物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市関戸1-20-3、4(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分(西口改札まで)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
60.5m2・72.08m2 |
価格 |
6118万円〜7518万円 |
管理費(月額) |
1万9910円・2万3720円/月 |
修繕積立金(月額) |
6660円・7930円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年10月16日完了済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判
-
2649
契約者さん10
>>2648 契約者さん1さん
同じく廃止賛成派です。管理組合にとって不利な契約になっているのをかねてから問題視してました。
現実的には特別決議を通すしかないのかもしれませんが、票が集まるかどうか。。もっと内容の周知と投票の呼びかけが必要に思います。あと臨時総会まで2週間しかないというのも短すぎます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2650
匿名さん
>>2648 契約者さん1さん
なぜこんな不利な契約になってしまったんでしょうか…。
微力ですが、私もできることはしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2651
匿名さん
【第1回臨時総会 議決権行使のお願い】
まず初めに、一居住者で、管理組合の理事でもない私がこのようなお願いをすることをお許しください。
2週間後の7月8日(土)に、臨時総会が行われ、カーシェア廃止の特別決議が行われます。
事前アンケートでは83%の方がカーシェア廃止に賛成しておりましたので、可決されるものと思われている方も多くいらっしゃるかもしれません。
しかし、このまま行きますとカーシェア廃止は否決となります。
ご説明いたします。
特別決議は、全住戸の4分の3(75%)の賛成を持って可決となります。
そのため、全520戸の当マンションでは、「390戸」の賛成が必要となります。
一般的に、マンションの議決権行使率は80%程度と言われています。
仮に、520戸の80%の方が議決権を行使し、83%の方が賛成した場合、賛成の戸数は
520 × 0.8 × 0.83 = 345戸
となり、390戸には遠く及びません。
390戸の賛成を得るには、
520 × 0.91 × 0.83 = 392戸
で、91%の議決権行使率が必要となります。
また、当マンションは未販売住戸や未引き渡し住戸もあり、20戸ほどがおそらく売主の所有となっています。
売主がこの20戸分の議決権をどうするかは分かりませんが、仮に棄権(反対と意味は同じです)となった場合は、
500 × 0.94 × 0.83 = 390戸
となり、94%の議決権行使率が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2652
匿名さん
一般的に、議決権行使率を94%まで引き上げるには、電話連絡や住戸訪問など行う必要があります。
しかしながら、入居して間もなく、お互いの面識もあまりない当マンションでは、なかなか難しいものと考えられます。
そのため、取り急ぎこの問題の重要性を他の住民の方に知っていただきたく、この掲示板に書き込ませていただきました。
私は決して、カーシェア廃止に賛成して欲しい、反対して欲しいという意見を押し付けるつもりはありません。
賛成が75%を超えているのに、議決権行使率不足でカーシェア導入が決定となり、臨時総会が紛糾し、住民間にわだかまりができてしまうことを恐れております。
反対が多く、カーシェアが導入となるのは、それも民意の反映であるため納得がいきます。
「アンケートで賛成が多かったから廃止されると思っていた」「仕事が忙しかった」という理由で議決権行使をせずに、本人の意図せずカーシェアが導入が決定されてしまったということは避けたいという気持ちです。
一度導入されると多額の解約金が発生するため、次の総会で再議決するのは困難です。
そのため、カーシェア廃止をするのであれば、このタイミングが最初で最後のチャンスです。
総会の質疑応答で理事会・管理組合・売主に意見を言ったところでもう手遅れです。
