匿名さん
[更新日時] 2010-06-14 21:27:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
591
匿名さん
大崎関連のカキコがあると速攻で反応あるよね(笑)。
営業か住人か知らないけど巡回お疲れさん。
巡回してる暇があったら臭いなんとかするような努力をしたらどうですか。
-
592
匿名さん
とうとう賃貸の案内きましたね。
やはり完売はしませんでしたね。
残念です。
今さらですが、だんだん住宅ローンよりも
駐車場と管理費が重荷になってきました。
-
593
匿名
591って何者なんでしょうね。。。ここの契約者だったら品が無いね
-
594
契約済みさん
賃貸物件は事業協力者用の住戸でしょ?
ネガる意図は不明ですが売れ行きと直結して連想するのは
無理あると思いますよ。
-
595
匿名さん
レジデンスファーストによると、100戸近く賃貸があるようですが、これは、想定の範囲内ってこと?
-
596
匿名さん
-
597
匿名
オリックスが若者向け訴求で20戸ぐらい販売してますね。売り主三井のはずだが。賃貸はたしか130戸ぐらい出てますね。この分は三井がやってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
-
599
匿名
ここに限らずこの掲示板はどこもかしこもこんな感じですよ。大事な決断をする時の判断材料にはしないことです。暇つぶしにはもってこいですが。
-
600
契約済みさん
2008年の夏にモデルルーム行って、資料をもらいましたが
賃貸にあるようなメゾネットはなかったような気がします。
もし今出てる賃貸の間取りが当時あったら、
購入検討してたと思います。メゾネットうらやましい。
階数が下の方は、もともと賃貸用じゃないでしょうか。
-
-
601
匿名さん
<<新築高級賃貸マンションパークタワーグランスカイ>>
賃貸の広告ではこのように表現していますね。
これだとマンション全体が賃貸向けのような印象を受けてしまいます。
確かにかなりの数のユニットが賃貸に回ったとしても、あくまで分譲マンションである事が主体なのですから、
三井自体がこのような名称を用いることには疑問を感じます。
-
602
匿名さん
-
603
匿名
-
604
匿名さん
>>600
>もし今出てる賃貸の間取りが当時あったら、
>購入検討してたと思います。メゾネットうらやましい。
>
>階数が下の方は、もともと賃貸用じゃないでしょうか。
その通りですね。
階数が下のところ(メゾネット含)はパンフレットでは大部分が事業協力者住戸と記載されており、
それらが今回賃貸物件としてでてきた、ということのようです。
-
605
匿名さん
-
606
匿名さん
事業協力者住戸は自分では住まない人がほとんどなのですね。
自分では住みたくないような感じにして、事業協力者住戸からは、賃貸の仲介手数料をとろうというビジネスモデルなのですかね。商魂たくましいですね。
-
607
契約済み
>結局、親水公園のカフェはどこになるのでしょうか。
当初のタリーズ説、どうなりましたかね。「6月決定」情報もありましたが。
スタバ巻き返し中ということでしょうか?それともセガフレード?
-
608
契約済みさん
-
609
匿名さん
協力者住居の所有者ってのはもともとの土地の権力者や再開発計画への出資者なので地主や法人主体になります
一人で複数戸もつことも多く、全部に本人や家族が住むことは不可能にちかいでしょう
法人は当然本人が住むことはありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
-
612
匿名
ドトールがだすなら、エクセルシオールブランドになるけど。今どきドトールブランドはないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
-
-
616
契約済み
さすがにあの店がまえにドトールはないんじゃないの?
