東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 00:37:08

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 201 名無しさん

    >>195 通りがかりさん
    開発許可をもらって宅地造成を行い、完了検査を受けて検査済証を得て、更にそこから建築の確認申請ですから広告開始は3年以上先でしょう。その間に市況が変わればマンション計画から変更や土地転売も十分にあります。

  2. 202 eマンションさん

    >>198 口コミ知りたいさん
    販売時期をずらすのが優しい世界??

  3. 204 マンション掲示板さん

    三井物件が天王洲の相場引き上げそう。笑

  4. 206 マンション掲示板さん

    今日は謎の外国人運動会。

    1. 今日は謎の外国人運動会。
  5. 207 eマンションさん

    >>203 評判気になるさん

    どうりで三井のローン枠はジオに寛容的なんですね。
    三井ディベ自体地域を考慮したり、とても好印象です。
    三井のマンション次第では地価あがりそう。

  6. 208 検討板ユーザーさん

    >>197 名無しさん

    もし、同棲してれば組めれるのではないでしょうか?
    これから同居となるとわかりませんが、、、
    同じ住所の男女で組めるはずです。

  7. 209 検討板ユーザーさん

    >>202 eマンションさん
    競合バッティングするとどうしても蹴落とし合いになりますからね。

  8. 210 マンコミュファンさん

    >>208 検討板ユーザーさん
    会社員じゃないので、そこら辺の審査が厳しいんですよね。世知辛いです。まぁそこまで急いでマンション買いたいわけでもないので、タイミングで(^^)

  9. 212 匿名さん

    天王洲アイルの運河はあまり水質が良くないからね。運河に魅力を感じる層は中央区江東区に流れてる。

  10. 213 検討板ユーザーさん

    >>212 匿名さん

    水質気にする人いるんだ(笑)

  11. 214 マンション掲示板さん

    金ないから、運河水飲んでるんだって。

  12. 215 検討板ユーザーさん

    三井のフットサル場もそれなりに盛り上がっていたので、無くなるのはそれはそれで寂しいですね。

  13. 216 口コミ知りたいさん

    >>214 マンション掲示板さん
    中央区江東区は飲めるほど綺麗な水なのかw

  14. 217 評判気になるさん

    >>212 匿名さん
    水質で住む場所決めるってジワるな

  15. 218 マンション掲示板さん

    ワールドシティタワーズ前の報知新聞跡地も三井だっけ?どっちが先でしょうか

  16. 220 匿名さん

    >>219 検討板ユーザーさん

    リビオタワー港南とここはどっちが高くなりそう?

  17. 226 通りがかりさん

    運河水の飲み比べ。ど阿呆。

  18. 227 検討板ユーザーさん

    そうかぁ、豊洲あたりは生活水が運河なのかぁ
    そりゃあ天王洲の水質じゃ困っちゃうよね。
    天王洲では生活水は蛇口をひねると出るからあまり困ったことないよ!

  19. 228 検討板ユーザーさん

    >>220 匿名さん
    港南じゃないかなぁ。規模が大きそうで、共用部充実させそうじゃないですか?
    されど港区ということもあり。
    住んでる人は品川区のがマシという地域ではあるけど世間相場的には港区のが上ですしね…

  20. 229 評判気になるさん

    >>220 匿名さん

    リビオタワー港南が動き出したみたいですよ~
    高そうな予感…

  21. 233 TMショーン

    結局分譲なの?いつホームページできるの?

  22. 234 匿名さん

    >>233 TMショーンさん
    品川カルチャーベースのホームページに移転などのお知らせが
    出ない限り何も進まない。

  23. 235 匿名さん

    >>229 評判気になるさん

    リビオタワー坪400希望だが無理だろうな。高輪ゲートウェイのおひざ元。
    下手したらプラウド芝浦並みの坪500でも買えない価格設定になりそう。

  24. 237 匿名さん

    >>234 匿名さん

    いずれそう遠くないうちに閉鎖でしょう。

    1. いずれそう遠くないうちに閉鎖でしょう。
  25. 243 マンコミュファンさん

    ここは商業施設が併設という可能性はありますか?
    三井と寺田倉庫が手を組むなんてことは有り得ないですかね。やってみて欲しい。

  26. 245 マンション検討中さん

    検索してみたけど、猛烈な雨の時に放水されるだけなので、普通の雨の日には臭うわけがないと思うんだけど。そして当然、そんな雨の時にのんきに外歩いてる人もいないから臭いに気付く人なんてほぼ居なくない?

