埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルピアコート津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 前原西
  7. 津田沼駅
  8. ルピアコート津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-25 12:41:48

ルピアコート津田沼についての情報を希望しています。
津田沼イクレジ宣言という育児をされている方向けのマンションがたつようです。
駅まで12分と遠いような気もしますが、駅前が便利なので生活しやすのでしょうか?
検討されている方やご近所の方がいらっしゃいましたらご意見聞かせていただきたいです。

所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02㎡~71.75㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社中央ビル管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-29 15:06:27

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ千葉蘇我
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート津田沼ってどうですか?

  1. 1 マンション比較中さん 2021/03/29 12:28:56

    今日資料届きました。第一印象はかわいい!ですね笑。イクちゃん?が中で踊っているようでずいぶん変わった感じです。一通り目を通しましたが、間取り、設備が他で見たこともないような独創的な感じです。モデルルームはまだ準備中みたいでGWから見れるようですが是非見てみたいですね。

  2. 2 名無しさん 2021/03/30 02:29:47

    最近、この辺りに越してきましたが高台になってるので風はよく通りますね。少し先に行くと傾斜になってくるので立地はいいと思います。

  3. 3 匿名さん 2021/03/30 04:06:33

    マンションは駅徒歩10分を超えると資産価値を維持するのは難しい。ここは近くにコンビニしかないし。駅まで買い物に行くと往復20分以上。

  4. 4 匿名さん 2021/04/02 05:28:30

    イオンやヨーカドーに行くまでに徒歩15分は掛かっちゃいますね…。
    大きいショッピングモールに近いのはメリットなんですけど。
    自転車で往復するのがベストだと思います。
    駅から徒歩12分のマンションだと実需がメインなんでしょうね。
    マンション周りが不便な分、価格帯に反映されれば良いのですが
    そこがどうなるか気になるところ…。

  5. 5 匿名さん 2021/04/02 05:37:32

    実需でも何かあって売る必要が生じた時に売れないと身動き取れなくなって悲惨。転売のことは考えておかないと。

  6. 6 マンション検討中さん 2021/04/02 12:16:55

    実需だってさ便利な生活送りたい。
    駅近=投資ではない。

  7. 7 マンション検討中さん 2021/04/11 07:35:50

    今日問い合わせしたらGWの前半はもう予約がいっぱいだそう。まあ建物自体はそーとー良さそうですよね。価格はまだ決まってないとのことで我が家はそこ次第です!

  8. 8 匿名さん 2021/04/17 07:06:02

    あらほんとうですね、来場予約は午後が曜日によって比較的すいていて、午前はほぼいっぱいになってますね。今後の売れ行きなどが楽しみな感じです。マンションギャラリーが駅の近くですから、そこから歩いて現地まで行ってみると更にイメージがつかめるようになるのではと思います。現地とギャラリーが遠いのは不便そうだけど、ここの場合はシミュレーションには最適かなと思います。

  9. 9 匿名さん 2021/04/19 09:44:07

    ここ設備やコンセプト良さそうですね!ディスポーザーないのが残念だけど。
    人気の南口ではなく北口駅徒歩10分オーバーでいくらになるのか。南口新築は庶民には手が届かなくなってるからなー。

  10. 10 マンション検討中さん 2021/04/19 23:14:10

    津田沼駅から徒歩12分!? 走って12分じゃないの!?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  12. 11 匿名さん 2021/04/22 23:24:58

    子育て環境として津田沼、よさそうです。
    ただ、駅から遠いのでどうなんだろうと思っています。ディスポーザーもないんですよね?

    ゴールデンウィークの予約、満席が多かったです。
    今年、コロナ禍でもモデルルームをしているようです。県をまたがなければ行ってもいいでしょうか。こういったのって不要不急なのか迷いますね。
    5月4日は10時、13時、16時、すべてが満席で相当人気なんだと思います。

  13. 12 匿名さん 2021/05/02 11:57:13

    >>津田沼駅から徒歩12分!? 走って12分じゃないの!?