もし理事会の方がこの投稿を見ておられましたら、エレベーター内部やエントランスに、議決権行使をお願いする紙を貼っていただく、MCloudで全戸メール配信をする、議決権行使の状況を定期的に確認し、対策を打っていただくなどしていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2653
匿名さん
偉そうな長文、大変失礼いたしました。
私自身、管理組合の第一期理事に立候補しなかったことを大変後悔しており、次期の理事に立候補する予定です。
最後に、議決権行使をどうかよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2654
マンション検討中さん
>>2653 匿名さん
貴重な情報ありがとうございます。売主(未販売住戸)は立場上、反対(棄権)の選択肢しか取れないと思います。
事前アンケートにも書きましたが、カーシェア使用料金すら管理組合でははなくカーシェア会社に行く完全なる不平等すぎる契約でいまだこのような契約がまかり通るのに驚きです。
しかも目の前のタイムズカーシェアの方が出し入れしやすいですし、しかも料金も安いとあればマンションのカーシェアを借りる理由がほとんどありません。
もちろんカーシェアで専有する2台分の駐車場料金も1円も管理収入としてはいってこないので、わたしは機械式駐車場の抽選に漏れているのでなんとも言えない気持ちです。
カーシェア是非を問う議決が特別議決権行使になるのはやむをえませんが、せめてもう少し締め切りまでの時間が長いとよかったんですがね。
東京建物アメニティサポート様の悪意ある意図を感じずにはいられませんw
保険の見直しだって結局はもとに戻すようですし、見込みが甘すぎるなぁと。住民の皆さんがたのほうがよっぽど詳しいみたいな(笑
仮に今回否決されたとしても、匿名様のようなかたが住民にいらっしゃるのは心強いです。ぜひ、時期は理事に立候補(もちろん今の理事のかたがだめだとはまったく思っていません)していただけたら幸いです。陰ながらサポートしていきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2655
契約者(初心者)
>>2654 マンション検討中さん
今回の議題は結構重要な内容が多いのに総会開催までの期間は確かに短い気がしますね。
前回は参加させて頂いたのですが今回は仕事で予定が立たず参加出来ないのが残念ですが議決権は行使させてもらう予定です。
カーシェアはもちろんなのですが役員の協力金の項目はやっぱり辞退者や参加率が低いんですかね。
そこもかなり気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2656
契約者さん5
>>2655 契約者(初心者)さん
前に住んでいたマンションは理事になったのに<輪番制でしたけど>1年間で1回も参加しない人が複数人いて、流会になった事が何回もありました。その期は重要な議題があり理事会が何度も再設定され、真面目に参加していた私は対応に追われてましたね。
その期の最後に協力金の議案を出して可決されましたけど。
ここは今回、協力金の話が出てホッとしていますよ。理事をやりたくないけど、お金さえ出せば回避出来るのであれば支払う人もいるはずですし。
立候補で全員決まれば協力金を支払う訳でもない
<参加率のペナルティは課せられますけど>
恐らく、議事録を見る限り毎回全員が参加されていない様ですし、今の理事さん達は危機意識があるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2657
契約者さん6
>>2652 匿名さん
個人的にはカーシェア廃止ではなく、所有者に不利な契約条件を適切に修正した上で導入するのが筋だと思います。もともと契約者はカーシェアが導入される事も、承知の上で本物件を購入されているはずです。不利な契約なら廃止で良いといった、偏った論点で判断をせかしているように見えます。
物件前にタイムズカーシェアがあるから不要というのも、本物件にカーシェア導入となった背景に対して論理的な根拠になりません。
私もカーシェア会社との契約内容には疑問を持ちますが、導入の取り止めを勧める議案は乱暴だと感じます。
利用料金もタイムズ等の周辺相場や他マンションのカーシェア契約内容を比較対象として、平等な契約内容に見直すのでしたら理解できます。廃止ではなくカーシェア導入する方向で検討をお願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2658
契約者さん6
>>2657 契約者さん6さん
んーおそらくカーシェア別契約にするにしても、今回廃止にしないと、不利な契約が長期的に結ばれるのでは?
