広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2024-02-01 17:08:06
グランドパレス大淀河畔についての情報を希望しています。
全153邸のマンションがたつようです。
大淀川ビューの住戸が中心みたいです。
開放感あって良さそうですね!
所在地:宮崎県宮崎市吾妻町37番(地番)
交通:宮崎交通「吾妻町入口」バス停徒歩約1分(約10m)、
JR「宮崎」駅徒歩約16分(約1,280m)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.00平米~132.18平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2021-03-29 14:12:12
物件概要 |
所在地 |
宮崎県宮崎市吾妻町37番(地番) |
交通 |
「吾妻町入口」バス停 徒歩1分(約20m 宮崎交通) 日南線 「宮崎」駅 徒歩17分 (約1,290m) 日豊本線 「宮崎」駅 徒歩17分 (約1,290m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
130戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年09月末 入居可能時期:2023年10月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]第一交通産業株式会社
|
施工会社 |
株式会社イチケン |
管理会社 |
株式会社ダイイチ合人社建物管理 宮崎営業所 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドパレス大淀河畔口コミ掲示板・評判
-
228
マンション検討中さん
>>227 さん
いろいろあって悩みますよね!既に他のマンション購入をした知人に聞いても、内装担当の方に聞いても、ここまでいろいろ変更や追加できるのも珍しいそうです。ネットやYouTubeなども参考にしつつ検討していますが、ウチはピクチャーレール付けますよ~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
割り込みでスミマセン。 オプションでは、ないのですが、子供部屋に、下が机と棚で、
上がベッドの、二階建ての家具を、親戚宅で見かけたのですが、これは超おすすめです。
でも、前に検討していたマンションでは、子供部屋の天井高が不足していて、無理っぽ
かったのですが、この物件は、大丈夫でしたので、入れようと思っております。確かに、
一戸建てより、狭いかもしれませんけど、色々と考えれば、どうにかなるものと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
マンション比較中さん
ここ階数制限でやり直してるんでしょ?
私はおりるかも
なぜ隣の2つのマンションが同じ階だったのか。
そんな基本的なことができてない会社の商品なんて怖くて一生かけたくないですもん。
でもね一生に一度の買い物で後悔したくない集団心理はわかります。
みなさん快適ライフ応援してます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
買い替え検討中さん
>>228 マンション検討中さん
ご教導ありがとうございました~ ピクチャーレール,我が家でもオーダーしました!
引渡し後に付けようかとも思ったのですが,最初から付けた方が割安になることが
分かりました。そして今度は,エコカラットを検討中です~
>>230 残念な営業さん
そういうのは,いいですから~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
228
>>231 買い替え検討中さん
いえいえどういたしまして(^-^)いろいろ悩むのも楽しいですよね!
>>230 マンション比較中さん
応援ありがとうございます♪
貴方様も快適ライフが過ごせますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
なやみちゅう
分譲駐車場は固定資産税が高いと聞きましたが賃貸と分譲どっちがいいんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
想定の使用期間を踏まえて、それぞれのコストを試算すれば答えは得られるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
マンション比較中さん
>>233 なやみちゅうさん
全くおなじことを、他物件の営業さんから聞きました!
いろいろと調べてみたら、賃貸は完済がない永遠の借金のような気がしました!!
たしかに固定資産税は増えるけど、その額は年間3,000円くらい。
だから、賃貸で毎月10,000円出すのか、分譲で毎月250円出すのかって感じ。
しかも、増税分は転売時に回収できる(駐車場分資産価値向上)らしいので、
実質駐車場代はゼロともいえます。
ネットとか出ているように、合理的なのはやっぱ分譲なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>233 なやみちゅうさん
住居も駐車区画も、「将来の住替え時に買手が居る=売却出来るだろう」という仮定が
成立するならば、コスト投下してでも不動産の所有権を取得しておいた方が、賢明です。
賃貸利用は、初期投資も少なく身軽ですが、ただ出費するだけなので、当然何も残りません。
何年住む予定なのか、初期費用があるか否か、将来住替え後は戸建てか集合住宅か等も考えたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
購入された方、3F現地モデルルーム見られましたか?
先日私も見ましたがやはり購入してよかったと確信しました。
他と比べても若干レベルが違うのが見てわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
238
購入経験者さん
>>237 匿名さん
うちも見に行きましたよ。半端無い質感で、これまで見てきたどこよりも安心感が違いました。正直、これだったらコスパが良いんじゃないかと思いました。あとは実際の眺望がどんな感じかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
販売関係者さん
足場外れてきましたね、目の前のコンビニから眺めてましたが迫力がすごいです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
まもなく東日本大震災の日がやってきます。NHKでも放送されましたが、南海トラフ地震は必ずやってきます。
震度7と大津波の警戒は常に必要です。管理組合での対応検討は必須です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
通りがかりさん
2軒南側のマンションがハトの**になっているようですが、こちらは大丈夫でしょうか? グーグルマップのストリートビューを見ると、ベランダに鳩がとまっていたり、月ごとに壁が汚れていく様子がよく分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
通りがかり
「ハトの**になっている」は少し表現が悪かったようですね。「ハトの巣がいたるところに作られている」に修正します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
ストリートビューで見ましたが、拡大してもハトの巣がいたるところに作られているようには見えません。マンション名は何ですか?
大淀川沿いはハトはけっこういます。結局は人の気配がない場所に巣を作ります。空室だったり、長期間家を空けたりするとハトがやってくるのは避けられません。
そういう環境の世帯は、目立たない網を張ったり、対応器具を設置したり自衛するしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
購入経験者さん
240~243
そんな事は当たり前に分かってることですw
ネガキャン運動ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
ご近所さん
近隣の戸建住みです。
このあたり、鳩はいることいますけど、それほど気になるものでもないというのが実際ですよ。
逆に、カラスは余り来ないのです。鳩かカラスか、どちらかみたいですね…
因みに鳩は、一旦バルコニーの手摺に止まってから中の様子を伺います。これは必ずです。
いきなりバルコニー内や床面に入ってくる事はありません。ですので、バルコニーの
手摺の上に、止まれないように剣山型のプラスチックを置くと鳩ネットは不用です。お困り
の方は試してみてください。アマゾンでも売ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
ご近所さん
ていうか、地震が怖い、鳩は嫌だ、ならどこに住みますかって感じ。是非ともおススメを教え
て欲しいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)