千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ成田八番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 成田市
  6. 中台
  7. 成田駅
  8. アルファグランデ成田八番街ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-08 09:36:56

アルファグランデ成田八番街についての情報を希望しています。
全198邸の大規模マンションがたつようです。
自走式の駐車場も全邸分あるようです。
公式URL:https://ag-narita8.jp/index.html

所在地:千葉県成田市中台3丁目3番2(地番)
交通:JR成田線「成田」駅徒歩17分、
京成本線・東成田線「京成成田」駅徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:75.72㎡~108.85㎡
売主:スターツデベロップメント株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:スターツアメニティー株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【物件概要を追記しました。2023.1.27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-19 15:06:40

スポンサードリンク

シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ成田八番街口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ガヤも出てきて、盛り上がってきましたね!

  2. 22 マンション検討中さん

    うーん、とにかく早くモデルルーム行きたい。見てから考えたい。

  3. 23 匿名

    >>21 匿名さん

    ガヤは有名。盛り上がってますね。

  4. 24 マンション比較中さん

    成田空港会社700億円の赤字だって。旅客激減で国際線需要は戻らず今年も大赤字。
    関連会社は人員リストラで本体は出勤抑制等の人件費カット中。
    ニッチな新築マンション売れるのかね。モデルハウス公開延期は先送りの口実かも
    リセールバリューなさそうだし都心に通える印西の駅前新築がお勧めですね

  5. 25 匿名さん

    販売時期が6月下旬から7月下旬に変わっています。
    ホームページのインフォメーションに告知した方がいいのではないでしょうか?
    いくら(予定)となっていても、販売時期の変更は検討している人にとって影響を与えかねません。

    7月下旬ということは、案内の再会も目処がたったのでしょう。
    一連の流れは沙汰の限りですね。

  6. 26 マンション検討中さん

    やっと案内きましたね。
    けど、延期のせいで購入熱下がってしまった。
    やっぱ成田で4000万は高いよな。

  7. 27 マンション比較中さん

    >>26 マンション検討中さん
    ゲストハウスの隣の弁当屋は盛況なのでゲストハウスの不人気さが目立つね
    JALはボーナスカットで支給0.3か月分だって ANAはゼロ コロナ前比で大減収

    世帯人口が減少していくなかで購入した瞬間に2割価値が下がる新築に
    手を出すのはリスクあるよね 恐らく周辺αシリーズマンションの中古相場も
    下落するでしょう リノベ物件の方が賢いね

  8. 28 匿名さん

    優先の案内きましたけど、前回より多く時間帯を取っていますね。
    一般キャンセルの方も優先に入れてしまうのかな。

    僕も完全に熱が冷め、他の新築マンションと中古物件めぐりしています。
    あとは価格次第ですね。4000万円超えであれば幕張ベイパークの方がよく思えます。
    中古で良ければ、アルファグランデ2番街6番街買ってリフォームすれば1000万近く安くおさえられそう。

  9. 29 マンション比較中さん

    中古のα2番館が3300なので新築は4000越えでしょう。
    駅直結の高層スカイタウンも4000越えで新築マンションは値上がり傾向です
    様子見の1期完売は厳しいでしょうし2期3期で価格見直しが入る可能性が高いです
    私は印西エリアをみていますが意外と築浅で良い中古が3000台で出ていますね
    4000台ならば利便性から幕張や津田沼、千葉駅前が選ばれるでしょう

  10. 30 匿名さん

    完成時期、引渡し時期、専有面積等が当初の情報と異なっていますね。
    いつの間にか一番小さい部屋が70平米に変更されてる。
    販売目前なのに設計が定まっていないのは良くあることなのでしょうか?
    購入を検討していますが、内容がコロコロ変わると心配です。

  11. 31 周辺住民さん

    >>30 匿名さん
    モデルハウス見学引き合いが芳しくないので仕様を変えて単身世帯をターゲットに
    しているのかな?
    ただ単身は駅近に数棟新築があるので駅から遠いα8は家族層主体でしょう
    ワクチンが普及すれば玄関にテレワークラウンジも要らなくなるかも
    空港勤務であれば「こんな厳しい時期に新築マンション購入なんて考えられない」
    という世帯が多いのでは。販売開始を来年に延ばした方が良さそうだけどね

