東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. パークタワー品川天王洲
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:20:38

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。


賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    この写真右側のタンクが並ぶ内山コンクリート跡地がマンションになるとみられます。
     

    1. この写真右側のタンクが並ぶ内山コンクリー...
  2. 2 匿名さん


    分譲なら買いたいですね

  3. 3 匿名さん

    奥の建物の白壁に、不定期でウォールアートが出現してたけど、マンションが建つと位置的に東海橋方向からは見えなくなるね。少し残念。

  4. 4 匿名さん

    場所からして賃貸だろうね。
    腰を落ち着けて永住するよりお洒落な場所にちょっと住みたい人向け。
    それにしてもボンドストリートって恥ずかしすぎるネーミングw

  5. 5 匿名さん

    この辺って家畜運搬車が走り回ってるあたり?今どうなんだろ?

  6. 6 匿名さん

    水辺のボードウォークに面して、直接出られるマンションが建つと人気が出そう

    1. 水辺のボードウォークに面して、直接出られ...
  7. 7 匿名さん

    頭上が羽田新着陸ルートになりますね。投資用かな?

  8. 8 匿名さん

    分譲は厳しい立地だよね
    賃貸になるんじゃないか

  9. 9 評判気になるさん

    >>8 匿名さん
    逆ですよ。賃貸じゃ厳しい立地と判断したら分譲で販売。

  10. 10 匿名さん

    雨が降るとこの辺は処理しきれなかった下水が放流されるので結構臭います

  11. 11 匿名さん

    この運河沿いにマンションできると人気になるだろう

    1. この運河沿いにマンションできると人気にな...
  12. 12 匿名さん

    運河に浮かぶレストランが人気のエリア

    1. 運河に浮かぶレストランが人気のエリア
  13. 13 匿名さん

    現地標識、整地作業は3月で終了

    1. 現地標識、整地作業は3月で終了
  14. 14 検討板ユーザーさん

    むかいのパークホームズ考えると分譲だろうな。規模も程よい感じだし人気出るのは確定だな。ムードは都内でもトップクラスの立地。

  15. 15 検討板ユーザーさん

    埠頭のスミフ物件の成功に続いて大手が徐々に参入してくるな、こりゃ。

  16. 18 匿名さん

    >>14 検討板ユーザーさん

    あの辺は良い意味で湾岸っぽくない。アマチュア、プロ問わず風景写真の撮影に来たり、映画やドラマのロケやってたり。知る人ぞ知るエモいエリア。周りはレストランや運河沿いデッキとなればかなり人気になりそう。パークホームズ品川が坪360-400で成約してることから考えてかなり良い値段がつきそうな感じ。

  17. 19 匿名さん

    [No.16~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 20 匿名さん

    この辺は環境悪いですよ。品川シーサイドのあたりの方が雰囲気は良い。

  19. 21 匿名さん

    はよホームページ公開しておくれ

  20. 22 匿名さん

    tyハーバーは使いたいが、アイルには住みたくない。

    WCTに住みたいが、アイルには住みたくない。

    ソニーに勤めたいが、港南には住みたくない。

    転売益はほしいが、芝浦には住みたくない。

  21. 23 匿名さん

    >>17 検討板ユーザーさん

    新馬場と北品川のファンがここに。
    あなたに会いたい。

  22. 24 匿名さん

    港南アドレスよりは東品川アドレスかな

  23. 25 匿名さん

    >>23 匿名さん
    お前も、新馬場と北品川詳しそうだなwww

  24. 26 匿名さん

    >>15 検討板ユーザーさん

    成功してないから売れ残ってるw

  25. 27 匿名さん

    >>26 匿名さん
    よくご存じで。感心します。

  26. 28 匿名さん

    名前は、パークホームズ天王洲アイルザレジデンスとかなりそう。パークホームズ品川ザレジデンスがすでにあるから、混同する名前は付けにくいだろう。

  27. 29 近隣住民

    飛行ルートの真下ですね。
    高層階はかなりうるさい事は予想されますね。

    1. 飛行ルートの真下ですね。高層階はかなりう...
  28. 30 検討板ユーザーさん

    >>29 近隣住民さん

    で!