    そうなんですか?
    徒歩12分ということは、実際には14~15分とイメージしていたんですが。
    ここに限らず、実際は2~3分プラスで計算すると間違いはないと思います。


  14. 13 匿名さん 2021/05/11 07:15:55

    不動産を売るときのルールで、所要時間を書くときには、
    1分間で80メートル進む想定で記載をすることになっています。
    信号待ちもなく、土地のアップダウンもなく、淡々と歩いたときの状態で。
    そこそこ男性でもこれって早歩きだと思います。
    あくまで目安なので、
    自分の足だとどれくらいで歩けるのかは現地で確認がマストです。

  15. 14 通りがかりさん 2021/05/17 04:23:36

    現地から駅まで最短距離で歩いたらキャバクラ街とか通ることになりません?

  16. 15 坪単価比較中さん 2021/05/17 15:37:32

    >>14
    キャバクラ街は通りません。
    最短で行くには、現地から公園・コンビニを通り、横断歩道のない国道を渡り、ラブホテルの脇から線路沿いに行けば可能です。これで12分(960m)ですかね。

  17. 16 マンション検討中さん 2021/05/19 11:19:25

    設備仕様は結構充実している物件ですよね。食器棚もついているし。
    かなりしっかり考えられて作っている良さそうな物件です。
    ル・サンクと比べると、中身だけではこっちのほうがいいかなと思ってしまいます。駅から遠いのは一緒。ルピアコートはバス停まで少し遠く、やや不利だけど、設備仕様でカバーしている。
    値段はどれくらいなんだろうか。

  18. 17 評判気になるさん 2021/05/23 00:25:23

    昨日見学しました。駅から多少遠い以外は文句のない物件でした。ピアキッチンをはじめPOLUSさんの施工を見ると長谷工物件は欲しいところに欲しい機能がなく見劣りします。壊れるディスポーザーは不要です。駐車場の数も多いので、車をつかえれば割と問題は解決するかと思います。

  19. 18 匿名さん 2021/05/25 02:26:26

    ポラスは施工に関しては評判がいいですよね。
    そして、内装に関しては主婦目線で考えられているし、特にキッチンの設備はこだわっているんだなというのが伝わってきます。
    細部までこだわっているというところがポイント高いですが、
    その分、価格帯は高めだなという印象。
    駅からの距離を考慮すると、マンション価格ではなく、戸建てとあまり大差がないくらいの設定になっているなと感じました。

    それでも、女性の心をぐっとつかんだデザインやこだわりは人気が高いんでしょうね。

  20. 19 マンション検討中さん 2021/05/25 11:55:53

    ホントにデザイン、設備、細かな所は完璧以上にこちらがビックリしたくらいの想像を超えてました。GWに伺った時は少し高い印象でしたが、価格が決まりましたと連絡あり期待しないで行きましたが、これまた想像を超えてました(お安くなってました)のでもう決めました!あとは抽選になりませんように願うばかりです。

  21. 20 マンション検討中 2021/05/27 04:51:19

    >>17 評判気になるさん
    駐車場50%で駅距離の割に少ない印象なんですけど、そちらは営業さんですか?

  22. 21 匿名さん 2021/06/02 02:03:51

    最新のマンションに住む経験がないものでディスポーザーを使った事がありませんが
    故障しやすいんですか?
    ディスポーザーは食洗機同様一度使ったら手離せない設備だと聞きます。
    故障が多ければメンテナンスのコストが嵩むなどのリスクも大きいのでしょうか。

  23. 22 匿名さん 2021/06/02 02:51:33

    >>21 匿名さん
    おっしゃる通りディスポーザーを使ってしまうと無しの物件には中々惹かれなくなりますね。
    シンクで野菜の皮をむいてそのまま流せちゃうし、ネットが不要になるので交換から解放される。
    おおむね10年くらいは持つし、メンテ費用は数万程度なのでたいした事ない。
    むしろ10年を目途に交換が推奨されている他の機械、給湯器とかの方が高額です。

  24. 23 匿名さん 2021/06/07 01:25:27

    高評価の投稿があって、期待してしまいました。

    まずデザイン、レンガっぽいタイル?がなんとも素敵だなと思いました。

    お値段、なるほど、皆さんの言われる通り。

    設備、キッチン背面に備え付け大型食器棚を標準装備。これは嬉しい!レンジも炊飯器もポットも置き場所に困らないです。

    トイレの便器の形が独特だなと思いました。でも掃除がしやすそうではあります。

  25. 24 マンション検討中さん 2021/06/11 14:21:01

    >>23 匿名さん
    いいですね!

