横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ湘南台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 円行
  7. 湘南台駅
  8. ブランズシティ湘南台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-28 00:10:35

ブランズシティ湘南台についての情報を希望しています。
ファミリー向けのマンションがたつようです。
駅からは少し距離がありそうですが、大規模物件で共有施設も充実していそうなので気になっています。

所在地:神奈川県藤沢市円行字上河内1893番1、1893番4、2019番1、の各一部(底地地番)
交通:小田急電鉄江ノ島線 「湘南台」駅 出口Aより徒歩8分
相模鉄道いずみ野線 「湘南台」駅 出口Aより徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「湘南台」駅 出口Aより徒歩8分
間取:2LDK~4LDK(予定)
面積:58.35m2~80.49m2(予定)
売主:東急不動産株式会社・相鉄不動産株式会社・日鉄興和不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブランズシティ湘南台(驚愕のスペック)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/9620/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スレ作成日時]2021-03-22 13:46:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ湘南台口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンコミュファンさん

    ここかバウス湘南台で迷ってます。駅から少し離れてるのが気になります。

  2. 22 マンション検討中さん

    いつもの散歩コースの川沿い緑道を通って駅まで行けるの良いなと思いました(^^)
    駐車場が全部平置きで良さそうですね。
    今週末予約したのでモデルルーム見てきます★

  3. 23 マンション検討中さん

    私も迷っています。
    バウスとの価格差約800万程度みたいですね。
    徒歩4分と8分、湘南台4丁目と円行をどう考えるかですね。、

  4. 24 マンコミュファンさん

    駅距離は気になりますよね。その分、機械式ではなく平置き駐車場であることや、価格面では魅力的ですし、将来的なランニングコストで有利かなとも思います。

  5. 25 マンション検討中さん

    やはりあとちょっと近ければなーとよく思います。そうですね。
    ブランズシティが今湘南台4丁目にあるブランズの所にあれば即決だったのですが。同じ8分ですが何か感覚的に違うですよね。

  6. 26 マンション検討中さん

    全体的に良かったです。
    モデルルームは70㎡切ってるけど納戸とウォークインがあってかなり広いと感じました。
    エントランスが完成したらカッコ良さそう。

  7. 27 匿名さん

    ブランズのマンションは上階の音が気になるといった意見が散見されるのですが、直床である以上はある程度仕方ないのでしょうか。もちろん住人のマナー次第であることは承知なのですが、やはり二重床のところにすれば良かった、と後悔するのも嫌なので、迷ってしまう要素の一つです。

  8. 28 評判気になるさん

    >>27 匿名さん
    バウスは二重床なんですか?
    コストカット故の直床ですが、
    こんな記事もあります。

    https://www.sumu-log.com/archives/5947/

    交通量の多い道路に面しているので、その音の方が気になります。



  9. 29 マンション検討中さん

    そう言われてみればまだ建物の構造が書かれていませんか??
    二重床、二重窓などはバウス、サンクレイドルはあるので普通に付いていると思っていたのですがチャンス確認しないとですね。

  10. 30 マンション検討中さん

    二重床は床下の空間に反響して逆に足音等の太い音が響くみたいですね。水回りを移設したい場合などは良さそうですが。
    子供の足音等を考えると、シングル系マンションは二重床、ファミリー系マンションは直床が良いのでは?
    https://huu.works/blogs/bouon/bouonsenka-nijyuyuka

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 31 マンション検討中さん

    勉強になりました。
    今のマンションは何故コストが高い二重床が主流になってるいるのでしょうか??
    管理面関係でしょうか

  13. 32 匿名さん

    二重床、直床に関する資料やご意見ありがとうございます。
    将来的なリフォームに有利なのが二重床で、遮音性に関しては直床あるいはマナー次第ってところなんですね。

  14. 33 マンション検討中さん

    1階は庭とかもついてないですかね。
    子供いるのでの1階も検討しているのですが。

  15. 34 通りがかりさん

    モデルルーム見てきましたが安っぽい印象でしたー。値段相応かなと納得したところでもありました、交通量かなりある通りですね、

  16. 35 マンション検討中さん

    都心側も検討してますが、最近見た中では結構良かったですよ。
    前に広い歩道ができるみたいなので、日が入るのと、前に何か建物が立つ心配がないのは利点かな。

  17. 36 買い替え検討中さん

    確かに、前にずっと建たないのはいいですね。
    最上階は江の島まで見えるのかしら・・・?

  18. 37 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    修繕積立金を12年ごとに月々とは別でまとまった金額を支払うことになってるみたいなんですが、これってどこのマンションも一般的ですか?
    月々の支払いも数千円単位で値上がりしていくそうですが、、、

  19. 38 マンション検討中さん

    そうなんですか?近々私もモデルルームに行きたいと思っているのですが、修繕費が特段安いとかですか?

