匿名さん
[更新日時] 2010-06-14 21:27:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
551
匿名さん
高いのは否定しませんが、3年前の同区大井町の物件などに比べれば割安と思いました。
新築着工の落ち込む中、割安でいい新築物件ってどんなところでしょうか?
この物件も新聞の折込チラシが絶えていますが、高額な部屋と小さな間取りしか
もうないのではないでしょうか?
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
>552さん
549ですが、検討は去年の10月頃に行い、そう判断しました。
なので、今より物件が多くある状況でした。
-
554
匿名さん
>553さん
かなり出遅れてますね。
縁が無かったという事で。
-
555
匿名
このマンションは高層階だとグレードも高くなるし、眺望面もいいので選択肢になるなという印象です。値は張りますが。ただ中低層だと占有部のグレードと価格がバランスされてない印象。眺望も西はラブホが目に入り、南はマンションに遮られ、東は学校の喧騒と東洋製缶の超高層ビルと決め手が無く、私も昨年初夏に検討しましたが、さすがに高層買える資金力がなく断念しました。マンションスーパーも便利な反面、部外者の往来(隣の学生も帰りに寄ったりで)など管理上問題が 出そうな点も気になりました。ただ、マンション以外のスーパーも近いし、共用施設も充実でかなり悩みましたが。まぁ、今後の管理を考えると共用施設は屋上解放+α程度でも充分な気もしますが。電車の音は住めばなれそうな気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
>住めばなれそう
は、住んでない人は慣れてないって事です。
中古で売り出したときに、内覧客が窓を開けて電車音に驚く、
ってケースがあるのが線路際物件の常です。
-
557
契約済みさん
うちは東向きを購入しました、子供のいる日野学園の向きでうれしいな。
-
558
匿名
構内モデル見たけど学校結構うるせーぞ。線路側よりはるかにマシだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>554
いつだったら、割安な物件があったのでしょうか?このマンションだと坪300万を切らないとお得感は感じません。目の前が建物は、いくら安くても論外ですが。
私は魅力を感じなかったので問題ありませんが、去年の10月で出遅れを指摘するということは、それ以降に検討されて購入された方の立場はありませんね。
-
560
サラリーマンさん
559さん
悪いことは言いません。
もう少し郊外を検討されたらいかがでしょうか?
-
-
561
匿名さん
>560
恵比寿の中古物件を坪330万で販売し、都心の新築物件を坪330万以下で購入することができたので、ご心配なく。
グランスカイは仕様から、好みの物件が少なくとも330万切らないと魅力がないと個人的に感じたので、購入しませんでした。
-
562
匿名さん
>>561
だったら未練たらしく書き込みしてんじゃねぇよ
-
563
匿名さん
>562
書き込みしたら過剰な反応があったので対応してましたが、未練はないですしもう書き込みしません。
562さんは、ここを検討している方か契約された方か分かりませんが、社会人として言葉遣いが悪過ぎませんか?
残念です。
-
564
匿名さん
逆切れして自慢か。
本当かどうか分からないけどね。
-
565
匿名さん
>563
上位に上がっていたからただ覗いただけの単なる通りすがりだ
おまえに社会人うんぬんを言われる筋合いは全くないぞ
-
566
匿名さん
565
こんな人がいるからここはただの2ちゃんと同じといわれるんだな。。
上位表示スレのネガはこんな人ばっかりなんでしょうな。
-
567
匿名
>>561
個人的に、ここより都心で眺望も建物に遮られていなく、坪単価330万円以下の新築マンションに興味がございます。
差し支えなければどちらかご教示頂けませんでしょうか?
まさか恵比寿イーストヒルとかは言わないでしょうね?
-
568
匿名
醜い争いですね。2人とも似たもの同士。
直接会って仲良しになれば。
-
569
匿名さん
ル・サンクとかミッドサザンレジデンスって坪290くらいじゃなかったでしたっけ。
-
570
匿名
検討開始したのが去年の10月からなので、新築って言ってる時点でルサンクとかではないでしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件