと内科が嬉しいです!コンビニもあれば便利なのですが、公開空地や川沿いにゴミ捨てが増えそうなのでメリデリありますよね。

  25. 2074 入居済みさん

    例のスケボー少年たち、公開空地部分から公道部分を複数人でやりたい放題。道路上にはスケボーも放置で通行する車がきてもどかさない。子連れの親子が歩道を渡ろうとしても青年たちの私物が放置されて通行に支障をきたしているしそもそも怖がって近づけていない様子でした。
    これははっきりと「交通の危険行為」にあたると感じました。
    また道路の縁石部分は傷だらけ、歩道よりの公開空地のベンチも傷だらけなので道路を管理する多摩市や私たちのマンションにも関係があります。

    取り急ぎ、彼らには申し訳ないのですがこの写真と共に警察に通報させていただきたいと思います。
    ※写真には一応プライバシーを配慮してぼかしをかけております、ご了承ください。

    1. 例のスケボー少年たち、公開空地部分から公...
  26. 2075 契約者さん6

    >>2047 契約者さん4さん

    あの形だと、傘置きかなと思ってしまうのは仕方がないですよね笑 

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 2076 契約者さん1

    みなさまこんにちは。
    まだ入居していないのですが、聖蹟桜ヶ丘駅近くに住んでいます。
    今日はユスリカがすごいですね。
    我が家は四方に窓があり、南はユスリカが少ない方でしたが、今日は沢山います。

    ブリリアは多摩川沿いだからユスリカがすごい、とブリリアのデメリットのように言う方がいますが、ユスリカは割と広範囲で飛ぶ(風に飛ばされる)ので多摩川沿だけではないですね。すぐそばに大栗川もありますしね。

    私個人の対策は、洗濯物は陽が落ちる前に入れるということくらいですかね。
    虫用のプレートを置いても、どんどん生まれて死ぬからあまり意味ない気がしています。
    目くじら立たず共存していくしかない気がしていますし、その内気にならなくなりますよ。

  29. 2077 契約者さん5

    東京建物不動産販売はテラス棟販売が終わるまでの一時的なものだと願いたい。

  30. 2078 契約者さん7

    サクテラスモール、ガッカリですね。。。
    重要な2Fのデッキ入口部分がステップゴルフと東京建物販売所って時点でC館との接続は絶望的に思えます、人が流入する前提のテナントになっていないので。
    入って右手が格安シミュレーションゴルフ、左手が不動産屋とか悪い冗談だろって感じです。

  31. 2079 入居済みさん

    >>2074 入居済みさん
    私もそういうの何度も見てますよ。
    子供が堤防に自転車で行く時怖いと言っています。
    ただ、ここの掲示板は必至で擁護したくて仕方ない人もるようです。 過去の投稿からも明らかのように。少数でしょうが、ここの住民の子供に関係する人がみたいです。 建物内にスケボー持って入っていくのを見たことあります。

    現に怖い思いをしていて困っている人も複数いるわけだし、擁護の意見は基本スルーで良いと思います。
    気にしない人は必要無いですが、気にする人は自身の思いに正直に声をあげた方が良いと思います。

  32. 2080 匿名さん

    >>2079 入居済みさん
    彼らを擁護している人なんていませんよ。
    擁護していると思っている人は、素人が下手な対応をして、事件・事故になるのを心配しているだけです。
    特にマンション住民(管理組合や自治会の役員さんなど)が直接注意しに行くのは危ない。
    警備員や警察など、プロに対応してもらうことに関しては誰も文句ないと思います。

  33. 2081 匿名さん

    ずっと追ってますが、スケボー少年がスケボーし続けるのを良しとしている人はいませんよ。
    敷地外だからマンションの管轄外とか交通量が少ないから法律違反では無いとか言う人もいましたが、それは別に彼らにスケボーし続けて欲しいという思いからの発言では無いですよ。
    100パーセント確実に彼らが悪いと言い切れない以上は、マンション住民が強硬手段を取るのは危険という意味です。
    現状マンション住民はとても迷惑していますし、車の通行の邪魔にもなっているわけですから、都度警察に対応してもらう、パトロールしてもらうのがベストでしょう。
    マンションとしては警察や多摩市と連携して、根本的な解決案を模索するのが良いと考えます。

