東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 09:22:56

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1468 評判気になるさん

    >>1467 匿名さん

    モノレール天王洲アイル駅徒歩4分で何が不満?

  2. 1471 評判気になるさん

    ロケーション、ランドスケープデザイン、間取り、いずれも好印象。ワンフロア9部屋、1階は天王洲アイル
    第三水辺広場デッキに面したカフェとなる予定らしく、ロケーションが素晴らしすぎる。

    1. ロケーション、ランドスケープデザイン、間...
  3. 1478 匿名さん

    >>1467 匿名さん
    ここに住んで普段使いで品川駅まで行くなら、おっしゃるように徒歩はかなりしんどいと思いますが、品川駅は港南口側の自転車置き場が充実していて、自転車移動だったら全然苦じゃないと思いますよ。

    雨の日や真夏の暑い日はちょっと大変ですね。

  4. 1479 契約者さん1

    WCTみたいにシャトルバス出してくれたらなぁ

  5. 1480 匿名さん

    バスは不要です

  6. 1481 通りがかりさん

    3ldk、12000万あれば買えると思いますか?16000万くらいは必要ですかね?

  7. 1482 名無しさん

    さすがに各階ゴミ置き場ないですかね

  8. 1484 マンション掲示板さん

    >>1479 契約者さん1さん

    天王洲アイル駅徒歩4分なのになんでバスが要るの?ってかこの規模で独自のシャトルバスは無理。あれはWCTみたいな規模だからできること。

  9. 1485 匿名さん

    各階ゴミ置き場は築年数が経つと臭いが染み付くから無い方が良いかも。

  10. 1487 名無しさん

    >>1485 匿名さん

    タワーマンションで各階ゴミステーションが無いとかありえません。わざとデタラメ書いて煽ってますよね。

  11. 1488 名無しさん

    >>1481 通りがかりさん

    1億2000万では無理でしょう。1億5000万はすると思います。

  12. 1489 周辺住民さん

    >>1478 匿名さん

    おっしゃる通りですね。品川駅港南口のロボット駐輪場はまだ空きがあるようです。

  13. 1493 職人さん

    >>1491 匿名さん

    >>1491 匿名さん

    湾岸で一番所得は高いエリアは港区港南で平均年収1606万円、一番低いのが豊洲や有明で1000万あるかないか。こちらのデータを見れば一目瞭然です。
    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/

  14. 1495 職人さん

    >>1491 匿名さん

    港南は地域住民の8割がタワーマンション購入者。平均所得は東京都でもベスト10に入ります。こちらで確認ください。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

  15. 1496 職人さん

    77㎡とそれほど専有面積広くないけどリビング20畳確保は素晴らしい。このプランがいま一番のお気に入り。

    1. 77㎡とそれほど専有面積広くないけどリビ...
  16. 1497 職人さん

    先にアップされた平面図では南西角住戸で運河に面してるのもGood

    1. 先にアップされた平面図では南西角住戸で運...
  17. 1498 匿名さん

    昔は埋立のハセコーマンションなんて最下層扱いだったがな~

  18. 1499 匿名さん

    >>1498 匿名さん

    どこかのスレとお間違えしてませんか?

  19. 1500 マンション検討中さん

    >>1498 匿名さん

    ここ三井不動産よ。

  20. 1501 マンコミュファンさん

    >>1500 マンション検討中さん

    施工は長谷工と言いたいんでしょ

  21. 1502 管理担当

    [NO1438~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 1503 マンション掲示板さん

    そういえば、アンケート通りのマンション名でしたね。

    1. そういえば、アンケート通りのマンション名...
  23. 1504 職人さん

    >>1503 マンション掲示板さん

    天王洲で十分なんだが、いまの周辺状況だと『品川』付けたほうが圧倒的にイメージが良いと判断したんだろう。ここだけじゃなくリビオタワーも芝浦の2棟も明らかに品川開発に歩調を合わせて販売する戦略。

  24. 1507 匿名さん

    >>1506 匿名さん

    港南は地域住民の8割がタワーマンション購入者。平均所得は中学校区別で見ると東京都でもベスト10に入ります。こちらで確認ください。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

