東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 09:17:09

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1402 評判気になるさん 2024/10/19 02:10:34

    本日の現場です。
    ちょうどフェスをやってて、マンション敷地と隣接するウッドデッキにテントがたくさん張ってました。楽しみですね。

  2. 1403 マンション掲示板さん 2024/10/19 02:18:31

    >>1402 評判気になるさん

  3. 1404 通りがかりさん 2024/10/19 02:20:16

    >>1403 マンション掲示板さん
    カナルビル跡地も相当敷地が広いので、結構大規模なマンションになりそうですね。敷地が細長いので板状だと思いますが。

    1. カナルビル跡地も相当敷地が広いので、結構...
  4. 1405 マンコミュファンさん 2024/10/19 02:24:48

    >>1402 評判気になるさん

    良いか悪いか好き好きだよね。
    イベント会場入り口だし、もしかしたらマンション内店舗もイベント会場になるかもしれないし、生活する場としては、落ち着かない。
    静かさをもとめるなら、天王洲公園側の都営アパートあたりのほうが良いよね。都営アパートの再開発はあるのかしら?

  5. 1406 マンション掲示板さん 2024/10/19 02:43:25

    >>1404 通りがかりさん
    こちらより幅があるよ。容積率等の制限を無視すれば、ここと同じぐらいのが4棟ぐらい建つのでは?

  6. 1407 マンション比較中さん 2024/10/19 03:46:41

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/212031

    承知した上で買うんだから、住んでからの文句は言えない。
    タワマンなので、余計に飛行機に近くなる。

  7. 1409 匿名さん 2024/10/19 06:05:12

    >>1408 匿名さん

    いやWCT民じゃないけど、けされてない動画の切り抜きを貼り付けたら消された。消されるとむかつくな。

  8. 1410 匿名さん 2024/10/19 06:12:04

    難民キャンプに見えちゃうんだよな

  9. 1411 匿名さん 2024/10/19 06:13:29

    港南は実際、難民みたいなアジア系外国人多いよね。

  10. 1414 名無しさん 2024/10/19 08:05:02
  11. 1415 評判気になるさん 2024/10/19 09:43:58

    >>1414 名無しさん

    それ、天王洲アイルでなく品川埠頭。利用価値ほとんど0。

    それはどうでもいいけど、
    りんかい線やモノレールが、JRと一体料金となり安くなって欲しいな。本数が増えたらいいな。
    南北線が延伸してきて天王洲アイル付近を通るといいな。

    裏を返せば、そういう微妙な場所だからこそ安く購入できるのでしょう。大崎や大井町のような価格になれば手も足も出ません。

  12. 1416 通りがかりさん 2024/10/19 10:02:15

    >>1415 評判気になるさん
    安いと言っても、おそらく630万/坪くらいにはなると予想!

  13. 1417 匿名さん 2024/10/19 10:13:03

    安く出ないと売れ残りそう。三井だから売れるかな?

  14. 1418 マンション検討中さん 2024/10/19 12:31:10

    お隣のサンウッドは坪400万ちょっとくらい?

  15. 1419 評判気になるさん 2024/10/19 12:50:15

    >>1404 通りがかりさん

    夕方、まさにそこに行ったら天王洲のお祭りやってていろんな店が並んでてとっても雰囲気が良かったです!

  16. 1420 検討板ユーザーさん 2024/10/19 15:53:31

    >>1414 名無しさん

    天王洲はモノレールとりんかい線の乗り換えすら面倒な立地。橋の向こうの品川埠頭に駅なんて出来ても意味なし。喜ぶのは火力発電所に勤めてる人くらいだろ。

  17. 1421 評判気になるさん 2024/10/19 16:14:41

    >>1420 検討板ユーザーさん
    駅がどうのこうのというより、新駅設置の理由ともなってる旧大井火力発電所跡地には商業施設誘致の方向で開発予定地となっていて、IKEAが候補に上がってるそうです。
    それとサッカーチームのベルディってことが埼玉県から新拠点として名乗りを上げてるとかって件で、いずれにせよ その辺一帯が広域開発予定地となってるとこが大化けの根拠となりそうです。