  34. 2082 入居済みさん

    ちょっと慎重な意見を述べただけで必死で擁護したくて仕方ない人というレッテルを貼られてしまうなら積極派の皆さんとは関わりたくなくなりますね

  35. 2083 契約者さん2

    >>2079 入居済みさん
    擁護してるひとなんて、いなかったですよ?敷地でスケボーは禁止です。
    憶測でスケボーっぽい少年に塾帰りに声かけられたとでっち上げかもわからない、不確かな情報を流布してたひとがいたので、騒ぎになっただけで、もう少ししっかり議論の本質を理解された方がいいですよ。

    こういう思い込みで、発言する人は、感情論だけで余計、話しをこじらせるので怖いです。何もしないで、冷静な多くの住民のひとたちに、対応を任せましょう。

  36. 2084 契約者さん2

    >>2083 契約者さん2さん
    > 敷地でスケボーは禁止です。
    敷地前の公道でのスケボーが問題になっているのです。敷地内でのスケボーは論外です。

  37. 2085 契約者さん5

    で?どちらにしても擁護は誰もしてませんが?反論になってません。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  39. 2086 契約者さん1

    スケボー少年達の件ってひと段落しませんでしたっけ?

    ・スケボー少年達からの声かけによる恐怖や不安は当事者もしくはその保護者が注意をするなり通報をする。

    ・道路上なので自動車との接触の危険性
    └問題あると思った人が警察してほしいかを依頼

    ・音がうるさい
    └騒音について想定せずに購入した側も責任があるから黙られよ。

    じゃなかったでしたっけ?
    スケボー少年達の肩をもつわけではないですが
    一方的なマンション内の意見だけで制圧?成敗のような雰囲気がちょっと怖いですね。
    スケボー少年達と話し合うか
    警察に巡回の相談を当事者がすればいいのでは?

  40. 2087 契約者さん1

    スケボー少年達の道路上の危険がーとおっしゃる方って
    普段せいせきc館までの道のりどうしてるんですかね?横断歩道もないし時間によっては警備員いないから
    自動車側からしたらマンションから飛び出してくる人についてのクレームが京王ショッピングセンターに来てるかもしれないということを想定してるんですかね?

    スケボー少年だけをたたいて、自分達の危険行為は言い分があるから許されるとか思ってるなら
    ダブスタな意見だなーと

  41. 2088 契約者さん1

    >>2083 契約者さん2さん
    当該の公道でのスケボーは危険なので見つけ次第各々警察に通報でいいでしょう。通報は匿名でできますから逆恨みされる危険もないでしょう。対応はすべて警察に任せましょう。

  42. 2089 契約者さん4

    >>2087 さん
    スケボーはどうでも良いけど、あの道路は横断禁止じゃないでしょ。
    別の議論持ち込むのはどうかと思うね。

  43. 2090 契約者さん4

    あと、あの場所の横断はマンション建築した後に通行需要が発生できるなんて当然想定できる話。
    京王電鉄も売主だから、責められるのは売主集団でもあるわけなんですけど。

  44. 2091 契約者さん6

    >>2086 契約者さん1さん
    問題だと思う人が警察に通報ってのは確かに意見としてありましたけど、「スケボーの騒音を想定せずに買った購入者が悪い」ってそんな結論でてましたっけ?
    貴方の感想じゃないですか?笑

  45. 2092 契約者さん1

    >>2091 契約者さん6さん
    同感です。
    道路交通法違反だったとして、違反を想定して買った者が悪いとは、、十分肩持ちまくってますね笑

  46. 2093 契約者さん1

    >>2091 契約者さん6さん

    そうですかー。そのような意見も出てて私がそれに納得しただけだったかもしれないですね。
    感想、、ではなく誤った意見ってことですかね?ひろゆきさん笑

    そらならまだスケボーの音の文句についてまだ続くんですね?愚痴だけではなく行動にうつして頑張ってください。

  47. 2094 契約者さん1

    >>2089 契約者さん4さん
    確かに横断歩道禁止ではないですが
    禁止とかそういうことではなくて、あの通り道歩行者と自動車ともに危なくないですか?
    車側にも迷惑になってると思わないですか?私が過剰なだけですかね。