  26. 25 マンション検討中さん 2021/06/11 15:22:17

    駅から少し遠いですが、いろいろと考えられていてとても好感の持てるマンションですね!
    あとは普段使いのできるスーパーが近くにあればよかったんですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオセーヌ千葉蘇我
  28. 26 マンション検討中さん 2021/06/14 22:46:01

    三井より2000万も安い

  29. 27 検討板ユーザーさん 2021/06/15 07:13:17

    >>26 マンション検討中さん
    三井(の条件のいい部屋)より(ルピアコートの条件悪い部屋の方が)2000万も安いということですか?

  30. 28 匿名さん 2021/06/19 02:11:45

    買い物はそれほど不便ではないなと思ったのですが、
    こればかりは個人差もありますから何とも言いきれないかなと思いました。
    ただ、十数分歩けば美味しいものが売ってそうなお店が複数ありますし、
    自転車で十分以内にはスーパーも複数あるようです。
    公園も近いし気分転換も気軽にできそうな感じがします。
    買い物も気分次第で色々なところに行けそうな点は良いなと思いました。

  31. 29 マンション検討中さん 2021/06/19 14:02:02

    このマンションはたびたび営業さんであろう長文投稿があってなんか面白いですね。

  32. 30 匿名さん 2021/06/26 02:03:45

    テレビで紹介された、と公式トップでアピールがあったんですが、
    ここはどういう形で紹介されたのですか?
    どうやら、報道系の番組で紹介されていたようですが。
    こちらは、他とは違う何かメリットみたいなものがあるんでしょうか。見ている限りではよくわからなくて。

  33. 31 通りがかりさん 2021/06/26 06:34:14

    >>30 匿名さん

    WBSではコロナ禍を意識してノンタッチにこだわってる物件と紹介されてました。

  34. 32 マンション検討中さん 2021/06/27 23:47:13

    設備、仕様いいですね。
    パークホームズより全然安い、、、北口駅徒歩12分ならまぁそんなもんですかね。
    何を重視するかですね。

  35. 33 匿名さん 2021/07/01 01:07:51

    以前、見学しました。園児の子供連れで行ったのですが、保育士の方が子供をずっと見てくれていて、とても助かりました。設備も、主婦目線ではとても良かったです!子供部屋にする部屋がもう少し広ければ、文句なしでした。ただ、マンション周辺の道が細く、車が通りづらそうだったので、車通勤される方は確認された方が良いと思います。

  36. 34 匿名さん 2021/07/05 05:21:51

    設備仕様見てみました。
    浴室の手すりってシャワーの横のスライドバーとは違う所に付いてるんでしょうか。
    写真からでは位置がよく分からないですが…。
    最初から付いてるのは良いですね。子供も入りやすいと思います。
    トイレも掃除が楽になる仕様で。
    価格帯の割には確かに設備仕様に力を入れてるなあと感じますね。
    これでディスポーザーがあれば完璧だったかもしれないですが、そこは戸数のこともありますしね。

  37. 35 匿名さん 2021/07/13 05:50:06

    駅まで近くない分、中身で勝負という感じがしますね。
    駅までの距離がありますが
    皆さんどのように駅まで行かれるご予定なのだろう?
    普通に歩くのが
    なんだかんだで一番早いのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 36 匿名さん 2021/07/13 06:48:29

    ポラスの物件って駅から離れる代わりに家の作りはよく考えられてますよね。
    ママ目線ではとてもよい印象を受けると思います。
    パパ目線ではイマイチだと感じる方もいるかもしれませんね。男性は駅近、タワマン、スタイリッシュ、とにかく資産性!みたいな人が多いですから(笑)

  40. 37 通りがかりさん 2021/08/07 00:33:19

    津田沼駅徒歩10分ちょっと。
    設備収納はルピアコート。
    近隣環境ではルサンク。
    どっちがいいかは個人の判断だけど、正直決め手がなく悩んでいる人も多いのかな。