  18. 1422 マンション検討中さん 2024/10/19 17:53:00

    >>1421 評判気になるさん

    IKEAができたらやばいっすね。しかしIKEAに来る人は他には行かないで帰ります。しかも周辺道路が渋滞する。

  19. 1423 ご近所さん 2024/10/19 18:57:47

    IKEA とかじゃなく、スーパーとか病院(特に子供用)とか増えてくれないと生活が回らないのでそっち系をなんとかしてほしー...。。

  20. 1424 マンション検討中さん 2024/10/19 19:45:45

    >>1421 評判気になるさん
    IKEAいらないなぁ、コストコとかスーパーがよい

  21. 1425 マンション掲示板さん 2024/10/19 21:23:22

    >>1424 マンション検討中さん
    知らんがな、品川区にいいなよ

  22. 1426 マンション掲示板さん 2024/10/19 21:24:04

    >>1423 ご近所さん
    知らんわ!品川区にいいなはれ

  23. 1427 匿名さん 2024/10/19 21:24:59

    >>1423 ご近所さん
    そんな知らんわー!品川区にクレームだしんしゃい

  24. 1428 マンション検討中さん 2024/10/19 21:25:56

    >>1422 マンション検討中さん
    知らんがなー、無いよりある方がぇぇやろ

  25. 1429 匿名さん 2024/10/19 22:17:26

    大井火力発電所跡地の件
    今のところ単なる妄想と願望でしかないので期待はしていませんが
    もし再開発で何かが来るならサッカー専用球技場がいいな。で、地元の品川ccのホームにして、J1まで登って欲しいな。
    そうなれば、天王洲周辺への波及効果もものすごく大きい。

  26. 1430 通りがかりさん 2024/10/19 22:21:52

    >>1429 匿名さん
    サッカーなんかり格闘技の聖地みたいなの(アメリカやオーストラリアにはある格闘技のメガジム)を作って欲しいです

  27. 1432 匿名さん 2024/10/19 23:28:29

    品川火力発電所じゃなくて、旧大井発電所って、もう凄い遠いだろ。そんな所に駅出来て何のメリットあるの?

  28. 1433 マンコミュファンさん 2024/10/19 23:28:49

    >>1430 通りがかりさん
    そんなもん作っても人が集まらないだろう。
    万が一集まるなら治安が悪化するから余計にいらん。

  29. 1434 匿名さん 2024/10/20 03:00:50

    築地レベルのスタジアム開発ならすごいけど、サッカー場なんていらんでしょ

  30. 1435 評判気になるさん 2024/10/20 03:11:38

    >>1429 匿名さん

    あの南側にスケボーパークがあって辺鄙な場所なのに駐車場が有るから結構車で来てる人がたくさんいてびっくりする。

  31. 1436 マンコミュファンさん 2024/10/20 03:55:13

    天王洲アイルの中に、ちゃんとしたスーパーと飲食店が増えれば完璧なんですけどね。
    心配なのは寺田倉庫が天王洲アイルを離れてしまうことですね。

  32. 1437 評判気になるさん 2024/10/20 04:06:28

    >>1436 マンコミュファンさん

    それは無いわ。寺田倉庫は天王洲アイルに並々ならぬ愛を持っている。

    1. それは無いわ。寺田倉庫は天王洲アイルに並...
  33. 1443 eマンションさん 2024/10/20 09:51:09

    今日、住環境調査もかねて港南の食肉工場まつりに行ってきました。
    率直な感想としては、やっぱり工場周辺は動物園のような獣の匂いがします。ここからは少し距離が離れてるけど、気になる人が一度現地に行って確認したほうがいいかと思います。参考まで。

  34. 1444 eマンションさん 2024/10/20 11:45:02

    >>1443 eマンションさん

    近隣住民ですが、食肉工場は嫌です。
    食肉まつりも絶対行きません。お肉は好きですが、屠殺の場所は直視できません。
    呑気にハムを買いに行く人達の気がしれません。
    毎日生きた牛が殺されてる場所何ですよ。

  35. 1446 マンション検討中さん 2024/10/20 12:17:48

    >>1445 匿名さん
    建設予定地を見て、キャナルフェスでご飯を食べてから天王洲アイル側から歩いて行ったので裏側を通ったかもしれません。確かに匂いがキツかった気がします。キャナルフェスではマンションの宣伝(パネル)もしてましたよ。

  36. 1452 評判気になるさん 2024/10/20 13:47:35

    この感じだと、ここの1階の店舗部分はカフェになりそうですね。

    1. この感じだと、ここの1階の店舗部分はカフ...
  37. 1453 評判気になるさん 2024/10/20 13:49:56

    >>1421 評判気になるさん

    大井火力発電所跡地がIKEAってどこの情報?初耳です。あそこって行く手段が車しかないから厳しいのでは?

