- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東レ跡地
シャリエ高槻も公式HPが来ましたね。
http://www.tcch.jp/tk/
先行のシャリエ茨木と似たような感じで、ちょっと手抜き感を感じますが…
何方かここの板にもシャリエ高槻のスレを建ててもらえると助かります。
マンションでなくてもいつかは大型の建物が建つと予想していましたが、
駅も近く、商店街、アクトにも近いので住みやすそうです。
ジェイグランとここで、ますます子供が増えて芥川小の受け入れがたいへんですね。
場所的にも駅近いというだけで、イマイチ?
MIDのことだから、ロジュマンなんとかで、駅徒歩1分の立地!とかの
宣伝文句で、高くて売り出すんだろうなー。。。。
でも、タワー2棟目が建つとしたら、時期が重なりそうなので
苦戦しそうでしね。
伊藤忠は、クレヴィアの販売時に、クレアの立地に対する優位性を強く主張していたけど、今度はどう主張するんだろう?
クレアの状況を見ると、仕様を落としてでも安めの価格で出そうですね。
MIDはロジュマン高槻の大成功で鼻息荒く、強気かな?
早く詳細を知りたいところですね。
暇暇で、周辺を見てまわりましたが、新たな情報は無しです。
駐車場の看板をよ~く見ると、パーキング会社でなく不動産会社が管理してたりするとビンゴなのですが、
まぁ、温泉が出た~と騒いでいた空き地が少々気になるくらいで、ネタ無しです。
いい散歩と買い物になった。
マンションではありません。JR高槻駅まで徒歩3分。阪急高槻市駅まで徒歩5分。
上田辺町で長期優良住宅の戸建てが、宅地面積約98平米で登場します。
いずれ、http://www.stepon.co.jp に登場するかも。
詳細は・・・宣伝できません。
私も先日そと土地みました。
南側の平屋みたいな所にも同じ看板はありまそた。
だから、隣の駐車場とじゃなくて、奥の土地と合わせての開発だと思います。
駅近で場所はいいけど、南側の大きな駐車場と不動産関係の会社の経営と思われる駐輪場に将来なにが建つのか気になります。
ただ、その土地の間に一軒立派な一戸建てがあるのが救いですが・・・
またロジュマンで中古物件出ました。築後未入居物件って、今まで何してたんでしょうねぇ。
12Fで南東角部屋90.16平米3LDKのオール電化6800万円!ローレスより高い!
販売時価格よりかなり上乗せ。物件自体は悪くないが・・・高いねぇ。
多分隣のパーキングは、別でしょう。
私の想像では、田辺屋の所はマンションへの通路と
駐車場、駐輪場、ゴミ置き場などで、
南側の土地に、住戸じゃないでしょうか?
それより、南側のコインパーキングや駐輪場の将来が気になります。
どなたか情報ありませんか?
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/toshiseibi/kaihatsu/23a-037.pdf
ここじゃないですか?
マンションじゃないみたいですね。
阪急のダイコク薬局から、弁天駐車場へ抜ける
裏道?の途中に更地になり看板が立ってるところが
あります。
きちんと読んではいないのですが、集合住宅予定地の
記載があったような。
ただ、土地自体は大規模マンションが建つほどではない
広さなので、小規模か、賃貸かもしれません。
駅に近いながら静かな場所なので、いい感じです。
高槻はまだ駅前も更地や、コインパーキングが、あるので
新築物件出てくるかもですね。
タワー第二段もそろそろですし。