  41. 38 名無し 2021/08/20 08:38:11

    戸建ても検討していたので、設備にはポラスのこだわりを感じます。
    資産性は低いと思いますが、ここに戸建てを建てることも難しいとおもったので決めました。
    豪雨の時に現地見ましたが、高台なので冠水のリスクもなさそうです。
    あとはスーパーが近くにあればいいですね。
    ローソンがミニストップのはす向かいにできるようですが、、

  42. 39 マンション好きさん 2021/09/02 13:30:03

    ルサンクは場所が悪すぎる。もはや津田沼じゃない。
    それならこっちだけどでも駅遠いし安さだけかな…船橋市になるし。

    津田沼南口習志野市アドレスならパークホームズ一択なんだよな。

  43. 40 匿名さん 2021/09/02 14:50:59

    浦安と市川の境界線あたりで浦安アドレスがいいって言うのはわかりますがこの辺りで船橋アドレスと習志野アドレスで大きな違いあるんですか?学校の違い?

  44. 41 eマンションさん 2021/09/03 12:06:11

    パークホームズ買えないと新築で津田沼ってなるとこっちの北側の二択から選ぶしかないんですよね。

  45. 42 匿名さん 2021/09/16 10:08:55

    何か問題点が挙がるとそれをすぐ消すように営業トークのような弁明が返ってくるスレッドですね。
    おもしろいです。

  46. 43 評判気になるさん 2021/09/22 07:24:54

    徒歩12分はいいけど、道暗いですよね?
    津田沼って全体的にこんなもんなんでしょうか

  47. 44 マンション検討中さん 2021/11/07 17:29:13

    船橋より高いのには驚きました。設備は拘りがあるようですがその分価格が載ってるなら当たり前と思ってしまう。

  48. 45 ご近所さん 2021/11/24 11:03:01

    >>41
    っていうか津田沼でいい中古も全然でない。毎日チェックしてるけど・・・
    ああ、困った

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 46 マンション検討中さん 2021/11/24 16:25:15

    >>44
    リビオ船橋夏見と同じくらいですよね。

  51. 47 マンション検討中さん 2021/11/24 23:10:42

    >>40 匿名さん
    両方に住んだことがありますが、よくも悪くも市の規模が違うことでしょうか。それぞれよいところはありました。覚えているのは身近なことでは、可燃ごみの回収の回数が違いました。コロナのワクチン接種方法なども違っていました。
    公立学校での方針などにも差があるようです。

  52. 48 マンション検討中さん 2021/11/25 07:56:52

    >>47 マンション検討中さん
    違いについて、良ければもう少し詳しく教えていただけますか?

  53. 50 匿名さん 2022/02/01 14:29:14

    駅に近すぎと、人通りも多いですし住む立地として考えた場合
    自宅と駅は徒歩10分程度がちょうど良いのではないかと思います。

    ここは物件内容が魅力的。
    間取り自体は少し狭いかもしれませんが
    細かいところまでとても考えられているので住みやすそうです。

  54. 51 匿名さん 2022/02/03 11:41:59

    住環境が気に入って購入しました。
    入居が待ち遠しいです!
    皆さんよろしくお願いします!

  55. 53 匿名さん 2022/02/06 02:40:22

    設備がかなりいい感じではないでしょうか。
    キッチン背面には備え付け大型食器棚が標準装備だそうで、写真で見た感じだけでもかなり収納力があり、置き場に困りそうな家電類もらくらく置けそうな感じです。
    トイレは便器に手洗いボールが付いているタイプなのが、ちょっと残念。手洗いカウンターがあったら良かったかな。でも掃除は一体型のほうが楽かも。

  56. 55 匿名さん 2022/02/09 12:59:49

    53さまも書かれていますが、確かに設備は良い感じですね。
    キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
    どこも変わらないだろうと思ってましたが、そうでもないなと思いました。
    自分的にはトイレ掃除がしやすいところに魅力を感じました。

  57. 56 匿名さん 2022/02/10 12:40:19

    住むのがとても楽しみです!

