でも、ここの南側は靱公園なので環境は良いのじゃないでしょうか。
http://www.koen-t.com/ の右上に
「会員向けサイトはこちら」というところがあり、すすむと、
IDとパスワードが求められるのですが、
これについてご存知の方いらっしゃいますか?
積水ハウスのHPのどこかで、IDもらえる?
契約済みのみのページ? お知らせ来てますか?
あれ?
もう完成したの?
>>269さん
すごい!!
合成されたんですか?
なんか、感動してしましました。
竣工が楽しみですね。
それにしても今日の大雪はおどろきましたね。
あまりにも寒くて、一歩も出れませんでした(笑)
靭公園のホームレスも写っていませんが、どこかへ行ったのでしょうか?
本当に寒そうですね。
マンションが出来れば、自治会などで、ホームレスの人たちに炊き出し会などボランティア活動が
できればいいですね。
マンションとしても何らかの地域貢献が出来ればすばらしいと思いませんか。
あまり冬場寒すぎれば、エントランスに一時避難とかもいい案だとは思いますが。
>>269さん
すごい!!
私も感動しました。
こんな感じになるんでしょうね。
今からワクワクです。
契約された方、3F MRご覧になられましたか?
また少し違った感じで想像ができて良かったです。
おたずねしたいのですが、皆さん「手付金」は何パーセント入れられましたでしょうか?
払えない訳ではないのですが、ちょうど検討中で、資金計画も必要なので…。
手付金も言えば少なくしてもらえるような話もチラホラ聞きますが、
ここはどうなのかなと思いまして。
契約済の皆様方、突然で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
うちは、価格の10%振込みました。
我が家も契約金額の10%を支払いました。
しかし、デベの友人達に聞くと
275さんのおっしゃる通り、少なくする
もしくは、ほとんど払わない事も可能だったそうです。
上記の事は一般的な事ですので、
この積水さんに通用するかどうかはわかりませんが。
一応、答えてくれた彼らは全員
だれでもご存知の東証1部の大手会社です。
要は、担当者や事業主の会社によると思いますよ。
参考にならなくてすみませんでした。
すみません、お返事遅くなりました。
お返事ありがとうございます。
大体どこも10%ですよね。
色々見ているのですが、あるマンションでは20%を要求されたり、
10%じゃないと契約は出来ないとすら言われたりしました。
強気のマンションなのかもしれませんが。
買うつもりなので10%でもいいのですが、
何があるか解らないご時世ですので、万が一キャンセルと考えると、
少なければ少ないほどありがたいなって思います。
10%といっても、私が希望する住戸は500万程度のものですけど…
(キャンセルリスクがあるから10%以上なんでしょうけど。)
ここに決めようと思ってちょうど考えていたところなので、
一度営業の方に聞いてみます。ありがとうございました。
うつぼ公園にホームレスって騒いでる人がいますけど、思いこみだけで、
今のうつぼ公園を全く知らない、このマンションスレとは無関係の人ですね。
どのような意図があって書いてるのかは解りませんが、
今はホームレスの方はいませんし、公園が整備されてとても綺麗なのは、
このマンションを購入、検討された方はご存じの事です。
それはさておき、カラーセレクトとオプションで本当に迷います。
浴室テレビは地デジ対応にしたいの2011年には使えなくなりますよねー。
あれも欲しい、これも欲しいと付けると大変な金額になりますので、
今はどれを外すべきか検討中です。。。
皆さんはどうされました??
>>279さん
オプション迷いますよね。
あれもこれもではすごい金額になってしまいますので。
・プレミアム仕様へのグレードアップ(玄関床大理石・クロス、建具グレードアップ)
・キッチンカウンターの一体化(キッチン天板がLD側に伸びる仕様)
・水栓およびカランのグレードアップ(単なるデザインの違い)
・造りつけカップボードL=1,800(キッチン面材合わせ)
・トイレ鏡
・カラーセレクトはミディアム(モデル3Fと同じ)
こんな感じです。
我が家は角部屋なので、大きな開口部の日射対策をどうするか
入居後にカーテン等で考えたいと思います。
写真ありがとうございます!
まだ、建物が建ってないですが、
想像ができました!
皆さん、最近現場はご覧になられてますか?
ようやく1階の柱の鉄筋がそびえ立って来ましたね。
基礎工事が長かったのでやっと目に見える部分に取り掛かって来て、
ちょっとワクワクしてしまいます。
とは言え、完成はまだまだ先の約1年半後。
待ち遠しくてなりません。。。
今日は春の散策会でしたね。
自分も行きたかったんですが、どうしても変更出来ない用事があり断念しました。
行かれた方、よろしければまたレポート宜しくお願いします!!