  38. 1454 評判気になるさん 2024/10/20 13:51:31

    >>1439 評判気になるさん

    豊洲とか有明とか興味無いね。あの辺は天王洲アイルみたいに洗練されて無いから嫌い。

  39. 1455 マンション掲示板さん 2024/10/20 14:03:25

    >>1445 匿名さん

    ここですか… 何か凄い不自然に濡れてるが…

    1. ここですか…  何か凄い不自然に濡れてる...
  40. 1456 マンション検討中さん 2024/10/20 15:02:27

    品川駅までは歩いて何分くらいなのかな

  41. 1458 評判気になるさん 2024/10/20 15:58:54

    >>1456 さん

    品川駅港南口広場まで20分、山手線ホームまで+5分。京急はさらにその先。

  42. 1459 評判気になるさん 2024/10/20 22:50:01

    >>1456 マンション検討中さん

    20分くらいでしょうね。実際、天王洲アイルワーカーで品川駅から歩いている人を良く見かけます。たぶん運動不足解消のために意図して歩いているのだと思います。

  43. 1460 評判気になるさん 2024/10/20 22:50:34

    >>1458 評判気になるさん

    駅の入り口からホームまでは5分もかからないよ。せいぜい2分。

  44. 1461 評判気になるさん 2024/10/20 22:51:37

    湾岸で一番低所得層が多いのは豊洲有明ということですね

  45. 1462 評判気になるさん 2024/10/20 22:53:27

    >>1445 匿名さん

    もし食肉市場のにおいが漏れるとしてもせいぜい敷地境界のこのあたりまで。この物件には全く影響ないですよ。

  46. 1464 評判気になるさん 2024/10/20 22:55:42

    ここは駐車場、総戸数 275戸 に対して敷地内機械式 82台とまあまあの設置率。これだけあれば争奪戦にはならないかな?

  47. 1467 匿名さん 2024/10/20 23:54:38

    >>1459 評判気になるさん

    20分も歩いて、電車座れないだろ
    やはり駅近物件探した方が良いかも

  48. 1468 評判気になるさん 2024/10/20 23:58:09

    >>1467 匿名さん

    モノレール天王洲アイル駅徒歩4分で何が不満?

  49. 1471 評判気になるさん 2024/10/21 01:22:43

    ロケーション、ランドスケープデザイン、間取り、いずれも好印象。ワンフロア9部屋、1階は天王洲アイル
    第三水辺広場デッキに面したカフェとなる予定らしく、ロケーションが素晴らしすぎる。

    1. ロケーション、ランドスケープデザイン、間...
  50. 1478 匿名さん 2024/10/21 04:15:44

    >>1467 匿名さん
    ここに住んで普段使いで品川駅まで行くなら、おっしゃるように徒歩はかなりしんどいと思いますが、品川駅は港南口側の自転車置き場が充実していて、自転車移動だったら全然苦じゃないと思いますよ。

    雨の日や真夏の暑い日はちょっと大変ですね。

  51. 1479 契約者さん1 2024/10/21 04:54:32

    WCTみたいにシャトルバス出してくれたらなぁ

  52. 1480 匿名さん 2024/10/21 04:59:52

    バスは不要です

  53. 1481 通りがかりさん 2024/10/21 05:42:53

    3ldk、12000万あれば買えると思いますか?16000万くらいは必要ですかね?

  54. 1482 名無しさん 2024/10/21 06:17:01

    さすがに各階ゴミ置き場ないですかね

  55. 1484 マンション掲示板さん 2024/10/21 07:01:49

    >>1479 契約者さん1さん

    天王洲アイル駅徒歩4分なのになんでバスが要るの?ってかこの規模で独自のシャトルバスは無理。あれはWCTみたいな規模だからできること。

  56. 1485 匿名さん 2024/10/21 07:02:44

    各階ゴミ置き場は築年数が経つと臭いが染み付くから無い方が良いかも。

  57. 1487 名無しさん 2024/10/21 07:03:51

    >>1485 匿名さん

    タワーマンションで各階ゴミステーションが無いとかありえません。わざとデタラメ書いて煽ってますよね。

  58. 1488 名無しさん 2024/10/21 07:05:17

    >>1481 通りがかりさん

    1億2000万では無理でしょう。1億5000万はすると思います。

  59. 1489 周辺住民さん 2024/10/21 07:18:28

    >>1478 匿名さん

    おっしゃる通りですね。品川駅港南口のロボット駐輪場はまだ空きがあるようです。

  60. 1493 職人さん 2024/10/21 09:52:30

    >>1491 匿名さん

    >>1491 匿名さん

    湾岸で一番所得は高いエリアは港区港南で平均年収1606万円、一番低いのが豊洲や有明で1000万あるかないか。こちらのデータを見れば一目瞭然です。
    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/

  61. 1495 職人さん 2024/10/21 09:58:05

    >>1491 匿名さん

    港南は地域住民の8割がタワーマンション購入者。平均所得は東京都でもベスト10に入ります。こちらで確認ください。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

  62. 1496 職人さん 2024/10/21 10:01:39

    77㎡とそれほど専有面積広くないけどリビング20畳確保は素晴らしい。このプランがいま一番のお気に入り。

    1. 77㎡とそれほど専有面積広くないけどリビ...
  63. 1497 職人さん 2024/10/21 10:03:19

    先にアップされた平面図では南西角住戸で運河に面してるのもGood

    1. 先にアップされた平面図では南西角住戸で運...
  64. 1498 匿名さん 2024/10/21 10:49:57

    昔は埋立のハセコーマンションなんて最下層扱いだったがな~

  65. 1499 匿名さん 2024/10/21 11:08:10

    >>1498 匿名さん

    どこかのスレとお間違えしてませんか?