  58. 57 匿名さん 2022/02/14 00:02:57

    販売戸数が残りあと2邸とのことで、完売までカウントダウン。
    どの階の物件が残っているのでしょうか。
    既に購入されている方のほうが多いので、購入の決め手になったことがあれば
    教えていただけると参考になります。

  59. 58 マンション検討中さん 2022/02/14 10:47:05

    >>57 匿名さん

    先着順2邸となっていますが、販売期外に申し込みがあったものだと思います。
    第4期前で残り10邸程度と聞きました。

    私も購入した者ですが、決め手は仕様の良さと価格ですね。
    快速停車駅で5,000万円台が普通になっている中、津田沼で4,000万円台はコスパ良いかと思いました。徒歩10分切っていれば最高でしたが、2分ちょっとは妥協しました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  61. 59 匿名さん 2022/02/16 10:12:07

    購入者さまのカキコミがあり、とても参考になります。
    マンションの周辺環境も割と静かな感じで住みやすそうですね。
    みなさんこちらを購入する決め手となったことを教えていただけますか?

  62. 60 通りがかりさん 2022/02/17 09:35:53

    昨年に購入し、完成されるのを楽しみにしています。決め手となったのは、住環境とやはり設備面ですね。駅から10分以上かかり、道中アップダウンが少しある部分はネックですが、色々鑑みてそれ以上の価値があると思ったからです。玄関ドア近くの表札はつかない(入れる部分がない)とのことで、どうしようか悩み中です。

  63. 61 マンマニファン 2022/02/17 12:42:55

    >>59 匿名さん
    毎月一度現地に足を運んでいますが、少しずつ完成が近づいているのをみると入居が待ち遠しいです!
    わたしも住環境と設備が決め手ですね!それと、下総台地のハザードマップの安心さかな。マンションの利便性やセキュリティがありつつも、マンションらしからぬ温かみ、いい意味でポラスさんの戸建てらしさが好きです笑
    田の字型の部屋の天井が木目の下がり天井なのがすごく気に入ってます!入居が待ち遠しいです!

  64. 62 通りがかりさん 2022/02/17 23:28:57

    このホームページのテイストすごく親近感が湧いて欲しくなりました。設備も良いですよね。

  65. 64 匿名さん 2022/02/19 07:01:20

    来場キャンペーン、3,000円分の商品券プレゼントやっています。
    ユニクロ商品券、パルコ商品券のいずれか。

    マンションギャラリーの後に駅前のパルコで利用できます。
    レストランで家族で食べたりしてもよさそう。

    ホームページ、そこまでお金がかかっていないのが好感持ちました。褒めてます。
    タレントさんなど使ったマンションは、広告料はいくらなのか心配になります。
    マンションホームページ、いい点がわかりやすく説明されていればOKと思っています。見やすかったです。

  66. 65 匿名さん 2022/02/20 14:30:04

    仕様を上げて立地の悪さをカバーしてるマンションですね^^
    最初の方に見学に行きましたが、当方が若めだからか、物見遊山と思われたのか、営業にまともに取り合ってもらえず、信じられないほど失礼な態度で対応されたので、真剣に検討していたのですが購入をやめました。
    憂さ晴らしの投稿ですみません。

  67. 66 マンション検討中さん 2022/02/20 14:59:45

    >>65 匿名さん

    入居してしまえば縁が無くなる営業だけど、検討中は営業の印象でマンションの印象も変わりますよね。
    私もマンション自体の善し悪し以前に販売会社の印象で切ったマンションたくさんあるので、すごくわかります。
    ここも客をあざ笑ってる営業いますよね。
    不動産の営業って必ずそういうのいるからある程度仕方ないのですが。

  68. 67 匿名さん 2022/02/23 11:10:57

    そういうこともあるのですか、高いお買い物なので気持ちよく取引したいものです。

    立地より仕様が良いというご意見が気になりました。

    たしかに、津田沼駅徒歩12分はちょっとだけ遠いかなと思う距離ではあるかなと思います。

    なるほど、標準仕様なかなかな良いですね。気に入ったのは大型食器棚です。これは便利そう。イラストを見るとかなりの収納力がありそうです。

  69. 68 匿名さん 2022/02/23 12:29:14

    >>67 匿名さん

    マンションで徒歩10分超は資産価値的には致命的ですよ。ちょっとだけ、ではありません。
    中古で売りに出す時はほぼ立地で全てが決まると思った方がいいです。
    逆に永住なら自分が12分に納得できるならいいと思います。

