大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 磯島南町
  7. 枚方市駅
  8. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア枚方フォレストゲート口コミ掲示板・評判

  1. 512 匿名さん

    オーパスは意外と国道に近いというけど面しているわけでは
    ないので関係ないと思います。国道通って買い物や学校に行くわけでもなく、、。

    それより府道13号線に面している方が
    子供が磯島小学校に
    府道沿をずっと歩いて行くとしたら、
    ちょっと交通量が多くて危険かなと思います。

  2. 513 匿名さん

    面していないけど、排気ガスの影響はやっぱあるでしょ、どっちも。

  3. 514 匿名さん

    オーパスと国道の距離で排気ガスの影響とかいってる人はここは絶対買えないじゃん。
    オーパスから国道は歩いたら10分弱はかかるんだよ。その間に住宅街とかあるし。ここは真横でしょ?比べるレベルが違うと思うけど。

  4. 515 匿名さん

    オーパスを全否定しているわけではないので・・・。

    オーパスもローレルもよいところがあるので、そこは個人の考え次第です。

  5. 516 匿名はん

    実際どれくらい値引きしてるんですかねぇ
    近隣マンションより値引きしていないとの事ですが

  6. 517 購入検討中さん

    周辺ほど引いていないと思いますよ。
    ここは特急停車駅ですし、ダイヤル改正で本数も増えたしプラスに
    なっていると思う。枚方公園はその逆で売り出し当初の状況から
    マイナスになっているからかなり引いているのでしょう。
    前に書き込みがあったように完売している物件なんてないんだから
    自分が気に入った物件を買うことですよ!

  7. 518 匿名はん

    気にいったら買えばいいが。
    ここのところ資産価値下落が大きいから、少しくらいの値引なら割高だよ。

  8. 519 購入検討中さん

    私は友人に不動産屋さんがいるんですけど
    今後、新しく出てくる物件はすべて高く今が安いと
    言ってたけど。割高ってどこと比べてですかね〜

  9. 520 申込予定さん

    私はいつも思うんですが、利便性も違うし売り出しを始めた
    時期も違うし中々比較って難しいと思う。
    値引きをかなりしている所はよほど残っているからだと思うし
    香里ヶ丘の物件はすごい値引き言われてビックリしました。
    いいと思って納得したらそこが一番の都ですよね。

  10. 521 契約済みさん

    NO.520さんみたいな住人なら歓迎です。
    何かマイナスの書き込みをされる人は好きになれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオ島本
  12. 522 購入検討中さん

    No.521さんには、悪いですけど気に入ったら買えばいいとおっしゃいますけど
    やはり、購入する前には、ここの悪いとこも知った上で納得して住みたいと
    思います。失礼だと思いますけどフォレストゲートに住んでらっしゃる方、
    ここが不便! ここが将来的に不安(管理費のUP、共同浴場はいつまで維持できるのか?)
    と思われる点について教えて頂けませんでしょうか?
    失礼なご質問かと思いますが宜しくお願い致します。

  13. 523 匿名さん

    青田買いのリスクを負って購入しているので、後から入居した人が値引きもされて、しかもいい点悪い点を熟知しているっていうのも、かなり不公平ですよね・・・

    教えてくださいっていうのも、図々しいかも・・・

  14. 524 入居済み住民さん

    522さんの不安な気持ち理解できます。
    しかし、住人にとっても不安はたくさんありますよw
    資産価値を下げたくありませんし。
    523さんの意見が正直ところですね

  15. 525 匿名さん

    だけど、これだけ周辺にマンションが溢れ飽和状態のうえ、これだけの大規模マンションなのだから、
    のちのち値引きされることなんて最初から予想がついたはず。
    それに、後からその物件のいいとこ悪いところが見えてくるのも当たり前。
    それを、他人に教えようが教えまいが、事実は事実。
    それなら別に教えてあげてもいいのでは??
    ”ムカつくから教えたくない”という気持ちもわからないでもないが、
    それならわざわざここに書き込まなくても無視しておけばいいのでは??
    だってここは情報交換の場所でしょ??