    なんで危険行為を自分たちも行ってるのに
    スケボー少年達の危険行為は許せない!!っと過剰になってるのが違和感を感じてしまいました。
    確かに脱線しているかもしれないですね。失礼しました。


  48. 2095 匿名さん

    住民が直接注意しに行くのは本当にやめて欲しいです。
    変に恨まれて住民に因縁つけられるのも面倒です。
    最近は暴力事件も多いのだから、警察に任せましょう。
    音もうるさいのであればそれも警察に言えば良し。
    京王SCの横断の件は全く別の話なので下手に混ぜないで欲しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ジェイグラン国立
  50. 2096 契約者さん7

    >>2092 契約者さん1さん

    なんだか訳がわからないやり取りですが、道路交通法に関して言えば片側1車線の一般道で付近に横断歩道のないところでは歩行者の横断に違法性はありません。

    横断歩道が近くにあるのにそれ以外の場所を横断するのはアウトです。スケボーくんが横断歩道あたりでガチャガチャやっているのでそれを避けて横断歩道以外のところを渡ると法律違反ということになるのかな。迷惑な話だね。

  51. 2097 契約者さん1

    法律がどうのって話をしたかったんじゃないのよ。でもせいせきc館の道のこと出しちゃったから混乱させてしまいましたね。皆さんごめんね。
    どうぞスケボー少年達の危険行為と騒音とこだけを議論してください。

  52. 2098 匿名さん

    警察に通報するで終わりの話なんで、これ以上の議論はもう良いでしょう。
    住民同士で揚げ足取り合っても、しょうがないです。

  53. 2099 匿名さん

    私は、スケボーぐらいしてもいいでしょって思ってます。
    何回も車で通ってるけど、ちゃんと車来たらスケボーから降りて避けてくれるし普通の歩行者と変わらず、スケボーが特別危ないと思ったこと一回もないわ。

    てかこういう掲示板初めて知ったけど、こんなオープンな場所で特定のマンション住人をかたって情報やり取りしてる方が怖いでしょ。私含めどれが正しい情報で誰が住人か何もわかんないのにやり取りしても議論にならないでしょ。
    あとマンションは共有部を含む資産なんで、ここの人たちだけで好き勝手情報書き込まないでほしい、と思いました。

  54. 2100 契約者さん2

    >>2098 さん

    同感です。
    物凄く陰湿な人がいて驚きます。

  55. 2101 匿名さん

    >>2099 匿名さん

    >私含めどれが正しい情報で誰が住人か何もわかんないのにやり取りしても議論にならないでしょ。

    それはこの掲示板に限らずネットリテラシーの問題ですね。
    議論にならないというのはこのマンションコミュニティの存在自体の否定なので、運営へサイト閉鎖の意見をどうぞ。

    ちなみに住民板のルールは以下なので改めて目を通すのも良いと思います。
    下らない対立軸を作って荒れるのもアホらしいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

  56. 2102 契約済みさん

    どうしてそんなに好戦的になってしまうのでしょうか?
    顔が見えないとそうなってしまう?
    匿名だとしても同じ住人ならもう少しお互いを尊重してはどうでしょうか?
    投稿前にはこんな文章が書かれていますよ。

    1.良くない投稿には反論せずに削除依頼
    2.相手を尊重して感謝の気持ちを伝えよう!
    3.前向きな投稿を心がけよう。

    近々管理組合の総会がありますがこのような好戦的な事になってしまうのでしょうか?とても心配です。

  57. 2103 契約済みさん

    あと、スケボーの話は当マンションの敷地外の事なので問題だと思うのであれば個人で行政に連絡して対応、もしくは自治会へ提言して地域の意見として行政に提言するしか無いと思いますよ。
    対応として効果的なのは地域の意見として提言出来る後者の自治会ですが前回行われた自治会総会の参加者の少なさから考えるとどこまで問題意識があるのかは疑問ですけど・・・

