東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 00:38:11

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 981 マンション検討中さん

    >>979 匿名さん

    WCTのマルエツは使わない(使えない)
    距離的には、品川駅クイーンズ伊勢丹と同じぐらい。品揃え重視ならイオン。近所ならまいばすかマルエツプチ(北品川)。車なら八潮か勝島。自転車なら、青物横丁のオーケーか大井町(ヨーカドー、ハナマサ、西友、阪急、他)。
    将来的には品川駅南地区再開発で商業施設が増えることは間違いなし。

  2. 982 匿名さん

    港南(港区)在住の人か、ここ(品川区東品川)を、下位互換のように思っているのでしょう。
    確かに、
    ・品川駅までの距離
    ・価格
    の点ではその通り。
    だけど品川区側からの視点でいうと、港南は、品川駅付近を除けば全く魅力ない。そもそも行く用事がない。
    逆に品川区側は生活圏に
    レストラン、スーパー、商店街、ホームセンター、公園、児童センター、保育園や託児所、病院、薬局、ドラッグストア
    など、まずまず揃っていて、生活が完結できます。
    そもそも港南に住む選択をしている時点で、そういう生活環境に無頓着な人が多いと思います。だから、そういう人にとっては、東品川は下位互換なのでしょうが、品川区を生活拠点としている人からの視点でいうと、港南は住みにくい場所でしかないんだよね。
    なので、港南第一候補なら、ココは検討対象だけど、逆パターンはほとんどないと思う。

  3. 983 マンション検討中さん

    >>979 匿名さん
    天王洲アイルの島のなかには24時営業のコンビニが2箇所もあるし23時まではマイバスケットもあるし超便利じゃん!
    おまけにスタバやサンマルクカフェもあって、マツキヨや調剤薬局も2箇所あって、、
    駅も2つあってバス停も4箇所あって
    渋谷や新宿や池袋も乗り換え無しだしお台場も隣駅、、
    さらに品川駅まですぐ近くでしょ

    完璧

  4. 984 匿名さん

    都内はどこでも便利です。良い街か否かは住んでいてワクワクするかです。都内どこにでもあるような店ばかりで満足できるならこの辺りも良いのでしょう。

  5. 985 マンコミュファンさん

    >>984 匿名さん
    不便だとか言うから、どこら辺が不便なのかを尋ねたいだけなんだけど

  6. 986 匿名さん

    >>982 匿名さん

    おおむね同感ですが、逆パターンはほとんどないってことはないです。私はいまからここを注目してますが、リビオ品川も高輪ゲートウェイシティに楽勝で歩いて行けそうなので迷ってますけどね。

  7. 987 匿名さん

    >>985 マンコミュファンさん

    唯一、大きいスーパーが近くに無い事だけですね。天王洲アイルのまいバスは見ましたがさすがに小さすぎて品揃えがしょぼ過ぎてあれだけでは絶対にダメです。

  8. 988 eマンションさん

    品川イーストシティタワー、天王洲三井、ジオ、ガスト隣と増えているので、どこかのタイミングでがらっと街のあり方が変わりそう。今までは、うん、冴えないオフィス街が、住人よりの街になりそう。というか、ならなかったらマジやばい。品川区終わってるとなる。

  9. 989 口コミ知りたいさん

    >>969 eマンションさん

     皆様、投票ありがとうございました。
     当面販売情報は開示されないとのことですが、
     あと1年、楽しみに待ちましょう!

  10. 990 eマンションさん

    >>987 匿名さん

    ジオならシーサイドのイオンまで歩けるし帰りはシャトルバスですぐなんだけどね。リビオや三井はちょい渋いね。

  11. 991 口コミ知りたいさん

    >>990 eマンションさん
    スーパーに関しては目糞鼻糞だろw
    北品川駅付近の再開発に期待しよう

  12. 992 匿名さん

    同じミニスーパーでもシティタワー品川のマルエツプチくらいの規模なら何とかなるが、郵船ビルのまいバスはコンビニより使えないレベル。

  13. 996 管理担当

    [No.993~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 997 名無しさん

    >>992 匿名さん

    ほうほう、
    港南のマルエツプチは、使えるスーパーなんですね。
    港南に住まわれる方は、そういうところにもこだわりがあるのだと感心しました。
    貴重な情報をありがとうございます。

     

  15. 998 マンコミュファンさん

    品川のリビオタワーが坪700万だとすると、決して競合ではないが割安感が出るであろうコチラのタワーに流れてくる可能性あるな。
    三井は様子見で発表遅らせるかも。

  16. 999 名無しさん

    リビオタワーが発表されたので、ここは4-5月には発表でしょうか?

