東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 22:27:12

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘についての情報を希望しています。
高輪皇族邸の近くい新しいマンションがたつようです。
駅からも近いので気になりますが、価格は高そうですよね…
検討中の方がいらっしゃいますか?

・所在地:東京都港区高輪一丁目701番2他4筆
・交通:白金高輪駅(2番出口)徒歩4分、
白金高輪駅(1番出口)徒歩3分、
泉岳寺駅徒歩10分、
高輪ゲートウェイ駅徒歩16分
・間取:1LDK~4LDK
・面積:45.57m2~154.70m2
・売主:三菱地所レジデンス株式会社
・施工会社:木内建設株式会社
・管理会社:三菱地所コミュニティー株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス高輪松ヶ丘 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/6208/
”ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘”の「私の印象」→結構「買い」物件と思う!白金高輪の「良いとこ取り」物件【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/7030/

[スレ作成日時]2021-03-26 15:08:48

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 85 マンコミュファンさん

    物件エントリーしたのですが、オンラインプロジェクト発表会動画の案内のメールが来ていないです。エントリーした人に案内が届くものなのでしょうか。

  2. 86 マンコミュファンさん

    >>85 マンコミュファンさん

    私も来ていません。どういうことなのでしょうか。エントリー限定ページの案内すらありません。申し込みが遅かったからでしょうか?出遅れ感が否めません。

  3. 87 匿名さん

    瞬間蒸発しそう

  4. 90 匿名さん

    [NO.88~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 91 匿名さん

    >>86 マンコミュファンさん
    発表翌日くらいに登録しましたが私もきてませんのでたぶん配信がまだなのだと思います。30日以降と具体で書いてあるのでちょっとおやっ?と思ってしまいますよね。わたしも迷惑メールボックスを2度確認しました(笑)。
     

  6. 92 マンション検討中さん

    プロジェクト発表会ですが、先ほど案内メールが来ました。

  7. 93 匿名さん

    >>91 匿名さん
    91の匿名さんです。私も案内会メールきました。納得の価格帯でした(笑)

  8. 94 マンション検討中さん

    ツボタンカどのくらいですか?

  9. 95 マンション検討中さん

    >>94 マンション検討中さん
    前にも 200万円/㎡ って投稿しましたが、670万円/坪 位じゃないでしょうか?

  10. 96 マンション検討中さん

    坪単価が650-670くらいで来てくれれば、実需層でも納得ですね。安くされて投資の人に買われて住めない、なんてなったら嫌なので。私は参戦します。それにしても電線の地中化を強く希望。

  11. 97 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん
    45北-7950
    62北東-10950
    75南西-13950
    80北東-14950
    92南西-20050
    104南-21850

  12. 98 通りがかりさん

    >>97 匿名さん
    安いね。

  13. 99 マンション検討中さん

    案内会のメール、私にも来てました。
    あの間取りであの価格は。。。うーん。と、いうのが正直な印象ですが、港区高輪アドレスプレミアム込みの価格ということである意味納得ですね 笑

  14. 100 匿名さん

    >>99 マンション検討中さん
    案内会のメールに価格書いてありますか?私が違うメールと勘違いしているのかな?

  15. 101 マンション検討中さん

    >>83 マンション検討中さん
    説得力ゼロ。参考になる!ボタンは自分で押しまくったのでしょうか。
    一体なんのためにやってるんでしょうか 笑

  16. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん
    メールの中の動画で紹介されてますよ!

  17. 103 マンション検討中さん

    高いねー。三田5丁目にするわー。

  18. 104 匿名さん

    むしろ割安かと?

  19. 105 検討板ユーザーさん

    >>102 匿名さん

    見ました!ありがとうございます!