  29. 31 匿名さん

    あちこちのマンションに、飛行ルート貼り付ける近隣住民さん。何ヵ所に住んでるの? 笑

  30. 32 検討板ユーザーさん

    >>29 近隣住民さん

    で、どうした

  31. 33 匿名さん

    今は減便してますけど昔みたいに戻ったら相当騒音は厳しそうですね。

  32. 34 匿名さん

    ここまで離れてたら港南の下水臭は少ない?

  33. 35 匿名さん

    飛行機の音はさほど気にならないでしょうね。先日、散歩しましたが
    うるさいというほどのこともないレベルでしたよ

  34. 36 検討板ユーザーさん

    品川エリア、サイコー!

  35. 38 検討板ユーザーさん

    >>29 近隣住民さん

    山下達郎の、ライドオンタイムなんか聴きながら飛行機見るなんて、気分アゲアゲー。

  36. 39 匿名さん

    ここ人気になりそう

  37. 40 検討板ユーザーさん

    >>39 匿名さん

    賃貸でも、分譲でも、寺田隣に出すってことは相当デザインに時間と労力かけてそう。

  38. 41 匿名さん

    モノレール駅に住むなんて考えられんわ

  39. 43 検討板ユーザーさん

    >>41 匿名さん
    りんかい線もあるよー。アゲアゲー。

  40. 44 マンション検討中さん

    ここはアムステルダムのような水辺で暮らす生活が楽しめそうですね。

    羽田をよく利用しますんで、サクッと1部屋買わしてもらいまっさあー。あっりがっとさーーーん

  41. 45 匿名さん

    >>44 マンション検討中さん

    天王洲は安いからね。一部屋と言わず、まとめて一棟買うたれやー。

  42. 46 名無しさん

    >>44 マンション検討中さん
    この辺の水辺は高浜水門からの下水放流に近いので臭いし汚い。アムステルダムを求めるなら他の湾岸の方が良いのでは。

  43. 47 匿名さん

    周辺のスーパーが少ないですよね。この辺だと品川シーサイドのイオンですか?

  44. 48 匿名さん

    有明とどっちが良いの?
    有明の方が環境が良いらしい
    ゆりかもめよりマシだろと思っていたのだが

  45. 49 匿名さん

    >>47 匿名さん
    まいばす だらけだぞw
    徒歩3分 まいばす天王洲アイル店
    徒歩10分以内 東品川1丁目店、北品川駅東店、北品川1丁目店、北品川2丁目店、南品川1丁目店

    その他、
    徒歩7分 マルエツプチ北品川1丁目店
    徒歩10分 マルエツ港南ワールドシティー
    徒歩20分以内、ISETANアトレ品川 と イオンスタイル品川シーサイド

    実際に使うのは、最寄りのまいばすと、ISETANやイオンか
    ちょっと遠いけど、青横や大井町はスーパーやドラッグストアなどが豊富

  46. 50 匿名さん

    品川シーサイドのイオンが品揃えは一番良さそう。

  47. 51 匿名さん

    ここは天王洲アイル2分?3分?駅近なので普通に高く出てきそうですね。

  48. 52 匿名さん

    >>47 匿名さん

    WCTマルエツじゃない?

  49. 53 匿名さん

    >>51 匿名さん

    近隣の中古が坪350-400だから、坪450くらいで出してきそう。

  50. 54 匿名さん

    海岸通りの手前側なのでWCTより好立地ですね

  51. 55 匿名さん

    分譲マンションになるのかしら

  52. 56 匿名さん

    ここ、南面道路が港南の食肉市場に向かう家畜運搬車の通り道になってますね。

  53. 57 匿名さん

    >>53 匿名さん

    坪300万台で出してくれないかなあ。。。夢のまた夢

  54. 58 匿名さん

    東品川アドレスだと環境良いのは4丁目なんですよね。青物横丁のあたり。2丁目はトラックが多い。

  55. 59 匿名さん

    隣りが道路挟まず下水ポンプ場か
    こんな土地しかないのか・・・

  56. 60 匿名さん

    昨日見たらここにあった解体の情報の掲示が無くなってる。 週末辺りに、いよいよ建築計画の張り出しがあるかも。

    1. 昨日見たらここにあった解体の情報の掲示が...
  57. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん
    解体自体はもう終わったんですか?