    現居が駅遠の私のアドバイスですが、雨風の強い日に徒歩ルートを歩いて、許容範囲か確認した方がいいです。
    (どんな時でもタクシー使うし関係ない!って方は別です。)

  70. 70 匿名さん 2022/02/26 01:32:09

    そうですね、実際に歩いていみるのは大切だと思います。以前不動産屋さんで言われたのは、時間帯、天気などの異なる時に何度か通って歩いてみることだと言われました。
    そこまでするのはなかなか難しいとは思うけれど、一生住む場所、マンション、高額なお買い物だと思えば、それくらいの努力は惜しまないほうがいいかなと思います。
    こちらのマンションだと、駅まで歩く道は住宅街になるのかな?ずっと商店街を歩くとかだと気がまぎれるのだけど。遠く感じるか近く感じるかは、そういうところにもあるだろうと思います。

  71. 71 匿名さん 2022/03/07 08:05:02

    アップダウンの有無も体感的な近さと関係あると思います。
    10分ちょいでも平坦だと意外と負担感ないけど、近くても急坂だったりするとなんか疲れるし^^;
    ここの場合は、把握している限りでは比較的フラットかな。
    あとは本当にこの距離だと、かなり感じ方に個人差が出てきそうな感じです。

  72. 72 匿名さん 2022/03/07 08:19:29

    マンションだと駅徒歩10分を超えるとバス便扱い。中古で転売する時、最近はネットだから10分以内と条件設定されると引っかかりもしない。

    終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じた時に売れないと身動き取れなくなる。資産を保有することはリスクを伴う。

  73. 73 匿名さん 2022/03/07 08:22:51

    >66

    会社とは引き渡し後も少なくともアフターサービス期間まではお付き合いすることになる。社員の質を揃えられない会社とは取引しないのが賢明。

  74. 74 匿名さん 2022/03/09 02:21:16

    駅までの距離、確かに10分以内が理想ですが
    間取りや周辺環境次第である程度は妥協も必要なのかなと考えています。
    ただ、資産価値を望むのであればここは厳しいかもしれませんね。

  75. 75 名無しさん 2022/03/15 05:32:57

    最近モデルルーム行かれた方いますか?残り何戸程なのでしょうか

  76. 76 匿名さん 2022/03/17 11:03:08

    来場キャンペーンやっています。
    びゅう商品券、ユニクロ商品券、どちらか2000円分。
    期間は3月末までです。

    現在先着順4戸、2戸で6戸販売中。
    第4期がしばらくすると販売開始のようでした。

  77. 77 匿名さん 2022/03/26 23:01:53

    昨日時点で残り4戸とのことでした~~
    2.4.6.7階が残ってました

  78. 78 マンション検討中さん 2022/03/27 17:02:28

    前にも同じような投稿がありましたが、営業の方の問題で検討出来なくなるのはキツいですね。主人が完全に拒否です。残念。

  79. 79 匿名さん 2022/03/28 06:51:29

    >>78 マンション検討中さん
    どんな方だったんですか?

  80. 80 通りがかりさん 2022/03/28 09:11:34

    いろんなモデルルームいっても、懇切丁寧な営業って逆に少ないように感じました。
    もっとひどいところいくらでもあります。
    数千万の買い物にノルマがあるわけですから一方的な感じになるのも無理ないのかもしれませんね。
    ある種、割り切る必要もあるかもしれません。

  81. 81 匿名さん 2022/03/28 09:40:10

    残り4戸ですか!
    この前見たら足場が一部解体されていました。
    色合いがとても良い感じでした!