  20. 106 マンコミュファンさん

    >>104 匿名さん

    私も想定より少し安く感じました。もっと強気で攻めてくるのかと。

  21. 107 匿名さん

    動画の案内来てない…

  22. 108 通りがかりさん

    >>107 匿名さん
    わたしも来ません。。
    予算も高めに書いたのに。

  23. 109 マンション検討中さん

    案内会のYouTube 見ました。普通に考えれば有り得ない価格ですね。港区高輪アドレスに価値を見い出す方ならありかもしれないですが、港区高輪に住むことでアドレス表記以外の全てを犠牲にしてあの価格を払うことは個人的にはないです。
    現地見て思いましたが、敷地内に残った古いアパートもしかり松ヶ丘と言う割には皇族邸の雰囲気もありませんし、タワマンに囲まれた窮屈な感じもありますし…そのあたりは意見が分かれるところかもしれませんが。

  24. 110 匿名さん

    このくらいの価格を払えないなら、現状では高輪に大手デベの新築マンションは買えないよと言う事ではないでしょうか。

    今の市況でこの価格なら法外に高いとは思えないですね。土地や周囲環境の好みはあるでしょうけど。中古ないしは他の地域で探すのが良い気がします。中古も今は高いですが。

  25. 111 マンション検討中さん

    この松が丘のほぼ4角形の住宅地域の北端に位置し南東方向には七階建てのパークマンション以外に高い建物が存在していない。皇族邸の先の高輪2丁目までマンションはないですね。現地に行かなくても Google Earthで把握出来ました。隣接の南西は3階建ての豪邸とユーロコート、そのまた南西は4階建ての白亜のモダンな中高生プラザ、そして連絡エレベーター、北東側は民家と公園 これを「囲まれている」と言うなら東京じゃ ちょっと

  26. 112 匿名さん

    >>111 マンション検討中さん
    109のようなネガは販売前中は結構湧いてくるからね。完売したらピタリとなくなる。
    ここの立地は、白金高輪物件の中の新築物件で一番GW再開発恩恵うける所だね。それだけでも価値あり。

  27. 113 匿名さん

    もっと高くくるかと思ったら安いですよね。もちろん十分高いんですけど。
    管理費などはいくらか気になります。

  28. 114 マンション検討中さん

    消費税が およそ 4.5%
    管理費の積立てが 100万円
    登録免許税と取得税で100万円
    固定資産税が50万円

    位じゃないでしょうか

  29. 116 匿名さん

    >>112 匿名さん

    私も109の意見に賛同できない部分はあるが、そのような言い方は読んでて気分が良くないですね。
    賛同できない意見をネガと断ずるのもどうかと思うが、湧いてくる。との言い方はどうかと。
    炎上のきっかけにもなりえるし、健全な意見交換、情報交換を阻害しかねないので自重願いたいものです。

    当方、高輪GWエリアからの移住の候補としてみてますが、Good pointsとしては乗り換えが便利な白金高輪からの駅近物件、かつ南側に高層物件が建つ可能性がほぼゼロとの立地で再開発効果も期待できて資産価値が高い。
    一方で隣接するアパートが10~20年のスパンで考えて将来どうなるか?はワイルドカード。
    高輪エリアの今の自宅を十数年前に購入した時の価格を考えると、時代も変わったのかな。とは思いますね。絶対額としてこの価格を納得できるかどうかでしょうが、私のような近隣からの移住検討組にとっては土地勘があってよく分かってるだけに悩ましいところですね。

  30. 117 匿名さん

    115&116です。
    重複投稿、お騒がせして申し訳ありません。
    削除依頼を出しましたのでサイト運営者に速やかに整理頂けるものと思います。

  31. 118 匿名さん

    共用施設が豪華、各階ゴミ置き場、コンシェルジュありなので毎月の管理費がどうなるか。最近の相場なら妥当かむしろ安い印象。階数あがればぐっと高くなるんでしょうか。

  32. 119 買い替え検討中さん

    フォートとさほど変わらない単価の印象だけど、だとしたら、この2年の価格上昇を考えると妥当のような気がする。
    さすが地所レジ、真っ当な価格で出してきたか。

  33. 120 購入予定者

    >>106 マンコミュファンさん
    この辺だと安い方ですよね。お買い得なのか、何かあるのか。。

  34. 121 マンション検討中さん

    単に、三田・高輪の地所3兄弟がそこまで人気じゃなかったから、ちょっと慎重なんでしょ

  35. 122 名無しさん

    それなりの額ですね。間取りがイマイチな印象ですが、この立地では仕方ないのでしょうかね。LDが思ったより狭く日中は薄暗くなるのでしょうかね?それで慎重な価格設定となった、ということですよね。