  16. 526 匿名さん

    そんな態度の人には、教えてあげないよ!  って思うけど・・


    情報交換の場だからって、何でもオッケーなんですかね。


    私は住民じゃないけど、ずうずうしいと思ったヨ。

  17. 527 匿名はん

    まあまあ。
    立地条件はいい部類だが、確かに乱立(供給過剰)が気になった。
    購入しなかったが、値引き次第では買っても損はないだろうな。
    ただ、希望の部屋は青田買いでないとなくなっちゃうよな。

  18. 528 購入検討中さん

    522さんは、勇気がありますね。
    私も正直なところ、522さんが知りたいと思われてることが知りたいです。
    ここのマンションの購入を検討されてる方は、みんな一緒ではないでしょうか?

  19. 529 匿名さん

    >>528
    匿名掲示板でそんなマイナスの情報を公開できる住人はいないです
    悪意のある人が沢山いますから
    本当に購入希望で気になる人は現地に行って住民の方に声を掛けて聞いているでしょう
    ネットで簡単に知ろうとするのが間違い

  20. 530 購入検討中さん

    No.529さん
    現地に行って住民の方に声を掛けて、マイナス情報をきけばって???
    それこそ失礼だし、いきなりそんなこと聞いて教えてくれないでしょ?

  21. 531 匿名さん

    マイナス情報っていうけど、具体的にどんな情報が欲しいんでしょう?

    管理費のUP、共同浴場はいつまで維持できるのか等は、入居者には分からないでしょう。
    だいたい5年・10年後に検討すべき事項でしょうね。

    入居してみないと隣人などの関係もわからないですし、住みやすさも本人の感じ方です。

    住みたいかどうか、直感で感じて、熟考して購入に至れば、あとは実際に入居して、マイナスな面があれば、それを克服しながら住むしかないですよね。
    実際、どんな住居もすべてにおいて最初から満足というのはないのでは?

    私は設備面よりも、結局は上下などの隣人関係などのほうが気になります。

  22. 532 匿名はん

    確かに枚方市駅の便利さは魅力ですが、やっぱり環境に関するマイナス面は克服しようがありませんし、子育てには致命的な欠陥だと思いました。しかも駅からも特段近い訳でもってないし。

    冷静に考えれば、枚方市駅周辺で環境が良い場所がある筈もないんですよね。
    温泉も私にとっては全くムダな施設で、あんなものに維持費を払うのは抵抗ありです。

  23. 533 匿名さん

    閑静で大規模ではなくて、枚方市駅周辺で環境が良いのは、朝日丘のサンメゾンシリーズや岡山手周辺ですね。文教地区です。 
    新築だとサンメゾン。

    温泉は大規模物件ならではの運営可能な施設ですので、あってもいいかな。
    維持できなくなれば、やめればいいですしね。
    でも年を取ると、広々としたお風呂もいいかもしれないなぁ。

  24. 534 匿名さん

    >>530
    いきなり「マイナス情報を教えてください」って声を掛けても聞けるわけないですよ
    それに何がマイナスかは人に拠るし自分にとって気になる点を聞いてみればいいのです
    前向きに検討している方からの質問なら失礼とは思いませんよ
    皆さん住むまでは色々検討された方々です
    親身になって答えてもらえるはずです
    はっきりとした回答は得られなくても雰囲気が分かれば答えは得られたも同然では

  25. 535 物件比較検討中

    モデルルームに行って現地も見学しました。子育てするには不向きかどうかは住まれていないのに失礼ですよ。実際子供さんがいらっしゃる世帯も多く住まれていて託児所も人気でした。マンション内に託児所があると何か用事がある時に親に頼まなくてもいいので便利です。 温浴施設が無駄かどうかは その方しだいです。
    今みたいな寒い時期温浴施設があると疲れも取れるし快適だと思います。 家族で入られてる方も多いみたいです。

    子育てに向いてないとか温浴施設は無駄とか書いてる人はきっと売れていない物件の業者でしょうね

    自分の目でみて感じて判断する事だと思います。

  26. 536 匿名さん

    ネット社会の悪い例がココだね!
    匿名掲示板の話を信じ込んで購入すれば間違いなく失敗するだろう!
    しっかり自分の目で見て自分の足で現地まで行って考えたほうが良いでしょう!
    大きな買い物ですし他人の意見に流されないように!