  12. 32 評判気になるさん

    なんで1LDKないの?
    おひとりさま単身用なら買い手つきそう

  13. 33 デベにお勤めさん

    案内会始まったのに過疎っているね、やっぱり不人気なのかな
    1期完売は難しそう
    坪単価は130-135位が適正でそれ以上は割高だね
    オリンピック後にも航空需要や空港雇用は結局戻らず相場が値崩れするかも

  14. 34 マンション検討中さん

    案内会行ってきましたけど、余裕がないという印象でした。
    しかも、案内会は相談する時間もなく営業マンの一方通行。
    正直、たった90分で購入する気にはなれませんでした。
    値段が割安だと感じれば検討するかもしれませんが、案内では成田市の坪単価は160近くになるだろうとのこと・・・。
    ざっくり計算すると100平米で4800近くです。さすがにこの金額では気持ちは動きません。
    ちなみに私も含め周りのお客さんは年齢層が高めでした。

  15. 35 デベにお勤めさん

    成田で坪単価160! それは酷いね。。噂では美人受付嬢を並べているとか 独身男性狙い?笑
    数年前のデータでは成田市の長期人口は微増だけどコロナ渦で状況が激変して
    直近では転出増加に転じているから不動産価格も低下していくでしょうね
    4000万円台を死守しないと既存物件の中古価格が下がるので必死なのかな?
    諸費用や管理費修繕積立金も掛かるから5000越え、住宅ローン減税も使えない物件なのにね
    高すぎる!そんな魅力あるの?他の物件探そう、と普通はなりますね

  16. 36 マンション検討中さん

    ばばあの僻みが入ってるけど、受付の方そこまで美人ではなかった。
    上の方同様、余裕ない感じでこちらが質問する暇もなかった。モデルルーム見学は短時間で、次回の予約と事前審査の話がほとんどだった。

    営業は抽選になるって言ってたけど…そこまで人気あるのかな?

  17. 37 デベにお勤めさん

    営業は売れてナンボだからね 人気物件です抽選ですと言って焦らせるのが
    常套手段 せっかくミニ映画上映で盛り上げた気持ちが覚めちゃうから
    冷静に考えると千葉都心部と同じレベルの坪単価はおかしいと気がつく
    市内でクルマがあれば土屋や吾妻、橋賀台あたりで新築戸建てが3千万円台で買える
    空港プレミアムもコロナ感染で崩れ雇用や税収は激減、更に空港隣接で外国株の感染高リスク地域にもなった でもそんなことは営業マンは言わないよね

  18. 38 マンション検討中さん

    価格出ましたか?

  19. 39 匿名さん

    マンマニ評、出ましたね!要約すると、立地よし、物もよし、あとは価格次第とのこと。
    氏の予想としては、現在の高値相場では坪150-160くらいであれば適正、180以上は「暴挙」とのことでした。
    https://manmani.net/?p=38897

  20. 40 周辺住民さん

    マンションマニアさんべた褒めですね。
    僕が入手した情報ですと販売予定価格は下の値段帯になりそうです。

    南向き   5F 101.83㎡ 4,500万台(コンサバトリー住居)
          5F 83.40㎡ 3,900万台
          5F 70.12㎡ 3,500万台
          2F 107.75㎡ 4,900万台(角部屋)
    西・東向き 2F 83.67㎡ 3,600万台
          5F 79.90㎡ 3,600万台(角部屋)

    南向きの100㎡9F以上と角部屋の中層階以上は5,000万超えてきそうです。
    一番安い住戸で3,400万円台、一番高くて5,500万台くらいかな。
    あくまでも未確定情報なので、間違っていましたらすみません。

    ニュータウン住みからすると中古物件とちゃんと区分けしてくれている印象です。
    値段は一段回上がっていますが、成田市のマンションの希少性からみると妥当なのかなと思います。

  21. 41 匿名さん

    >>40 周辺住民さん

    貴重な情報をありがとうございます!
    お示しいただいた住戸で概算してみますと、
    南向きが坪150-165
    西向きが坪144-150
    で、10階建ての5階ということを考えると、平均坪単価も概ね150-160に収まりそうですね。
    総額を抑えるためか、面積の広い住戸の単価が抑え気味で、お得感がありますね。