ここで契約破棄すれば別の会社との契約もできるかもしれないですが。個人的にはやるなら既に目の前で展開してるタイムスカーシェア導入がいいんじゃない?と思いますが、現行契約は破棄すべきで投票しますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2659
マンション住民さん
・今の条件での契約(一度納入したら5年間実質解約不可、毎月費用発生)
を維持するか、破棄するかという選択であって、
別に今回の議案が通ってもカーシェアが必要なら将来的にいつでも導入できますよね。
事業者、車種、台数、条件、それぞれ納得して改めてカーシェア導入しても良いですし、目の前にあるのでカーシェアは当面契約不要でもいいですし、将来の選択肢はいくらでもあります。
ただ、この議案が通らないと、これらの選択肢が全て消えるわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2660
契約者さん3
>>2657 契約者さん6さん
アンケート結果には「代替手段は別途検討」とありますから、諦めたわけではないと思いますよ。
(触れられてないだけで、条件交渉は成立しなかったんだと思いますよ。本業じゃない企業のサービスですから)
ただ、納車までに解約しないと他社との比較検討できないわけですから、議案上程そのものは仕方ないと思います。
そもそも、今回はアンケートで事前ニーズ確認しているわけですし、1人が「乱暴だ!」と言って議論や提案をやめたら、それこそ管理組合では何も決められません。
もし今の内容で契約した方がよければ、「反対」で投じれば良いだけだと思います。
個人的には、カーシェア事業として確立していない今の事業者/日宅ではなく、タイムズ・カレコ・オリックスなどの本業事業者から検討してもらえたら良いかなと思っていますので、まずは解約してもらってからしっかり比較検討してもらえれば良いと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2661
契約者さん8
>>2660 契約者さん3さん
おっしゃる事通りです。しかし、今回の導入を取り止めた場合の計画が示されていないため、代替手段は別途検討の記載にはあまり期待出来ません。廃止と合わせて今後の計画も提示されない限り、判断材料が不足しています。カーシェア自体が物件内に不要とされる危機感から、私は廃止反対に投じます。アンケート結果から少数派の意見であることは理解しておりますし、投票結果については口出しは致しません。
「別事業者のカーシェアサービス導入を今後計画化する」と明確に記載があれば、私も廃止賛成で投じます。
日宅の導入取り止めであって、別事業者含めたカーシェア自体の取り止めと取り違えずにお願いしたいという趣旨です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2662
匿名さん
カーシェアが無くなるよりも、今の条件の日宅のカーシェアが導入される方が良いとお考えであれば、反対票を投じるのが良いと思います。
アンケートではカーシェアを利用しない人が過半数を超えているため、カーシェア自体廃止になるという流れになるでしょう。
それはそれとして、私は100%近い住民の皆さんが意思表示をしてくだされば、結果はどっちでも良いと考えています。
議決権行使率が75%未満で、票を開けるまでもなく否決が決まることほど悲しいことはないじゃないですか。
もう今後、このマンションで特別決議が必要な改善は行われなくなってしまいますよ。
議決権行使率が高ければ、結論に文句言う人はいないと思います。
ですので、賛成でも反対でも、ここで大いに議論していただき、一人でも多くの議決権行使をお願いしたいです。
追伸:理事会の皆様
エレベーターへの貼り紙や、MCloudでの全戸メール配信など行っていただきましてありがとうございました。
引き続き、議決権行使率向上のための取組みをよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2663
契約者さん1
>>2660 契約者さん3さん
概ね同意見です。
まずはこの割に合わない契約を破棄すべきと強く感じます。
一旦白紙に戻してから、より条件の良い業者を探しても良いですし、また1台分だけカーシェアを導入して2台目が必要かの判断するという折衷案も有りと思います。
75%に満たない場合はせめて、必須契約期間を2-3年に縮める、とりあえず1台分で様子見するといった方法で、極力マンションの大多数が不利益を被らないような代案を出すことも検討したいです(無理な話かもしれませんが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2664
マンション住民さん
今は車が来ていないということで、契約が履行できていない状態なわけですが
来てしまうと契約に入ってしまって、解約は5年以内はできないとなると、
今回の総会で可決する必要はあると思います。決して高級車とはいえない車
2台×5年で1000万近い支出(管理組合案内)というのは、利用料金収入が
運営会社の総どりになることも含めて考えるとあまりにも不平等な契約で
まずこれは契約不履行で契約破棄したいという理事会の考えは妥当なものと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2665
契約者さん1
カーシェアの件、賛成・反対票のミスが多発しそうでハラハラしますがどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2666
契約者さん2
>>2665 契約者さん1さん
すごくわかります。導入反対なら賛成ですよね?どっちだっけと少し迷いました笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2667
住民さん4
>>2666 契約者さん2さん
基本委任状を反対には使えないから、
理事会の意向に沿った方を賛成にするしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2668
契約者さん7
>>2666 契約者さん2さん
そうですよね。
自分も迷ったのですが、エレベータ内の掲示に追記くださっていましたね!
もちろん、しっかり読めば間違えないのですが
全ての住民がそうとは限らないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件