  66. 1500 マンション検討中さん 2024/10/21 11:29:09

    >>1498 匿名さん

    ここ三井不動産よ。

  67. 1501 マンコミュファンさん 2024/10/21 12:24:38

    >>1500 マンション検討中さん

    施工は長谷工と言いたいんでしょ

  68. 1502 管理担当 2024/10/21 13:39:09

    [NO1438~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  69. 1503 マンション掲示板さん 2024/10/21 14:43:09

    そういえば、アンケート通りのマンション名でしたね。

    1. そういえば、アンケート通りのマンション名...
  70. 1504 職人さん 2024/10/21 14:47:38

    >>1503 マンション掲示板さん

    天王洲で十分なんだが、いまの周辺状況だと『品川』付けたほうが圧倒的にイメージが良いと判断したんだろう。ここだけじゃなくリビオタワーも芝浦の2棟も明らかに品川開発に歩調を合わせて販売する戦略。

  71. 1507 匿名さん 2024/10/21 16:07:26

    >>1506 匿名さん

    港南は地域住民の8割がタワーマンション購入者。平均所得は中学校区別で見ると東京都でもベスト10に入ります。こちらで確認ください。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

  72. 1508 マンコミュファンさん 2024/10/21 16:10:02

    >>1485 匿名さん

    各階クリーンステーションが無いほうが良いって珍説は初めて聞いたな。余計な共用設備が無くてもいいがタワマンに長年住んでいると各階ゴミ出しはタワマンで一番便利なサービスだと思う。あとは宅配ボックスは十分に配備して欲しい。

  73. 1509 匿名さん 2024/10/21 19:18:29

    >>1508 マンコミュファンさん
    各階クリーンステーションは便利なんだけど必ずゴキブリが出るんです。

  74. 1510 評判気になるさん 2024/10/21 20:55:55

    >>1509 匿名さん

    そうなの!?聞いたことないんだけど。

  75. 1511 職人さん 2024/10/21 21:16:44

    >>1509 匿名さん

    うちはゴキブリなんて出ないよ。あなたのマンションで出るとすればそれはあなたのマンションだけ。
     

  76. 1512 マンション掲示板さん 2024/10/21 22:38:46

    食肉処理工場は一定の距離離れてるから直接的な影響は低いと思うけど、精神的、心理的にどうかって話だよな

  77. 1513 匿名さん 2024/10/21 23:22:23

    思ってるより高階層にゴキブリでるよ。建物のデッキなどにに潜んでるいて、入り込んじゃう場合あるみたい。駆除できれば問題ないかもしれないが。

  78. 1515 匿名さん 2024/10/21 23:47:13

    ゴキブリに入られないようにするには、高級タワマン向けの気密性の高い全熱交換換気システム、高階層でも窓が開く場合網戸は必須。

  79. 1517 評判気になるさん 2024/10/21 23:55:38

    >>1512 マンション掲示板さん

    まぁここのマンションは品川駅の途中にあるから、迂回しても避けられないのは事実。

  80. 1518 マンション検討中さん 2024/10/22 01:04:02

    結局、各階ゴミ置き場ってありそうでしょうか?
    無かったら、さすがに検討対象外ですが、、

  81. 1519 eマンションさん 2024/10/22 01:22:14

    >>1518 マンション検討中さん

    この青枠のところに無かったら無いかもしれません。非常用EVで回収するのが一般的ですので。扉が描かれてないので、ゴミ置き場なのか怪しいですが。

    というかこのフロア図、誰がどこでゲットしたんですか?私エントリーしたんですが、どこにも無いですわ。内部者リークですかね。

    1. この青枠のところに無かったら無いかもしれ...
  82. 1520 ご近所さん 2024/10/22 01:35:02

    公聴会のタイミングでは各階にゴミ置き場はないって言ってましたよー
    その後変更があったかは分からないですが

  83. 1521 匿名さん 2024/10/22 03:57:36

    行政区は異なりますがワールドシティタワーズの平均坪単価550万円ほどよりお安いことも考えにくいですね。

    基本的に周辺の中古マンションよりお安い新築マンションというのはありません。

    となれば『平均坪単価660万円』くらいであれば相場通りということになります。

    ワールドシティタワーズよりも2割程度高いくらいあれば築年住差を考慮すれば妥当だと思います。

    坪単価600万円=安い!!
    坪単価660万円=妥当!!
    坪単価720万円=高い!!

    という印象のマーケットです。

    もちろん部屋によって単価差は大きいことでしょう。ワールドシティタワーズも部屋によって単価のばらつきがすごいです。(550万円はあくまで平均値)

    平均坪単価660万円くらいで売り出してくれると嬉しいのですがどうなるか。

    販売開始予定は2025年6月上旬ですから2025年春くらいにはモデルルームオープンとなるでしょうか。

    怖いのは晴海フラッグスカイデュオの完売でいわゆる湾岸エリア全体の相場が上がってしまうことです。もしも中古相場が上昇すると…坪単価700万円オーバーの可能性も十分考えられるでしょう。ここからの半年間が本当に本当に怖いところです…

    生活感が薄い街のためそこは好みが分かれるところではありますが、気になる方は街へ訪れてアートを感じおしゃれなカフェで休憩しつつ住むレーションしてみてはいかがでしょうか!

