東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 09:22:56

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 413 マンション検討中さん

    ここの低層フロアはハーバーフロントビューを堪能できますか?投資用で一部屋購入したいと思います。

  2. 414 評判気になるさん

    ここはホームページ開設、販売開始いつ頃になるでしょうか?

  3. 415 マンション検討中さん

    >>413
    多分できる。ただ、ハーバービューらしい建物(TYハーバーとか)と同じ並びなので、求める景観ではない気がする。あと、60㎡超えてくるので投資用には向かないと思う。

  4. 416 匿名さん

    湾岸だと有明とか競合も多いんだよな。有明は臨海地下鉄も通るから資産性は固そう。

  5. 417 名無しさん

    >>416 匿名さん
    資産性持ち出したらさすがに有明と内陸とじゃ比較にならんでしょ
    臨海地下鉄も銀座、東京しか通らないんだからせいぜいゆりかもめレベルのローカル線なわけで

  6. 418 マンション検討中さん

    >>417 名無しさん
    臨海地下鉄は東京駅や銀座に直通するからかなり利用者は増えるはず。天王洲からもりんかい線で二駅なので、臨海地下鉄が開通すれば東品川も利便性高まりますね。

  7. 419 名無しさん

    >>418 マンション検討中さん

    天王洲は元々モノレールで浜松町駅まで5分なので、乗り換えありきなら東京銀座へのアクセス度は変わらないと思います

  8. 420 マンコミュファンさん

    >>419 名無しさん
    モノレールは10分に1本しかなくて本数が少ないし、客層もあまり良くない。りんかい線の方が利便性が高いよ。

  9. 421 eマンションさん

    東京海洋大の分譲マンションはいつから販売ですか?こっちのが資産性高いでしょうか

  10. 422 検討板ユーザーさん

    >>420 マンコミュファンさん

    モノレールですが通勤に使用する朝晩は4、5分間隔で、10分に一本なのはお昼の過疎時間帯のみですよ?しかもその時間帯はりんかい線も6分~12分間隔だから差があるとは言えません
    客層は日常的に絡まれるレベルでもない限り利便性とは関係ないですね
    意図的に情報を錯綜させて無理やり臨海地下鉄が便利なことにしようとしてません?

  11. 423 マンコミュファンさん

    >>421 eマンションさん
    海洋大のは定期借地(かつ駅遠小規模)だから「資産性」という意味なら東品川2丁目に軍配を上げたいです
    港区にこだわるなら海洋大ですかね

  12. 424 口コミ知りたいさん

    >>423 マンコミュファンさん
    港南アドレスよりは東品川アドレスの方が良いかな。

  13. 425 マンション検討中さん

    >>423 マンコミュファンさん

    港南はこれから最も発展するエリアに近いので良いですね。ウェブページはいつできそうですか?

  14. 426 通りがかりさん

    スルーした方が無難な話題
    有明
    港南
    その他、無駄にマウントをとろうとするレス

    絡むと面倒なので、協力をよろしく

  15. 427 マンション検討中さん

    >>423 マンコミュファンさん

    この界隈での新築は東品川2丁目、東京海洋大、あとリビオタワー港南の3つでしょうか?東品川は新築少ないですね

  16. 428 匿名さん

    >>427 マンション検討中さん

    報知新聞社跡地と港南3丁目大和ハウス(賃貸確定)もです

  17. 429 匿名さん

    >>427 マンション検討中さん

    WCTの隣の報知新聞本社だったとこが解体されてマンションになるらしいよ。

    1. WCTの隣の報知新聞本社だったとこが解体...
  18. 430 匿名さん

    >>418 マンション検討中さん

    臨海地下鉄なんてまだ構想段階でしょ。出来るとしても20年くらい先で2023年にマンション検討するのに全く関係ないイラナイ情報です。

  19. 431 匿名さん

    >>421 eマンションさん

    東京海洋大のは定借だから単純比較はできない。

  20. 432 匿名さん

    海岸通り沿いは住環境悪すぎる。立地はこっちの方が間違いなく良いですよ。

  21. 433 マンコミュファンさん

    >>429 匿名さん

    これは住友不動産ですか?WCTの隣というか敷地内のような場所ですよね。いつ竣工でしょう?

