大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 磯島南町
  7. 枚方市駅
  8. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア枚方フォレストゲート口コミ掲示板・評判

  1. 401 2008/07/24 07:47:00

    >400さん

    私は397さんではありませんが。。。

    >>ちょっとおめでたくないですかね?
    ↑↑
    これはいらん言葉ですwww

    購入検討中、いろいろ不安材料はあると思います。よくわかります。
    皆さん実際に購入された方の意見を参考にここを利用されています。
    ということは、
    もうすこーし購入された方の気持ちを察した書き込みをなさったほうがよろしいんじゃ
    ないでしょうか???

  2. 402 購入検討中さん 2008/07/24 08:40:00

    >401さん 購入者さんたち
    確かにそうですね、配慮に欠けました。すいませんでした。
    でも、一般論的に竣工後数ヶ月で三分の一が売れ残っていて一番売れているってなんか違和感あったんで・・・変なんですかね、私の感覚が・・?
    今の時代、これだけ売れれば上出来ってこと?

  3. 403 購入検討中さん 2008/07/24 12:36:00

    売り出しをされてからの期間でこれだけ売れたわけでしょう。
    あの期間でこんな売れた物件あります?
    私はここを買う時にローレルかグランオーパスを考えましたが
    どちらかだと思いますよ。
    よーいドンで同時に売ったわけではないですから比較は難しい
    と思いますが。

  4. 404 購入検討中さん 2008/07/24 12:42:00

    このエリアではそうだと思います。
    売り出しをされてからの期間から考えると
    売れていると思いますよ。
    私はここを買う時にローレルかグランオーパスを
    考えましたがどちらかだと思いますよ。

  5. 405 購入経験者さん 2008/07/24 12:59:00

    まあ402さんが「一般論」とおっしゃっているのはわかります。マンションて竣工前完売目指すって聞きましたし。
    実際ほんとうにどれくらい売れているかは、私たちにはわかりませんしね。
    竣工してもうすぐ半年くらいですかね。規模も大きいですし、まあ竣工一年後にまだまだ残っているようなら資産価値はガタッと落ちるでしょうね。当然のように値引きされるでしょうし。
    私はタイミング的にたまたま竣工物件を大幅に値引きしたものを買いました。当然マンションの価値観はそれぞれですが、冬まで待てば値段下がるかもしれませんよ。
    300万下がればマンションの見方も変わりますよ。

  6. 406 購入経験者さん 2008/07/24 22:21:00

    私一般論的にもそう思いました。
    私もオーパスとここと両方見ましたよ。
    オーパスはあと2棟が10月に完成で15%位残っていますね。ここは皆さんが100戸位といっていますが住宅情報ナビでチェックすると10%位なんでしょうか?
    それなら売れていると思いますが。100戸だと3割ですし。
    いずれにしても残るようならヒルズシティのようになるかと。

    最近の書き込みにはないですが、セールスマン売る気あるのかな?って思いました。電話もなかったしDMも2,3回きりでしたから。だからセールスしだいのような気がします。

  7. 407 匿名さん 2008/07/25 04:35:00

    市駅への利便性なら、ローレル
    学区などの静かな住環境としては、オーパスか。

    排気ガスはどちらもトントンでしょう。国道そばだし。

    オーパス周辺は犬の散歩がめちゃくちゃ多いので、犬嫌いの人はやめたほうがいいかもね。
    アイランドなんかペット可だからね。
    大規模でペット可だと、本当にペットだらけです。

  8. 408 購入者 2008/07/25 14:00:00

    ペットを飼っている人は全くといっていい程
    見かけませんよ。
    何でそんなにマイナスになることを投稿されるのか
    わかりませんが・・・・・。

  9. 409 匿名さん 2008/07/26 08:21:00

    ローレルの掲示板でしょ?
    犬の散歩が少ないなら、いいじゃない。

    オーパス・ヒルズ周辺は多いということが言いたかっただけ。別にローレルにはマイナスではないと思うけど。
    実際に住んでみないと分からないからね・・

  10. 410 入居済み住民さん 2008/07/30 11:58:00

    物件が余る理由はこの物件の周辺に2件も同じ近鉄のマンションが建ったってのもあるんでしょうね。
    半年前と1年前に建っています。

    そこに約200世帯が集中している訳だし、このマンションでも400近くあるし、さすがに
    きっと余るんだろーなあと思っていました。

    よく思うと、磯島に急激に人口が増えたって事ですよね〜

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 411 入居済み住民さん 2008/07/31 06:29:00