  58. 2104 契約者さん

    >>2099 匿名さん

    だから気になったり本当に危ない目にあった人は自己判断で警察に相談なりして、気にならない人はほっとけば良いのですよ。 あなたが許容できるのならそれで良いだけ。
    それ以上でも以下でもなく個人の自由。
    ところで、特定のマンション住人を語ってとありますが、具体的に誰がマンション住人を語ったと証拠はあるのですか?無いならそれも憶測ですよ。
    あと公道の話ですよね?道交法とか言ってるの。共用の資産云々関係無いですよね。不確かで誤解を与える書き込みと思い、発言させて頂きました。


  59. 2105 契約者さん8

    >>2099 匿名さん

    私もスケボーに対して別に良くない?マナーもあるしと思ってましたが、先日自転車で衝突しそうになりました。
    彼らはボードを横に置いて飛び越えてて、そのボードの回収に間に合わなかったんです。車の接近なら間に合うかもですが無音の自転車は無理です。
    自動車の公道は自動車等、限られた仕様で、歩行者はやむないですが、遊びは別です。
    パークができるまで公道は違います。
    どうディスりますか?
    住民どうこういう前に、社会としての問題で、危険ですし、迷惑が起きてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル京王八王子
  61. 2106 入居済みさん

    >>2105 契約者さん8さん
    突然の質問すみません。
    ちなみにその問題をどうやって解決しようと思いますか?

  62. 2107 契約者さん9

    >>2105 契約者さん8さん
    私は車で危ない思いしました。
    2099さんの意見は気にする必要無いですよ。上にもあるように色々と破綻してます。
    道交法違反しても避けてくれるから良い、という思考で個人意見として尊重はしますが、うまく避けられないケースにあった人もいます。
    一旦停止標識の所で一旦停止をしなくても(違反しても)、いいでしょって発想なのでしょう。個人意見としては尊重しますが、それを言い始めると法令の意味がなくなります。
    違反行為許容を堂々と発言するより、道交法など改正される努力をされた方が良いかと思います。

  63. 2108 契約者さん3

    >>2105 契約者さん8さん
    どうディスるって、、。
    攻撃したい気まんまんですね。
    謝罪とか話し合いとか、、コミニュケーションとれないもんなんですか。?

  64. 2109 入居済みさん

    >>2107 契約者さん9さん
    回答ありがとうございます。
    ここで書かれている方に殆ど言える事なのですが結局他人事になってしまうんですよね。最後の言葉で「努力をされたほうが良いかと思います」
    何かされていますか?
    愚痴や同意を求めたいだけなら別に良いのですが問題点を提起して他人事では解決しないです(揚げ足取りのような言い方してすみません)
    以前の書き込みにもありますが当事者意識を持たないと愚痴だけで場が荒れるだけなので余り良いとは思えません。
    住人板で住人の方なのであればこうしたいと現実に自治会や管理組合に提案して頂けたら幸いです。

  65. 2110 契約者さん7

    >>2107 契約者さん9さん

    同じ意見ですね。
    というか検索するといろんなところで住民vsスケボーが問題になっているようですね。問題に思われてるのであれば法律の改正に動いた方が今後の社会にもいいのではと思います。
    ここで文句言っても解決しません。

  66. 2111 契約者さん11

    話題が変わりますが、総会議案書に添付されてた売主のご報告は気になりますね。

    カーシェアは引き渡しから1年遅れで契約不履行も良いところですから、本来は白紙解約or契約期間短縮等の譲歩交渉が生じてもおかしくないでしょう。

    また、電力プランの件は引き渡し後に管理組合名義で勝手に契約申込をされてるので、コンプライアンスの観点からは大きな問題のように思いますし、報告が遅すぎると思います。

    また、非常用電源も、このまま売主が対策をなければ管理費や修繕積立金が想定より上がるわけで…。

    B敷地と京王SC接続の吉報どころか、管理組合宛の不利益事項報告がてんこ盛りで、これを伝えて対応完了とかにされそうでちょっと怖いです。

  67. 2112 契約者さん3


    >>2105 契約者さん8さん
    大事に至らずよかったですね。スケボーは技(トリックと言うらしい)に失敗するとボードがあらぬ方向に流れて行ってしまうので2輪車にとっては特に危険です。この周辺では府中でこんな事故がありました。