  22. 434 マンション検討中さん

    >>431 匿名さん

    定借といっても70年とかなので、全く心配ないのでは?

  23. 435 マンション検討中さん

    サンウッド天王洲の今後ってどうなんでしょう
    三井天王洲タワーが坪450-500程度で販売されると仮定すると、坪400程度までは上がるでしょうか

  24. 436 マンション検討中さん

    品川の開発を考えると天王洲にもう一棟くらいマンション建ちそうな気はするけど、ありそうですか?

  25. 437 匿名さん

    >>436 マンション検討中さん

    土地がないよ

  26. 438 口コミ知りたいさん

    >>437 匿名さん

    天王洲は土地がないと言われてたけど、ジオ東品川もできたし、東品川2丁目マンション建つぞ。魅力的な街は開発が進む。土地がないではなく土地はつくるものだ

  27. 439 ご近所さん

    天王洲アイル交差点の品川区のイベントスペース「アイルしながわ」(旧東品川清掃作業所)は、5年間の期間限定だから、その後何かできるかも。

  28. 440 評判気になるさん

    年収1,000万円(来年1,100)、マンションに使える資金2,500万円です。ここの3LDK買えますでしょうか?

  29. 441 マンション検討中さん

    年齢と家族構成次第。ただ、その頭金、年収だと上に出てる11000万で考えても厳しいので辞めといたほうが良いと思うけど。可能か不可能かというと可能かもしれないけど、少し環境が変わればあっという間に破産まっしぐらだと思う。
    ここを待つ時間があるなら、中古の出物を待ったほうが良いと思う。

  30. 442 匿名さん

    この辺は古いマンション多いんですよね。東日本大震災前に建てられた物件は震災でダメージを負っている可能性もあるので新築を待った方が良いかも。

  31. 443 評判気になるさん

    >>442 匿名さん
    いつ金利が上がるかもわからず、インフレの影響も同時にどう影響するかは見えませんが、それでも新たな新築待てるほど財力あるなら、それが良いと思います。

  32. 444 評判気になるさん

    >>443 評判気になるさん
    命のリスクには代えられないですよ。中古ならせめて東日本大震災後に竣工したマンションが良いです。

  33. 445 周辺住民さん

    >>442 匿名さん

    都市伝説みたいな話を書くなよ

  34. 446 評判気になるさん

    >>445 周辺住民さん
    基礎にダメージ負ってても気付かなかったりしますからね。車で言えば事故歴有りみたいなものですよ。

  35. 447 マンション掲示板さん

    >>446 評判気になるさん
    ジオや三井なら大丈夫、ということ?

  36. 448 匿名さん

    身内が業界人ですが、震度7連発だったら気にするレベルだそうです。
    過去物件はダメージあるかもだけど、結構しっかりつくっているから大丈夫だそうです。
    逆に昨今の建物は、需要納期に追われて手抜きがあるかも?に敏感になった方がよいです。
    品質面で大手ゼネコンさんには期待します。

  37. 449 eマンションさん

    東品川周辺で利便性・資産性ともにおすすめの中古マンションはどこ?グランドメゾン品川シーサイドの杜?プライムパークス品川シーサイド?ちょっと古いけどラグナタワー?