  25. 1508 マンコミュファンさん

    >>1485 匿名さん

    各階クリーンステーションが無いほうが良いって珍説は初めて聞いたな。余計な共用設備が無くてもいいがタワマンに長年住んでいると各階ゴミ出しはタワマンで一番便利なサービスだと思う。あとは宅配ボックスは十分に配備して欲しい。

  26. 1509 匿名さん

    >>1508 マンコミュファンさん
    各階クリーンステーションは便利なんだけど必ずゴキブリが出るんです。

  27. 1510 評判気になるさん

    >>1509 匿名さん

    そうなの!?聞いたことないんだけど。

  28. 1511 職人さん

    >>1509 匿名さん

    うちはゴキブリなんて出ないよ。あなたのマンションで出るとすればそれはあなたのマンションだけ。
     

  29. 1512 マンション掲示板さん

    食肉処理工場は一定の距離離れてるから直接的な影響は低いと思うけど、精神的、心理的にどうかって話だよな

  30. 1513 匿名さん

    思ってるより高階層にゴキブリでるよ。建物のデッキなどにに潜んでるいて、入り込んじゃう場合あるみたい。駆除できれば問題ないかもしれないが。

  31. 1515 匿名さん

    ゴキブリに入られないようにするには、高級タワマン向けの気密性の高い全熱交換換気システム、高階層でも窓が開く場合網戸は必須。

  32. 1517 評判気になるさん

    >>1512 マンション掲示板さん

    まぁここのマンションは品川駅の途中にあるから、迂回しても避けられないのは事実。

  33. 1518 マンション検討中さん

    結局、各階ゴミ置き場ってありそうでしょうか?
    無かったら、さすがに検討対象外ですが、、

  34. 1519 eマンションさん

    >>1518 マンション検討中さん

    この青枠のところに無かったら無いかもしれません。非常用EVで回収するのが一般的ですので。扉が描かれてないので、ゴミ置き場なのか怪しいですが。

    というかこのフロア図、誰がどこでゲットしたんですか?私エントリーしたんですが、どこにも無いですわ。内部者リークですかね。

    1. この青枠のところに無かったら無いかもしれ...
  35. 1520 ご近所さん

    公聴会のタイミングでは各階にゴミ置き場はないって言ってましたよー
    その後変更があったかは分からないですが

  36. 1521 匿名さん

    行政区は異なりますがワールドシティタワーズの平均坪単価550万円ほどよりお安いことも考えにくいですね。

    基本的に周辺の中古マンションよりお安い新築マンションというのはありません。

    となれば『平均坪単価660万円』くらいであれば相場通りということになります。

    ワールドシティタワーズよりも2割程度高いくらいあれば築年住差を考慮すれば妥当だと思います。

    坪単価600万円=安い!!
    坪単価660万円=妥当!!
    坪単価720万円=高い!!

    という印象のマーケットです。

    もちろん部屋によって単価差は大きいことでしょう。ワールドシティタワーズも部屋によって単価のばらつきがすごいです。(550万円はあくまで平均値)

    平均坪単価660万円くらいで売り出してくれると嬉しいのですがどうなるか。

    販売開始予定は2025年6月上旬ですから2025年春くらいにはモデルルームオープンとなるでしょうか。

    怖いのは晴海フラッグスカイデュオの完売でいわゆる湾岸エリア全体の相場が上がってしまうことです。もしも中古相場が上昇すると…坪単価700万円オーバーの可能性も十分考えられるでしょう。ここからの半年間が本当に本当に怖いところです…

    生活感が薄い街のためそこは好みが分かれるところではありますが、気になる方は街へ訪れてアートを感じおしゃれなカフェで休憩しつつ住むレーションしてみてはいかがでしょうか!

  37. 1522 マンション掲示板さん

    >>1521 匿名さん

    そんなことはないんじゃない?
    品川Vタワーは品川駅直結だから、中古でもリビオやここより高いと思うよ。

  38. 1523 匿名さん

    >>1479 契約者さん1さん

    日中でも品川行きの都バスが結構頻繁に出てるので不便はないと思います。
    乗り場まで多少歩く必要ありますが、WCTの端からバス乗り場向かうくらいかな。

  39. 1524 匿名さん

    港南側の再開発は無さそうだから、北品川駅方向の開発でバスが通るとかはないの?