  27. 246 eマンションさん

    JR羽田空港アクセス線の途中駅の新駅はどの辺りに出来るか内定情報知りませんか?

  28. 247 匿名さん

    >>246 eマンションさん
    そんなものは有りません。

  29. 248 匿名さん

    >>243 マンコミュファンさん
    ボンドストリートのイメージで売るだろうから、お洒落な店は出来ても
    スーパーみたいな生活臭のするものは出来ないでしょうね。

  30. 255 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  31. 256 評判気になるさん

    >>248 匿名さん

    KALDIくらいならできそう笑

  32. 257 評判気になるさん

    >>217 評判気になるさん
    運河の水質は住環境考える上では大事じゃない?立地的には中央区江東区の方が恵まれてる。

  33. 258 検討板ユーザーさん

    ここ、竣工時期から考えてホームページと販売はいつ頃になるでしょうか?年末でしょうか?

  34. 259 マンコミュファンさん

    >>237 匿名さん

    現場いったの?拾い画像?

  35. 260 マンコミュファンさん

    >>257 評判気になるさん

    生活用水にしてるわけじゃないからどうでもいいんじゃない?
    臭いがしなければ関係ないかな。
    川に入ることもない。
    見た目は都内ならどこも汚いし

  36. 262 マンション検討中さん

    天王洲、雰囲気とても良いけどもう大規模再開発はなさそうで街の発展としては微妙そう

  37. 265 通りがかりさん

    相手をするな
    すればするほど、似た書き込みが増えて、スレがつまらなくなるよ
    気になるなら削除依頼

  38. 266 マンコミュファンさん

    >>262 マンション検討中さん
    再開発あるんじゃないですか?

  39. 267 マンション検討中さん

    再開発なんて品川と高輪GW駅前にオフィスができるだけだろ。
    この物件に何もメリットがない。

  40. 270 匿名さん

    天王洲は、寺田が持ってる土地とかを街づくりの上手な企業に明け渡してくれたら、もっと素敵な街になりそうな気はするんですけどねぇ。

  41. 271 管理担当

    [No.261~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  42. 272 通りがかりさん

    >>267 マンション検討中さん

    オフィスができるなら人が流れ込んで、近場に住みたいと思う人が増える。って繋がらない低脳は話になりませんな

  43. 273 マンション検討中さん

    シーサイド、天王洲、港南、芝浦埠頭、日の出、竹芝あたりの異様な物悲しさというのはなんだろうね。いまだに人間が住む場所ではない顔をしている。いつも心がキュッとなる。

  44. 274 検討板ユーザーさん

    >>272 通りがかりさん

    ここの最寄りは新馬場ですよ。
    北品川ですらない。

    当然品川もゲートウェイも何の関係もない笑。

  45. 275 通りがかりさん

    まぁ、物価が上がるかどうかは実際に品川駅、高輪ゲートウェイの再開発が終わってから分かるんじゃないですかね。
    そもそも物価が上がる保証は無いし、下がるとも言えない。
    必要なのであれば買うべきだし(賃貸に住んでる家賃のがもったいない)
    投資目的ならもっと投資に見合った地域を買うべき(都心の方)
    この物件に有明がなんたら~ってコメは普通に見当違い。有明はせいぜい豊洲エリアと吟味したらいいと思いますよ。

  46. 276 評判気になるさん

    >>274 検討板ユーザーさん

    とはいえ、自転車通勤圏内なんでね~
    まあ、関係なくはないかなぁ。
    最寄り駅というよりかは地域的には近い括りになるのかな?
    ちなみにここの最寄りは天王洲アイルです。新馬場は近くないです笑

  47. 277 評判気になるさん

    モノレールは競馬場とか港湾のブルーワーカー街を通るから客層があまり良くない。京急の方が客層が良いです。

  48. 278 通りがかりさん


    >>277 評判気になるさん
    今どきブルーカラーホワイトカラーで治安分ける人いるのビックリ
    京急もなかなか治安悪いので目くそ鼻くそ

  49. 279 匿名さん

    内陸や東急沿線と違い、この辺りは住んでもワクワクする感がないのは間違いないでしょう。豊洲は楽しい街になってしまったので、似た街は東雲、有明、京急の鮫洲以南といった感じですね。

  50. 280 マンション掲示板さん

    >>273 マンション検討中さん

    わかる

  51. 281 名無しさん

    株高で資産が一気に2,500万円まで、今年1,000万円は増えました。調子乗りすぎる前に株を売ってマンション買おうと思うのですが、ここは年内発売ですか?年収は1,100万円で、有金使って買おうかと考えています。

  52. 282 名無しさん

    >>281 名無しさん
    買いたいのは3LDKです

  53. 283 検討板ユーザーさん

    歩道のようなのが出来ていたが、あそこは公開空地になるのかな?

