東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 00:37:08

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    天王洲は悪臭の問題もあるから八潮の方が新駅に向いているんじゃないかな。

  2. 302 匿名さん

    羽田アクセス線に途中駅は作らないと思うけど、もし作るなら天王洲アイル以外にあり得ないわな。誰も住んでいない大井のコンテナふ頭に駅作ってもしょうがない。

  3. 303 eマンションさん

    >>300 まんまんさん
    ここに書いてある。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

    #天王洲アイル再開発計画

  4. 304 検討板ユーザーさん

    >>300 まんまんさん
    https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/event/meetings/pdf/191212_udg_...

    確定ではないですが、一応案は出てます。
    再開発うまくいくといいですね。

  5. 305 匿名さん

    新駅期待なら有明とかの方が魅力ありそう。住環境を考えても有明にアドバンテージがあるのでは。

  6. 306 名無しさん

    >>305 匿名さん

    あの売れないトリプルタワーのディベ?
    見当違いですので、どうぞお引き取りください。

  7. 307 匿名さん

    >>305 匿名さん

    有明なんて住環境最悪だろ。あんなクソ地を買う奴の気が知れん。

  8. 308 周辺住民

    >>299 マンション検討中さん
    天王洲アイルは複数の財閥系がオフィスビルのオーナーとなっているが、合同で再開発をするのか?
    東京モノレールの天王洲アイル駅開業が1992年だから、街開きからちょうど30年ですね。

  9. 309 匿名さん

    >>308 周辺住民さん
    食肉市場は森ビルが再開発する計画があったはず。リーマンショック前の話だから今どうなってるかは分からない。

  10. 310 通りがかりさん

    >>309 匿名さん
    今現状移転先がない気が、、

  11. 311 匿名さん

    港南に多くの嫌悪施設が集積してるのはアンバランスだし、清掃工場や下水処理場は現状移転はかなり難しい。そうなると食肉市場の移転が一番可能性としては高い。人の住んでいない中央防波堤あたりなら反対も出ないだろうし。

  12. 312 匿名さん

    >>311 匿名さん

    とは言っても現状でも港区物件の方がツーランクくらい上。港南のパークホームズ品川などはここと変わらない値段以上で取引されてる。

  13. 313 口コミ知りたいさん

    >>312 匿名さん
    パークホームズは港南2だからね。港南2は港南の中では比較的良いエリア。坪単価的には海岸通りに近付くほど安くなる。

  14. 314 マンコミュファンさん

    ここに限らずだけど、
    天王洲の物件のスレに、港南アゲとアンチ港南が絡んできて鬱陶しい。

    お隣同士ではあるが、違いも多い地域。
    港区品川区という違いだけでなく、普段の買い物をどこでするかなど生活環境もかなり異なる。
    ここに書くなら、根拠ある資料を使ってこことの比較を書いてくれ。

    また、港南の嫌悪施設は、こちらとは関係ない。
    港南に関するレスは、相手にせず削除依頼推奨。

  15. 317 eマンションさん

    https://trafficnews.jp/post/126529
    「羽田アクセス線に新駅を」実現なるか 品川区が2023年度も検討継続 現時点では新橋~空港ノンストップ

    乗り物ニュースで今日付で記事になっていました。

  16. 318 マンション検討中さん

    >>317 eマンションさん

    天王洲アイルに是非とも作って欲しいですね!
    港区品川区もここは協力して誘致して欲しいです。

  17. 319 匿名さん

    元々は倉庫、工場街なので、生活感のない活気を感じない街なのが残念。

  18. 324 評判気になるさん

    >>317 eマンションさん

    https://trafficnews.jp/post/126529/2
     品川区は次のように話します。
    「羽田空港アクセス線沿線は物流施設が多い土地利用となっており、商業・業務施設は少なく、新駅ができてもあまり利用者が見込めないという課題があります。昨年度の調査で技術的に新駅設置が可能な場所を何か所か絞り込んでいますが、今後は新駅設置を要望できる可能性があるのかという点も含めて検討を進めていくことになります」

    ↑記事を読むと、品川区は東京貨物ターミナルを新駅で検討しているようだが、需要が無い調査結果になったのかな。
    新駅は人口の多い天王洲アイルにしてほしい。

  19. 326 匿名さん

    >>319 匿名さん

    生活感も活気も感じるけどね。天王洲は人が多すぎないのが良い所。
    もっと生活感感じたいなら歩いてすぐの北品川商店街なんか古き良き感じ。

  20. 328 管理担当

    [No.315~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  21. 329 そらまめ

    株高で今月だけで資産が400万円増えてる。本当に今マンション買うべきか?お前らはどう思う?