    住み始めて4日目の住人です。
    先週日曜日の暑さにはさすがに参りました。あまりにも暑いんで2歳の娘を連れて大浴場に行ってみました。中はとてもきれいで広々としてとても気持ちよかったです。昼間だったせいか、他に人がだれもいなかったので貸し切り状態で、こどもは水風呂をプール代わりにしてはしゃいでいました。
    これから暑い日が続くと思いますが、みなさんもぜひ利用してみてください。

    あと、朝の通勤時間帯はたぶんエレベータが混むかと思っていたのですが、拍子抜けするくらい誰とも会いません。まあ、うちの両隣も空き家ですし、入居者が異常に少ないのが原因かもしれませんが・・。

  13. 412 購入検討中さん 2008/07/31 06:36:00

    入居済みさんのご意見をお聞きして やはりというか かなりショックですね。
    入居者が異常に少ないってなんか怖いです。

  14. 413 購入検討中さん 2008/08/01 12:03:00

    410さんが言ってるように近鉄さんは先に200戸近くを
    売って3物件目でしょう、400件を超えてることになりますし
    このエリアではやはり売れてなぁーと思います。
    私は来週契約するつもりです。

  15. 414 入居済み住民さん 2008/08/09 02:29:00

    こんにちは。
    昨日アフターサービスの受付がありましたが、入居者の皆様は
    不具合はありますか?
    自分は浴室のシャワーのホースが変に折れ曲がったのが
    とても気になります。
    こんな事ないですか?

  16. 415 匿名はん 2008/08/28 13:02:00

    枚方自体マンションが供給気味なのでしょうね
    駅近くで便利ですが
    今後のデベの方針がみものかなあ

  17. 416 入居済み住民さん 2008/08/31 02:01:00

    異常に少ないコトないですよ。
    入居者も増えてきていますよ!!
    入居当初のことを思うとだんだん活気が出てきたと思います♪

  18. 417 検討中 2008/09/05 00:06:00

    こんにちは
    実際に現地に行って土地が川(実際には堤防)より低いなと感じました。

    購入者か近隣の方にうかがいたいのですが、8月頭の大雨の際、枚方(南部)はかなり浸水したと聞いたのですが、このマンション周辺では浸水や道路冠水、もしくは天野川、黒田川増水はなかったのでしょうか?

  19. 418 周辺住民さん 2008/09/06 01:57:00

    枚方市HPに「枚方市洪水ハザードマップ」が掲載されています。
    http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/GYOUSEI/ki-kanri/work/hazar...
    ご参考に。

  20. 419 周辺住民 2008/09/07 11:27:00

    ここ最近、雷雨などありましたが
    全く影響ないですよ。心配しないでください。

  21. 420 検討中 2008/09/07 11:31:00

    ここ最近すごく売れていると思います。
    販売センターも賑わってました。
    周辺では一番いいマンションと思います。
    中旬に契約するつもりです。

  22. 421 417 2008/09/07 13:27:00

    皆さんありがとうございます。
    雨で冠水などがあったら堤防が高い分怖いなと感じていました。

    ハザードマップに関しては調べていましたが、市役所に問い合わせすると
    淀川堤防はスーパー堤防で200年計画?という整備が整ってはいるとの事。
    それを安心ととるか、200年に1度の災害が明日くるかもととるか、後は個人判断
    ということなのでしょうね。

  23. 422 入居済み住民さん 2008/09/08 09:36:00

    一階専用庭付の住民です 大雨があった日はどうなるかとおもいましたが、
    マンションの中庭の水辺のエントランスも 専用庭も大丈夫でしたので安心ですよ。

    専用にはでは野菜や花を植えたり活用しています。庭掃除をして汗だくになると
    マンション内の温浴施設でのんびりくつろぐのが楽しみなんです。

    土日は時間帯にもよりますが温浴施設は平日は比較的にすいていますしお風呂からあがると
    フロアにはマッサージチェアーがおいているので肩こりの私や主人は喜んでいます。


    これから寒くなる季節は温浴施設のお風呂に毎日通うと思います。

    友達や両親が来たときは大きいお風呂に入ってもらい好評でした。

    最近は業務スーパーも出来て便利になりました。枚方の豪雨は何も無くてよかったです。
    雨などによる豪雨では何もなかったので心配されることはないとおもいます。

  24. 423 購入検討中さん 2008/09/08 15:10:00

    ハザードマップを見る限り、やはりこの場所はやばそうですね。
    川際の低湿地で、地盤も心配ですね。
    外観がこのエリアの中では安っぽく見えるのも考えどころかも。