  58. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん

    はがされる前の計画では4/30に解体工事終了となっていたね。実際に、完全に瓦礫の処理も終わって更地になってる。

  59. 63 匿名さん

    天王洲アイルの内山コンクリート跡地に開発予定の三井のマンション出来たら住みたい!!でも俺が買える値段じゃないのは間違いない、、、誰かください(???)

  60. 64 匿名さん

    天王洲の三井、坪350位で…(ないよなぁ)

  61. 65 匿名さん

    ここは真上が羽田新航路ですね。騒音が厳しそう。

  62. 66 匿名さん

    敷地面積的にタワマンはキツそうな気がします。建っても15階建、すぐ近くのパークホームズ品川ザレジデンス位ですかね? 

  63. 67 匿名さん

    パークホームズ品川ザレジデンス、分譲当時は興味なかったけど海洋大学とTYハーバーがある周辺環境と、週末には近所でマルシェが開かれるのをみて欲しいなあ、と思いました。今は結構な値段になってしまった…残るチャンスはここだけ。でも、パークホームズ品川みたいな値段では絶対に出てこないorz

  64. 68 匿名さん

    港南の隣ですが、地図で見ると清掃工場や下水処理場からそれなりに離れてるのは良いですね。

  65. 69 匿名さん

    坪400くらいかな

  66. 70 ご近所さん

    >>66 匿名さん
    品川イーストシティタワーのタワー棟の敷地よりは少し広いですよね。
    緩和の適用次第でしょうか。

  67. 71 匿名さん

    コンクリ工場跡地か、三井だからちゃんとやるとは思うけどコンクリ工場だと土壌が心配。

  68. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん

    今時そんなこと言ってる奴いるのか
    いまは検査が義務付けられているから仮に土壌に問題があっても
    入れ替えて終了。

  69. 73 通りがかりさん

    本日、ボーリング調査が入った模様。

  70. 74 eマンションさん

    コロナ渦でも、結婚式やパーティーや芸術イベントに人気な、今日の天王洲アイル(今日は結婚式やってます)

    1. コロナ渦でも、結婚式やパーティーや芸術イ...
  71. 75 匿名さん

    天王洲アイルは古びてきているので、周辺環境は豊洲とかの方が魅力的と思いますよ。

  72. 76 eマンションさん

    >>75 匿名さん
    三菱と三井が、天王洲アイルの至る場所を盛大に買い込んでますが。大きなビル3棟と敷地が既に譲渡されてます。楽しみですね

  73. 77 匿名さん

    第一ホテルも営業終了でいまいち元気がないですよね。品川シーサイドの方が住みやすい感じがします。

  74. 78 匿名さん

    天王洲アイルと品川シーサイド
    どっちが住みやすいかは、生活スタイルによるだろうね。

    買い物を充実させたいなら、品川シーサイド、青物横丁も生活圏で大井町も近い。
    通勤充実なら、断然天王洲アイル。
    子育てなら、その中間あたり(東品川海上公園、東品川公園、城南小学校、城南第二小学校あたり)

    この場所は、通勤重視のDINKSが良さそう。天王洲アイル駅か、徒歩または都バスで品川駅を利用して通勤。ちょっとした買い物は、会社帰りにまいばすか品川駅で。週末はご近所でランチやモーニングも良し。
    分譲なら60㎡程度の2LDK、7000万円台後半が中心でどうでしょう。

    天王洲アイルも品川シーサイドも住みやすいし、住むと楽しいですよ。イオンやチェーン店だけでなく、高級スーパーや庶民スーパーも近くにあるし、個性的な飲食店も多いですね。

  75. 79 匿名さん

    >>78 匿名さん
    そうですね。一長一短なのですが地元民の感覚だと、東品川1、2は清掃工場や下水場なども近いので、本来オフィス向きで、住宅としては東品川3、4の方が良いイメージがあります。

  76. 80 eマンションさん

    旧内山コンクリート跡地、何が出来るか聞きましたよ笑

    まもなくインフォメーションあります(と思います)

    天王洲アイル駅が羽田新線に併せた大規模工事があるのは聞いていたけど、一先ずエレベーターから淡々と始まりましたね。天王洲アイル駅の りんかい線とモノレール駅のエレベーターは縦にほぼ垂直にして、エスカレーターでも一気につかながるよう先行突貫工事。

    それから周知のとおり、てかあまり知られてませんが郵船ビル(もはや旧郵船ビル)は 吹き抜け踊り場の公開地や、NAGIやファーストビル、道路渡ったシーフォートスクエア側も三菱ならびに大手がジョイントで買い上げ何にするのか不明なままだけど、何れにせよ大規模で展開があるのは確実という事でしょうね。

    1. 旧内山コンクリート跡地、何が出来るか聞き...
  77. 81 評判気になるさん

    >>80 eマンションさん
    内山コンクリート跡地は何が出来るのでしょうか?ヒントだけでも教えていただけると嬉しいです!!