  84. 1522 マンション掲示板さん 2024/10/22 05:28:37

    >>1521 匿名さん

    そんなことはないんじゃない?
    品川Vタワーは品川駅直結だから、中古でもリビオやここより高いと思うよ。

  85. 1523 匿名さん 2024/10/22 05:51:30

    >>1479 契約者さん1さん

    日中でも品川行きの都バスが結構頻繁に出てるので不便はないと思います。
    乗り場まで多少歩く必要ありますが、WCTの端からバス乗り場向かうくらいかな。

  86. 1524 匿名さん 2024/10/22 06:09:13

    港南側の再開発は無さそうだから、北品川駅方向の開発でバスが通るとかはないの?

  87. 1525 買い替え検討中さん 2024/10/22 06:17:17

    間取り見ると、100平米のは流石にそうじゃないけど、ほかの3つはどれも収納少なすぎませんか?
    特に、布団等を入れ替えた時どうするんでしょうか?
    このレベルの物件を買える方々はなにも気にせずに外部の保管やさん?を利用するんでしょうか?

  88. 1526 マンション検討中さん 2024/10/22 06:48:12

    >>1525 買い替え検討中さん

    すくないですよねー。部屋狭くしても収納の方が大事だと思います。

  89. 1527 マンコミュファンさん 2024/10/22 07:17:35

    >>1514 匿名さん

    緑水公園は夜によく散歩するけどネズミなんか見たことない。

  90. 1528 マンション掲示板さん 2024/10/22 07:19:10

    >>1519 eマンションさん

    それ、近隣住民対象の建設工事説明会で配布された資料。

  91. 1529 マンション検討中さん 2024/10/22 08:02:42

    柱が部屋の中に食い込んでますね
    なんとかならなかったのかな

  92. 1530 匿名さん 2024/10/22 08:16:44

    収納は広い方がいいけど、年中羽布団使えば布団用の収納とか要らないよ。

  93. 1531 マンション検討中さん 2024/10/22 09:53:04

    >>1526 マンション検討中さん
    収納は後からいくらでも作れますよ!

  94. 1532 検討板ユーザーさん 2024/10/22 11:32:24

    >>1527 マンコミュファンさん
    周辺に住んで3年ほどだけど、同じくネズミはみたことない。
    Gは割とよく見る、特に夏の夜に散歩してるとほとんど遭遇するね。

  95. 1533 匿名さん 2024/10/22 11:54:59

    >>1525 買い替え検討中さん

    いまタワーマンションでは布団を何組も仕舞える押し入れ的スペースがある物件の方が少ないと思うよ。普通はベッドでしょうね。

  96. 1534 匿名さん 2024/10/22 11:59:00

    >>1518 マンション検討中さん

    常識的には三井で34階建てタワーマンションで各階ゴミステ無しなんて企画しないでしょ。それより平面図見るとエレベータは4基設置されるようだね。275戸で4基はかなり贅沢。普通は3基。そこが非常に好印象を持った。

  97. 1535 匿名さん 2024/10/22 12:26:33

    >>1534 匿名さん
    業務用エレベーターもあるから計5基ありますね。居住者用エレベーターは低層用と高層用が2基ずつと思われます。

  98. 1536 匿名さん 2024/10/22 12:27:44

    各階ゴミ捨て場のある古いタワマンは、どこもかなり臭いですよ。

  99. 1537 匿名さん 2024/10/22 12:36:44

    サービスエレベーターがあるのに各階ゴミステーションを省くなんて、一体どういう設計思想してるんだろう!?

  100. 1538 匿名さん 2024/10/22 12:41:04

    新築のうちは良いけど、古くなると各階ゴミ捨て場は臭いがきつくなるからね。長く住むなら無い方が良いと思う。

  101. 1539 マンション検討中さん 2024/10/22 12:42:00

    どう考えても機械式駐車場横の2つの小部屋がゴミ置き場と前室でしょ。

  102. 1540 マンション検討中さん 2024/10/22 12:46:34

    ゴミ抱えたやつとエレベーターに乗りたいやつはおらんやろ

  103. 1541 匿名さん 2024/10/22 12:47:38

    >>1536 匿名さん

    各階ゴミ捨て場のある築18年のタワマンに住んでるが全く臭くない。

  104. 1542 匿名さん 2024/10/22 12:48:00

    >>1537 匿名さん

    各階ゴミステーションを省く?それどこ情報ですか?