  40. 1525 買い替え検討中さん

    間取り見ると、100平米のは流石にそうじゃないけど、ほかの3つはどれも収納少なすぎませんか?
    特に、布団等を入れ替えた時どうするんでしょうか?
    このレベルの物件を買える方々はなにも気にせずに外部の保管やさん?を利用するんでしょうか?

  41. 1526 マンション検討中さん

    >>1525 買い替え検討中さん

    すくないですよねー。部屋狭くしても収納の方が大事だと思います。

  42. 1527 マンコミュファンさん

    >>1514 匿名さん

    緑水公園は夜によく散歩するけどネズミなんか見たことない。

  43. 1528 マンション掲示板さん

    >>1519 eマンションさん

    それ、近隣住民対象の建設工事説明会で配布された資料。

  44. 1529 マンション検討中さん

    柱が部屋の中に食い込んでますね
    なんとかならなかったのかな

  45. 1530 匿名さん

    収納は広い方がいいけど、年中羽布団使えば布団用の収納とか要らないよ。

  46. 1531 マンション検討中さん

    >>1526 マンション検討中さん
    収納は後からいくらでも作れますよ!

  47. 1532 検討板ユーザーさん

    >>1527 マンコミュファンさん
    周辺に住んで3年ほどだけど、同じくネズミはみたことない。
    Gは割とよく見る、特に夏の夜に散歩してるとほとんど遭遇するね。

  48. 1533 匿名さん

    >>1525 買い替え検討中さん

    いまタワーマンションでは布団を何組も仕舞える押し入れ的スペースがある物件の方が少ないと思うよ。普通はベッドでしょうね。

  49. 1534 匿名さん

    >>1518 マンション検討中さん

    常識的には三井で34階建てタワーマンションで各階ゴミステ無しなんて企画しないでしょ。それより平面図見るとエレベータは4基設置されるようだね。275戸で4基はかなり贅沢。普通は3基。そこが非常に好印象を持った。

  50. 1535 匿名さん

    >>1534 匿名さん
    業務用エレベーターもあるから計5基ありますね。居住者用エレベーターは低層用と高層用が2基ずつと思われます。

  51. 1536 匿名さん

    各階ゴミ捨て場のある古いタワマンは、どこもかなり臭いですよ。

  52. 1537 匿名さん

    サービスエレベーターがあるのに各階ゴミステーションを省くなんて、一体どういう設計思想してるんだろう!?

  53. 1538 匿名さん

    新築のうちは良いけど、古くなると各階ゴミ捨て場は臭いがきつくなるからね。長く住むなら無い方が良いと思う。

  54. 1539 マンション検討中さん

    どう考えても機械式駐車場横の2つの小部屋がゴミ置き場と前室でしょ。

  55. 1540 マンション検討中さん

    ゴミ抱えたやつとエレベーターに乗りたいやつはおらんやろ

  56. 1541 匿名さん

    >>1536 匿名さん

    各階ゴミ捨て場のある築18年のタワマンに住んでるが全く臭くない。

  57. 1542 匿名さん

    >>1537 匿名さん

    各階ゴミステーションを省く?それどこ情報ですか?

  58. 1543 匿名さん

    >>1538 匿名さん

    私が今住んでるマンションは各階ゴミ捨て場が二重扉になっていて、さらに内部にオゾン脱臭機が取り付けられているので内廊下ににおいが漏れないどころか、ゴミステーションの中に入っても臭いません。あなたのマンションの各階ゴミ捨て場の臭いがきついのはあなたのマンションの仕様や管理とゴミ捨てマナーが悪いだけでしょう。

  59. 1545 匿名さん

    >>1539 マンション検討中さん

    この部分がそれっぽいですね。ってか、30階建て以上クラスのタワマンで各階でゴミ出しできない物件なんかあるの?