  22. 330 そらまめ

    株高で6月だけで資産が500万円増えた。本当に今マンション買うべきか?マンションより大きく上がる株を買うべきか?お前らはどう思う?

  23. 331 通りがかりさん

    現地に建設の標識が出たようです。
    34階建タワーマンション

  24. 332 匿名さん

    >>331 通りがかりさん

    有難うございます。やはりタワーですね。
    完工時期とかの情報は未だ無いですかね?

  25. 333 マンション住民さん

    >>332 匿名さん
    他人のTwitter情報なので、
    「東品川 2丁目 タワーマンション」でTwitterで検索してみて下さい。

  26. 334 マンコミュファンさん

    >>333 マンション住民さん
    有難うございます!!

  27. 335 マンコミュファンさん

    34階で124.9m。
    店舗が複数階まで入るか、階高が高い高級仕様か。
    狭い敷地なので、ひょろ長い建物になりそう。
    200戸程度?

    最上階からの眺望を想像

    残念ながらビルばかり、その隙間から海が見えるぐらい

    完璧!
    飛行機マニアにはたまらない。
    将来の懸念、都営アパートの建替え
    西
    完璧!
    富士山が見えるのは嬉しい。

    完璧!
    都心の夜景がバッチリ。東京タワーや虹橋もみえる。眼下には運河。
    将来の懸念、TYの建替え。

    北側に住みたい。

  28. 336 匿名さん

    高層は飛行機騒音が厳しそうな立地ですね。清掃工場から離れてるのは良さそう。

  29. 337 eマンションさん

    パークタワー天王洲で確定?坪単価600くらい?

  30. 338 マンション検討中さん

    >>335 マンコミュファンさん

    いつからホームページできると思う?

  31. 339 通りすがり

    長谷工の34階タワマンが確定したんですね。
    1階には何が入りますかね?

  32. 340 口コミ知りたいさん

    >>339 通りすがりさん

    長谷工って少し安めなのだっけ?1階はライフだろう

  33. 341 マンション検討中さん

    >>340 口コミ知りたいさん
    ライフいいですね。マルエツプチはWCTにありますし、あの一帯マイバスまみれなので、OKとかライフだと周辺住民は嬉しいですね~

  34. 342 匿名さん

    ライフはかなり良い。田町のライフも品揃え素晴らしいし、東品川にライフができればエリア全体の価値が高まりそう。

  35. 343 口コミ知りたいさん

    坪単価いくらになるかなぁ~
    早く見たいなぁ

  36. 344 匿名さん

    港南4のマルエツは高速横で排気ガスがすごくて使う気になれなかったので、ライフはかなり魅力です。

  37. 345 マンコミュファンさん

    1階~3階ぐらいに運河沿いのコンセプトの異なるお洒落なレストランが入ると良いな~(夢)

  38. 346 匿名さん

    >>345 マンコミュファンさん
    そこまではやらないと思うけど、ボンドストリートのイメージを大事にしたお洒落な店でしょうね。
    スーパーや周辺住民が自転車で来るような店はダメでしょう。

  39. 347 名無しさん

    >>346 匿名さん
    あの辺りの運河沿いは条例違反の路駐チャリだらけですよ・・・

  40. 348 eマンションさん

    >>346 匿名さん
    ボンドストリート人少なくて廃墟みたいだし、雨降ると悪臭強いよ。有明とかの方がオシャレ感ある。

  41. 349 匿名さん

    >>346 匿名さん

    おしゃれ雑貨とか、インテリア関連だよあそこは。アートな街を
    コンセプトにしているから芸術関連縛りになる。

    1. おしゃれ雑貨とか、インテリア関連だよあそ...
  42. 350 匿名さん

    >>349 匿名さん

    同意。

    1. 同意。
  43. 351 匿名さん

    >>349 匿名さん

    同意。

    1. 同意。
  44. 352 坪単価比較中さん

    >>351 匿名さん

    その辺休日はほんと素敵な空気が流れてますね

    1. その辺休日はほんと素敵な空気が流れてます...
  45. 353 名無しさん

    >>352 坪単価比較中さん
    港南さん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。

  46. 354 匿名さん

    >>335 マンコミュファンさん
    34階で124.9mというのは普通で特に高級仕様ではない様です。
    124.9m/34=3.67m
    プラウド目黒MARC 126.65/32=3.96m
    プラウドタワー芝浦 119.98m/33=3.64m
    プレミストタワー白金高輪 131.35/35=3.75m
    ブランズタワー芝浦 110.66m/32=3.46m

  47. 355 匿名さん

    ワールドシティタワーズの階高が3.20mとかだったから、それと比べれば優秀。

  48. 356 匿名さん

    ホームページ、発売はいつ頃からになるでしょうか?