  105. 1543 匿名さん 2024/10/22 12:50:36

    >>1538 匿名さん

    私が今住んでるマンションは各階ゴミ捨て場が二重扉になっていて、さらに内部にオゾン脱臭機が取り付けられているので内廊下ににおいが漏れないどころか、ゴミステーションの中に入っても臭いません。あなたのマンションの各階ゴミ捨て場の臭いがきついのはあなたのマンションの仕様や管理とゴミ捨てマナーが悪いだけでしょう。

  106. 1545 匿名さん 2024/10/22 12:54:57

    >>1539 マンション検討中さん

    この部分がそれっぽいですね。ってか、30階建て以上クラスのタワマンで各階でゴミ出しできない物件なんかあるの?

    1. この部分がそれっぽいですね。ってか、30...
  107. 1546 匿名さん 2024/10/22 12:56:12

    >>1544 匿名さん

    それはゴミステーションの問題じゃなくてあなたのマンションの仕様の低さと管理の悪さに起因する問題でしょう。そんなボロいタワマンからは早く脱出することです。

  108. 1547 匿名さん 2024/10/22 12:57:16

    各階ゴミ捨て場は古い物件だとネズミやGの棲家になるからな。長く住むなら無い方が絶対に良いよ。

  109. 1548 マンション検討中さん 2024/10/22 12:59:41

    各階ゴミステーションくらいあるだろ。しょーもない議論すね

  110. 1549 匿名さん 2024/10/22 13:00:41

    >>1547 匿名さん

    各階ゴミステーションでネズミやゴキブリなど見たことが無い。貴方はどんだけ酷い物件に住んでるの?無い方が絶対に良いなんて珍説を喚かないでください。あなたがゴミ持ってエレベーターで毎朝一階まで降りなきゃいけない物件が良いならそういうとこ探してくださいね。これ以上この話蒸し返すなら削除依頼出します。

  111. 1550 匿名さん 2024/10/22 13:00:54

    衛生面を重視するなら各階ゴミ捨て場はない方がポジティブなんだよね。

  112. 1551 検討板ユーザーさん 2024/10/22 13:06:14

    >>1549 匿名さん

    ゴミステーションなんて完備されるに決まっている。
    それよりも

    ・天井埋め込みエアコン(リビング以外も)があるか
    ・宅配ロッカー(各居室別の宅配ロッカーならなお可)があるか
    ・パーキング操作は車から降りないで操作出来るか
    ・エレベータ操作は自分の階のみ止まる方式か
    ・エントランス顔認証ありかなしか

    それらが気になる。各階ゴミステーションは無いなんてことはあり得ず、
    常識と思うので気にするまでもない。

  113. 1552 名無しさん 2024/10/22 13:08:33

    >>1550 匿名さん

    しつけーよ タワマンで各階ゴミ出しが無いなんてありえないの。そういうマンションが良ければ品川ルネキャナルなら、臭いゴミぶら下げてエレベータ乗らなきゃならない方式だからそっち買いな。

  114. 1554 マンション掲示板さん 2024/10/22 13:11:17

    >>1551 検討板ユーザーさん
    天カセ、自階停止、顔認証はないのでは。
    所詮品川区の外れのマンションだし。

  115. 1555 匿名さん 2024/10/22 13:20:00

    >>1540 マンション検討中さん
    ここは業務用エレベーターがあるから共用廊下や居住者用エレベーターで係員がゴミを運搬することはまずありませんので臭いは心配いりません。

  116. 1556 匿名さん 2024/10/22 13:21:59

    天カセもメンテナンス性悪いから要らないからな。ああいうのは立地の悪さを誤魔化すような設備だから。

  117. 1557 匿名さん 2024/10/22 13:34:19

    >>1556 匿名さん
    築14年になって寝室の天カセが壊れて取り替えに50万円。リビングのは床暖と連動してるから壊れたら取り替えに150万円すると脅されました。10年超えたら修理はしてくれないようです。
    最近の壁掛けエアコンの方が高性能らしいです。

  118. 1558 匿名さん 2024/10/22 13:45:16

    >>1557 匿名さん

    14年も使いすぎ。10年くらいで新しいのに取り換えればよい。天カセ50万もしないし、たった50万くらいでビビる経済力でも無かろうに。それとエアコンが床暖と連動なんて初めて聞いた。騙されてるな。

  119. 1560 匿名さん 2024/10/22 13:47:51

    >>1557 匿名さん

    うち天カセ取り換えたけど工事費込みで20万くらいだったよ。
    https://www.sekaidenki.com/blog/product/s28rcv-bc40j-wf/

  120. 1561 匿名さん 2024/10/22 13:58:44

    周辺物件のなかでも都心や空港アクセスが良い天王洲アイル駅に近い
    天王洲運河に面しているため低層階であっても気持ちよい眺望となる部屋が多い
    内廊下で全住戸がワイドスパンで行燈部屋が無いようにプランニング
    間取りを見るとラウンドコーナー採用など窓面も豊かで採光が良さそう

  121. 1562 匿名さん 2024/10/22 14:07:18

    24時間換気システムが、全熱交換器か外気導入か気になる

  122. 1563 匿名さん 2024/10/22 14:09:40

    新航路直下で飛行機の騒音があるから、品川や大井町はあまり環境の良くない立地。有明なら臨海ルートで羽田に直通してなおかつ航路から離れていて閑静なエリアになる。

  123. 1564 匿名さん 2024/10/22 14:17:19

    >>1560 匿名さん
    天カセだってピンキリです。工事費が結構かかります。諦めて壁掛けエアコンにしたほうが性能が良いのは有名な話です。

  124. 1565 検討板ユーザーさん 2024/10/22 14:21:12

    ディスポーザーは付いてる?