  25. 424 匿名はん 2008/09/09 08:18:00

    ハザードマップで見て地盤がダメなら淀川沿いの住宅は全てダメと言ってるようなものですよね。

    地盤がゆるいのであれば丘の上に建っているグランオーパスも崖くずれが気になりますよね、大阪市内なら活断層が真下に通っているマンションもたくさんあるなかで、 マイナスばかり言ってると家が買えなくなります。

  26. 425 匿名はん 2008/09/09 08:25:00

    ハザードマップで見て地盤がダメなら淀川沿いの住宅は全てダメと言ってるようなものですよね。

    地盤がゆるいのであれば丘の上に建っている枚方公園のマンションも崖くずれが気になりますよね、大阪市内なら活断層が真下に通っているマンションもたくさんあるなかで、 マイナスばかり言ってると家が買えなくなります。

    枚方市ではローレルが安っぽく見えるって言ってる人は興味がないならコメントしないで欲しいです。
    安っぽく見えるかは感性の違いもあるでしょうし参考にもなりません。

    どのように暮らしていくかは自分達の目で確認しますので。実際住まれている方に失礼だと思います。きっと心のない人なのでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 426 匿名さん 2008/09/10 03:09:00

    まぁ、失礼なこともあるかもしれませんが、実際に住んでみての欠点もみなさん知りたいんじゃないですかねぇ。

    いいことばかりでは、買ってからの後悔度が大きいですから・・・。

    ちなみに、私は、学区が一番気になります。
    学校だけは、後から転校というわけにはいきませんから・・・。

  29. 427 匿名はん 2008/09/10 15:41:00

    枚方は学区はそんなにどこも差はないみたいですよ。

    枚方に住んでる人に聞きました。

    中学校は学区は選べるみたいですね。

  30. 428 周辺住民さん 2008/09/14 06:14:00

    磯島小学校はダメでしょう。学力テストでは枚方市の中で低い方です。一番は五条小学校だったと思います。あくまでも学校テストの話ですが。

  31. 429 近日入居予定 2008/09/14 08:13:00

    五条小学校って枚方にはないけど?どこ?

    それに、学力テストの結果の発表なんかされてないですよね?
    今、橋本知事が発表をめぐって教育委員会ともめてるのにおかしいですよね?

    なんか、No.428 by 周辺住民さん のレスって
    不動産業者が嫌がらせを書いてるみたいに見えちゃうんですけど・・・

    これから入居する私にとって、No.428 by 周辺住民さん のレスって
    業者ぽっくって、すごく不愉快です。

  32. 430 物件比較中さん 2008/09/14 08:16:00

    > 五条小学校って枚方にはないけど?どこ?
    揚げ足取りかな。
    枚方市立五常小学校」ことでは。

  33. 431 近隣周辺 2008/09/14 14:06:00

    №428 byさんと№430 byさんとはいっしょか知りませんが
    そこまでのその小学校が一番という結果を知っているなら
    二番と三番はどこですか?私もよくこの辺りのことは知って
    いますが五常小学校はあまり知りません。
    私も先ほど書き込みがあったように業者さんだと思います。

  34. 432 物件比較中さん 2008/09/14 14:21:00

    確かに必ず不愉快なことをする方がいると
    思ってましたが他業者さんなら納得です。

  35. 433 周辺住民さん 2008/09/14 21:41:00

    みなさん枚方に住んでいながら、枚方の事をよくご存じでないので、補足しておきます。
    (それとも教育熱心でないので知らないのかな?)

    「学力テスト」ではなくて、正確には市独自に行っている「学力診断テスト」です。1年半ほど前に学力診断テストの学校別成績を公開するようになりました。http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070221ur03.htm実際に成績表をみたわけではないですが、1番五常小学校、3番が香陽小学校と聞いたことが
    あります(私は香陽小学校校区に住んでおり、3番と聞いて安心しました)

