匿名さん
[更新日時] 2010-06-14 21:27:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
365
匿名さん
中目黒のHUITみたいなやつだといいな。夜は軽く食事が出来たり酒が飲めるとうれしい。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>363
そんなこと言ってたら、ドトールにしちゃうわよ!
-
369
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
民間のチェーン店の名前ばかり出ていますが、公園の管理者である区が運営する名もない喫茶店の可能性もありますよ。
-
372
匿名さん
チェーン店よりもパンケーキやマフィンの美味しいカフェとかがいいな。
-
373
匿名さん
コーヒーだけでなく紅茶も美味しくいただけるカフェに1票。
-
374
匿名さん
-
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
ばれちゃった?
独り身にとって炊き出しはありがたいんだよねぇ
-
377
匿名
-
378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
賃貸多くねぇ
7件に1件賃貸
五反田の店の変なの入らにゃいいが
-
381
匿名さん
当初は変なの入れないだろうよ。
一応は三井の募集だから水商売は審査通さないよ。
安いワンルームみたいな賃貸は回転早くして仲介手数料で稼ぐが
そういう運用方針の物件ではないから大丈夫だろうと思っている。
-
382
匿名
色々と活用されそうな共用施設が多いだけに心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
賃貸部屋のオーナーは三井なんですか?
それでも事業協力者?
-
385
匿名さん
三井不動産住宅リースが貸主。
レジデントファーストが媒介となっていますね。
-
386
匿名
381
借りる人、買った人、実際に住む人は別の場合もあるからね。。。
実際にここ買ってもらったお姉さんいますし。。。
-
387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
-
389
匿名
いえ、自宅が職場です。入居後の来店お待ちしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
390
匿名さん
風俗も株式会社になってるからわからない
定款も色んな業種やってることになってるから
住宅ローン審査は厳しいけど賃貸は簡単よ
-
391
購入検討中さん
100戸も賃貸になるんですか?
三井の所有で?
比率が高いので気になります
-
392
契約済みさん
賃貸の数は気になりますね。
けど、実際はなってみないとわからないし。
今はプラウドがそこまで問題になっていないことを拠り所にします。
値段の差もあると思いますが、正直神のみぞ知る。ですね。
-
393
匿名さん
やっぱり見送って正解みたい
賃貸の比率高いとモラル無いひと多いから
後悔したくないし人間関係で
-
394
匿名さん
それなら、郊外に住んだら?都会は土地が高いし、収益が見込めるから、地権者が一定部分の権利は放さないのが普通。収益の見込めない場所だと売却するよ。勿論売却益が多過ぎないように時期の調整もする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>392
プラウドは賃貸と分譲でフロアとEVが完全に分離しているので参考にならないと思います。
ここは賃貸にお住まいの夜のお姉さんと顔を合わす事も多々あるんじゃないでしょうか。
-
396
匿名さん
ストーカーや潮見のマンションのような事件がおきなければよいけどね
-
397
匿名
夜の仕事の人だって、外では普通だよ
服は店で着替えるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>394
それなら、郊外に住んだら?
ってなんでそうなるの?
三井の営業の人?
ひどいね。最低。三井からはもう買いません。
ここは終わったね。
-
399
匿名さん
なんで郊外がひどいの? 最低ってなんで?
いいよー、郊外。自然豊か、空気いい、物価安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
400
匿名さん
匿名掲示板でレスされたからって、三井からはもう買いませんって!
そんなことでデベを決める人がいるとは!
凄いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>>398
>ここは終わったね。
その捨てぜりふ、意味がわかりませんよ。多分三井の人も、あなたには買って欲しくないって思ってるんじゃないかな?
都心の物件は運用に回す購入者が必ずいますから、どうしたって賃貸は増えますよ、三井に限らずね。それが嫌なら郊外っていう、394の意見は一理あると思うけど。ご再考下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
なぜか最近ここと大崎のスレが並んで上がることが多いのが面白いですが、、、
大崎の方はモラルのない住民で大変みたいですね。
こっちはそういうことがないことを祈ります。
最初は値段でお得感のあるあちらにそういった人たちは吸収されるかと思っていましたが、
こっちもジャグジーとかあるから同じようなもんですかね。
こればっかりは入居してみないと分からない。
あと、物価は東京が一番安いですよ。
選択肢があるという意味では。
-
404
匿名さん
物価は東京が一番安いって、失笑以外のないですね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
-
408
匿名さん
402です。
私は聖人ではないので、
集合住宅で一番怖いと思っている人の問題に関して
排除できる要素があるなら当然計算にいれます。
高い買い物なので奇麗事ばかり言ってられませんので。
もちろん入居すれば周囲はもちろん家族のことを考えて規則は守ります。
性悪といわれても間違ってはいないとは思うので何も反論はしませんが、
自分を守ることと、他人に迷惑をかけることはイコールではないと考えます。
物価に関しては、選択肢があると書いた部分は残念ながらスルーされてますが。
東京は地価、家賃はかなり高いです。
集中と競争により簡単に安い店で購入が可能です。
さらに地方とは賃金の差が大きい。
朝日で以前、
「全国一律の最低賃金制度に」 東北も首都圏も最低限必要な生活費に差なし
という記事がありました。(ググれば全文が読めます)
これに基づいても賃金差を考えれば
相対的には東京は物価が安いと考えても間違いではないとは思います。
ただ、物価のみの比較では東京は高いです。
説明不足であった部分については申し訳ありません。
-
409
匿名さん
>398
三井はお金持ちしか相手にしません。だから力を入れているのはパークマンションとパークコートだけ。
ここは残念ですが郊外の物件とほとんど変わらないかと・・・。
-
410
匿名さん
401が、さり気なく都心と書いてるけど
品川区は都心ではない。城南。
-
411
匿名
>>408
説得力のある文章書こうとして必死みたいですが、支離滅裂で意味がわかりません。もう一度説明してもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
ここはセキュリティが甘いんだよな…
何でエレベーターは住居階のみ停止にしないんだろう…
なんて書くとどこのスレでも大体セキュリティに関して書くなと言ってる奴が現れるが多分レベルが上がると困るんだろうな(空き巣業界の方?)。
セキュリティの穴は公開して一般人に広く知ってもらって対策するのが一番ですよ。
みんなの意識も上がるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
匿名さん
物価の高低の定義を決め、前提条件を整理しないと議論になりません。
Q 同じ日にまったく同じ普通の大根が一本百円で○ノ国屋と○オンで売っていた。
どちらが安い?
A1 高所得者層をターゲットとする○ノ国屋が可処分所得の比較で割安。
A2 有機野菜ならともかく普通の大根は○ノ国屋では値段に関わらず売れない。つまり○オンが割安。
A2 24時間営業で深夜に買うなら利便性という付加価値のある○オンが割安。
A3 袋詰めましてくれる○ノ国屋のほうがその分割安。
A4 セルフレジのアトラクションが楽しめる○オンが割安。
A5 同一商品が同一価格ならどちらも同じ。
販売日・品質・価格を固定してもそれぞれに理があるのに、実際には
品質も店舗立地も違います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件