  82. 82 マンション検討中さん 2022/03/28 11:41:30

    このマンション日当たりどうですか?
    1階を検討してます。

  83. 83 匿名さん 2022/03/28 13:03:25

    >>82 マンション検討中さん

    曇りだったので正確には分からなかったですが、
    前の建物からしっかりと距離があるので比較的日当たりは続きそうですね。
    このあとテラスの柵がどう作られるかにもよりますが。

    1. 曇りだったので正確には分からなかったです...
  84. 84 マンション検討中さん 2022/03/28 14:00:16

    >>83 匿名さん
    こんな感じなんですね!残りも少ないみたいなので迷います。

  85. 85 匿名さん 2022/03/29 11:38:43

    営業批判になった途端にスレ伸びたのは偶々ですかね~笑

    suumoによると707がまだ残ってるんですね。
    上の方が人気かと思ってたので意外でした。

  86. 86 マンション検討中さん 2022/03/31 00:56:00

    営業しかスレしてないでしょここは。参考にならん。

  87. 87 匿名さん 2022/04/05 06:34:14

    間取りは3タイプ紹介されてますが、どれも西向き。
    こちらのマンションは全体的に西向きになるのかな?
    東向きもありですか?

    西向きだったら昼から午後まで明るそうですが、西隣にどんな建物があるかどうかで違ってくるでしょう。
    83さんのお写真だとバルコニー側が写っているようなので、たぶん西側になるのかな?
    だとすれば、83さんが言われるように日当たりは良いのでは?

  88. 88 通りがかりさん 2022/04/05 13:49:22

    ケルヒャー撃ちたいぜ

  89. 89 匿名さん 2022/04/07 02:00:03

    モデルルームで営業にまともに取り合ってもらえないとありますがどのような対応でした?
    部屋の見学はさせていただけましたか?
    見学に出かけたのは単身でですか?それともご夫婦で出かけても同様でした?

  90. 90 マンション検討中さん 2022/04/08 12:24:18

    >>89 匿名さん

    普通に対応してもらった立場ですが
    夫婦と子供1人で部屋の見学もしましたよ~
    3人ぐらいと関わりましたが変な人いなかったです。

  91. 91 マンション検討中さん 2022/04/09 12:16:17

    最近見学に行った方いますか? SUUMOでは7階しか記載ありませんがあと一戸なのでしょうか?

  92. 92 匿名さん 2022/04/09 15:00:37

    3000万円台なんかあったか?値段変えたのか。

  93. 93 検討板ユーザーさん 2022/04/09 15:55:30

    >>91 マンション検討中さん

    公式の物件概要では、申し込み済が2件と、第四期先着順が4件ですので、実質4件ですね。
    ただ、最終期と唄ってないので総数はわかりかねます。
    現地で確認された方いかかでしょうか?

  94. 94 マンション検討中さん 2022/04/09 16:07:50

    >>93 検討板ユーザーさん
    申し込み済2件てどういうことですか
    営業の人またきた

  95. 95 検討板ユーザーさん 2022/04/09 16:36:02

    >>94 マンション検討中さん
    物件概要の下段で先着順受付となってる欄です。
    私は実際に購入した者です。
    根拠がないのに決めつけないでください。
    引渡を楽しみにしてますし、検討されている方には協力になれば思っているだけです。
    まあ、私が購入した者かどうかの根拠もないので、どうしようもないですが。
    私が申し込みしたときに、先着順受付の欄に記載されたので、今回とそうだろうなと思い、書かせていだきました。間違ってたらすみません。

  96. 96 匿名さん 2022/04/10 11:59:18

    >>92 匿名さん
    3990万円が元からありましたよ!

  97. 97 匿名さん 2022/04/11 13:06:14

    3000万円台の物件もあったんですか?
    今はもう4000万円台の物件しかないありませんが
    もう残り4邸のみですし、価格に関係なくもう完売目前ですね。

  98. 98 匿名さん 2022/04/11 23:07:40

    ここだと仕事帰りどこのスーパー寄るのが便利かな、パルコ跡地に安いスーパー入らないかな

  99. 99 匿名さん 2022/04/13 01:30:27

    地図を見ると大きな商業施設は駅の南口に集中しているようですね。
    会社帰りに買い物するとしたらコンビニかミニストップしか
    ないように見えますが、ご近所のみなさんはどうされているのでしょう。

  100. 100 検討板ユーザーさん 2022/04/17 13:15:51

    みなさんインテリアオプションはどんなものを付けられますか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルピアコート津田沼]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼II

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