  36. 123 マンション検討中さん

    南側にバルコニー設けないのは、近隣対策でしょうか?
    それとも、買収出来なかった建物へのお見合い部屋回避でしょうか。

  37. 124 マンション検討中さん

    「100A」には南向きにバルコニーがありますね。「80E 75D1 80A1」には北東側しかバルコニーを設けられない。「80A1」にだけ南側に更にバルコニーを付けると、間取りが……

  38. 125 マンション検討中さん

    >>124 マンション検討中さん

    北東側は4階以上でないと、隣家の抜けは難しいですかね。
    グランドメゾン側からの眺望写真見たら、お見合いしそうで。
    あちらは全戸公園向きなので、選択の余地無いですが。
    こちらは西向きが穴場なのかなと考えます。

  39. 127 匿名さん

    決してここが安いとは思わない。
    ここが安いと思っている人は、マンションは値上がりするのが当たり前なので、最近販売された物件に対して、価格上昇がない分だけ安いと考えているようだ。

  40. 128 匿名さん

    現在の相場的にはそこまで割高ではないので、今後も右肩上がりが続くと思うなら買えば良い。
    10年前の白金高輪周辺相場は坪350、今650、10年後どうなっているか?
    よく海外主要都市との比較で割安感あるとの指摘があるが、東京の賃料相場は大して上がってない。
    賃貸に合理性を見出せるなら無理して買う必要無いし、人それぞれですよ。

  41. 129 匿名さん

    物件エントリーしてもメール来ないのですが・・・

  42. 130 匿名

    >>129 匿名さん
    私もです。。

  43. 131 マンション検討中さん

    わたしも、、、足斬りされたのかな

  44. 132 マンション検討中さん

    立地は悪くないですが北東はタワマンに圧迫されてジオ高輪とお見合い、東はくすのき公園のすぐ先のグランドメゾンに圧迫されてお見合い、南は隣接した古いアパートがこれからどうなるか分からない…この環境を考慮したのかどうか分かりませんが……個人的には強気の値付けだな。とは思いました。ここ数年の右肩上がりの不動産市況、港区高輪アドレスに価値を見出す方にとってはお買い得に見えるかもしれませんね。

  45. 133 マンション検討中さん

    ジオは同じ道路に面して下側にちょこっと くっついており 北東のバルコニーから 首を伸ばして 見れば お見合い出来る感じ。グランメゾンは海抜10mに建つ13階建 高さ40m 敷地960㎡ パークハウスは海抜25mに建つ7階建 高さ 22m 敷地 2360㎡でてっぺんの高さの差は数m 間にある公園の楠の梢の高さ海抜40m
    グランメゾンとパークハウスは水平距離で60mある。

  46. 134 マンション検討中さん

    >>133 マンション検討中さん
    多分、グランメゾンはほとんど見えないでしょう。楠に圧倒されるでしょう。

  47. 135 マンション検討中さん

    もしかして、南側80A1の前の空き地とその隣の家を潰して、何か建物を建てたりする予定はありますか?

  48. 136 マンコミュファンさん

    グランドメゾンな。名前を間違えるのは失礼。

  49. 137 マンション検討中さん

    >>131 マンション検討中さん
    75南西-13900~が安いと仰る方とは全く金銭感覚が合いませんが、案内会メールは来ました。単にタイミングの問題ではないでしょうか?

  50. 138 マンション検討中さん

    >>135 マンション検討中さん

    空地じゃなく、東京都の大気汚染等の自働観測所みたいですね。

  51. 139 マンション検討中さん

    言葉選ばずに言えば南側の古いアパートを残してしまったのが致命的な失敗かと。
    数年後に古いアパートが建て替えられることになって建築に数年間騒音に悩まされ、その挙げ句にここと同じ高さのアパートが建って一階にコンビニが入って深夜も騒がしく明るいって…
    南西側の部屋を1.4?2.0億円払ってそれは嫌ですねえ。ワーストケースではありますけどね。

  52. 140 口コミ知りたいさん

    >>139 マンション検討中さん

    分かり味が深いです。
    やっぱりこういう中途半端な物件はパスするに限るかな。駅前のタワマンが評価される理由がわかります。

  53. 141 マンション検討中さん

    135です。
    自動観測所の隣の家は空き家のようでしたし、パンフレット表紙の左端にグレーの建物が描かれているので、両方潰して何か建つのではと勘繰った次第です。