  49. 357 匿名さん

    >>355 匿名さん

    ワールドシティタワーズ139.85/39=3.58m

  50. 358 マンション掲示板さん

    >>357 匿名さん
    WCTはスーペリアの階高3200でかなり低いよ。ボイドスラブ250だったかな?

  51. 359 匿名さん

    >>358 マンション掲示板さん

    WCTはボイドスラブ300です。

    1. WCTはボイドスラブ300です。
  52. 361 まんまん

    ここ当選して、引渡し前に海外駐在なったらどうなりますか?強制キャンセル?売れる?賃貸に出せる?教えていただければ幸いです。

  53. 362 マンション検討中さん

    >>361 まんまんさん

    キャッシュ持ってればなんだって可能です
    ローンは銀行によります

  54. 363 匿名さん

    >>360 マンコミュファンさん

    ワールドシティタワーズかあ。いま分譲なら確実にそっちにしてるな。

  55. 364 マンコミュファンさん

    >>363 匿名さん
    WCTは仕様低いですよ。当時の分譲ならパークシティ豊洲や芝浦アイランドの方が仕様が高いです。

  56. 365 周辺住民さん

    >>363 匿名さん

    そりゃそうだ。仕様も格も全く違う。ワールドシティタワーズの方がはるかに良い。

  57. 366 匿名さん

    この地域で格なんてないですよ(笑)

  58. 367 マンション掲示板さん

    >>365 周辺住民さん
    周辺環境考えたら東品川が上でしょう。あえて港南を選ぶ理由がない。

  59. 368 まんまん

    >>362 マンション検討中さん

    キャッシュは3,000万円くらいしかないですが、大丈夫ですか?できれば賃貸に出すか売りたいです。キャンセルは辛いです

  60. 369 口コミ知りたいさん

    >>368 まんまんさん
    少しでも住宅ローンを組んでいたらダメですね。
    もしくは投資ローンへ借り換えですね。
    与信次第になるかと思います。

  61. 370 マンション検討中さん

    >>367 マンション掲示板さん

    周辺環境考えてもアドレス考えても港区の方が上。マンション価格も港南中古のVタワーとかWCTの方が新築のここより高いレベチ。

  62. 371 名無しさん

    これって分譲ですか?
    仮称)東京都品川区中延二丁目計画

  63. 372 匿名さん

    >>370 マンション検討中さん

    さすがに新築のここ(パークタワー天王洲)の方が高いのでは?

  64. 373 評判気になるさん

    >>370 マンション検討中さん
    港南アドレスは忌避する人も多いですよ。周辺環境や学区を考えても東品川の方が良いでしょう。

  65. 374 匿名さん

    >>373 評判気になるさん

    港南を忌避する人なんていませんよ

  66. 375 匿名さん

    ここのベンチマークはWCTの成約レベル坪450~500になるだろうから、値付けはその2割増しの坪550~600と予想。

  67. 376 マンション検討中さん

    いくら新築とはいえ、天王洲アイルに坪550以上出す人はそんないないでしょ

  68. 377 検討板ユーザーさん

    >>374 匿名さん
    住環境を考えたら東品川の方が良いかな

  69. 378 マンション検討中さん

    近所と言うには若干距離があるところに住んでるけど、ここの事業計画説明会の案内が来た。結構広範囲に出してる?

  70. 379 匿名さん

    >>377 検討板ユーザーさん
    どの辺が?
    ここから北品まで歩いてくの?
    TYと天王洲公園しかないよ?

  71. 380 マンション掲示板さん

    >>378 マンション検討中さん
    ある程度印刷したけど住民少なくて余ったんじゃない?