  20. 39 買い替え検討中さん

    昔からどこも一緒ですよ。年数に応じて上がるので、わたしのマンションは古いので修繕費がかなり負担です・・・。

  21. 40 坪単価比較中さん

    湘南台は良い場所なのか価格は少し高い場所

  22. 41 マンション検討中さん

    >>38 マンション検討中さん

    月々も特別安い値段ではありませんでした。
    予め一時徴収される金額がわかってるのはメリットかもしれませんが、その金額も上がる可能性が0ではないですよね。

  23. 42 マンション比較中さん

    >>37 マンション検討中さん
    大規模修繕に合わせた一時金徴収ですね。月々の修繕費を抑えるためにそのような積み立て方式を採用することも以前はよくありましたが、その時になって全員から集められないトラブルが多いからほとんどなくなったとか。ここは駐車場平置きですし、修繕費は他に比べて安いのでは?

  24. 43 マンション比較中さん

    ところで、、
    相鉄・東急直通線が開業すれば、「湘南台」駅から始発電車に座って乗車し、
    渋谷まで乗り換えなしで51分でアクセスできます。
    と、HPにありますが、二俣川や西谷で乗り換えせずに東横乗り入れすることに決まったのですか?

  25. 44 評判気になるさん

    >>43 マンション比較中さん
    予定とは書いてありますが、決まっていないのでは?
    相鉄は慶応までの延伸計画があるので、将来的には始発でなくなります。

  26. 45 買い替え検討中さん

    打合せに行ったらもうかなり希望が入ってました(^^;)
    うちは自宅の査定終わらないと部屋の希望出せないので待機。。。

    >>44さん 電車は役所のHP見るとヨーカドー付近と慶応大あたりに新駅が検討されているみたいですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 46 マンション比較中さん

    昨日マンションマニアさんの「至急至急!」ツイが飛びましたね。物件情報のひっそりとした(?)公開から、これで流れが一転か。。。

  29. 47 評判気になるさん

    バウスやブランズも勧めているので必ずしもそうはならないと思います
    どちらかと言うと湘南台という街自体を勧めているように感じました

  30. 48 通りがかりさん

    マンションマニアの至急オススメ物件になってますね。
    メインエントランスはタワマンのレベル感。
    BRANZで手が届く価格ならコスパ高い。

  31. 49 匿名さん

    うーん、レビュー読みましたが、至急おすすめするほどの良さは感じなかったです。
    マンションと言うより湘南台という街がおすすめということなんでしょうね。
    この理屈であれば、今後湘南台にマンションが出るたびに至急おすすめのツイートを出すことになりそうです。
    マンションマニアさんが湘南台に住んでいるのであれば説得力はありますが、遠く離れた東京とか幕張の人なので、湘南台に住んでない人におすすめされても、どこか説得力に欠けます…

  32. 50 匿名さん

    よくよく読むと、特にマンションの仕様について言及がありません。
    他のマンションだとスペックとか事細かに書くのに、その部分ではテンション上がらなかったんでしょうね。
    マンションが高騰しているこの相場の中で、マンションマニアさんはもはや郊外マンションについてはスペックを諦めていると言うか、「ブランドと価格と立地さえ良ければオススメ」というやや手抜きのスタンスが透けて見えます。
    実際郊外マンションはブランドと価格と立地がほとんどなんでしょうけど、それだけだったら別にマンションマニアさんに意見を聞かなくても良いので、マンションマニアさんにはもう少し踏み込んだ、「マンション」の「マニア」としてのご意見をお聞きしたいです。

  33. 51 買い替え検討中さん

    >>49・50 匿名さん

    なんか… すごく必死ですね 笑

    紹介されなかったマンションの方なのでしょうか。。。?

    わざわざ文句を言うならご自身のマンションの方でどうぞ。

    湘南台自体はとても住みやすいですよ。

  34. 52 匿名さん

    >>51
    私の検討している中のマンションの一つとして紹介されたので、どんなとこがオススメなんだろうと思ってレビュー読みました。
    マンションマニアさんって、最初に物件概要から始まり、周辺レポート、その後モデルルームで設備を聞いて、買いかそうでないかを判断されてるイメージでしたのでオススメと聞いてワクワクしてたんですが、ただ街の紹介しただけというのがビックリというか、ちょっとガッカリというか…
    せっかくのオススメマンションなら、いつものように褒めて欲しかったなと、ただそれだけの思いでした。
    ちょっとトゲのある返しにもビックリですが…
    気に障ったならすみません。