    「2022年3月5日(土)のこと、トリックに失敗したスケーターのスケートボードが、スケートエリア外である目の前の東八道路に飛び出し、走行中のバイクと接触する事件が起きた。バイクは転倒、運転手は負傷し救急搬送された」

    やはりスケボーエリアはきっちり柵やネットで仕切らないと危険。ましてや車道上に集まって練習などしているといずれ事故が起こるでしょう。

    https://sp8cemag.com/2022/07/15/interview-nogawa/

  68. 2113 名無しさん

    虫とスケボーしか話題のないマンションと思われてますよ

  69. 2114 匿名さん

    総会資料というか、マンションの内部事情については、こういう場で事細かに書かないで欲しいものですね。

  70. 2115 匿名さん

    >>2114 匿名さん
    んじゃこの掲示板に何か書くんですかね?
    あ、もしかして話題に出されちゃ困る売主さんですか?

  71. 2116 契約者さん5

    >>2108 契約者さん3さん

    確かに交戦的ですね…
    なんか擁護派?の方は実害ないから?と思って、危ない思いをする方が減ればと思い、つい汗
    不快な思いを、失礼しました。
    どう解決するか、ですが、
    とりあえずB敷地、C敷地ができるまでは地道に管理室にお願いするしかないかと思われます。
    その根拠として、敷地内ではないですし、正直音も個人的に外にいない限り害ないのでまてますが、西側の方は音も嫌なんじゃないかと思い、それを根拠に管理室から音害?として指摘をお願いするくらいですかね。
    全敷地ができたら単純に交通量や人の多さから自然解決が一番な希望です。

    しかし私の投稿で不快な思いをされた方、失礼致しました。言葉には気をつけて投稿します。

  72. 2117 匿名さん

    >>2115 匿名さん
    ただの一住民ですよ。
    変なレッテル貼りはご遠慮いただきたいです。

  73. 2118 契約者さん11

    >>2114 匿名さん
    売主報告は内容を鑑みるに残住戸販売の重要事項説明に入るはずで、モデルルームで話が上がる内容であるから、隠す必要はないと思います。
    また、私は書く気はない総会資料本体については、そもそも中古で内見する時には事前申請があれば閲覧可能な内容なので、残念ですが情報の機密性は皆無です。

    マンション内部の話を議論する場がないからここに持ち出しているわけで、MCloudで投稿できればここには書きませんよ。

  74. 2119 契約者さん9

    >>2109 入居済みさん
    意味がさっぱり理解できません。

    次違反行為にあい事故につながる可能性があった場合は、警察に相談するだけですよ。直接私がどうこうする努力などする気はなく、公的な立場の方に法令等に基づいて対処頂くだけです。
    人の投稿読んでます?
    なんで自治会や管理組合に提案して欲しいとなるのでしょうか?
    少なくとも私は公道で起こる法令違反の内容に沿って、公的機関への相談、粛々と対応頂きたいだけで、マンションの自治会や管理組合での問題にする気はありません。

    私が努力と言ったのは、法令違反をされて困っている人に対し自分は許容できるという意味のわからない発言をするのでなく(違反自体を許容するのでなく)、むしろスケボーの危険行為が道交法で正式に認められるよう努力してください、という意味です。


    私は今現在の道交法を変えたいとも思わないので、そんな努力しません。 現行の法令に則り(更に自治体の話とかにもせず)、粛々と公的機関に相談したいと思います。

    思うのは自由かもしれませんが、公道で起きた法令違反行為をマンションの自治会管理組合マターと決めつけ、行動を促せないでもらいたい。
    何度も言いますが、私はまずは公的機関に相談です。

  75. 2120 契約者さん2

    >>2118 契約者さん11さん

    でもあえてベラベラ書くことでもないのでは?
    中古で内見するときに見てもらえばいいので。

  76. 2121 契約者さん1

    購入者のふりをした荒らしさんの格好のネタになるという事を理解できないんですかね?私もマンションの重要情報を匿名掲示板なんぞに書くべきでは無いと思いますよ。組合員としての自覚が足りないというか管理組合に対しての背任行為だと思いますよ。