  125. 1571 口コミ知りたいさん 2024/10/23 02:19:47

    >>1560 匿名さん
    これはグッドインフォメーション?サンキュー

  126. 1572 マンション検討中さん 2024/10/23 03:03:51

    居住建物の中のタワーパーキング?
    EVが燃えたら消火出来るんだろうか。
    ちと怖い。

  127. 1573 eマンションさん 2024/10/23 06:01:01

    >>1572 マンション検討中さん

    EVが燃えたら消化は困難と言われています。韓国ではマンション地下駐車場でEVが燃えて40台が全焼した事故がありました。

  128. 1574 口コミ知りたいさん 2024/10/23 06:39:12

    >>1560 匿名さん

    居室は壁掛けでもいいけどリビングは天カセにして欲しい。せっかくのラウンドコーナーのかっこいいリビングで賃貸仕様の壁掛けエアコンは嫌だな。

  129. 1575 マンコミュファンさん 2024/10/23 06:41:32

    >>1550 匿名さん

    各階ゴミ出しステーションはタワマンには必ずあるよ。無い方が良いなんて意見は初めて聞いた。もし万が一、この物件に無いのなら残念ながら私は却下するわ。そんなことは無いと思うけど。

  130. 1576 通りがかりさん 2024/10/23 06:43:21

    >>1556 匿名さん

    天カセエアコンが立地の悪さを誤魔化すような設備だ?何言ってんの?
    めちゃくちゃなことをわざと書いて荒らすのは止めろ。

  131. 1577 口コミ知りたいさん 2024/10/23 06:44:28

    >>1563 匿名さん

    有明は航路から離れてるどころか都心から離れすぎてて話にならない。

  132. 1578 検討板ユーザーさん 2024/10/23 07:48:24

    >>1575 マンコミュファンさん

    今小規模タワマン住んでるけど各階ゴミ出しステーションないです。ここも大規模ではないし、各階ないのもあり得るんじゃないかな?個人的には臭いや虫が気になるので各階はなくてもいいかな。下に1箇所でも、24時間捨てられるなら問題ない。今もそれで不便してないし。

  133. 1579 マンション検討中さん 2024/10/23 08:25:19

    各階ゴミ捨ていらん
    東向きは子どもの教育に悪い
    ~は立地が抜群にいい

    ↑これ絶対マンコミュのサクラ
    どのスレにも必ず出没して反論するやつが現れて書き込みが増える

  134. 1580 匿名さん 2024/10/23 12:24:13

    >>1579 マンション検討中さん

    同感です、下記のような意味不明でおかしな主張を繰り返すのは
    新手の荒らしの手口としか思えません。しつこく繰り返すので管理者に
    連絡しました。

    ・内廊下はカビ臭くなるから外廊下の方が良い
    ・各階ゴミステーションはゴキブリが出るから無い方が良い
    ・都営住宅があるエリアは治安が悪い、民度が低い
    ・天井カセットエアコンは立地の悪いマンションに設置される
    ・東向きは子どもの教育に悪い

  135. 1581 マンション検討中さん 2024/10/23 17:40:35

    >>1578 検討板ユーザーさん
    各階にゴミ置き場のある物件に住んだことある?(煽りではなく、両方経験してもなおそのように感じる人がいるのか知りたい)
    俺は1Fにしかない物件と各階にある物件の両方に住んだことあるけど、同フロアにゴミ置き場がある快適さを知ったらもう戻りたくないよ。
    ちなみに、虫・匂い問題は1階物件ではめちゃくちゃ不快だったけど、今の内廊下・各階物件では全く感じない。1Fのゴミ置き場だと外に通じてるのが原因かも。

  136. 1582 匿名さん 2024/10/23 22:24:15

    >>1581 マンション検討中さん
    動線が分離されているので各階のゴミの運搬で居住者エリア区域を通ることはまずありません。臭いはまずしません。

  137. 1583 匿名さん 2024/10/23 22:57:19

    そうですね。業務エレベーターがない小さいマンションだと各階にゴミ置場があっても運搬は居住者エレベーターを使うので内廊下がゴミの臭いがすることがありますね。

  138. 1584 大崎 the チャンピョン 2024/10/23 23:03:55

    至高の presence…
    魅惑の BODY…
    極上の experience…
    放つ言葉は maximum…

    おおさき だけの、SCENE … … …

  139. 1586 評判気になるさん 2024/10/24 06:25:15

    >>1582 匿名さん
    返信先間違ってませんか?

