物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市関戸1-20-3、4(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分(西口改札まで)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
60.5m2・72.08m2 |
価格 |
6118万円〜7518万円 |
管理費(月額) |
1万9910円・2万3720円/月 |
修繕積立金(月額) |
6660円・7930円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年10月16日完了済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判
-
2689
マンション住民さん
カーシェアの設置は、再導入が困難で時間と労力を必要とするため、一度廃止すれば復活はほぼ不可能です。したがって、「一度契約を解除して別の業者を探せ」という主張は現実的ではありません。そのため、私もカーシェア廃止には反対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2690
入居済みさん
カーシェアの設置には賛成ですが、現状の契約には反対なので、廃止案に賛成しています。
向かいのタイムズカーシェアをよく利用しますが、予約や取り消し、時間変更、乗車中の利用時間延長などもアプリから利用直前まで変更できますし、給油や洗車時の特典、車両が汚されている場合の対応などもシステム化されています。日宅さんがどのようなシステムを使うのかよくわかりませんが、カーシェアの利便性にはシステムインフラの構築が非常に重要となるので、あまり実績のない会社では期待できません。料金も高いとなると、向かいのカーシェアが空いてないときのみの利用となり、利用率も低くなるでしょう。
カーシェア導入に参加の方を否定はしませんが、日宅や東京建物による書き込みの可能性もあるので(彼らには導入がメリットしかない)、あまり気にせず、自分の主観で投票したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2691
契約者さん1
私もカーシェアを利用してるものですが毎月15万と言われたら他のことに使って欲しいなと思いますね。この住戸数なら15万は大した負担ではないかと思いますが、毎月15万あれば他のことにも十分使える金額になりますしね。
反対派の方は否定はしませんが、目の前のタイムズのカーシェアを利用したことあるのでしょうか?
台数だけでも相当数ありますし、タイムズのカーシェアも割高とは思えません。
マンションのカーシェアが無料で使えるとか、通常の半額になるとかでなければ導入台数的にも目の前に相当数あるカーシェアで十分じゃないのかなと思います。
ただでさえ駐車場利用したい方が待ち状態な上に、そこでの利用料がマンションに入らないのであれば費用に見合ってない気がします。
機械式のほうにカーシェアはいるんですかね?
もしそれが後方の機械式のほうだとしたら、運転慣れされてない方ですと非常に見づらく駐車にかなりのストレス感じるかと思いますよ。
もう少し機械式も駐車場停めやすい形に個人的にはしてほしかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2692
契約者さん3
>>2690 入居済みさん
すみません、同時間にほぼ同じ内容の意見で被りました、、笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2693
契約者さん4
>>2692 契約者さん3さん
みなさん思ってることが同じなのでそうなりますね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2694
契約者さん21
今回のような売主からの承継の解約は大変ですが、新規にカーシェア入れるだけならイージーですよ。
最も、契約形態をクローズ型/住民専用にするか、オープン型/他の人も使えるようにするか(タイムズ、カレコ、オリックスのイメージ)で位置付けが大きく変わりますが…。
前者なら管理組合から利用料以外に車両代とか必要なケースが殆どで、非利用者からのある程度の反対は出ることでしょう。
(とはいえ、大手なら日宅のように1から準備する必要もないため、そこまで無茶苦茶な条件にはならないとは思いますが…)
逆に言えばネックはこれだけです。
廃止は管理規約の売主からの承継を取り消す観点で特別決議のようですが、導入契約だけなら普通決議扱いですから落とすことはないでしょう。
後者なら駐車場外部貸しに近い性質で、車両代は事業者持ちで駐車場代くらいは収入として入ってくるケースがほとんどです。
しかし、
・管理組合で第三者利用に関する規約改訂と収益会計の準備必要になる(これは特別決議)
・マンション以外の方も使えることから第三者の敷地内出入りがあり、それに対して不快に思われる方が少なからず出ること
・外部利用者は一旦機械式駐車場操作を防災センターに依頼する流れになるが、その取り決めを管理会社とする必要があること
・そもそも目の前にタイムズの大型カーシェア基地がある中で、手を挙げる事業者がいるのかという事業者側の判断
という観点があります。
(こちらは特別決議とは言え収益事業は大きな反対は出にくいため、今回の議案よりは可決は容易だと推察されます。が、事業者の判断は分かりません)
私見ですが、総会議案で今回どうかなと思ったのは、特別決議に対する準備時間が足りない以外にも議案可決後に空いた駐車区画はどうする方針なのか言及がないことですね。
これでは少なからずカーシェア使いたい人が殆ど議案に反対せざるを得ません。本当にカーシェア代替検討してるなら細則廃止ではなく、日宅という表記を今回の総会では「管理組合が指定した事業者」とでも読み替えるように承認すれば良いだけの話です。
また、一方で廃止賛成の方の中にも駐車場空きが回ってくるのを期待して賛成していたとしたら、本当に代替カーシェア提案が後から来たら残念に思うことになるでしょう。
今後しこりが残りそうだなとは懸念しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2695
契約済みさん
私はカーシェア導入そもそも不要派です。
・分譲時と異なり、今はすぐ目の前(本当に目の前)や、近隣に大手のカーシェアサービスが多数導入されています。そもそもの周辺環境条件が大きく変わりました。
・マンション内カーシェアは機械式駐車場を使用するもので、普段使っていない人しか利用しない以上、事故、トラブルが起きる可能性が高いです。
機械式駐車場の損傷費用は、事業者ではなく管理組合が負担することになります。