  77. 2122 契約者さん4

    頭がごちゃごちゃしてきたのですが、今のスケボー少年達の行為って道交法違反になるのでしょうか。
    相談しないよりした方がよいのだとは思いますが、違反でない限り、事故発生の蓋然性が相当高くないと警察も動いてくれなさそうな気がします。事が起きないと本腰入れないですからね。
    結局、数分に1台車両が通るくらい交通量が多くなれば自然といなくなるのではないかと思いますが、B、Cができても交通量どこまで増えますかね…
    あとは、車の速度の出しすぎを防ぐ小さな段差みたいなのを道路上に設ければ滑りにくくなるのかなと思いましたが、これまた行政が動いてくれるか分からないですし、なかなか良い解決策が見つからないですね…

    安全に配慮して滑ってくれるのであれば否定はしないのですが、それができないのであれば消えてほしいのが本心です。
    そもそも、大したアイテムもない公道で、ダラダラとジャンプしたりしてるだけで楽しいのですかね。ちゃんとした施設に行った方が楽しいし、上達するだろうに。

  78. 2123 契約者さん5

    ここってその後売れてるんですかね。
    このスレの存在を知っている人なんて検討者の内のごく一部だとは思いますが、ここの書込みを見たら買いたいとは思わなくなりそうですね。
    検討スレではハザードのオンパレードでしたが、蓋を開けてみたら、虫、スケボー、ネット環境問題をメインに細かい問題も山積。
    情報共有や意見交換は必要ではあるものの、やり取りがまあまあ激しく、私自身、このような書込みをする方が同じマンションに住んでいるのかと少々がっかりしたものもありました。
    これだけ大きなマンションで、価値観や考え方が様々あるのは当然だと理解してはいるのですが…

    とはいえ、今のところ、私はここに住んで本当に良かったなと思っています!

  79. 2124 契約者さん8

    >>2123 契約者さん5さん

    いい大人がお顔を真っ赤っかにして、議論し合ってる様子は滑稽ですが、見苦しいのでほどほどにしていただきたいですね。
    もう大人なんだから自分で対処すればいいだけなのに、なんか可哀想になります。

  80. 2125 契約者さん8

    >>2124
    「くだらない話題に対して」と追記。

  81. 2126 契約者さん5

    >>2124 契約者さん8さん
    あなたの文章も第三者が読むと同様ですよ。
    「興奮」ではなく「お顔を真っ赤っか」と書いてしまうのは、あなた自身が少なからず嘲笑の意図を持って書き込んでいるからです。
    苦言を呈するのであればもう少し読み手の受け取り方を考慮しましょう。

  82. 2127 契約者さん

    >>2124 契約者さん8さん
    どうぞ心配なさらずに。貴方の方が十分見苦しいですよ(笑

  83. 2128 匿名さん

    こんな煽り合い、嘲笑しあいの掲示板で、マンション内部の真面目な議論なんてできるわけないでしょう。

  84. 2129 入居済みさん

    で、争いは終わったんですかね?
    マンションの理事会?総会?みたいのが来週行われるみたうですが
    みなんさんは参加されますでしょうか。
    いろんな意見があるみたいなので、ぜひ参加して意見を言ってもらいたいですね。
    場を作ってあげると黙ってるのが日本人ですので
    しっかり自分の意見をその場でも述べてください!
    私も参加します。

  85. 2130 入居済みさん

    大規模コミュニティのマンションだから、正反対の意見がある程度生じることは想定内かと思います。自分の主張の正しさに重きを置き、言葉尻を捉えた言い合いになっていることが本当に残念です。真逆の意見があったとしてもスルーか歩み寄りの姿勢で議論しましょうよ。

  86. 2131 匿名さん

    >>2121 契約者さん1さん
    管理組合活動を書くかどうかは個人の見解もあると思いますが、背任行為は用語として正しくないと思いますよ。
    法的に問題があるならレスそのものの削除依頼を出せば良いと思いますが、削除されていないところを見ると背任どころか違法性はないのでは?