  17. 1000 名無しさん

    >>999 名無しさん
    近所に住んでます。
    車や自転車があるなら、買い物が充実したシーサイドのイオン、びっくりするほど安い青横のOK、ここで買えないものは大井町のイトーヨーカドーです。
    どこも買い物すれば駐車場は無料です。
    徒歩だと天王洲駅ならオーシャンスクエアのマイバス、新馬場駅ならマイバス北品川二丁目店かリビオ品川リバーサイドの下にあるマルエツプチを使いますよ。
    ドラッグストアは青横まで行かないとないので、マツモトキヨシ天王洲アイル店はかなり重宝しますね。
    三井ショッピングパークカードがあると便利。
    駐車場の無料時間が多いので、週末はお台場のダイバーシティや豊洲のららぽーとで服を買ったり遊んだりしてますね。





  18. 1001 マンション掲示板さん

    ここと同時期引き渡しのザタワー豊海マリンアンドスカイが販売開始しているからここもすぐかな?

  19. 1002 マンション検討中さん

    規模感が違うから、もっと後では?リビオ港南、豊海が価格が合わない層の取り込みのために早めに出すのも有りだけど、三井的には工数分散のためにも後ろにずらしたいんじゃないかと。

  20. 1003 マンション検討中さん

    不動産は株価に連動していく傾向があるから、このまま日経平均が上がり過ぎちゃうと坪550も超えてしまう、、、
    もう買えんわ(つД`)ノ

  21. 1004 匿名さん

    >>1003 マンション検討中さん
    しょうがないよ。ディベロッパーも上場会社なので安売りなんかしないし、株主のためにもすべきじゃない。でも坪550万ならエリアさえ変えれば未だ都内で住める場所あるよ。

  22. 1005 マンコミュファンさん

    なんと低次元なスレッドなんだか( ̄▽ ̄;)
    私は浜松町のワールドタワーレジデンスを決めましたが坪550なんか私からしたら安すぎ

  23. 1006 匿名さん

    >>1005 マンコミュファンさん
    それは比べること自体がナンセンス

  24. 1007 マンコミュファンさん

    >>1006 匿名さん
    比較なんかしてませんよ。天王洲へはTYハーバーに家族でちょこちょこでかけるし客ともちょこちょこ天王洲でもてなしたり、なので別宅兼ゲストルームに天王洲で販売予定の三井のタワーはうってつけかなって思って情報探してたらこちらのスレッドに辿り着いた運びです。豊洲や有明や晴海なんかも足立区の延長線上で住民たちの背伸びが醜いですが、港南や天王洲は江東区の35年ローン勢達の煽りとか相手にしなきゃ良いのに。不動産屋が教えてくれましたが武蔵小杉や江東区タワマン購入者の6割以上が35年ローンで、ベランダの給湯器の買い替えすらローンがほとんどだそうです

  25. 1009 マンション検討中さん

    ここの店舗の規模が気になりますね。
    近くに住んでいるので、スーパーができるのかコンビニなのかで大分違う、、、、
    近くに大きなスーパーがないので非常に大きな要素だと思います

  26. 1010 匿名さん

    >>1009 マンション検討中さん
    このスレッドの数か月前に店舗の区画の資料公開されてたけど、
    運河に接した間取りからしてカフェとかレストランという結論だった。

  27. 1011 匿名さん

    公道道路に面してない。これはカフェっぽいね

    1. 公道道路に面してない。これはカフェっぽい...
  28. 1012 マンション掲示板さん

    >>1011 匿名さん
    スタバですね!

  29. 1013 マンション検討中さん

    しかし全く動きがなさそうすね、ここ。
    ゼロ金利の影響で計画変更すか?

