全戸乾太くんが入ってるのは画期的。
お隣の新越谷と比較すると会社帰りの買い物とかそもそもの通勤の利便性は劣るけど駅近なのでアリかな。
下層がシングルなのは眺望的に厳しいから?ファミリー向けは9階以上しかないみたいだね。
最近のマンションの傾向からそういう値付けなんですかね。東京あたりと比べたら抑え目なんでしょうけど。
乾太くん良いですね~。浴室乾燥だと数時間かかっちゃうんですけどこれならあっという間。
シングルさんなら洗濯の量も少ないでしょうから光熱費の節約になりますね。
ちなみにこれって壊れたらどうするんでしょうね。個々で買い直しなんでしょうか。
46戸で内廊下ですから管理費は仕方ないでしょうね。このエリアの他物件を見慣れてるとボッタクリにしか見えないかも知れませんが、管理費はエリアにあんまり関係なく掛かっちゃいますから..。
ここの何よりの魅力はガス衣類乾燥機「乾太くん」の全戸標準装備でしょう!ディスポーザも良いかもしれないけど、短時間でふわっふわに乾いてくれるガス式乾燥機の名機を採用したのは拍手喝さいモノ。個人的にはQOL向上はディスポーザと比較にならないと思うし、他のマンションももっと採用してくれるとイイのに。
設備や内装が充実しているとはいえ価格設定はかなりの強気ですよね。
前の方が言ってましたが、駅前のタワーマンションを買った方が得なんじゃないかと思うくらいですね。
価格高すぎ、立地周りに囲まれすぎ、「越谷」ですよ?
設備仕様を良くして、そのあたりをぼやかしているんでしょうけど・・・
立地環境も、内廊下にしてぼやかしてんでしょうね・・・
完全ビルトインの駐車場は車を炎天下や極寒に放置せずでいいですね。エレベーターが住む階にしか止まらない、内廊下で天候のみならずセキュリティから守られ、単身で女性にはウケがよさそう。
値段の高さにその辺りのセキュリティが含まれているならいいかも。
なんかベランダがすごい広そう。1.8mはお外飲みが叶いますね。
収納が半端ない。
ここまでほかの単身マンションと差別化してれば価格が高いのを悪いとするか、見えないものを買うか、人によりますよね。
ルピアコート越谷を検討されてる方って、他の方の意見や見解を潰そうとしている方達が多いんですね……
マンションは住民の質が大切なのに……
これじゃあ購入後が心配です。