  78. 82 匿名さん

    港南の食肉市場が近めですね。臭いがに気にならないかは要チェックです。

  79. 83 通りがかりさん

    中々、最新情報のアップデートがないですねぇ。

  80. 84 匿名さん

    うん

  81. 85 検討板ユーザーさん

    品川から二つ離れた小さな小さな島で、真ん中を幹線道路とモノレールでぶった斬られてて、人も住んで無いのに大きな公園が占めてて、橋を渡っても火力発電所、ポンプ所、海洋大。

    そんな土地、どうしようもない。

    港南の食肉市場と下水処理場をここに移せばいいのに。

  82. 86 匿名さん

    羽田新航路の真下なんだよな。

  83. 87 通りがかりさん

    >>85 検討板ユーザーさん

    調子悪い?焦りが伝わるよ

  84. 88 匿名さん

    賃貸らしいよ

  85. 89 マンション掲示板さん

    >>88 匿名さん
    しったかするなよ、駐車場だよ
    リパークが出来るよ!

  86. 90 マンション掲示板さん

    >>88 匿名さん

    >>88 匿名さん
    しったかするなよ、駐車場だよ
    リパークが出来るよ!

  87. 91 通りがかりさん

    東品川清掃作業所跡地から、天王洲アイルの再開発が始まるのかな?

  88. 92 マンション掲示板さん

    >>91 通りがかりさん

    そういう事なようです!三菱と三井とで大規模な再開発が確定した格好です。既に郵船ビルは建物屋外の広大な公共エリアもすべて三菱が買取上げ済みで塩漬け状態を開始ししました。

    天王洲アイル一帯の高層ビルはまとめて買い上げられます。ちなみに築古マンションにも地上げが本格的に始まってます。

    それから天王洲アイル駅も何から何まで再開発で一変します。乞うご期待

  89. 93 匿名さん

    飛行機騒音が厳しそうな立地だな。

  90. 94 検討板ユーザーさん

    >>80 eマンションさん
    羽田新線って天王洲付近の品川埠頭を通るけど、途中駅は計画では特に発表無いけど何か水面下の動きあるのですか?

  91. 95 匿名さん

    品川埠頭は清掃工場とコンテナ倉庫と外国人の拘置所ぐらいしかないから新駅は無いような。

  92. 96 マンション掲示板さん

    >>94 検討板ユーザーさん
    はい、あります!旧JAL本社ビルもまとめて丸ごとあります。

  93. 97 通りがかりさん

    >>96 マンション掲示板さん
    旧JALビルは、三井でも三菱でもなく、野村不動産が所有者だね。

  94. 98 匿名さん

    港南と比べると高浜水門から離れているのは良い点ですね。

  95. 99 通りがかりさん

    コンクリート跡地が暫定駐車場になってますね。
    建物の設計完了するまでなのかな?
    それとも、しばらく寝かすのかな?

  96. 100 匿名さん

    >>99 通りがかりさん

    しばらく塩漬けでしょうね。
    南北線品川駅延伸の具体化(2次でさらに延伸し天王洲アイルに向かう噂もあり)と、天王洲アイル駅の改良(モノレールとりんかい線の乗り換えやすさや元清掃工場の再開発など)、などの動きを待って発表になりそう

  97. 101 匿名さん

    >>100 匿名さん
    南北線の延伸じゃなくて臨海地下鉄の品川延伸ですよね。天王洲アイルと豊洲がつながることになる。

  98. 102 マンション掲示板さん

    >>100 匿名さん
    東京メトロ南北線は品川からさらに伸ばせるような計画になっていますが、天王洲アイルに向かう2次延伸案もあるのですね。
    経営も東京メトロになるのですかね。