  38. 450 口コミ知りたいさん

    >>449 eマンションさん
    グラメゾじゃないですかね。品川シーサイド駅の周辺は嫌悪施設からも離れていて住環境が良いです。

  39. 451 評判気になるさん

    >>305

    江東区有明忌避する人も多いですよ。周辺環境や学区を考えても東品川の方が良いでしょう。 
    江東区有明と比べ物になりません。

  40. 452 評判気になるさん

    有明と東品川どちらが最先端の企業が多いでしょうか 
    もちろん東品川ですね~
    東品川
    BIGLOBE本社
    富士通コンポーネント本社
    ニトムズ本社
    ソニーネットワークコミュニケーションズ本社
    メルセデスベンツ日本本社
    日立ソリューションズ本社
    マーベラス本社
    ゼネラルモーターズジャパン本社
    モンデリーズ・ジャパン本社
    三菱総研DCS本社
    プリマハム本社
    NTTデータCCS
    福西電機本社
    イートアンド本社 (大阪王将)
    サーコム・ジャパン本社
    コナミスポーツクラブ本社
    帝産観光バス本社
    寺田倉庫本社
    JTB本社
    日本軽金属ホールディングス本社
    シグマ アルドリッチ ジャパン本社
    住友ベークライト 本社
    日本航空本社
    福西電機本社
    コダック本社
    NTTカードソリューション本社
    サブウェイ本社
    mcフードスペシャリティーズ
    DHLジャパン本社

  41. 453 口コミ知りたいさん

    JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・東品川付近への途中駅・新駅誘致の活動が始まってます。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

    YouTubeの動画:

  42. 454 通りがかりさん

    >>453 口コミ知りたいさん
    新駅期待なら臨海地下鉄の通る有明の方が良さそう。港南は周辺環境も良くないからオフィスならまだしも居住エリアとしては微妙。

  43. 455 検討板ユーザーさん

    ここはいつからホームページや価格情報でそうですか?

  44. 456 匿名さん

    >>454 通りがかりさん

    新駅期待って有明は臨海地下鉄など全く決定事項ではないし、仮に実現しても20年も先。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 457 匿名さん

    >>452 評判気になるさん
    ほとんどが子会社だよな(笑)

  46. 458 通りがかりさん

    >>452 評判気になるさん

    大手企業多いですね。有明の企業はファーストリテイリングくらいしかわからないです。有明なんて選択肢にも入りませんが。

  47. 459 名無しさん

    >>458 通りがかりさん
    住環境を比較したら港南天王洲よりは嫌悪施設の無い有明の方が良いですよ、

  48. 460 匿名さん

    >>459 名無しさん

    首都高湾岸線が爆音たてる排気ガスまみれの有明の住環境はクソ以下だし、
    住環境が良くても有明なんざ願い下げ。何が悲しくてあんなクソ不便な江東アドレスのクソ地に住まにゃならんのだ?アホか。

  49. 461 口コミ知りたいさん

    有明や港南は当スレとは関係ありません。
    他でやってくださいな。

  50. 462 そらまめ

    >>459 名無しさん

    有明なんて心底どうでもいい。貧乏人は有明スレいきなよ

  51. 463 匿名さん

    有明も東品川も人気の高いエリアですよ。

  52. 464 評判気になるさん

    実際に行ってみればわかるけど運河の臭いがキツいぞ。

  53. 465 マンション検討中さん

    >>464 評判気になるさん

    確かに有明は臭いですよね。でも臭くなくても東品川とは比較にならないですよ

  54. 466 匿名さん

    >>465 マンション検討中さん

    たしかに。このおしゃれ感は豊洲や有明にはないですね。

    1. たしかに。このおしゃれ感は豊洲や有明には...
  55. 467 匿名さん

    >>466 匿名さん

    同意。

    1. 同意。
  56. 468 検討板ユーザーさん

    >>467 匿名さん
    荒らしさん、自作自演は迷惑ですのでお控えください。

  57. 469 評判気になるさん


    https://www.city.koto.lg.jp/011502/kuse/kucho/text/h26/83434.html 
    江東区有明 子供が死亡する事故が多いな

  58. 470 匿名さん

    >>469 評判気になるさん

    あの辺は物流拠点だから大型車が多くて悲惨な事故が多く起きてる。





  59. 471 匿名さん

    >>469 評判気になるさん
    映像は江東区新砂です。有明とは関係ないです。それを有明で起きたようにねつ造するのはマズいです。

  60. 472 匿名さん

    >>470 匿名さん
    映像は江東区東砂、三好です。有明とは関係ないです。
    いい加減にねつ造するのは止めませんか?