    ---
    【解説】 背任罪は,財産上の事務処理を任された人が、自分又は第三者の利益のため又は事務処理を委託した本人に損害を与える目的で、その任務に反する行為をして、本人に損害を与える罪

  87. 2132 住民さん

    住民は全員管理会社への不満が爆発しているに違いない。
    自分の不満に同調しないのはおかしいから、管理会社か売主が住民を騙って書き込んでいるのである。

    という姿勢では議論も何もありませんよ。
    私も思うところはありますが、管理会社も落ち度を認めて補償や説明をするなどの誠意を見せているのだから、それに管理会社の話を聞くのが先でしょう。
    電気の話だって、管理会社が良かれと思ってやった話ですし、結果的には住民に損がないように調整しているじゃないですか。
    管理会社とは長い付き合いになるのだから、対決関係ではなく、協力関係でいったほうが私はいいと思いますけどね。
    対決したいのであればそれはそれで止めはしませんけど、まあそうしたくない住民もいるということで。

  88. 2133 匿名さん

    >>2131 匿名さん

    議論をするのであれば、そういう議論の本質からずれたどうでもいい部分はスルーするところからだと思いますよ。

  89. 2134 契約者さん2

    >>2132 住民さん

    論調には賛同しますが、管理会社と売主は区分所有者との法的関係が全く異なりますからしっかりと分けて議論しましょう。ここではなく然るべきところで。

  90. 2135 契約者さん7

    部屋の天井の照明が一瞬切れて1秒後くらいにまたつく、という現象が日に一回くらい発生するのですが、同じ現象起きている方いますでしょうか?

    発生タイミングがランダムなので照明自体の問題なのか、電源側の問題なのかの切り分けがなかなかできないので、マンション内で同様の事例があるのかを伺いたく。

  91. 2136 契約者さん1

    >>2135 契約者さん7さん

    それは不思議ですね..
    うちは一度も起きておりません。
    無事解決されることを祈っております?

  92. 2137 マンション住民さん

    マンション敷地内にある立体駐車場を操作しながらタバコを吸っている人を見たのですが、これは大丈夫なのでしょうか?規約がわからなかったのでスルーしたのですが。。

  93. 2138 契約者さん6

    >>2137 マンション住民さん

    マンションによってだと思いますが防災センターの方に相談して貼り紙で注意喚起行ってくれないか相談すればいいのではないかと思いますよ。

  94. 2139 入居済みさん

    スケボー少年の危険行為について投稿したものです。先日警察に写真と共に情報提供を行いました。匿名での通報もできましたが、結局電話番号とか名前とかフォームに入れないと送信もできそうになかったので直接所轄の警察に報告しました。
    巡回しますとのこと。ちなみに原則現地警察判断との前置きがあるものの写真を見る限りだと十分に危険行為と判断できるのとそもそも横断歩道の付近での横断以外の所作は大変制約が厳しくそれだけで十分危険ですとのこと。
    過失傷害罪、都条例、住居侵入罪などが主な書類送検事例だそうです。
    直接住民の方が注意するのはトラブルになるので警察にお任せくださいと。また、通報は確認されたらその都度最寄りの交番で良いのでお手数ですがご報告願いますとのこと。警察も組織ですから声が大きい方が動きやすいようですね。

    別件ですが、臨時総会の議案書も皆様のお手元に届ているかと思います。気になったのは保険会社を変更する議案で変更予定の保険会社は「風災による植栽の破損は対象外となります」と書いてありました。弊マンションは公開空地も含め入り口のアプローチから周りの外周も含めるとかなりの植栽があります。抜け感が良い眺望は魅力の一つですが逆に台風のときはもろに風を受けやすい立地です。台風で一番被災する定番は植栽です。復旧はとても厄介なのとなにより相当にお金もかかるのが植栽なのでそのためにこういった保険があります。多少安くなるからと言ってもわざわざ保障がなくなる会社を選ぶのはちょっと考えられないです。





  95. 2140 契約者さん4

    >>2139 入居済みさん

    ご報告とご対応ありがとうございます!
    保険会社については同感です

  96. 2141 契約者さん7

    >>2113 名無しさん
    平和でいいマンションですよね

  97. 2142 契約済みさん

    >>2119 契約者さん9さん
    そうでしたか。
    わざわざ住人板に書き込んでいたのでそう思ったのですが・・・
    ただ、行政への相談は個人よりも自治会のような組織からの要望のほうが動いてくれるのは間違いないんですけどね。
    自分だけでやりたいと言うのであればそれはそれで良いと思いますよ。