  22. 42 周辺住民さん

    ブログみたけれど結局成田のことを良く知らないブロガーが少し
    歩いて書いたような薄い記事ですねーそこまで褒めている感もしない。
    成田空港の旅客需要が9割減とか大手エアライン2社の決算が500億円を
    超える赤字とかインド株の感染拡大で今年は絶望とかそんな地合いで
    200戸のマンションが果たして売れるのですかねー
    オリンピックが終わって本格的な人口減少社会を迎える時代に
    5000万円払ってリセールバリューがない物件リスクを取る勇気はないですわ
    管理費増でアルファグランデ2番館の中古が山のように出てきたね

  23. 43 匿名さん

    批判的な不動産関係者がいるようだけど
    既に多くの申し込み入ってるよここ

  24. 44 マンション検討中さん

    定期的に航空会社の業績をつぶやくBOTみたいなのが常駐してて草

  25. 45 マンション検討中さん

    正直、子育て世帯にとって魅力的な設備が少ないです。
    無駄に広いバルコニーっていります?
    高く買っても価値は下がりそう。まわりのアルファグランデシリーズも高く出されてるけど、一緒に価格も落ちてきそうな。

  26. 46 マンション検討中さん

    >>45 マンション検討中さん
    子育て世代にとって魅力的な設備ってなんですか?
    うちはバルコニーで周りに迷惑かけない程度にプールとかプチピクニックして活用しています。
    近年でマンションが周りに建っていないだけで、実際に建築費やら人件費やらで価格は高騰しています。
    中古マンションも含め空港関係が回復してくれば資産価値の大幅な下落は考えられないかと。
    まあ成田に職場やゆかりがない人じゃなければ、他のエリアのマンションのが良いとは思います。

  27. 47 マンション比較中さん

    1期申し込み終わりましたね、高層角部屋を中心に15-20戸は入るでしょう。
    問題は今後の販売戦略で2期で値段を下げてくるかな。
    100戸は売らないといけないからね。
    工事現場は基礎の鉄筋を組み始めたね。

  28. 48 マンション検討中さん

    お盆前ですが、30-40戸近くの申込みがあったとかなかったとかと聞きました。
    もちろん被っている部屋もあるとは思いますが、初動はいい感じなのではないでしょうか。
    今年いっぱいは値段は下げないでしょう。
    ただ値段が下がるまで待っていると資産価値の高い部屋から埋まっていきますが・・・。

    先行き不透明の空港関係者もローンが組める今のうちに駆け込んでる人もちらほらいると聞いています。

  29. 49 匿名さん

    公式ホームページ来場予約のスケジュールを見ると空いている時間が残りわずかだね。
    一日12組くらい商談できるとして、第一期一次申し込み7日間で80組越えくらい?
    そう仮定すると結構申し込みがあるみたいね。
    自分も来週に申し込みしてきます!

  30. 50 マンション検討中さん

    本日行って参りました。
    1ヶ月で申し込み80組超です。
    凄い反響です!!

  31. 51 マンション比較中さん

    意外と1期申し込み多いんですね。まあセールスは煽るのが仕事だから。
    申し込みしても実際に購入するのは全数ではないからね。
    蓋を開けてみて何戸1売れるのかみてみたいですね

    駆け込み需要って雇用賃金先行き不透明な時代に多額の30年ローンを
    抱えるのは他人事ながら大丈夫なの?って感じだけど

    建築現場前を歩いて感じるのは建物本体がかなり前にせり出していて
    大通りを走る自動車の騒音が激しいだろうなということ
    低層階は排ガスもあるから洗濯物外に出せるのだろうか?

  32. 52 匿名さん

    >>51
    また出てきた笑
    どんな結果でも、あーだこーだとマイナスなことしか言えないんだね。
    お金がなくて嫉妬してる人、もしくはライバル業者のどっちかですね

  33. 53 匿名さん

    >>50 マンション検討中さん
    申込=契約数ということでしょうか?