  99. 103 匿名さん

    >>102 マンション掲示板さん
    臨海地下鉄の延伸と絡むとすれば品川以南は3セクじゃないですかね?天王洲アイル止まりはあり得ないでしょうし。

  100. 104 匿名さん

    いずれにせよ三井としては、天王洲の景観エリアでしかも駅近の良い土地をゲットできたので、いま売るよりも品川プロジェクトなどの注目がさらに熱くなってくるのを待ったほうが高く売れると踏んだと言うことでしょう。即販売でも坪400-450は堅い場所、こりゃ売り出しの時は坪500以上の世界になる可能性あり。

  101. 105 名無しさん

    >>104 匿名さん
    少なくとも、2024年の高輪ゲートウェイ、品川の街開き以降すかね。しかしあのギザギザの残された駐車場以外は何かの店舗やイベントスペースで利用するのかな。

  102. 106 検討板ユーザーさん

    橋渡ったシナネンのガソリンスタンド跡にもマンションとオフィス建つみたいですね。

  103. 107 匿名さん

    >>105 名無しさん

    もしかすると、かなり長期に寝かせる場合は道路沿いは店舗として
    定期借地にして貸すかもしれない。商売にも場所は良いからねあそこは。

  104. 108 匿名さん

    豊洲とかと比べると寂れてるので開発で賑わいが生まれると良いですね。

  105. 110 通りがかりさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/592a00879d72a8d0422e3c741682af1d28c0...
    港南のWCT横の報知新聞も移転して土地売却するみたいですね。
    マンションか商業施設か?

  106. 111 匿名さん

    >>110 通りがかりさん
    首都高とモノレールと海岸通りの目の前だね。立地はこっちの方が良さそう。

  107. 112 検討板ユーザーさん

    >>106 検討板ユーザーさん
    三井の運河の斜め反対側シナネンのところ阪急不動産で建築計画出ましたね。

    https://mobile.twitter.com/201602ken/status/1431416169068568585

  108. 113 匿名さん

    >>112 検討板ユーザーさん
    天王洲アイル7分、新馬場8分くらいかな?
    45m未満で15階建か。コストカットだね。
    周辺相場指標にはなりそう。(分譲なら)

  109. 115 匿名さん

    駅前のホテルが撤退するような地域に過度な期待はしない方がよいよ

  110. 116 匿名さん

    あれ、この場所品川カルチャーベースというスポーツ施設になってるね。暫定的かな?

  111. 117 匿名さん

    マンション建設前までの暫定ということでした。

  112. 118 名無しさん

    あの倉庫屋さんのところか。

  113. 119 匿名さん

    関東運輸局
    鉄道事業者に対する業務監査について
    令和元年度の業務監査実施結果及び監査所見に対する回答
    東京臨海鉄道株式会社
    https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/tetudou/tetudou_kansa/index.html

  114. 125 匿名さん

    フットサルとバスケの品川カルチャーベースを潰して三井不動産がマンションを建築するということですよね?いつ頃竣工の計画でしょうか

  115. 126 匿名さん

    >>125 匿名さん

    三井レジが購入して、とりあえずの運用としてフットサルベースに貸し出したのが今年ですから、あと1年は寝かせるつもりでしょう。未発表ですが、高輪ゲートウェイシティオープンくらいにタイミングを合わせてくるのでは?

  116. 128 通りがかりさん

    >>126 匿名さん
    ありがとうございます。2025年ということですね。ジオ品川天王洲が気になってたのですが、三井不動産タワマン建設するならそちらを買いたいです。

  117. 133 匿名さん

    立地的にはジオの方が良さそうな感じがしますね。ここは羽田新航路の真下ですよ。

  118. 134 匿名さん

    ここにマンションが出来たら天王洲アイル駅かたった3分のお台場で海水浴が楽しめるんですね!
    https://www.tokyo-odaiba.net/event_lerning/odaibaplage_2022/

    1. ここにマンションが出来たら天王洲アイル駅...
  119. 135 匿名さん

    ボンドストリート適度な賑わいがいい

    1. ボンドストリート適度な賑わいがいい
  120. 136 管理担当

    [No.109~本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  121. 137 匿名さん

    今日も娘とボンドストリートのランチして来ました。グランカフェ、ライド、ルカラン、T.Yハーバー、ブレッドワークス、アートカフェ、スーホルムと迷った末。ブレッドワークスのサンドランチとデザートにlileのケーキ。
    もちろん水上ラウンジで!