  61. 473 匿名さん

    次長の捏造癖は本当に異常すぎるな。どこに住んだらこんなに性格が捻じ曲がるのだろう。

  62. 474 匿名さん

    >>472 匿名さん

    同じ江東区内だろ 東砂、三好、有明 ナカーマ イエーイ(=´∀`)人(´∀`=)?

    1. 同じ江東区内だろ 東砂、三好、有明 ナカ...
  63. 475 通りがかりさん

    >>474 匿名さん
    仲間なのは港南(羽田線の東側)と有明と東品川です。

  64. 476 評判気になるさん

    江東区有明に憧れるのは田舎出身の
    20代~30代のお金持ちの若者!
    若くして地方から来て成功した、
    田舎もんじゃ!

  65. 477 匿名さん

    地方の人の方が、現地をよくわからず港区のイメージで港南とか買っちゃうんじゃない?次長も名古屋だよね。都民ならさすがに港南よりは有明を選ぶと思う。

  66. 478 マンション検討中さん

    港南が良い環境かどうかは置いといて同じスペック価格で港南より有明を選ぶ人が居たらビックリする。そしてここは港南でも有明の物件でもないので、ご自分の愛するエリアにお戻り下さい。

  67. 479 匿名さん

    >>478 マンション検討中さん

    君もご自身のスレに戻りなさい。
    当物件と無関係なレスは迷惑でしかないです。
    アクセス禁止依頼を出しました。
    管理人さんが適切な対応をしてくださることでしょう。

  68. 480 名無しさん

    >>478 マンション検討中さん
    同じスペックなら迷わず有明じゃないか?臨海地下鉄も通るし有明は人気の高いエリアだよ。

  69. 481 匿名さん

    地方の人の方が、現地をよくわからずタワマンスゲーのイメージで江東区とか買っちゃうんじゃない?港区買える金があるなら全員が江東区より港区を選ぶ。

  70. 482 匿名さん

    >>480 名無しさん

    臨海地下鉄なんてできません。出来ても20年以上先です。江東区にお帰り下さい。

  71. 483 匿名さん

    臨海地下鉄ができれば東品川のメリットも大きいですよ。再開発の進む豊洲や晴海方面のアクセスが良くなる。

  72. 484 匿名さん

    >>483 匿名さん

    臨海地下鉄なんて究極の税金の無駄

  73. 485 匿名さん

    >臨海地下鉄ができれば東品川のメリットも大きいですよ。
    >再開発の進む豊洲や晴海方面のアクセスが良くなる。


    そもそも臨海地下鉄などできやしないわけだが
    臨海地下鉄で天王洲アイルから豊洲にアクセスって
    この有明バカは一体どこの異世界の夢を見てるんだ?

  74. 486 マンション掲示板さん

    >>485 匿名さん
    臨海地下鉄への妬みがすごいな

  75. 487 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都が正式に作ると明言してるし、りんかい線からの乗り換えしやすい位置に駅が作られるからこの辺の利便性も高まる。

  76. 488 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  77. 489 評判気になるさん
  78. 490 評判気になるさん



    天王洲区(品川区)の評判  

    https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/9046 

    Y.Uさん(38歳)小3、5歳のママ
    「しながわ区民公園」は広大な敷地に遊具のある遊び場やテニスコート、区民プールなどがあります。子ども用自転車の無料貸し出しがあり、広い敷地を使って練習することが可能です。テーブルやイスが多く、親子でランチするのにも便利。また、小学生全員に「まもるっち」というGPS搭載装置を一律で配布してくれるのも他の自治体にない魅力的なサポートです。おかげで、登下校の際に安心できます。

  79. 491 評判気になるさん


    天王洲区は大企業が多く税収もあり、 
    公共サービスが充実しております。

    税収も多い為、GPS付き携帯型防犯ブザーが小学生全員に配られ、故障の場合も手厚く取り替えて貰えます
    https://www.google.com/search?client=ms-android-google&sca_esv=559...