  35. 53 匿名さん

    今後記事も上がってくるでしょうし、それを見てから書き込みでも良かったですね。
    すみませんでした。

  36. 54 マンション検討中さん

    普通に今感じたことを書けばいいと思いますよ。何が気に入らないのか、辛辣に返す方もいますが、

    シンプルに湘南台の町を扱って頂けたことはとてもプラスですね。

  37. 55 マンション検討中さん

    湘南台は何気に3路線通っててアクセス力高いね。
    湘南の海と箱根方面も行けるから郊外で車を持った生活をするなら丁度よさそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 56 匿名さん

    マンションマニアさんの記事読みました。
    オススメと言っていたほどオススメという感じではなかったですが、なかなか好印象でした。
    最近にしては珍しい、価格以上の設備のマンションですね。
    広域の人には有力な選択肢になると思います。
    最近はなかなかこういうマンション少ないですからね…
    https://manmani.net/?p=38700

  40. 57 マンション検討中さん

    この記事を読むと色々見えてくるかもです。

    相鉄いずみ野線 倉見への延伸計画 東急直通あわせ移動はどうなる?
    新幹線絡む構想も?【2020.06.12-河嶌太郎(ジャーナリスト)】
    https://trafficnews.jp/post/97049

  41. 58 マンション検討中さん

    行き先はどこになる?相鉄・東急直通線「大予想」
    東横線目黒線の先は、どこまで走るのか
    https://toyokeizai.net/articles/-/397692
    by 東洋経済ONLINE-鉄道ジャーナル編集部:2020/12/24 17:00

  42. 59 マンション検討中さん

    ー旭・瀬谷・泉ーこの街と相鉄「次世代へ引き継げる街に」
    連載【1】滝澤社長に聞く by タウンニュース
    https://www.townnews.co.jp/0107/2021/06/24/580036.html

    ―22年度下期開業の「相鉄・東急直通線」の進捗状況などは
    「工事は予定通り進んでいると聞いています。
     ネットワークの充実と時間の短縮が最大のメリット。
     新横浜に駅ができることで、新幹線で関西方面との接続も格段に上がります。
     JR直通線は海老名方面だけですが、東急直通線は湘南台方面へも直通するように計画しています。
     少しでもいずみ野線沿線のサービス向上になれば。東急直通線の定期券をお持ちなら、オプションで週末だけは横浜駅も利用できるようになる『2経路定期券』の検討も行っています。
     また、東横線方面、目黒線方面など行先が増えるので、駅の案内表示板のLEDを多色化して種別を表示することも考えています」

  43. 60 マンション検討中さん

    相鉄悲願の都心乗り入れ間近、ますます価値が高まる相鉄いずみ野線「湘南台駅」-2021/06/21 配信
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/4731.html

    湘南台駅近くの不動産業者によると、
    「直通運転を見越して都内からの住み替え需要の問い合わせがある」
    という。

    駅徒歩15分の中古戸建(築20年程度)の相場が3000万円台、同様の賃貸物件の家賃相場が月約15万で取引されているという。

  44. 61 匿名さん

    元々ケーヨーデイツーとカラオケ店があった土地に建てられたマンションなのですか。
    共用施設は半個室のワークスペースが気になります。
    完成予想イラストではブースが6つほどあるように見えますが規模はどれくらいに
    なるのでしょうね。

  45. 62 匿名さん

    グランドステップってどうなのかな?必要かな?
    と思ってしまいましたがお洒落ではあるのかな。
    自分的にはパーティールームとか使わなそうだけど
    ブックラウンジはちょっといいなと思いました。
    自宅では眠くなるのでこういう場所で読書したい。
    ワークスペースは今後テレワークがどうなっていくか次第だと思うけど
    子どもたちには勉強に利用されそうだからあってもいいかなと思います。

  46. 63 マンコミュファンさん

    所詮
    相鉄線レベルでしょっ。
    限られた予算の人達の慰め合い
    マンション周辺道路は区画整備で何年も騒音やら工事に悩まされてることが目に見えています。

  47. 64 マンション検討中さん

    >>63

    どうした? 何かつらいことでもあった?
    元気出せよ!