  54. 142 マンション検討中さん

    >>141 マンション検討中さん
    夜は灯りが点いてますーガレージに車がありますー

  55. 144 マンション検討中さん

    たしかに形は悪いけどとてもいいマンションだと思います。
    あとは予算が届くがですが???
    ここら辺に住む方の年収はどのくらい以上なのでしょうか。
    ローンで購入する方は少ないのでしょうか。

  56. 145 マンション検討中さん

    144
    あとは予算が届くがですが…

  57. 146 マンション検討中さん

    142さん
    ありがとうございました
    パンフ表紙の灰色の影に妄想が過ぎました

  58. 147 マンション検討中さん

    高輪 坪650万

    これ買い逃すのはモッタイナイ。

  59. 148 匿名さん

    後から物件エントリーした方メール来ました??

  60. 149 マンション検討中さん

    昨日建設地に行ってきました。
    エントランス前の超急坂にとても萎えました。
    あれは無理だわ、、撤退します。

  61. 150 マンション検討中さん

    写真ではあまり急な坂に感じないですよね笑
    私も現地行きましたが坂が急で坂の上の道幅が狭いのがちょっと…って感じました
    高級低層マンションなのに窮屈感がありました

  62. 151 マンション検討中さん

    北東側だと電線が非常に気になります。

  63. 152 マンション検討中さん

    この電線です。

    1. この電線です。
  64. 153 マンション検討中さん

    >>152 マンション検討中さん

    2階3階は電線ビューじゃん

  65. 154 マンション検討中さん

    >>152 マンション検討中さん
    地下化も検討されているのでしょうが簡単ではないでしょうし、何よりファミリータイプ15000万円以上出して電線とこんにちはの毎日なんて...

  66. 155 マンション検討中さん

    >>149 マンション検討中さん

    坂がないと、高台には上がれないし

  67. 156 マンション検討中さん

    >>155 マンション検討中さん

    魚藍坂、聖坂、幽霊坂、なかでも天神坂は凄い坂

  68. 157 マンション検討中さん

    >>155 マンション検討中さん
    坂を上り高台にあるマンションを15000万円オーバーで買って電線ビューという方がキツいと思うけど。
    と、言うか撤退します。と言ってる方にわざわざ絡みついて意味不明なコメントするって目的は? 
    このマンションの販売関係者かな?逆効果だからやめた方が良いと思いますけどね。

  69. 158 マンション検討中さん

    >>157 マンション検討中さん

    自然の摂理を言ってるので、坂がなけりゃ高台にはいけないと言うこと

  70. 159 マンション検討中さん

    >>158 マンション検討中さん
    マンション検討にあたって全く意味のないスレ汚しということは良く分かりました。三菱のレベルの低い関係者かな。意見交換として相応しくないのでご退場ください。

  71. 160 マンション検討中さん

    >>152 マンション検討中さん
    J:COMのCATV 光ケーブルが束になってますね

  72. 161 マンション検討中さん

    ここ駐車場はどうなるんでしょう。
    1.95mの機械式だとアストン入らないような
    平置きも用意されてるのかしら

  73. 162 買い替え検討中さん

    現地行ってきました。
    駅からの近さはとても良いですね。
    どうしてもアパートの部分がとても気になりますね。
    いい物件なだけに中途半端な感じになってしまうのが悔やまれます
    一応MR行ってみようと思いますが、パークフロントの方が安ければ揺らいでしまいます

  74. 163 マンション検討中さん

    >>162 買い替え検討中さん
    MRに行くには予約が要るのでしょうか?

  75. 164 匿名さん

    >>161 マンション検討中さん
    ヴァンテージなら入るでしょう。

    エンジン・インパネ周りがAMGですがそれでも良いなら。

  76. 165 マンション検討中さん

    カイエン置ける大きさの機械式駐車場でしたらありがたいです
    なかなか都内だとなくて…

  77. 166 マンション掲示板さん

    >>155 マンション検討中さん

    何やら三菱の関係者が入り込んで必死に評価を上げようとしているようですが、そんなイメージがある時点で残念な物件という整理で良いですかね。
    個人的な印象ですが批判的なコメントの方々の説得力が高いように思います。現地を見た者としては。