  122. 138 そらまめさん

    >>137 匿名さん

    ここはあなたのブログじゃない。物件情報だけでお願いします

  123. 139 匿名さん

    >>137です

    訂正 lile→Lily

  124. 140 匿名さん

    ブレッドワークスの水上ラウンジに向かう架け橋からクロダイ見れますよ!

  125. 141 匿名さん

    天王洲キャナルフェス 2022秋 まもなく開催
    秋の運河花火まつり2022 ~しながわ水辺の観光フェスタも同時開催
    花火大会もあります!

  126. 143 匿名さん

    >>142 匿名さん

    飛行航路は変更されるようです。
     

    1. 飛行航路は変更されるようです。 
  127. 145 匿名さん

    >>144 匿名さん

    都内どこでも大差ないと思いますよ。

  128. 146 匿名さん

    >>140 匿名さん

    ですね。橋の上から覗くと大きい魚が泳いでるのが見えてびっくり。

  129. 147 匿名さん

    >>141 匿名さん

    素晴らしかったですね。ツイッターに動画が多数上がっています。


  130. 148 名無しさん

    >>145 匿名さん
    海岸通りは歩行者死亡事故も多いし、他の湾岸エリアよりも大型車がたくさん走ってますよ。

  131. 149 匿名さん

    現地に三井不動産レジデンシャルの開発許可標識が出ました。追って建築標識も設置されるものと思われます。令和8年までにマンションが建つ可能性があります。

    1. 現地に三井不動産レジデンシャルの開発許可...
  132. 150 検討板ユーザーさん

    歩道の工事みたいなのが始まりましたね。

  133. 151 マンション検討中さん

    >>149
    ジオ+シナネン本社と同じぐらいの敷地面積かつ2面接道だから結構上に建てられるんでしょうかね。タワーも出来そうだけど、タワーだとするとちょっと工事期間が短い気もする。
    早く建築標識でないかな。

  134. 152 通りがかりさん

    >>151 マンション検討中さん

    パークホームズでは?品川区アドレスだし、坪単価450くらいでしょうか

  135. 154 匿名さん

    三井住建道路、イム都市設計だと宅地造成みたいな感じだけど。
    セメント工場跡だから土壌汚染調査をしなければいけないのかな。
    品川カルチャーベースは、まだ普通に営業しているみたいだね。
    とりあえず情報待ち。

  136. 155 通りがかりさん

    >>152 通りがかりさん
    思いっきりジオと競合してくる感じですかね?

  137. 156 口コミ知りたいさん

    >>147 匿名さん
    このマンションからでは、見えない区画がほとんどでは??

  138. 157 匿名さん

    セメント工場跡だから土壌入替をするんじゃないか。
    *********************************************
    開発許可(都市計画法第29条)
    品川区では、市街化区域内において開発区域の面積が500平方メートル以上の開発行為を行う場合に、区長の許可が必要です。
     開発行為とは、主として建物を建てることを目的とし、道路の新設や廃止などによる「区画の変更」、切土・盛土による「形質の変更」を行うことをいいます。

    開発許可標識(第14号様式)
    https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.ci...

  139. 158 匿名さん

    3年も土地造成する予定ですから、きっと訳ありの土地なのでしょう。

  140. 159 eマンションさん

    タワーは建てられる土地なのでしょうか?
    スーパーとかがはいるといいなぁ。

  141. 160 eマンションさん

    Google mapで見たけど土地面積は結構広い。タワーマンションになるんじゃないかな。

  142. 161 匿名さん

    普通のタワマンになったら、天王洲アイルはそれまでの街。
    三井もテラダも品川区も、それを望んでいないはず。
    水辺、アート、サウスゲートを満たせる施設を考えたい。