  140. 1587 口コミ知りたいさん 2024/10/24 06:26:52

    >>1585 マンション掲示板さん
    そういうマンションもあるのね。うちは内廊下×各階ゴミ置き場だけど夏場も臭くなかったよ。

  141. 1588 匿名さん 2024/10/24 07:00:02

    湾岸の築20年ぐらいの古い内廊下の大規模マンションだと、かなり臭いがきついところもある。内見で確認した方が良いです。

  142. 1589 匿名さん 2024/10/24 07:01:45

    >>1587 口コミ知りたいさん

    ウチも今タワマンに住んでてこちらへの住み替えを考えていますが、今住んでいるマンションは内廊下で各階ゴミステーションありますが、内廊下は全く臭いはしないどころかゴミ置き場に行っても臭いはしません。多分ディスポーザー完備なので生ごみがほとんど出ないからだと思います。

  143. 1590 匿名さん 2024/10/24 07:06:21

    >>1588 匿名さん

    この近辺の中古だとワールドシティタワーズとコスモポリス品川は見ましたが、各階ゴミステーションに行く前に前室が設けられていて内廊下から見ると二重扉になっているうえにオゾン脱臭機も設置されていて、さらに換気扇で換気もされているので臭い対策は完璧な感じでしたね。こちらも平面図を見ると二重扉になっている模様なので安心です。

    1. この近辺の中古だとワールドシティタワーズ...
  144. 1591 マンコミュファンさん 2024/10/24 08:26:26

    >>1581 マンション検討中さん
    1578です
    各階ゴミ置き場ありの物件には住んだことないので、あくまで「ないタワマンでも不便していない」という意見でした。
    そしてとにもかくにも虫が苦手で絶対に避けたいので、ゴミ置き場からは少しでも遠ざかりたいという気持ちです。今の物件は1階でも自宅でも一度も見かけたことないので。
    でもそんなに快適なんですね。しっかり対策されるならあってもいいかな。でもないならないでいいやという気持ちは今のところ変わりないです。

  145. 1592 匿名さん 2024/10/24 09:26:40

    >>1591 マンコミュファンさん

    実感としては一回体験したらもう各階ゴミ置き場ナシには戻れない。特に30階建てとかのタワーマンションならなおさら。玄関空けてゴミ出しして部屋に戻るまで1分かからないでできる。

  146. 1593 口コミ知りたいさん 2024/10/24 10:27:40

    >>1591 マンコミュファンさん
    食洗機、ロボット掃除機、ドラム式乾燥機
    使ったことない人は要らないって言うけど一度使って便利さを知っちゃうともう戻れない

  147. 1594 匿名さん 2024/10/24 10:31:14

    >>1593 口コミ知りたいさん

    ディスポーザーも宅配ロッカーもそうだね。宅配ロッカーに物が届くとスマホに通知が来るのは最高に便利。

  148. 1595 マンション検討中さん 2024/10/24 10:35:57

    >>1592 匿名さん
    各階ゴミ置き場のある築20年ぐらいのタワマン住んでるけど、内廊下に漏れてくる臭いがきついんだよね。新築ならあっても良いけど、中古なら無い方が衛生的かも。

  149. 1596 マンション検討中さん 2024/10/24 10:38:32

    >>1593 口コミ知りたいさん

    食洗機は滅多に使わないけどね。
    無くても良い。

  150. 1597 通りがかりさん 2024/10/24 10:39:30

    >>1595 マンション検討中さん

    新築もすぐ中古になるよ。

  151. 1598 匿名さん 2024/10/24 14:28:48

    ルンバ便利か?家はペット飼ってる家にあげちゃったよ。バッテリー寿命短か過ぎて交換代がバカにならないし、普通に掃除機かけた方が綺麗になる。

  152. 1599 ご近所さん 2024/10/24 14:29:41

    マンション云々とはそれますが、街の清潔感等でいうと、あまり細かい人は天王洲は少し注意かもしれません。
    オフィスが点在してるので、、
    飲食店が少しある影響か街中にGが発生したり、
    外で紙タバコを吸ってる人とかもちょこちょこ見かけたりします。
    どちらも「頻繁に、大量に」とかではないので気にならない人は全然大丈夫なレベルだとは思いますが、念の為。

  153. 1600 匿名さん 2024/10/24 22:09:50

    >>1596 マンション検討中さん
    えっ?食洗機は洗濯機と同じくらい必需品ですよ。今や付いてない分譲マンションは無いくらい普及しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2025-01-25 19:05:18
      他に併願している新築マンションありますか?
      1. リビオタワー品川
        31.8%
      2. ブランズタワー大崎
        27.3%
      3. ブランズシティ品川ルネ
        22.7%
      4. 豊海タワー
        18.2%
      22票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