  78. 167 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん
    カイエンとなると全幅2.05mの機械式でしょうね。
    スカイの駐車場は2.05mらしいのでこちらもそれに合わせてくる可能性はあります
    ファミリー層が多いと思うのでハイルーフ可の機械式だといいですよね。

  79. 168 投稿者

    価格が発表されましたね。
    妥当なラインかな。
    これを見たとたんスカイ4期に参戦決定。。

  80. 169 マンション検討中さん

    >>168 投稿者さん
    いくらでしたか?
    可能であれば教えてください

  81. 170 マンション検討中さん

    高すぎる・・・

  82. 171 マンション検討中さん

    平均坪660万ほどでした

  83. 172 マンション検討中さん

    >>171 マンション検討中さん

    スレ95では 「670位じゃないでしょうかって」 大体予想通りですね

  84. 173 マンション掲示板さん

    >>172 マンション検討中さん
    わざわざスレ95まで遡って価格の正当性をアピール?三菱の関係者の書き込みがミエミエ。ご苦労さん。
    南側の古いアパート、東側の電線の束、北側のタワマン。普通の神経してたら有り得ない価格です。

  85. 174 マンション検討中さん

    >>173 マンション掲示板さん

    30 Bitcoin で買える 世の中。
    もう ついて いけない

  86. 175 匿名さん

    タワマンから見下ろされるのは何とも思わないけど、南側のアパートだけはかなりネックだと思う。
    見かけが悪いうえ、中途半端な形になって間取りがとても微妙になっている印象。
    あと75平米の1ldkって需要あるんですかね。
    2か3ldkの方が需要ある気がするんですけど

  87. 176 マンション掲示板さん

    >>174 マンション検討中さん
    要すればバブルってことですよね。三菱もこんな地上げ失敗事案もバブルに乗っかって売り抜けようという魂胆ということかと。
    しかも情報交換のサイトにまで工作員送り込んで****的な書き込みをさせるとは。あまりに見え透いて草。ってところですね。

  88. 177 マンション検討中さん

    >>175 匿名さん

    あれがモデルルームとか謎すぎますね
    早く他の70平米台のを公開してほしいもんです

  89. 178 匿名さん

    全室メニュープランがあるんですよね?モデルルームが70平米1LDKなのは謎ですがこれも2や3LDKに変更できるのかな。

  90. 179 マンション検討中さん

    現地の周りを見てきましたが、坂が結構きついですね…。あんまり坂がある場所に住んでた経験がないんですが、長く生活する上でやっぱりきつく感じるものでしょうか。それとも意外と慣れるものなのでしょうか。

  91. 180 ご近所さん

    たとえば、朝出勤のため地下鉄白金高輪駅に向かう場合は「Sub Entrance」から直通エレベーターへ 又「Queens Isetan」方面へ買い物などに行くときはこの坂を下って。これを登る時は、私など80歳近いので「Peacock Store」 のエレベ-タ-を使っており「楠公園」のすぐそばに出ますので道を斜めに横切れば到着。なんともないです。

  92. 181 匿名

    >>180 ご近所さん

    ピーコックのエレベーターあんな奥にあるのに、買わずに通過する勇気ないです、、

  93. 182 ご近所さん

    すんませんでした。エスカレ-タ-の間違いでした。勿論「お若い方」には、ほんの4,50mの斜度12パ-セントの勾配なんぞはかえって健康増進によろしかろうと思いますが、いづれにせよ坂が生活に支障をきたすほどのものかどうかというご質問に個人的な感想を申しております。昭和41年から関西から就職してご近所に住んでおりますです。

  94. 183 匿名さん

    >>182 ご近所さん
    何も買わずにエスカレーター使うんですか・・?さすがに引きます。

  95. 184 july-k

    価格が発表されました。予想より少し低かったのでなんでかとよく平面とGoogle Mapストリートビュー見たら、南側のいいところに既存小規模アパートが残っており、購入検討意欲が失せました。地所さんは買収交渉に失敗したのでしょうね。このアパートは数十年も残るだろうし、早くに解体されたとしてもその時点ではデベロッパーはいないので管理組合で土地を買うなんてことはほぼ不可能。入手したって既存建物増築など極めて困難。ウーン、地所さんは困ったのでしょうが開発GOしたのですね。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・パークハウス高輪松ヶ丘」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