メゾンカイザーに次ぐ驚きを期待したいが・・
一度広まった「タリーズ」説が6月決定まで持ち越したところをみると、
タリーズでない何かがせっていると思いたい
-
617
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
どうなんでしょう
今のところ10%の値引きに成功したという書き込みは見たことがありませんが・・・
値引き交渉しようとして断られたというのはあったような気が・・・
-
619
匿名さん
メディアにも結構露出してる三井物件ですよ。
今の段階では値引きは普通には無理でしょう。
入居後にも在庫が残っていて、ぱったり売れなくなったら
あり得るかもしれませんけど。
少なくとも引渡し前にはまずないですよ。購入者が騒いだら大変です。
もし仮にあったとしても掲示板ではそんな話は出ないと思います。
わざわざ自分では言わないでしょう。リスクしかないです。
-
620
契約済み
>ほんとに閉店か。跡地のテナント決まるかな。
跡地にオオゼキ入ってくれないかな・・
オオゼキ入ってくれたら棟内のデリドより使うけど
-
621
匿名さん
ここは、五反田と大崎の中間にあるマンションである以上、
大崎のダイエー閉店はマイナス材料です。
少なくとも >よかった はないですね。
-
622
物件比較中さん
ここ、今現状で何割売れたんですかね?以前MR見学して、最近電話営業来たんで売れ行き悪いのかなあと。一度は候補に会ったんですが、やはり我々には高すぎました。
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
値引きしてくれるなら子供のためにもう一部屋買っちゃうおうかな
-
-
626
匿名さん
こういうタワマンでも草むしりとかみんなでやるのかしら?
-
627
匿名さん
価格表を見る限り、8割ちょっと売れたみたいだけど、
残っているのは高額部屋と1LDKがほとんどだから、
この先の動きは鈍りそう・・・・・・。
-
628
匿名さん
-
629
物件比較中さん
ここの1LDKって、資産価値あるの?高すぎない?41平米で5000近い。
-
630
匿名さん
>>628
いや、昔と違い最近は大規模分譲マンションに
自治会を作るのが流行っていて、
集団での草むしりやゴミ拾いを自治会の行事の一つとしてやる場合もある。
-
631
匿名さん
既分譲済って全て売れてる訳じゃないでしょ
まだかなりございます
-
632
匿名さん
No.631 >>ってことは現状何割くらい埋まってるんですかね?
-
633
匿名さん
「既分譲済」とは、「既(すで)に分譲済みの部屋ですよ」という意味で、契約済みか、少なくとも近日中に契約予定の物件です。
それを横取りするのは不可能に近いかも。待てばキャンセルが出ないとは限りませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>既分譲済って全て売れてる訳じゃないでしょ
とはどういう意味ですか?
「既分譲済」ことば通りではないと言うことですか?
-
635
匿名さん
1回売れれば「既分譲済」。
だから、契約後に解約されて買い手のいないキャンセル物件も「既分譲済」とすることがある。
よく「即日完売」というけど、
買うと言った翌日にやっぱり買わない、と言い出す客がいても「即日完売」を訂正しないのと同じ理屈。
-
-
636
匿名さん
契約後にキャンセルすると、手付けの1割は原則返って来ないので(8千万円の部屋なら800万円を捨てることになる)、キャンセル物件がぽんぽんあるとは思えません。レアケースと思われます。
とはいえ、このご時勢、ないとはいえないので、ちょくちょくMRに確認するのがいいかと。
-
637
匿名
このご時世でローンを結局借りられなければ、白紙解約。
買い替えるつもりだった人が旧宅を思うように転売できなくても、白紙解約。
手付金放棄する解約、だけではありません。
-
638
匿名さん
この物件に関していえば、契約時に、ローンの事前審査があり、それをクリアしないと契約できません。事前審査も金融機関を決め、源泉徴収票や課税証明書を提出するほぼ正式なものです。旧宅からの買い替え条件での契約も、旧宅を三井側が査定し、万一売れなくても三井が査定額で買い取るという契約を結んだ上での契約となります。
その後にローンキャンセルしかも白紙解約が認められるケースというのは、突然の解雇、突然の事業の倒産、審査を通した金融機関が倒産し他の金融機関では借りられなかった……といった、いずれにしてもレアケースだと思われます。
-
639
匿名
買い替えで売れなかったら三井が買い取ってくれるんですか?それは初耳でした!でも三井は買い取ったものをどうするんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
そんあことはどこの不動産やでもやっていますよ。
市場調査して、最低保証額で買い取ります。
中古物件で売りに出しても、必ず買い手がつく安い価格です。
三井のリハウスで売るのでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件