    市役所の情報公開制度を利用すれば「学力診断テスト」の結果を見ることが出来るようです。
    教育熱心な方は自分の目で確かめて下さい

  36. 434 匿名さん 2008/09/15 01:01:00

    香里が丘は人気地区ですよね。暮らしやすさと学区も枚方では抜群・・・。
    マンション価格も手頃だと思います。

    まぁ、閑静な住宅街の学区はだいたい人気がありますよね。

    磯島はこれからに期待ですよ。マンションが増えたことだし。

  37. 435 物件比較中さん 2008/09/15 04:26:00

    No.430 の発言者です。
    お気づきのとおり、No.428 をアップした人とは別人です。

    変換ミスはこうした掲示板の発言ではよく見られる現象です。もちろんないに越したことではありますが。
    で、「五常」を「五条」と変換したからといって、それを責めるのはどうかと思いました。単なる揚げ足取り以上のもの、悪意さえ感じました。悪意は悪意を呼び、最後にはスレッドが「荒れて」しまいます。それで気付いたとき可能な限り早くと思って訂正のコメントをアップしましたが、慌てたせいで「の」の脱字が見受けらますね。

    すでにご本人から補足のコメントが上がっておりこれで十分だという気もしますが、やはり自分が知らないことを棚に上げて人を責めることには疑問を感じます。枚方の教育に興味をもつものにとっては常識なんだということで、つぎのURLを挙げておきます。それほど広く報道されています。

    > http://www.eonet.ne.jp/~kappa2/news1.htm

    それと、匿名の掲示板では自分と異なる意見を述べる人を敵対する業者と呼ばわることが、水戸のご老公の三つ葉葵の印籠のように問答無用の威力があると信じて、そう振る舞う人をたびたび目にします。
    これもまたスレッドの正常な進展にとって極めて遺憾なことと申しおきます。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 436 匿名さん 2008/09/15 08:02:00

    >435さん
    普通に考えて『五条』と『五常』とではえらい違いと思いますが。
    ぜんぜん責めているのとは別と私は思いましたので。
    ちなみに私は五常校区に住んでいますが、学力が良いからといって『オールOK』ではないと思います。
    毎日ベンツでお迎えに来る方もいらっしゃるし、塾にがんじがらめになっている子供達もたくさんいます。
    それがダメかといったら人それぞれだと思いますが、私は『学力トップ=子供に良い』とは言い切れないと思いましたので。

  40. 437 物件比較中さん 2008/09/15 08:42:00

    > 普通に考えて『五条』と『五常』とではえらい違いと思いますが。
    あくまでもIMEの変換のことを言っているのであって、字面のことを言っているのではありません。つまり、元は「gojou」です。

    > ちなみに私は五常校区に住んでいますが、学力が良いからといって『オールOK』ではないと思います。
    教育、ひいては学力といったことについてはつぎのように了解しております。
    鳶の子は鳶に過ぎない、鷹にはなれないと確信しております。学区とか校区とかを選ぶことでひな鳥が全く別ものに進化するとは思っておりません。逆に一番信頼しなければならない親から鷹になれと言われた鳶の子の苦しみを多々目の当たりにしております。
    どうしても学区にしがみつきたいのなら、そうする代わりにできる限り早期に(3歳保育の幼稚園児のときからでも)名門私立の教育機関へ通わせれば、ひょっとしたら教育の恩恵をかなり受けることができるかも知れません。
    枚方市の塾の講師が意外なほど学力の差があったと驚いて見せたのは平均点のことです。個々の子供の学力(テストでとった点数のことですね)は、学校が変わったからといって生じる差は微々たるもののはずです。
    平均点はまさに平均点以外の何ものでもありません。自分の子供のとった点数ではありません。これを混同してはなりません。どこにいようと我が子は我が子です。

    ちょっと長くなりましたでしょうか。

  41. 438 購入検討中さん 2008/09/15 12:27:00

    おっしゃるとおりです。
    何か、かなり変な方向へいってますね。
    今日そのローレルスクエア枚方フォレストゲートに
    行って来ました。私以外に5組もいて中々盛況でした。
    気に入ったタイプがあったので保留希望書というものを
    記入してきました。いろんな共用施設もあり良かったです。
    私はジムと卓球場が良かった、旦那は風呂が気に入ってました。

  42. 439 購入検討中さん 2008/09/25 16:07:00

    モデルルームが新価格で購入できそうですが
    それ以外の部屋も、値下げは可能でしょうか?

  43. 440 匿名はん 2008/09/26 00:20:00

    聞いてみたら?でも今日チラシ入っていたけどモデルルーム仕使用で
    家具なしで200−250だと8%位?値引いてるようですね。
    完成後9か月過ぎているならありかも?