  72. 381 匿名さん

    (仮称)品川区東品川2丁目計画

    三井不動産レジデンシャルは、東京都品川区東品川2丁目に地上34階、高さ124.90m(最高124.90m)、延べ面積29,985㎡のタワーマンションを新設します。 設計・施工は長谷工コーポレーション。 2024年1月に着工し、2027年5月に竣工する予定です。
    https://skyskysky.net/construction/202741.html

  73. 382 匿名さん

    近所だと、タワーコート北品川と似たような規模ですね。
    シルエットも似たような感じになりそう。
    (さらに、縦に伸ばした感じを予想)

    タワーコート北品川
    地上36階、地下1階  
    最高部119.90m、軒高114.50m  
    敷地面積 : 2,879.77㎡  
    建築面積 : 1,377.10㎡  
    延床面積 : 26,235.96㎡  
    総戸数 : 278戸

  74. 383 評判気になるさん

    晴海フラッグまではいかなくとも、ここも3LDKは倍率10倍超えてくるでしょうか?当たらない気がしてきました。ホームページできるのは年末くらいでしょうか?

  75. 384 ご近所タワー住人

    >>383 評判気になるさん

    そんなに凄い人気には、ならないと思います。
    理由をいくつか
    ・規模が小さい 300戸にも満たないから、大きな話題にはならない
    ・倍率10倍は値付け失敗。というより、大失態。責任者はただで済まされないでしょう。

    ということで、そんなに人気出ないと思います。
    また、港区や目黒なら狭くても2億ぐらいで売れますが、この場所にその価格を出す人は、ほとんどいいないでしょう。
    3LDKだと70㎡前後で1億ぐらいの住戸がボリュームゾーンになりそうですが、完成前に売り切るのは厳しいでしょうね。

    100㎡を超える住戸がたくさんあるような、高級マンションを期待していますが、三井のブランドを持ってしてでも、かなり困難だと思う。

    それでも、
    地域の皆が羨ましいと思えるようなマンションになることを期待しています。
    この立地はかなり良いと思います。

  76. 385 匿名さん

    >>384 ご近所タワー住人さん

    何となくですが、値付けが出る前に『3LDK、70平米、1億くらいがボリュームゾーン』とこういう掲示板で書かれて蓋を開けてみると、実際は遥かに上にかけ離れた値段で提示されて、掲示板の中では罵詈雑言のクレームで溢れて、それでもマンションは売れていく、、、みたいなパターンを想像します。

    個人的には高かったとしても、妥協の無い、良いマンションになって欲しいです。

  77. 387 そらまめ

    >>386 匿名さん

    お前の個人的な意見はどうでもいいです。そう思うなら来ないでくれ

  78. 388 匿名さん

    アラシに返信不要。
    スルー、削除依頼、アクセス禁止依頼のどれかでお願いします。

  79. 389 マンション検討中さん

    大きな市況の変化が無い限り70㎡3LDK1億がボリュームゾーンにはならないのでは?グロスは1億前後がボリュームゾーンになると思うけど、サイズ感がもう少し小さくなる気がする。60前半から中盤の小ぶりの3LDKが1億ちょい超えてくるんじゃないかと予想。
    三井の小規模(三井比)物件なんで予想よりは高いけどまぁ仕方ないかな位のところを攻めてきそう。
    街自体の開発だと安めで出して来るけどそういう規模感ではないし。

  80. 390 管理担当

    [No.386と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  81. 391 ご近所さん

    >>383 評判気になるさん

    天王洲アイルは良く遊びに行くけど、まんまデートスポットだからその中にタワーマンション建つとなれば、倍率は相当跳ね上がりそう。

  82. 392 ご近所さん

    >>390 匿名さん

    ジオより天王洲アイル内の方がはるかに良い。

  83. 393 検討板ユーザーさん

    たまに沸くジオ推し何?
    大手デベのマンションとは比較にもならないからお呼びじゃないわ。

  84. 394 eマンションさん

    ここは販売/抽選はいつからでしょうか?

  85. 395 匿名さん

    >>393 検討板ユーザーさん

    彼はジオ推しが目的ではなくて天王洲アイルDisしたいだけ。
    港南とか天王洲アイルに妬みを持っていて関連のポジネタ見るだけで
    異常に発狂する芝浦スレとかでも暴れた有明民。

  86. 396 通りがかりさん

    実際のところ、いくらくらいになりそうですか?3LDKで11,000万円からくらいでしょうか?

  87. 397 通りがかりさん

    >>393 検討板ユーザーさん
    不動産はデベよりも立地の方が重要ですよ。

  88. 398 匿名さん

    直近で大規模なマンションも複数建てられ、かつ税制改正もあったので、今後はそんな高い値段つけても売れ残るのでは...?

  89. 399 マンション検討中さん

    ここのホームページはいつ頃できるでしょうか?年内販売開始?

  90. 400 マンション検討中さん

    2027年竣工だから早くて来年の夏とかにHPがでにて来年末か再来年年明けに販売開始じゃ?

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