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン京都西大路
  28. 537 匿名さん

    532さんは購入しないほうが・・・

  29. 538 匿名さん

    536さんに、賛成。
    現地みる事、そしてどんな地域か、目で確認する事ですね。

  30. 539 契約済みさん

    そうですね、賛成です。
    自分で見て判断して買うか決めることです。

  31. 540 賃貸でええんちゃうの?

    みんな。心配すんな。

    買える値段になれば買うやつがいるから。
    今はローンもおりんやろ。

    道路側は道路側なりの値段になる(もうなっている?)、
    そんだけの話や。

    待てるなら待て。その値段になるまで待てばええやろ。

    何を議論する必要がある?

    資産価値云々やったら、駅近5分の中古か、何時来るかわからん不動産バブル直前まで待て。
    なにも値下率激しい新築の買う必要無いやろ。

  32. 541 匿名さん

    今はローンはおりんやろ
    審査厳しくなっているんですか?

  33. 542 匿名はん

    銀行に勤務していますが延滞や借り入れがない限り審査はさほど厳しくないですよ。 車のローンなどがある場合年収や返済割合によって全額返済条件などありますが銀行によって厳しくなってる所もあるかもしれませんが 普通に会社員 勤続一年以上あれば大丈夫だと思います。

    審査してみないと何とも言えませんよ。

  34. 543 匿名はん

    物件の短所を指摘される度に、同業者の書き込みと決め付けるのはいかがなものでしょうかね。
    私自身でも賛同出来る意見とそうでない意見はあるけど、第三者の意見として参考になると思っているのですが。
    その都度、過敏に反応する方は掲示板には不向きじゃないかな。

  35. 544 購入検討中さん

    皆さんが、掲示板で言われてる話を纏めて見ると為になりますね。
    本当かどうか分からないけですけど、営業の方に聞いてみます!
    ①道路側の部屋は値引き率。②託児所の平均利用人数。③共同浴場の利用者人数(平均月)、季節によって変動すると思いますが、1回あたりお金が掛かるとのことでしたので、どれぐらいの人が利用してるのかで 今後長期に亘り持続が住民から望まれているかの目安になりますよね。   現在の販売戸数が30戸って書いてありますので、②③の回答を得れば、369-30=333戸の共同施設/サービスへの考えかたがわかりますね。(温泉は私としては、長期的に維持してほしいサービスです。冷え性ですので。。。)
    まあ、一般的なことは別として、これを聞いた確認をしたほうがいいよ!と思われることがあれば、皆様教えてくださいませ。

  36. 545 住人です。

    みなさん こん○○は。

    ①②についてはよくわかりませんが、クリスマス会の参加ファミリーは、
    「21家族」と掲示板に告知していた気がします。

    ③の共同浴場の利用者人数(平均月)ですが、
    7月ごろおばちゃんに尋ねたところ、土日の平均40人ぐらいでした。(今はわかりませんが)
    1回あたりの料金は 150円/1人、ちなみにフィットネスはただのようです。
    温泉の長期の継続ですが、いまのところ望まれているようです。
    少なくとも11月の理事会で反対はなさそうでした。いずれにしてもやめる/やめないは
    住人が主体となって理事会で決定していくそうです。


    なお、掲示板で話題となっている温泉の維持費のことですが、

    最大のコストは、温泉より何より「近鉄の住宅管理会社の管理費」です。
    すなわち、マンション管理会社の「人件費」ですね。

    あとは大したこととありません。そんなに壊れるものはないです。


    今回の理事会で「目安箱」というものを置きましたので、今後「サービスの要/不要」、
    「過剰なサービス」、そして「管理会社の変更」等も当然議論していくようです。


    まぁ、近鉄としてはおいしいマンション管理を手放したくないとおもいますが・・。

  37. 547 匿名はん

    近鉄はこの物件は切りたがってますよ。
    トラブルばかりですから(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リベールシティ守口
  39. 548 入居済み住民さん

    夜のマンションの灯りを見ると、入居者が増えてきたように思います。

    携帯の電波についてお聞きしたいのですが、、
    私はドコモのFOMAを使用しているんですが
    部屋の電波があまりよくなく圏外になることが多いです。

    電波状況を調べてもらおうと思っているのですが、みなさんはどうですか?

