仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン弘前プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 青森県
  5. 弘前市
  6. 大字駅前
  7. 弘前駅
  8. レーベン弘前プロジェクトってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-04 12:08:29

レーベン弘前プロジェクトについての情報を希望しています。
マンションの周りが四方道路です。
道からマンションへダイレクトに行き来できるのは便利そうですよね。
近くのヨーカドーもあるので生活しやすそうだなと気になっています。
所在地:青森県弘前市大字駅前二丁目9-1(地番)
交通:JR奥羽本線・五能線・弘南鉄道弘南線「弘前」駅徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.04平米~90.04平米
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-22 11:55:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン弘前 THE MID TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    青森県内初ということで昨年より期待していました。
    いよいよ来週からモデルルームオープンですが、現在までの印象です。

    良い点
    ①メガドラッグ、イトーヨーカ堂、ヒロロが近くて買い物に便利
    ②たからの水、お風呂にテレビが標準設置
    ③和徳小学校が近い

    悪い点
    ①エントランス、共用施設が充実していない
    ②2戸に1台のエレベーターで管理、コストに不安(マリモと同じでがっかり)
    ③駐車場が2台確保されていない(一人1台の土地柄)
    ④15階建で余裕を持たせなかった

    不明な点
    ①24時間ゴミ出しOK
    ②ディスポーザーの設置
    ③二重床・二重天井
    ④免振

    意味不明な点
    ①マンションのネーミング(タワーマンションでもないのにTHE MID Towerって恥ずかしい:タワーマンションとは20階以上)
    ②弘前では駅近はメリットではない
    ③駅前アドレスはステータスでも何でもない

    要望(実際にあるかもしれないものも含みます)
    ①豪華なエントランス
    ②ホテルライクの内廊下
    ③フィットネス、スタディルーム、ゲストルーム等
    ④天井高2600mm以上
    ⑤天井カセットエアコン
    ⑥コンシェルジュ
    これまでの弘前のマンションとは違うレベルで弘前を代表するマンションがベスト

    以上のことからポレスターを超えるマンションを期待していたのですが、同じような庶民的なマンションの印象です。
    青森の中三跡地の複合施設のマンションを手掛けることもあって期待してました。
    戸建て信者が多い土地柄でマンションの魅力を十分伝えられる物件、青森県を代表するマンションができることを期待していましたので残念です。
    直近のポレスターが販売に苦戦した経緯からの反省が全く生きていません。
    弘前の住民のマンションに対する考え方を何も理解していないと思います。

  2. 2 評判気になるさん

    >>1 マンション検討中さん
    つまりどういうこと?

  3. 3 マンション検討中さん

    一次取得者は基本戸建て希望が多く、新築なら3千万前後、中古なら1500万~2千万くらいを探している方が多いと思います。
    優先されるのは広さと部屋数、駐車スペースが家族分確保されること。
    通学に不便でないことだと思います。
    買い物は基本車の人が多いので、歩いていけなくても近ければOKって感じだと思います。
    マンションは狭い、近隣に気を遣う、管理費、修繕積立金、駐車料金がかかるというイメージなので第一選択になるのが難しいです。
    では、マンションを購入する人はどのような方かと考えればいいことです。
    なんといっても第一の理由は雪かきが要らないことです。
    マンションは立地が全てということですが、ここでは駅近は決定的なものではありません。
    一次取得で購入する方は医療従事者、公務員、他県から移住した方、共稼ぎの比較的経済力がある方、DINKSなどです。
    一方二次取得者は会社経営者、転勤族、高所得者、高齢者などです。
    3千万から4千万の価格帯のマンションで中途半端な仕様ならば戸建てを選択するということです。

  4. 4 評判気になるさん

    >>3 マンション検討中さん
    福島の物件と名前は同じでも全然違うね

  5. 5 マンション検討中さん

    地域No.1の物件でないのならばネベルの方が需要があったかもしれませんね。

  6. 6 評判気になるさん

    スラブ厚はどれくらい?
    カラーセレクトとか間取変更も可能かな?

