東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 19:17:10

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 2076 匿名さん

    臨海地下鉄は2038年に開通予定だったはず。

  2. 2077 匿名さん

    臨海地下鉄は料金が凄く高いからな

  3. 2078 匿名さん

    住民負担のシャトルバスとかの方が割高だと思う。

  4. 2079 匿名さん

    スーパーなんとかならないかな

  5. 2080 匿名さん

    >>2072 マンション検討中さん
    その2つで迷う人がいるのは意外です。
    天王洲は自由が丘に勝てる要素があまりないです。
    価格差をみれば一目瞭然です。
    比べるなら同じ価格ぐらいの場所がいいのでは
    天王洲が勝ってそうなところは、
    ・都心通勤が楽
    ・新幹線駅や空港が近い
    ・物件価格が安い
    ・水辺や公園や運動施設が近い、多い
    ・祭りや地域イベントが多い
    ・目の前で花火があがる
    ・駅前渋滞がない
    ・夏は涼しい(多分)
    ・土日が静か(好みによる)
    目黒区品川区か(好みによる)

    資産価値は現在の市場価格が将来も織り込んでいるので、高いとか安いとかはないと思います。
    (2つの株の銘柄のどちらがお勧めですかと聞くのと同じだと思います。株式評論家の推奨銘柄が失敗しやすいのと似ていますね)
    自分が住む物件であれば、マンションの資産価値を期待せず、予算内の身の丈にあった物件の中で、
    自分が欲しいもの、家族が欲しいもの、友人に遊びに来てほしもの、
    を選ぶと満足が行くものになるのではないでしょうか。

  6. 2081 匿名さん

    >>2072 マンション検討中さん

    どちらが住みやすいですかって、それは人に寄りますから他人に聞いても永遠に答えは出ません。

  7. 2086 匿名さん

    自由が丘も天王洲も良いところだと思いますよ。

  8. 2087 名無しさん

    天王洲は短いボンドストリート以外は何もない街だからね。ここに生活拠点置くとなると、交通も便利とは言い難い路線なので万人受けは難しいよね。三井ブランドと小規模なので、築古のWCTからの転居組と空港就労者の需要だけで十分完売はすると思われる。

  9. 2088 匿名さん

    >>2087 名無しさん

    豊洲売フンの天王洲アイル駅からモノレールに乗れば次の駅は浜松町。
    それで交通も便利とは言い難い?

  10. 2089 匿名さん

    >>2087 名無しさん

    もとい、徒歩数分の天王洲アイル駅からモノレールに乗れば次の駅は浜松町。
    それで交通も便利とは言い難い?

  11. 2090 匿名さん

    浜松町までモノレール5分は資産価値として最強です。

  12. 2091 匿名さん

    モノレールは客層があまり良くないんだよな。港湾労働者や競馬場客が中心だから、あまり家族を乗せたいと思えない。

  13. 2092 匿名さん

    天王洲アイルに全く地縁ないのですが、資産性からみたときの立ち位置ってどこらへんなんですか?
    浜松町にも品川にも近いのにリビオ品川や湾岸より坪単価が低いのはなぜなんでしょう…
    単純に品川区だから?

  14. 2094 評判気になるさん

    >>2092 匿名さん
    確かに、都心3区かそれ以外かの差もあるでしょうが、
    それよりは、都心との時間距離の影響が大きいのでは。
    また、最寄りかJRや地下鉄でないのも、価格が安い要因だろうね。
    湾岸でいうと、勝どきよりは安いが、晴海フラッグよりは高いと思う。

    こんないい物件が、穴場価格で出てくるなら、お買い得だよね。


  15. 2095 匿名さん

    港南よりは東品川の方がアドレス的には上だと思うぞ。

  16. 2096 匿名さん

    >>2095 匿名さん
    私も同感。港南は港区で誰もが認めるダントツ最低アドレス。東品川は品川区で上位アドレス。

  17. 2098 マンション検討中さん

    となるとパークタワー品川天王洲>リビオタワー品川ってことですか?

  18. 2099 匿名さん

    >>2091 匿名さん

    モノレールは客層があまり良くない?意味不明。

  19. 2100 匿名さん

    >>2096 匿名さん

    東品川は品川区で上位アドレス?そんな珍説初めて聞いた。品川区で上位は御殿山とかだろ。

  20. 2101 匿名さん

    >>2098 マンション検討中さん

    どっちが高いかと言えばさすがにリビオだろうね。ここがリビオ以上の値付けになることはさすがに無いと思うわ。

  21. 2102 匿名さん

    >>2092 匿名さん

    単純に品川区だからです。たとえばワールドシティタワーズと天王洲アイルのサンウッド品川タワー比べると、サンウッドの方が駅近なのにワールドシティタワーズの方がはるかに高いです。これは港区品川区の差です。

  22. 2103 匿名さん

    >>2093 匿名さん

    ワイ、子供のころから東京だけど港南アドレスや東品川アドレスに何の印象も無いわ。

  23. 2104 匿名さん

    >>2097 匿名さん

    23区の最底辺は江東五区エリアでしょう。

  24. 2105 eマンションさん

    >>2102 匿名さん

    アドレスの違いでそんな差にはならないよ。駅が全てよ。デタラメ書かないように。

  25. 2106 匿名さん

    >>2102 匿名さん
    パークタワー品川天王洲はワールドシティタワーズよりも坪単価がだいぶ高くなりそうですけどね。

  26. 2107 周辺住民さん

    >>2105 eマンションさん
    >>2016 匿名さん

    竣工がWCTより10年も新しい品川イーストタワーの新築分譲単価は、当時のWCTの中古価格よりも高かったけど、築後5年しかたっていない今では完全に逆転されちゃっています。

    やっぱりアドレスの違いが大きいのでは?