  34. 54 匿名さん

    申し込み数=契約数じゃないと思います。
    被れば抽選とかもありますし、ローン審査落ちたり、値段が合わなければ購入を見送る人もいます。
    3割減ったとして50-60戸くらいは契約されるのではないでしょうか?

  35. 55 匿名さん

    ゲストサロンも2回行って本当に悩んだけど、第1期は見送ろう…内装は良いんだけど立地と欲しい間取りの価格を考えると自分には少し高いかなー

  36. 56 匿名さん

    >>54 匿名さん
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

  37. 57 マンション検討中さん

    今の段階で値切り成功された方いますか?

  38. 58 マンション検討中さん

    >>57 マンション検討中さん
    さすがに値下げはできないんじゃないですか?
    この値段で多くの申込があるようですし、当分はこのままの値段もしくは値上げ方向ですね。

    値段が下がる可能性もなくないですが、建設工期によりセレクトプランやオプション追加ができなくなるかもです。

  39. 59 匿名さん

    低層階を希望したせいか値下げは却下されました。
    高層階ならできたのかな?

  40. 60 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 61 匿名さん

    契約は結局70戸越えみたいですよ。
    抽選で外れた申込者を除いてこの数字だと、ほとんどの申し込み者が購入されたのですね。
    まだまだ成田市内では周知されていないので、これからも楽しみですね。

  42. 62 マンション検討中さん

    立地と価格考えると第1期で70戸成約が本当ならすごいなあ、資産価値考えてない人が多そうだから残債割れだらけになるんちゃいます、時代的に値上がりはしてるから、そこ考慮しても妥当な坪単価は135くらいだと思うけどなー、設備も大したことないのに高すぎやてほんまに、えぐいて、もうええて

  43. 63 匿名さん

    >>62 マンション検討中さん
    成田には資産価値考えない富裕層が多いんでしょうね
    空港関係に医療関係者さまさま

  44. 64 マンション掲示板さん

    永住目的や仕事、家庭環境上成田から離れられない人は、資産価値あんまり関係ないから
    土屋へも駅へも都合の良い駅前大通り物件で、複数のスーパーが近いから、成田の中では環境がいいというのが評価されたのかな

  45. 65 匿名さん

    第一期1次・2次・3次販売は完売御礼だって。
    スーモとか掲載終了してるけど、価格上げて再販する?

  46. 66 マンション投資家

    販売状況及び情報を探っておりましたが、第二期は価格を大幅ではないものの値上げしての販売が濃厚です。
    このアルファグランデシリーズは田舎の割には(失礼)、中古物件においての価格が他物件と比べても良好なポジションをキープしていますね。
    いずれにしても資産価値を鑑みての購入は、購入者それぞれの価値観と判断によるところではありますが・・・

  47. 67 マンション比較中さん

    販売はこれからが本番ですよ。
    1期は立地条件等で最初から住みたい人。2期目以降は他物件との競合になる。
    そうなると通勤が不便な成田は敬遠されるしコロナ禍明けで都心回帰志向になれば
    不利。中古マンションの売り出し数も回復してくるからどうなるやら。

  48. 68 周辺住民さん

    このマンションの最寄り駅である成田駅西口周辺は再開発の予定があるらしいです。
    どこまで変わるのか楽しみですが、マンションの資産価値も上がるといいですね。
    私は既に他物件を購入してしまいましたので買えませんが・・・・

  49. 69 匿名さん

    >>68 周辺住民さん

    そこもスターツが開発権利とっていますね。
    スーパーとか商業施設が入るみたいです。ゆくゆくは駅から表参道まで直通の道を構想しているみたいです。
    成田市のホームページのどっかの資料に載っていました。

    あとは赤坂の敷地にも何かしらの建設が進められているような感じも資料からみてとれました。

  50. 70 匿名さん

    低層階の80平米ぐらいしかない部屋が4000万近くもするみたいで高過ぎでしょ。
    大体売り出してからけっこう経つのに、モデルルーム見学した客にしか値段公開しない時点でどうなの?って感じだし。
    立地もあまり良くないし、同じ成田なら公津の杜辺りの中古マンション買った方がよっぽど資産価値あるよ。

スポンサードリンク

シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