  44. 441 購入検討中さん 2008/10/02 07:37:00

    28日(日)に行きましたけどすごい人多かったですよ。
    枚方市駅から歩けてこれだけ引いてくれたらいいと思って
    ます。共用施設もあれだけあればうれしいです。
    主人も気にいったのでここにしたいです。
    またいろいろとみなさんに聞きたいと思います。

  45. 442 物件比較中さん 2008/10/02 13:06:00

    ここはホントに共用施設が多くて気になっています。

    ホームページを見ていると託児所があるようなんですが、どのような感じでしょか?

  46. 443 購入検討中さん 2008/10/02 16:07:00

    共用施設が多くて良い感じですが、実際住んでいる人は
    どのくらいの頻度で利用されてるのでしょうか。
    例えばお風呂施設について、不要と言われてた人も
    いましたが、実際のところどのような状況ですか?

  47. 444 入居済み住民さん 2008/10/04 09:03:00

    温浴施設は意外に利用しています。

    当初は必要性を感じなかったのですが、中は広くて清潔だしサウナもついていて、お風呂屋みたいに人が沢山いないので、のびのびできますよ。

    自宅の浴槽も広いですが、大きなお風呂にたまに入りたくなるので価値はあったかな〜と思っています。

    ジムはあまり利用していませんが、運動したい方にはいいと思いますよ。
    利用している方はよく見かけます。

    託児所も時々やっていますね。
    依頼があった時に来てくれるのかな?
    値段は結構安かったと思います。

  48. 445 購入検討中さん 2008/10/06 16:39:00

    モデルルーム住居以外の物件でも値引きはあるんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    デュオヴェール南茨木
  50. 446 物件比較中さん 2008/10/07 15:59:00

    モデルルーム以外に値引きやってるかはご自身で確認された方がいいと思いますよ。

    部屋タイプによっては値引きしてるかもしれないし。

    今がマンションでは底値みたいなのでいいタイミングではないかと思いつつ

    香里園 枚方公園 枚方市駅の物件を見に行ってきました。 枚方公園は急行が停車しなくなったので

    パスしました。チラシでは4タイプのモデルルームが値引きしているみたいですね。

    南西側の WH-808号室の眺望や風通しと日当たりが凄く良かったです。

    子供もいてお金がかかるので3000万までに予算を抑えようと思います。

  51. 447 購入検討中さん 2008/10/13 14:17:00

    フォレストゲートの分譲を購入しようと検討していますが、近くの同じ分譲会社の系列マンション
    の中古価格が約2,200万円(77.96m2 築1年半 新規購入価格 約2,800万円の物件)で売りに出されていました。フォレストゲートの同じ広さの部屋の資産価値の下落率も同じぐらいになるのですかね?
    誰か詳しいかた教えて下さい。

  52. 448 購入検討中さん 2008/10/13 15:22:00

    >>447
    まだ残っている新築住戸がかなり値引かれて販売されているのだから、正直なところ
    中古でこの価格では売れませんよ。売り出されている価格と実際に売れる価格は別物。
    資産価値が気になるのなら、ここでは買わない方が良いと思います。
    いくら便利とは言っても、所詮は工業地域。住宅としていかがなものでしょうか。
    自分が納得して住み続けられる確信があるのならば、話は別ですが。

  53. 449 匿名さん 2008/10/14 03:02:00

    川沿いということですが、湿気なんかはどうですか?
    友達がけっこう湿気でカビが気になるみたいなことを言っていたので・・・

  54. 450 匿名はん 2008/10/14 11:16:00

    湿気はないでしょう。川沿いといっても川からはかなり距離があります。

    資産価値については大規模という点だけでも、単純に周囲の同不動産物件とは比較できないのではないでしょうか。
    ただ二千万円代のファミリー向け物件はどこをみても山だったり、工業地域だったり、空港が近い等なにかしら不利な条件でしょうから、そういうものだと考えたほうがよいでしょうね。
    この物件は洪水ハザードマップに乗っている準工業地域というマイナス点がありますが、枚市駅まで実質徒歩10分といいう点は大阪、京都にお勤めの方には魅力的なんではないでしょうか。なんといっても通勤は毎日の事ですから。京阪はダダゴミですが…

    値引きもあり、待てばギリギリまで下がるでしょうが、チョコチョコ契約が進んでいるようなのでモタモタしていると欲しい部屋が無くなる可能性はありますよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルスクエア枚方フォレストゲート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    グランカサーレ京都西京極
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    スポンサードリンク
    グランアッシュ小阪

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円

    3LDK

    63.86m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4980万円・5490万円

    3LDK

    67.27m2・70.55m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6410万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    3870万円~5140万円

    2LDK・3LDK

    56.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    [PR] 大阪府の物件

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