参加してきました。
少し寒さが残る一日でしたが
靱公園には桜が咲き始めていてとっても綺麗でした。
靱公園のルーツや、災害避難所として
隠された機能を秘めている事など
意外な事実が聞けて楽しい一日でした。
契約者の方とお会いするのは初めてでしたが
皆さん上品な方ばかりで安心しました。
かわいいワンちゃんを連れている若いカップルの方もいらっしゃいました。
あの若さでタワーマンション契約というのが羨ましい(笑)
何よりも奥様が綺麗で(そっちが特に)羨ましい・・
現在、少し遠方で暮らしているので、工事進捗状況が気になる今日この頃です。
4階以上の住居部分はいつくらいから姿を現すのでしょうかね。
自分の購入階の工事時期には、ぜひ足を運んで、実感を味わいたいと思っています。
皆さんも時々、足を運んだりしていつのでしょうか?
売れ行きはどうでしょうか?
竣工までに完売するかな。
今週からライフが改装してますよ。今までより使いやすいスーパーになるといいですね。
あと、なにわ筋と土佐堀通りの北東角のビルの1階が店舗らしいのですが、何がはいるか
ご存知の方いらっしゃいますか??
個人的にはツタヤがほしいかな〜と思ってるのですが...
売れ行きですが、1ヶ月前ほどに表を見せてもらった時にはだいぶ残り少なかったような気がしました。 あの一番高い部屋は残ってましたが....
写真掲載ありがとうございます。
外壁の白磁タイル、どんな感じなのでしょうか?
久しぶりに、現地に足を運びたいと思います。
近所のマンションに住んでおります。
ここは、思うより車の騒音ありませんよ。
環境的には、◎かと思いますよ、買い物は、ライフかお肉は、こうとん社○。
お魚は少し遠いですが、阪神百貨店が◎。商店街の豆腐屋さんも◎。
ー犬連れの憧れの町ですから・・・うつぼ公園で是非、愛犬とお散歩を!
もちろんペット可ですよね?
是非、愛犬と素敵な生活を!(なんのセールス?)
私、個人的には、グランドメゾンシリーズ好きですよ。
外観は、落ち着いてるし、緑多いし、成金趣味でないし。
いい感じではないでしょうか。
あと一年少しですね。待ち遠しいでしょうね。
おいおい、ご近所情報お伝えしますね。
お楽しみに☆
301さんへ>
色々教えていただき、ありがとうございます。
もちろんペット二匹まで可です。
うちは、ポメランアンとダックスがいます。
週末はよくうつぼ公園に散歩に行きます。
これからは、犬も水遊び?が楽しい季節ですね。
毎日、愛犬とうつぼ公園を散歩できる日が、今から、楽しみな私です。
また、色々教えてくださいね。
301さん
情報いろいろとありがとうございます!
新しく移り住む者としては、「マンションが出来てから住みづらくなった!」
と地域の人達に言われないように、なるべくご迷惑を掛けないように生活して
いきたいと思っています。
303さん
写真掲載ありがとうございます!
「普通の白でした」ということは、303さんが期待されたほどではなかったのでしょうか?
気になるなあ‥
303さんではないですが...
私も思っていたよりは普通の白でした。もう少し青白い感じと思ってましたが...
けどまだ一部なので完成するころにはガラスも入るし、いい感じに仕上がるんじゃないかなと思ってます。
今日から7階に入っていました。年内にはだいぶ存在感がでてきそうですね。
あと1年ちょっと、入居するのが待ち遠しいです。
神奈川のグランドメゾンでは色々あったみたいですし、このご時世何がおこるか分からないので、何事もなく入居できる事を願います。
最近さっぱりですね。最終期らしいですが、売れ残りはどのくらい
なんでしょうか?完売しますかね。
完売はきついんじゃないでしょうか。
だいぶ前に営業さんが、北浜とココくらいが売れてるマンションですよ〜とかゆってましたが、
さすがに完売は厳しいでしょうね。
ふと思ったのですが、朝刊ってポストまで取りにいくことになるんですかね?
あとペット連れは非常用エレベーターを使うことになるのでしょうか?
先日モデルルーム行ってきました。
モデルルームは実際の部屋よりも広く作られてるんですかね・・・
まったく同じ広さなのであれば購入したいのですが
素人で全く分かりません・・・