火災保険を使用して修繕した場合、将来の火災保険料の値上げという形で負担が増えます。
・たった2台だけ導入されても、主に使うだろう週末は使用中になり、実際には殆ど使えないことが予想されます。それなら、台数の多い目の前や近隣のカーシェアの方が使える確率が高いです。
・もともと、売主がコストカットで駐車場台数減らしても多摩市の条例に不適合にならないためのカーシェア導入でした。が、今回、廃止して問題ないとのコメントが多摩市側からも得られました。
であれば、高コストで使いづらい(肝心なときに使えないのに費用ばかり発生する)マンション内カーシェアは不要だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2696
契約者さん3
>>2693 契約者さん4さん
ぶっちゃけ、カーシェア不要派または再考派は過半数を占めると思ってますが、仮に3/4に満たない場合、このマジョリティが泣きを見るのは非常に悔しいです。
上の方も書いてられましたが、可能であれば最悪普通決議に持ち込んで運用方法(一切使用しない人の負担軽減)の改定で凌ぐようしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2697
契約者さん1
>>2696 契約者さん3さん
その論理で言ったら、車持ってなくて機械式駐車場使わない人の負担を減らしてほしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2698
契約者さん5
>>2697 契約者さん1さん
駐車場使用料で管理費用を補填しているので、駐車場を利用していない人は恩恵受けていますよ。
駐車場利用者が減ったら管理費は更に上げないといけなくなります。
収支構造を確認すると分かると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2699
契約者さん5
基本的な話ですが、
カーシェアはいくら利用しても管理組合には1円もお金は落ちません。事業者の懐に入るだけです。
そして、管理組合は支出を求められるだけ、完全にお荷物です。
駐車場は、駐車場使用料が管理組合に入ります。
管理組合の収入源です。
ただし、駐車場の更新費用をどうやって捻出するのかの問題はあります。
そのため、更新に向けた長期的観点での独立採算の検討は必要です。(一方で、駐車場の利用が減れば更新しないという選択肢もありますが。)
この2つは位置づけが全く違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2700
契約者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2701
住人さん
カーシェアの件、1ヶ月ほど前に投票したのですが記載ミスか何なのか原因はわかりませんが、未投票という扱いになっており投票依頼の連絡を頂戴しました。明日、防災センターに用紙をもらって改めて投票しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2702
入居済みさん
過去ログ見たら駐車場使用料がないと5,800円も管理費上がるんですね。
機械式駐車場って金食い虫のイメージでしたが意外でした。
(以下は>>2024さんの内容から引用)
機械式駐車場というと金食い虫のイメージですが、当マンションのように20,000円/台くらい契約料で取れている現状では、駐車場は契約者の使用料と必要経費を差し引くと黒字です。
(初年度予算案の前提である契約率80%の場合)
ただし、駐車場使用料は全て管理費に補填されていますので、仮に駐車場使用料の管理費への繰入をやめれば、駐車場使用料相当額である約5,800円/月分の管理費が上がる計算になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2703
契約者さん
>>2697 契約者さん1さん
ということです。
駐車場を契約していない人の管理料を上げる提案をなさいますか?
私個人は反対しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2704
契約者さん2
>>2702 入居済みさん
情報ありがとうございます。
カーシェアは皆の管理費から年約200万円を持っていくだけでなく、更に本来入ってくるべき駐車場2台分の収入(2台で月1万円以上の黒字)を潰すというデメリットまであるのですね。
このような納得性のない契約はまずは破棄が妥当かなと。。。
現契約のまま導入されたら使わない世帯(過半数?)は損であり、少しでも公平性のある利用料金体系に変えるなどの提案をしたいです。
カーシェア利用者が利用料upするのが受け入れられない、その程度の必要性の方が万が一おられるのなら、その方々は今回は議案に反対し、より良い条件で導入できるよう業者と交渉して欲しいです。
決して、今のままの契約条件で良い(カーシェアを使わない人達が、使う人達のためにお金を出せば良い)と考えないで欲しいです。そんな人いないと信じたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2705
契約者さん2
>>2704 契約者さん2さん
受益者負担を言い出したら、キッズルームやコミュニティラウンジも利用しないから管理費を払いたくないというロジックが通ります。
物件としての共用サービスはスケールメリットがあるからこそ内外からみて魅力があるので、使う人が払えば良いとするのは賛同出来かねます。私はタワーパーキング契約者でカーシェアは使いませんが、物件としてカーシェアが入ることには賛成です。日宅よりも良い条件で他社導入を推進するのでしたら、管理負担に疑問はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2706
契約者さん3
>>2705 契約者さん2さん
はい、良い条件を探すために現契約は破棄が妥当と考えます。一度破棄してから、様々な議論をすれば良いだけの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2707
契約者さん3
マイカーないのでカーシェア利用派なんですが、なんかこの件単純に賛成してしまったらなし崩し的にカーシェア無くなりそうな雰囲気ですね。賛成で出してしまったが、反対で出し直そうかな。隣のタイムズも永続的にあるかわからないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2708
契約者さん6
>>2706 契約者さん3さん
多摩市からカーシェアなしでOKという了解を取り付けている時点で、発議者は現契約破棄とセットでカーシェア廃止を目論んでいる可能性が高いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件