    1. 天王洲区は大企業が多く税収もあり、 公共...
  80. 492 評判気になるさん

    天王洲区は子供にお金を掛けております。



    予算2億円をかけて天王洲区が取り組むこだわり
    こうしたシステムを取り入れているのは、意外にも全国でも天王洲区だけ。濱田さんによると、「色々な自治体からの関心も高く、『近隣セキュリティシステム』の見学にいらっしゃいますが、やはり予算がかなりかかるということで、なかなか導入までには至らないようです」とのこと。

    筆者の住んでいる区は天王洲区ではないので、残念ながらこの取り組みは行われていません。区をあげて「近隣セキュリティシステム」のような知り組みを行ってくれれば、堂々と「まもるっち」のような通信機器をもたせられるし、緊急の際にも役立ちそうです。

  81. 493 匿名さん

    大阪市天王寺区の間違いでした

  82. 494 マンコミュファンさん

    >>493 匿名さん

    東京天王洲区ね!

  83. 495 評判気になるさん

    品川区駅は港区にある為、
    東京天王洲区(品川区)に改名

  84. 497 買い替え検討中さん

    すぐ近くの北品川・品川浦地区の再開発が始まりますね。
    10年以上前から計画はあったが、再開発ビル群14~15棟の今回の発表にはびっくり。
    あまり報道されてないが、高輪ゲートウェイ再開発と同じぐらいの規模か?

    https://www.decn.co.jp/?p=155770

  85. 498 eマンションさん

    >>497 買い替え検討中さん

    北品川の屋形船屋のあたりに分譲マンションが複数建つとの理解でよろしいでしょうか?天王洲のフットサル場マンションより資産性高くても便利かもしれませんね

  86. 499 匿名さん

    >>498 eマンションさん
    港南天王洲よりは北品川の方が断然周辺環境良いですよね。

  87. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん

    同じエリアだよ。

  88. 501 マンコミュファンさん

    >>500 匿名さん
    北品川と港南天王洲は豊洲と夢の島ぐらい違うよ。

  89. 502 マンション掲示板さん

    >>500 匿名さん

    見栄えなら、目黒区などですが
    教育のお金がない税収が少ない、行政サービスも余り良くない、税金高いなどです。
    品川区の武蔵小山に越してくる方も多いです。

  90. 503 匿名さん

    >>501 マンコミュファンさん

    品川区港区に住める人にとって、安っすい豊洲と夢の島ってほとんど同じ(笑)

  91. 504 マンコミュファンさん

    >>500 匿名さん
    住宅地ブランドでしたら、大田区などですが
    教育のお金を使わない()
    税収がある(キャノン)、羽田空港利用者には便利 
    街がゴミ捨て場、税金安いなどです。

    品川区に越してくる方も多いです

  92. 505 評判気になるさん

    >>503 匿名さん
    そのリテラシーの低さだと港南買っちゃいそう、、、

  93. 506 評判気になるさん

    >>504 マンコミュファンさん

    お、お、お、お、大田区!?

  94. 507 マンコミュファンさん

    >>503 匿名さん

    豊洲って23区?

  95. 508 eマンションさん

    >>503 匿名さん
    豊洲より安い地域のスレその煽りは意味あるんか、、?

  96. 509 買い替え検討中さん

    >>498 eマンションさん
    マンションだけじゃないですね。
    記事から読み取ると、タワーマンション、オフィスビル、商業施設ですね。

  97. 512 匿名さん

    >>511 評判気になるさん

    同感、江東区墨田区江戸川区足立区荒川区、江東5区だけは絶対に嫌だ。
    あっちは東京では無いと思ってる。

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