    ■ラグナタワー
    2005年築 天王洲アイル駅徒歩7分 品川区アドレス
    新築時の坪単価約215万円
    現在の坪単価約360万円

    ■サンウッド品川天王洲タワー
    2005年築 天王洲アイル駅徒歩3分 品川区アドレス
    新築時の坪単価約220万円
    現在の坪単価約370万円

    ■ワールドシティタワーズ
    2007年築 天王洲アイル駅徒歩8分 港区アドレス
    新築時の坪単価約250万円
    現在の坪単価約550万円

    ■パークホームズ品川ザレジデンス
    2014年築 天王洲アイル駅徒歩9分 港区アドレス
    新築時の坪単価約280万円
    現在の坪単価約500万円(次の出物は坪単価600万円オーバーの可能性が高いでしょう)

    ■シティテラス品川イースト
    2016年築 天王洲アイル駅徒歩3分 品川区アドレス
    新築時の坪単価約315万円
    現在の坪単価約470万円

    ■品川イーストシティタワー
    2018年築 天王洲アイル駅徒歩5分 品川区アドレス
    新築時の坪単価約340万円
    現在の坪単価約460万円

    (出所)https://www.sumu-log.com/archives/65891/

  27. 2108 匿名さん

    新築で比べると東品川のパークタワー品川天王洲と港南のブランズシティ品川だったら坪単価はパークタワーのほうが高そうだけど。立地ですか?

  28. 2109 周辺住民さん

    >>2108 匿名さん
    アドレスの差は大きいとはいえ、仕様とか眺望とか定借とかの要素も勘案すると、
    リビオタワー品川>パークタワー品川天王洲>ブランズシティ品川ルネキャナル>海洋大長谷工定借 の順じゃないですかね。

  29. 2110 匿名さん

    >>2107 周辺住民さん

    パークホームズ品川ザレジデンスなんて分譲の時は坪280万くらいですからね。昔の港南は安すぎてゲットした人が羨ましい。

  30. 2111 匿名さん

    >>2108 匿名さん

    パークタワー品川天王洲と港南のブランズシティ品川だと建物のグレードは天王洲の方が上位ですが、港区アドレスという点ではブランズシティの方が優位。港南四丁目のブランズシティはWEB説明会で説明があり坪600万~700万で確定のようです。ここも同じくらいの値段になると予想します。

  31. 2112 匿名さん

    >>2105 eマンションさん

    アドレスの違いは大きいですよ。築10年のパークホームズ品川(港区)と去年完売したばかりのジオ品川天王洲(品川区)でもパークホームズの方が高いくらい差がある。

  32. 2113 周辺住民さん

    >>2112 匿名さん
    アドレスの違いに加え、品川駅徒歩圏かどうかという点も大きいと思います。

  33. 2114 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 2116 匿名さん

    >>2110 匿名さん
    逆に言えばその程度のクラスの人が住んでいるのが港南ですね。

  35. 2117 匿名さん

    >>2113 周辺住民さん
    確かにパークホームズはギリギリ品川駅徒歩圏内ですね。

  36. 2118 eマンションさん

    天王洲アイルはアイル(島)内にバス停5ヶ所もあって、品川駅も徒歩圏内でタクシーで1メーターか2メーター(乗る場所の位置で1メーターか2メーターの差で)、そして りんかい線で隣はお台場、
    さらに渋谷 新宿
    池袋 も乗り換え無しでもいけ、十条やさいたまスーパーアリーナや大宮までも乗り換え無しでいけ、
    いうまでもなくモノレールで隣は浜松町、そして羽田空港空港へも!
    それから天王洲アイルを象徴するビルは再開発予定として三菱や三井や野村が抑えて、三菱に至っては再開発準備を明確な理由にテナント賃貸の制限までかけ(借主を集める気が殆ど無いってくらいに)地権者対策を始めてます。
    シーフォートタワーも再開発事業を明記しはじめ旧第一ホテルも再開発事業予定により閉店とされてました(マンション棟の地権者はどうするつもりなのか知りませんが)。
    JAL本社ビルも野村が将来の再開発事業を企画してるとこで、そして再開発が展開されたとしてもJALはスタートアップ事業も含め天王洲アイルを離れないと思います。
    それは寺田倉庫とのJAL本社ビルを建てた頃からの絡みもあるので。

  37. 2119 通りがかりさん

    >>2106 匿名さん
    ワールドシティタワーズって中古が安いのに売れないし大変みたい。
    投資用に内見したけど中はボロボロだった。

  38. 2120 検討板ユーザーさん

    >>2107 周辺住民さん
    このご時世、都内でそのような安い価格で買えるとは
    やはり人に好まれないエリアなんですね

    湾岸はそのような安い価格では買えませんもんね

  39. 2121 匿名さん

    築20年の中古を買うなら建物が長持ちするタイル貼り物件を選ぶべき。吹き付けは躯体の劣化が早いから避けた方が良いと思う。

  40. 2122 匿名さん

    パークホームズ品川 品川駅徒歩11分
    ジオ品川 品川駅徒歩17分
    比較するのが間違ってると思う

  41. 2123 匿名さん

    徒歩10分以上なんて毎日歩くの嫌、11分はギリギリ

  42. 2124 管理担当

    [No.2082~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 2125 匿名さん

    しかも品川駅みたいな大きな駅だと駅に徒歩11分で駅入り口についたとしても着いてからが時間かかる。

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