  48. 65 マンション検討中さん

    これから区画整理と新駅の話もあって、どんどん右肩上り期待!
    この価格なら化けたら将来の伸びしろありそうだし、先行投資と思って決めました。
    日当たりバッチリで住んだら気持ちよさそう(^^)

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  50. 66 匿名さん

    グランドステップはエントランスホール内の階段ですか?
    こちらがエレベーターホールがある2階へと続く階段であるなら
    専有部の構造上必要な設備なのかもしれませんね。

  51. 67 マンション検討中さん

    >>66  匿名さん

    エレベーターは風除室・エントランスホールのある1F(法律上のグランドレベルはB1F)から乗れますので、毎日階段を登る必要はないですよ。
    グランドステップは完全に「魅せるため」のデザインかと。
    ただ、ゴミ置き場が66さんの言う2F(法律上のグランドレベルは1F)にあるので、
    ゴミを捨ててから出かける方は、この階段を降りるのでしょうね。
    実用性云々よりは、とにかく圧巻で素敵なデザインだと私は思いました。

  52. 68 マンション検討中さん

    ブランズやバウスのブランド力は正直わかりませんが、
    湘南台駅前に10年間住んで
    今回ブランズかバウスかサンクレイドルかで悩みました。
    ブランドとか直床二重床とかについては全然わからないので、立地についてだけ感じたことです。

    ブランズシティ
    正直周りには何もないです。
    買い物行くには車や自転車ないとキツいです。
    車通りは朝夕はありますが夜は静かです。
    圏央道も近いし綾瀬インターもできて車持ってる人はより便利になると思います。
    相鉄新線については、湘南台駅とイトーヨーカドー新駅のちょうど中間あたりと思います。

    バウス
    ちょうど窪地になってます。
    すぐ近くに行列のできる焼肉屋があり、風向きによって非常に臭います。低層階は要注意です。
    線路伝いに行けば、信号なしで駅に行けて便利です。
    元々大きな学生寮がありました。

    サンクレイドル1
    業務スーパーの目の前です。
    客層が悪いのかよくわかりませんが、路上駐車が多くちょっとイヤです。
    でも、信号なしのフラットな地形で駅には非常に近く便利です。
    線路からの音はほとんど気になりません。
    毎年、すぐ近くの公園で夏祭りなどが行われると周囲が通行止めになります。

    サンクレイドル2
    隣が肉野菜なんかも売ってるスーパーみたいなドラッグストアです。
    こちらも信号なしのフラットな地形で信号なしで駅まで行けます。
    以前に建てられたクオス湘南台の西側です。
    おそらく景色は1番良いかと思います。
    ブランズシティと同じく朝夕は車多いですが、夜は静かです。

    ただ、どのマンションも
    慶応の学生が入居してきたりする可能性があり、早い段階で入居者が変わったり、学生のマナー問題は懸念されるとこかと思います。

    以上を持って、他の皆さんの各コメントを参考にしながらどれかに決めたいと思います。

  53. 69 マンション検討中さん

    >>68 マンション検討中さん
    私は湘南台駅近に住んでいて同じように悩んでいますのでその三つの感想になります。
    多少反論しているような言葉マイナスな意見が多くなってしまうかもしれませんが個人的な意見と聞いていただけるとありがたいです。
    ブランズシティ
    コープがありますが約4分程度かかりドラックストアなどは駅近まで行かないとないです。
    やはり駐車場開置きが一番の売りだと感じますので車を使うのが前提と感じます。徒歩8分ですが、遠く感じます。住所が円行。前の道はいすずがあるためトラック系が多い。

    バウス
    裏にセイムスがある。駅まで少し登る。アパート一つ挟んで焼肉屋さんがある。よくセイムス行くときに通るが匂いはあまり気になったことはない。換気扇は凄いが
    南側の前が駐車場になっているため今後景観が変わる可能性あり。消防署が建物、道路を挟むが近くにある。
    ホームによってはすぐに建物がみえるため近く感じる。他物件より800万程度高い

    サンクレイドル2
    横にドラックストアあり。駅まで平地
    前の道は車通りは多いがトラック等は少ない印象。
    建物の前は道、家が建っているため景観は崩れにくい。富士山がみえる。エントランス等は寂しい。
    よく100万円の引きなどのチラシが入ってくるので、それが良いことなのか悪いことなのか。

    慶応学生があまりブランズにいる様子がないようなので心配されなくてもと思ってます。
    ほぼファミリータイプですし。

    私は13年控除と住まい応援金の期日が迫っているのでもう決めないと思っています。
    お互いに納得して決めれるといいですね。

  54. 70 マンション検討中さん

    >>69 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございます。
    飲食店のニオイについては私が過敏になりすぎてるだけかもしれませんね。
    ご気分を害された方申し訳ありません。

    ブランズはそういった学生がいなさそうですか!
    それは大きなポイントになりそうです。
    あるところでは慶応生が入るかもしれないという話をチラっと聞いたので。。
    その点も心配してしまいました。

    どのマンションも
    警察署消防署があって安心です。
    音は聞こえることもやはりありますが、あまり気にならないですし、個人的には防犯といった意味で私は安心です。

  • [スムラボ]20211229「ブランズシティ湘南台」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