    ギブアップ

  143. 164 匿名さん

    >>157 匿名さん

    土壌入れ替えもするでしょうけど土壌の入れ替えに3年もかかるはずがないですよね

  144. 166 匿名さん

    >>160 eマンションさん
    標識記載の2804m2が全てだとすれば、大したタワマンにはならない。

  145. 167 匿名さん

    >>164 匿名さん
    飛散防止を厳重にやると時間が掛かるかも。

  146. 168 匿名さん

    >>159 eマンションさん
    商業地域の容積率500%、その他法令の規制なし、地区計画でも制限ないので、100%タワマンです。容積率から判断すると30階弱くらいでしょう。

  147. 169 通りがかりさん

    上層階であれば抜け感は期待できそうだが、下がなんとも言えないなぁ
    商業施設併設とかはありえないですか?
    坪単価600辺り攻めてきますかね。今後の相場が分からないですが、お高そうです。

  148. 170 eマンションさん

    土壌などの改良に3年で建てるのに2年だとしたら5年くらいはかかるんですかね?

  149. 171 検討板ユーザーさん

    >>169 通りがかりさん
    下層を商業施設にすることもあるでしょう。ただテナント貸しにしても賃料が安い場所なうえに面積も取られますから全部分譲の方が儲かるんじゃないかな。

  150. 173 匿名さん

    >>170 eマンションさん

    土壌改良するとしても3年なんてかかるはずもない。数か月で完了する。

  151. 176 匿名さん

    品川再開発と三井の開発で天王洲の地価は上がるかもなぁ
    まぁもともとポテンシャルはある土地だよね
    東京出身ならオシャレスポットだと分かるエリア

  152. 178 マンション掲示板さん

    >>176 匿名さん

    TYHARBORのイメージしかない
    でも確かに再開発する余地全然ある土地
    寺田倉庫が頑張ってはいるみたいだけどもったいない

  153. 179 検討板ユーザーさん

    >>177 マンコミュファンさん
    有明って何があるんだっけ
    東京出身だが行ったことない
    天王洲はTYあるから学生の頃から行ってたわ

  154. 180 マンコミュファンさん

    >>178 マンション掲示板さん

    ポテンシャルあるよね
    三井不動産が頑張るんじゃない?

  155. 181 匿名さん

    天王洲アイルって人が集まるのはあの一画だけです。交通の便も悪く行く目的となる商業施設もありません。ポテンシャルもクソもないです。

  156. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん
    住むなら人が集まるところの隣の静かなところって良い条件な気が。
    品川も近いですしね。

  157. 183 口コミ知りたいさん

    >>180 マンコミュファンさん

    三井不動産が頑張ってオシャレにしてくれーー
    高輪ゲートウェイの再開発でどっかの陸の孤島より全然良い

  158. 184 マンション掲示板さん

    >>179 検討板ユーザーさん
    有明はコミケの会場があったような笑

  159. 185 口コミ知りたいさん

    >>181 匿名さん

    豊洲って交通の便よかったでしたっけ?
    東京でありながらバスがなきゃどこも行けないイメージ…
    有明の商業施設もシャッター街で、その前の売れ残りトリプルタワーは未だに売れ残り…

  160. 186 通りがかりさん

    >>181 匿名さん

    静かなところに住みたいからいいかも
    三井不動産坪500以下で出してくれたら検討しようかな

  161. 187 マンコミュファンさん

    >>181 匿名さん
    天王洲に恨みでもあるのか?
    りんかい線で恵比寿渋谷新宿直通、東京駅はモノレールで15分、品川激近で交通の便が悪いは無理がある

  162. 189 マンション掲示板さん

    1. 草
  163. 193 マンション検討中さん

    >>186 通りがかりさん
    ジオではダメですか?

  164. 195 通りがかりさん

    年内にホームページ出るでしょうか?

  165. 196 マンション検討中さん

    開発許可看板の工事完了予定が、建物の竣工予定日かつタワーなら年内ホームページ公開、来年春1期申し込み位の日程感では?

  166. 197 名無しさん

    >>186 通りがかりさん
    ジオもいいマンションだと思うけど、来年結婚予定だから契約のタイミングが合わなくてね。うちはペアローン予定だから。

  167. 198 口コミ知りたいさん

    >>196 マンション検討中さん
    見事にジオ天王洲と販売時期をズラしてきたね。優しい世界。

  168. 199 マンコミュファンさん

    >>194 匿名さん
    三井の方が駅近だけどね~
    品川までの近さと言う観点も加味するとどっこいかな。

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー品川天王洲」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