  98. 2143 契約済みさん

    >>2122 契約者さん4さん
    違反かどうか。
    交通法第76条4項に「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー、スケートをし、又はこれらに類する行為をすること」とあります。

    これを読む限り解釈としては絶対にNGとはならないようです。
    ⇒「交通のひんぱんな道路において」
    この部分の解釈次第ですね。

    どちらかと言えばガードレールや縁石などがスケボーの障害物に利用されて傷をつけられたりするなどの理由で取り締まってもらうほうが良い気はします。

  99. 2144 契約者さん6

    >>2143 契約済みさん
    同じくです。
    スケボーについてずっと違反だ違反だという声が多くてモヤついてました。
    そうなんですよね。ひんぱんという言葉が入った曖昧な法律なんですよね。
    なので上の方がおっしゃってるように
    BC棟ができて交通量が増えた時にはひんぱんとは言い難い道路となったら罰金など手続きできると思うのですが今の状況だと違反で取り締まるのには警察も判断が難しいのではと感じます。

    器物破損系でならありえるのかもですね。

    全くスケボー少年擁護してる訳ではないのに擁護してると言われる方もいらっしゃいますが、俯瞰されて物事を見てくれてる方も住民にいることが分かり安心しました。

  100. 2145 契約者さん5

    >>2144 契約者さん6さん

    目の敵にしてるひとのほうが、たぶん少数派ですよ。
    呆れます。

    警察もていよく、あしらってると思います。スケボークレーマーに対応する警察官に、頭が下がりますね。

  101. 2146 契約者さん7

    >>2139 入居済みさん

    >通報は確認されたらその都度最寄りの交番で良いのでお手数ですがご報告願いますとのこと。

    ありがとうございます。私もその際には通報するようにいたします。

  102. 2147 契約済みさん

    >>2139 入居済みさん

    保険、全く同感です。
    ・ここは建蔽率が25%程度で、空地率、緑地率が圧倒的に高い物件です。
     更にいえば、この緑豊かな公開空地が本物件の大きな特長だと思っています。

    ・一方で、本物件や公開空地は多摩川に面しており、もともと風を遮るものがありません。
     さらに、ブルーミングテラスができると高層マンション2つに公開空地が挟まれる形となるので、ビル風となり更に風が強くなることが予想されます。

    ・一度植栽が枯損すると、伐根、ある程度樹齢の経った樹木の捕植、根が張るまでのフォロー等で相当費用がかかります。(ネット情報ですが、公開空地の傷んだ植栽を全面的に復旧したところ、5,000万円以上かかったとの記載もありました。)

    ・植栽を風害・水害被害の補填対象とする保険会社は複数あります。(東京海上、損保ジャパン、日新火災等)
     別に管理会社が代理店である必要もなく、大手保険会社もそれほど多くないので、損保ジャパン vs あいおいニッセイ、のような構図ではなく、広く代理店に声をかけた方が良いように思います。

    これらを考えると、年間で30万円かそこか保険料を安くするために植栽を保険対象外にするのは絶対やめた方が良いと思います。保険見直しはそんなに急いでやらなくても実施可能です。

    小規模で、植栽がほとんどないようなマンションであればあいおいニッセイでも良いかもしれませんが、植栽に囲まれた空地率の高い大規模物件で植栽対象外はありえないと思います。

    ので、唯一この議案だけは反対票を投じようと思います。

  103. 2148 匿名さん

    管理会社だって住民の負担を軽くするように頑張ってるのに、保険がどうの、契約がどうの、心が狭い人たちが多くて辟易とします。

  104. 2149 契約者さん8

    >>2148 匿名さん

    住民の負担が小さくなるどころが重くなっててヤバいよ、という話だね。

  105. 2150 匿名さん

    >>2149 契約者さん8さん
    台風とかで木が折れたりしたら、電気代と同じように管理会社の負担で直してくれるんですよね?
    だったら管理会社に任せれば安心だと思いますし、そこまで気にされる必要はないと思います。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