    1. この部分がそれっぽいですね。ってか、30...
  60. 1546 匿名さん

    >>1544 匿名さん

    それはゴミステーションの問題じゃなくてあなたのマンションの仕様の低さと管理の悪さに起因する問題でしょう。そんなボロいタワマンからは早く脱出することです。

  61. 1547 匿名さん

    各階ゴミ捨て場は古い物件だとネズミやGの棲家になるからな。長く住むなら無い方が絶対に良いよ。

  62. 1548 マンション検討中さん

    各階ゴミステーションくらいあるだろ。しょーもない議論すね

  63. 1549 匿名さん

    >>1547 匿名さん

    各階ゴミステーションでネズミやゴキブリなど見たことが無い。貴方はどんだけ酷い物件に住んでるの?無い方が絶対に良いなんて珍説を喚かないでください。あなたがゴミ持ってエレベーターで毎朝一階まで降りなきゃいけない物件が良いならそういうとこ探してくださいね。これ以上この話蒸し返すなら削除依頼出します。

  64. 1550 匿名さん

    衛生面を重視するなら各階ゴミ捨て場はない方がポジティブなんだよね。

  65. 1551 検討板ユーザーさん

    >>1549 匿名さん

    ゴミステーションなんて完備されるに決まっている。
    それよりも

    ・天井埋め込みエアコン(リビング以外も)があるか
    ・宅配ロッカー(各居室別の宅配ロッカーならなお可)があるか
    ・パーキング操作は車から降りないで操作出来るか
    ・エレベータ操作は自分の階のみ止まる方式か
    ・エントランス顔認証ありかなしか

    それらが気になる。各階ゴミステーションは無いなんてことはあり得ず、
    常識と思うので気にするまでもない。

  66. 1552 名無しさん

    >>1550 匿名さん

    しつけーよ タワマンで各階ゴミ出しが無いなんてありえないの。そういうマンションが良ければ品川ルネキャナルなら、臭いゴミぶら下げてエレベータ乗らなきゃならない方式だからそっち買いな。

  67. 1554 マンション掲示板さん

    >>1551 検討板ユーザーさん
    天カセ、自階停止、顔認証はないのでは。
    所詮品川区の外れのマンションだし。

  68. 1555 匿名さん

    >>1540 マンション検討中さん
    ここは業務用エレベーターがあるから共用廊下や居住者用エレベーターで係員がゴミを運搬することはまずありませんので臭いは心配いりません。

  69. 1556 匿名さん

    天カセもメンテナンス性悪いから要らないからな。ああいうのは立地の悪さを誤魔化すような設備だから。

  70. 1557 匿名さん

    >>1556 匿名さん
    築14年になって寝室の天カセが壊れて取り替えに50万円。リビングのは床暖と連動してるから壊れたら取り替えに150万円すると脅されました。10年超えたら修理はしてくれないようです。
    最近の壁掛けエアコンの方が高性能らしいです。

  71. 1558 匿名さん

    >>1557 匿名さん

    14年も使いすぎ。10年くらいで新しいのに取り換えればよい。天カセ50万もしないし、たった50万くらいでビビる経済力でも無かろうに。それとエアコンが床暖と連動なんて初めて聞いた。騙されてるな。

  72. 1560 匿名さん

    >>1557 匿名さん

    うち天カセ取り換えたけど工事費込みで20万くらいだったよ。
    https://www.sekaidenki.com/blog/product/s28rcv-bc40j-wf/

  73. 1561 匿名さん

    周辺物件のなかでも都心や空港アクセスが良い天王洲アイル駅に近い
    天王洲運河に面しているため低層階であっても気持ちよい眺望となる部屋が多い
    内廊下で全住戸がワイドスパンで行燈部屋が無いようにプランニング
    間取りを見るとラウンドコーナー採用など窓面も豊かで採光が良さそう

  74. 1562 匿名さん

    24時間換気システムが、全熱交換器か外気導入か気になる

  75. 1563 匿名さん

    新航路直下で飛行機の騒音があるから、品川や大井町はあまり環境の良くない立地。有明なら臨海ルートで羽田に直通してなおかつ航路から離れていて閑静なエリアになる。

  76. 1564 匿名さん

    >>1560 匿名さん
    天カセだってピンキリです。工事費が結構かかります。諦めて壁掛けエアコンにしたほうが性能が良いのは有名な話です。

  77. 1565 検討板ユーザーさん

    ディスポーザーは付いてる?

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