  40. 549 申込予定さん

    547 様

    トラブルばかり、とはどんなことですか!?

  41. 550 住人です。

    FOMAは知りませんが、3FならAUは届きますよ。

    まずは調査したほうがいいまもしれませんね。
    目安箱を使って、全戸(携帯の電波の届き具合は階数によって違います)アンケートの
    実施を提案されては如何ですか?

    もし、フォレストゲートの上階が届きにくいのなら、当然近隣のローレルコートも
    ランファルセも届きにくいはずですので、そのアンケートのデータを元にdocomoに

    「AUは届くみたいだけど、docomoはその辺を改善する意思がありますか?」

    とフォレストゲート理事会として意見するのもいいかもしれませんね。

  42. 551 匿名はん

    そんな時間の掛ることしなくても電波が弱ければ室内用のアンテナがありますよ。

    改善する意思はありますか?と聞いても、「ない」と言われたらそれまででだし。
    「ある」と言われても、いつになるか分からないですからね。

  43. 552 匿名はん

    ここって価格改定以上の値引き販売してますか?

  44. 553 賃貸でええんちゃうの?
  45. 554 3月から入居済み

    部屋の設備とかちょっとしたところが安物って感じがします。入居して間もないのにいちいち不備が多すぎます。業者が手を抜きすぎです。このマンションを買ったことに少し後悔。坂道も多くて、自転車じゃあキツイし、スーパーや病院は近いのかもしれないが、坂道があるので遠く感じる。これなら、距離はあっても坂道がないほうがまだ楽な気がします。しかも、はっきり言いますが子育てする環境ではないです。車の通りは激しくて大型トラックはいっぱい走ってるし、公園が近くにないから子供たちが走り回ったり砂場で遊んだりママさんたちが知り合っておしゃべりすることができません。マンションの中には、公園とは言いがたい公園がありますが、赤ちゃんにはごまかせてもそれより上の子供には退屈でかなりショボイ公園です。砂場もなければブランコも無し、今では子供が行きたがりません。てゆうか存在すらなかったかのように素通りしています。

  46. 555 購入検討中さん

    554様

    不備が多い事や安物ところや手を抜いているところとは具体的にどんな事ですか?
    詳しく教えて頂けますか。
    よろしくお願い致します。

  47. 556 匿名さん

    >>554

    でも、買う前に全部わかっていた情報ですよね。

    トラック多い、空気悪い、坂道多い、公園少ない・・・・

    だから、居心地よく暮らせるように内部の共用施設で充実させているんですよねぇ。

    枚方は坂が多いので、電動自転車が必要ですね。

  48. 557 枚方市民

    トラックが多い。空気が悪い、公園が少ない等は、このマンションの周辺の話ですよね。駅の反対側ではそんなことは無いですよ。と言うか、枚方市自体は反対で静かな街ですよ。このマンションの前に、幹線道路があるからですよ。トラックが多くて、空気が悪くて、危なくてうるさいのは。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  50. 558 入居済み住民さん

    548です。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    他の携帯会社の電波は届いているんですね。

    問い合わせて改善されないようであれば、
    室内アンテナを設置してみようと思います。

  51. 559 入居済み住民さん

    >>554

    正直な意見ですねぇw
    でも556さんの仰る通り買う前に解っていたことを今更悔やんでも…と思いますが。

    私は自分自身の選択に後悔したくありませんので、解決できる事は直接近鉄に申し出て改善して頂いています。
    そんな事よりもこれからの先を考えて、少しでも住みよい環境を我々で整えていかねばと思っています。
    そして少しでも早く多くの方にこのマンションに住んでもらって資産価値を高めていきたい。
    そう望んでいます。

    購入を検討中の方々。
    ネットでの事前調査も当然必要です。
    しかしそれを踏まえた上で一度現地に足を運んでください。自分の目で見て判断した頂きたいです。
    お待ちしております。

    住人より。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