  7. 7 通りがかりさん

    >>1 マンション検討中さん

    駅近は意味がない,クルマは1人1台(一家に2台以上),戸建て信仰が強いのは弘前に限らずどこの地方都市でも同じこと。
    弘前に他の街を超える特異性があるのなら別ですが、タカラレーベンは東日本を中心に既に幾つもの地方都市でマンション供給してるのですから、どのような物件が売れやすいか売れないかは分かっているのではないですかね。

  8. 8 マンション検討中さん

    それはそうですね。
    地方都市でもそれぞれの特徴がありますよね。
    弘前と仙台はもちろん違います。客層もニーズも異なります。
    青森と弘前も全く違います。
    青森は全国展開の事業所が多くあり、転勤族もたくさんいます。
    賃貸マンションも分譲タイプを社宅として借り上げるので仕様も大事です。
    青森駅から出張も多く、新町近辺のニーズは高いです。
    一方、弘前は実需用が多くゆとりがある世帯の購入が見込まれると思います。
    本当に売り方がわかっているいるというなら、わたしがデべなら1台しか駐車できない物件なんか造りません。
    予告チラシをみる限り建物の外観も載っていませんが、販売広告でどんなものですか?
    外観は購入ポイントで非常に大事ですがタワーを謳って平凡な中層マンションならかなりがっかりですよね。
    タカラレーベン東北は地方都市にそれぞれ合ったタイプのマンションを提供していることは知っていますが、売れればいい的な感じで弘前に造るならがっかりということです。

  9. 9 匿名さん

    積雪ってどんな感じですか?
    毎年何月頃から何月まで降るのかなど知りたいです。

  10. 10 通りがかりさん

    >>8 マンション検討中さん

    物件概要を見るかぎり、ファミリー向けの平凡な板状マンションであり、価格もそんなに高くなさそうですね。残念ながら、失望してくださいとしか言いようがありません。

    初期の予告段階では航空写真に光柱しか描かれていないというのは、他の物件でもよくあることですよ。販売が近づけば格好いい外観イラストも公開されると思います。

    タカラレーベンは他の街では周りのマンションより 5m 2,3階高いだけで TOWER を自称したことがあるので、ここも周りは10階建てとかなのかな?と思ったのですが、すぐ近くに同じ高さのポレスターが2棟もあるようですね。何を考えてこの名前にしたのか、全くもって意味不明だと思いました。

  11. 11 名無し

    >>9 匿名さん
    大体11月頃から春頃まで降るよ
    まぁ春は1・2月ほど積もったりはないけどね。

  12. 12 評判気になるさん

    岩木山の眺望って何階以上で見えるの?

  13. 13 マンション検討中さん

    情報がアップされましたね。
    外観はいいですね。予想の範囲でしたが。
    よりスタイリッシュもちょっと期待していました。

    カラーセレクトや間取りの変更も可能で良かったです。
    収納も十分にあり、よく考えられている感じです。
    お風呂も1620あり評価できますね。
    ただ、床暖がリビングしかないのが残念です。
    寒い地域なので寝室に一つあっても良かったです。
    ディスポーザーはないみたいですね。かなり残念です。
    各階ゴミ出しができず、1階の集積所だと生ごみの臭いが気になります。
    トランクルームは全戸装備は良かったです。
    宅配ボックスはないのでしょうかね?今の時代、絶対条件ですが。
    共用施設がぼんやりなので情報欲しいです。
    週末からのモデルルームに見学された方は情報ください。

  14. 14 通りがかりさん

    >>13 マンション検討中さん

    90m2 なら浴室 1620 は当然でしょう。
    64m2 なら浴室 1317 でしょうね。

  15. 15 評判気になるさん

    ゲストルームあるんだね。
    周りのホテルより安く泊まれる設定じゃないと。

  16. 16 マンション検討中さん

    モデルルームに行った方、情報や感想教えてください。

  17. 17 評判気になるさん

    盛り上がらないね。
    人気ないの?

  18. 18 通りがかりさん

    >>17 評判気になるさん

    ないですね。
    タカラレーベンは「おすすめ物件」として人気のない物件をいつも4つ表示しているのですが、その中に含まれていますから。
    https://www.leben-style.jp/index.html

  19. 19 マンション検討中さん

    他県の物件と比較しても仕様が劣るのは明らかですね。
    価格を抑えて一時取得者狙いでしょうか?
    ポレスター並みの値付けなら後半販売に苦労したように、購買層が枯渇気味で苦労すると思います。
    人口が少なく、人の出入りが少ない地域だから同じような仕様で勝負するのは失敗でないでしょうか?
    せめて山形や福島のレベルにして欲しかった。
    なにより先ずネーミングを変更しないとまずいですよね。

  20. 20 評判気になるさん

    モデルルームオープンして何も情報ないマンションってありえないな。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69平米~96.16平米

総戸数 84戸

レーベン弘前GRAND RESIDENCE

青森県弘前市大字北瓦ヶ町18-6、大字坂本町5-4、5-8

2,600万円台予定~5,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.15平米~86.18平米

総戸数 112戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