  54. 284 マンコミュファンさん

    天王洲アイルにJR羽田空港アクセス線の途中駅の新駅出来たらいいですね。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

    1. 天王洲アイルにJR羽田空港アクセス線の途...
  55. 285 マンション検討中さん

    毎月、管積で5万かかります。経年で上がり続けます。
    それでもいいなら買ったらいい

  56. 286 通りがかりさん

    >>284 マンコミュファンさん

    これが出来たら便利ですよね!!
    となると、東京の玄関は結局東京駅??
    JRは多額のお金を使って品川駅に移そうとしてるので、品川駅から繋げそうですけどどうなんでしょう。

  57. 287 周辺住民さん

    >>286 通りがかりさん
    既存の貨物線を流用するので、山手線内の最初の駅は新橋駅で次が東京ですね。

  58. 288 通りがかりさん

    >>287 周辺住民さん

    品川区に新駅を作るという話ですが、品川区のどこら辺が候補ですかね?
    地盤等考えるとシーサイドにつくりそうな気がするんですが…天王洲アイルに作ってくれたら港区民も品川区民も使えるし、利用人口もシーサイドより多そうだと思ってるんですが、どうでしょう。
    間違っても八潮団地には作らないで欲しい…

  59. 289 周辺住民さん

    >>288 通りがかりさん
    今のところ品川区の第一候補は東京貨物ターミナル付近(Google Mapで調べてみて下さい)と言われていますが周りに倉庫しか無いのと団地からも離れているので、天王洲アイルに新駅作ってもらうようにマンション理事会とかで団体意見を挙げていきたいですね。

  60. 290 そらまめ

    >>285 さん

    株価の上昇率のほうが不動産よりずっと高い。資金に余裕あるなら株式投資した方が良いですよ?

  61. 291 マンション検討中さん

    天王洲アイルに新駅作って喜ぶのそんな多くない住民くらいでしょ?
    流石に無いよ

  62. 292 匿名さん

    天王洲アイルは清掃工場や火力発電所があるから新駅は難しそう。作るなら鉄道のない八潮だろうけど。

  63. 293 eマンションさん

    >>292 匿名さん
    清掃工場とか発電所があるからこそつくりそうだと思ったけど、どうなんだろう。
    今候補に上がってる場所で利用者数を考えたら天王洲アイルかシーサイドなんじゃないかな?
    現状天王洲アイルは不便だし。可能性はある気がする。
    八潮こそ住民しか使わないし、あそこは古い団地しかなくてお金をかけるイメージがわかないなぁ
    ずっと孤島でバスなんじゃないかな。

  64. 294 マンション検討中さん

    >>293 eマンションさん
    未処理下水の放流口が高浜水門にあるからあの辺は結構再開発大変だよ。港南の下水処理場の移転とセットになるから時間もかかりそう。

  65. 295 周辺住民さん

    >>293 eマンションさん
    新駅が2駅なら確実に天王洲アイルが入ると思うが、
    新駅が1駅のみだと品川区の意思が入るので、よく分からない圧力があったりすると、先行き不明ですね。

  66. 296 マンコミュファンさん

    >>295 周辺住民さん
    天王洲アイルは周辺に嫌悪施設が多いから、再開発が大変だと思うよ。あの辺はトラックの幹線道路になっていて交通事故も多いから人が出入りする駅には向かない。八潮の方が良いと思う。

  67. 297 匿名さん

    こういう時は財閥の力が働く。三菱商事が天王洲アイルに新駅誘致と書いてるんだから、つまりそういうこと。

  68. 298 マンコミュファンさん

    >>297 匿名さん
    先に清掃工場とかがなくならないと難しいんじゃないかな?八潮にはバキュームカーの受け入れ施設もあったはずで、新駅を作るのに向いている環境ではない。

  69. 299 マンション検討中さん

    >>296 マンコミュファンさん

    新駅と再開発はセットですか?
    確かに財閥系がお金を出すとなると天王洲アイルは有力ですね
    再開発となるとなんとも言えないですが…
    八潮の可能性だけは低い気が…働く世代はあまり住んでないですし無駄になる可能性が大きい気がします。
    そんなとこに区も財閥もお金を出さないと思うので、シーサイドか天王洲アイルな気がします。

  70. 300 まんまん

    >>297 匿名さん

    どこに書いてる?

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