  30. 1015 そらまめ

    ここって豊海タワマンより高くなりそう?

  31. 1016 そらまめ

    ここって豊海タワマンより坪単価高くなりそう?

  32. 1017 eマンションさん

    >>1016 そらまめさん

    地域の序列でいうと、
    勝どき > 天王洲 > 豊海
    ぐらいな感じ?

  33. 1018 匿名さん

    >>1017 eマンションさん

    そんな序列は無いけど、単純に最寄駅から近いのでその分は評価が高くなりそうです。ちなみにベンチマークとなる近隣の類似中古物件「パークホームズ品川」の取引相場はレインズの成約情報でちょうど坪500万なので、新築でより駅に近いここは坪600前後と予想します。

  34. 1019 検討板ユーザーさん

    >>1018 匿名さん

    豊海と同じくらいになるってこと?そこまでいくのか

  35. 1020 匿名さん

    リビオタワー品川より少し高いぐらいかな?立地的にはリビオより東品川アドレスの方が良さそう。

  36. 1021 評判気になるさん

    >>1020 匿名さん
    リビオタワー品川よりは安いですよ。
    このあたりは、品川駅からの距離だけでほぼ序列が決まっているようです。高輪GWに近いのは加点できるが、天王洲アイルに近いのはほとんど加点されない。天王洲アイルに一番近く贅沢仕様のシーフォートタワーが安いのか根拠の1つ。
    さて、豊海タワーとの比較。
    規模や眺望は勝負にならないぐらい負け。
    中央区豊海アドレスと品川区東品川アドレス、どっちに住みたい人が多いかな。
    都心通勤の利便性は電車ならいい勝負だとおもうが、タクシーまで含めると負け。
    豊海に住みたい理由は周りと比較して安いぐらいだけど(失礼)、ココ(東品川や天王洲アイル)は住みたい理由がたくさんありそう。

    まあ、そんなに高くはならないでしょう。同じ価格なら品川駅に近い物件と勝負にならないので。

  37. 1022 マンコミュファンさん

    てか
    これからはパナホームの時代
    タワマンなんか震度7の地震が数回きた後に長周期振動が長時間揺れたら鉄骨が摩耗しガクンと折れてしまったりネジ曲がってしまうのを現実逃避しすぎてるよ。基本的にデベは売ったあとは知ったこっちゃないってことが皆どうして解らないのかねぇ…

  38. 1023 匿名さん

    >>1020 匿名さん

    リビオタワーは余裕で坪700超えてくるの確定なので、さすがにそれはないかと。

  39. 1024 匿名さん

    リビオは坪500ぐらいじゃない?豊海や東品川の方が高いでしょう。

  40. 1025 匿名さん

    >>1021 評判気になるさん

    おおむね同意なんだが、立地的に単純に東品川アドレスと見るだけではダメで、知る人ぞ知るひそかに人気の「天王洲アイル」の周囲ではない「天王洲アイル内」の運河沿いのオープンテラスに面したロケーションと言うのがかなり評価されると思います(この写真の右側に聳えることになる)。

    インスタ映えするエモいエリア内に立地するロケーションなら多少高くても欲しい!という人は確実に出てくると思われます。

    1. おおむね同意なんだが、立地的に単純に東品...
  41. 1026 匿名さん

    >>1024 匿名さん

    リビオは坪500では絶対に無理です。坪700超えは確実です。計算してみましょう。

    1. リビオは坪500では絶対に無理です。坪7...
  42. 1027 匿名さん

    インスタ映えするのは豊洲や有明の方だと思う。この辺はダンプも多いし街並みも良くないですよ。

  43. 1028 匿名さん

    70㎡15000万なら坪700ですな

  44. 1029 匿名さん

    豊海や東品川の方が立地的には上でしょう。

  45. 1030 匿名さん

    >>1027 匿名さん

    豊洲は刷らんけど、有明がインスタ映えする街で人気とか聞いたことないな。TVでも紹介された通り、少なくとも豊洲や有明よりは天王洲アイルははるかにインスタ映えエリアでしょう。

    1. 豊洲は刷らんけど、有明がインスタ映えする...

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