大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 神園町
  7. 甲陽園駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード
匿名 [更新日時] 2025-01-21 20:26:22

ヴェレーナシティ夙川パークナードの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664992/


所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
   阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社 売主:大和地所レジデンス株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社

[スレ作成日時]2021-03-16 14:34:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ夙川パークナード口コミ掲示板・評判

  1. 951 住民さん4

    ここは車ありきの場所なんで、駐車場ないとリセールにも影響ありそう
    車ないと今の時期は歩くのが大変きつい

  2. 952 住民さん2

    >>943 住民さん

    ごめんなさい。殆どが常識あるとは思えません。
    世帯数が多いマンション特有ではありますが。

  3. 953 住民

    >>952 住民さん2さん
    コンプライアンス研修が要るんとちゃうか。

  4. 954 住民さん7

    >>953 住民さん
    騒音問題然りですね

  5. 955 住民さん2

    >>954 住民さん7さん

    そんな問題ではないと思います。
    皆さんご自身のマンションをなぜ気にしないのか理解できないですね。

  6. 956 住民さん3

    >>945 住民さん1さん
    とはいえ、過不足なくは不可能なわけで。
    余るほど駐車場使っても維持費かかる一方ですし。
    確かに10年で車を持つ世帯が減る可能性は低いとは思いますが、あくまで可能性なので減らないとも断言できない
    現状一街区で足りてないのって10台に満たないのでは無いでしょうか?二街区の人もマンション前に停めてらっしゃいましたし
    約200世帯で10世帯弱分の駐車場が足りてない程度なら、現駐車場数は割と妥当な数のようにも感じます。
    もちろん、駐車場が無い方の心中はお察ししますが、、、

  7. 958 住民さん6

    >>957 住民さん
    それは私に聞かれても困るのですが、、、
    あと、今後のために確保するのが当然とあなたは考えているかもしれませんが、全ての人があなたと同じ考えではないと思います
    とはいえ、路駐するのは間違っていると思いますが。一応遠いですが敷地外に駐車場借りれますし。

  8. 961 匿名

    >>959 住民さん
    路駐するのは間違っている、に対して話にならないの意味がわからない
    この人はいったい何を言っているの?

  9. 964 住民

    路駐はやめろ。

  10. 968 住民さん

    足りてない分の駐車場を作るとなったら数千万はかかるような。
    その費用をどう捻出したらいいと思いますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 975 住民さん1

    駐車出来るか出来ないかわかった上で契約したんですよね
    何故その人の為にみんなで費用を出さないといけないんですか、って、こんな思考の人もいるんだな、とやっぱり倫理観がないというか非常識というか、私には理解が出来ない範囲です
    ご自身で責任とって下さい

  13. 978 住民さん1

    日本語の取り違えですね
    私は路駐してませんよ
    駐車場ない方の為に駐車場作るには、費用がどうこうという話になっていたので、
    それは違うだろ、と思ったので書き込ませまてもらいました

  14. 979 住民さん1

    路駐して良いわけないじゃないですか
    そんなに怒らないで冷静になって下さい

  15. 980 住民さん

    作文が下手な方が多いようで

  16. 982 住民さん3

    ちょっと駐車場増やしたくらいで路駐は減らんやろ。
    路駐よくしてる人が増やした駐車場にありつけると限らんよ。

  17. 985 住民さん2

    >>945 住民さん1さん
    駐車場が空く理由として年配の方が免許返納とか、駐車場の料金がキツイとか、車を手放したとか…
    現に駐車場がこの1年で3ヶ所程空きました。
    その方達は車を持つのを止めたからだと思います。
    たった1年でこれだけ空くのですから。
    今回は空きを待っている方達が居たからすぐに埋まりましたが、この先もすぐに埋まるとは限りません。
    大阪なども戸数分ないマンション多いですし、やはりそういう統計取って減らしているのだと思います。
    駐車場無いのは買う時に分かっていたはずなので、嫌なら他のマンションを買えば良かったんだと思います。
    それでもここに住みたかったのならルールは守って住んでいただきたいですね。

  18. 987 住民さん2

    >>972 住民さん3さん
    来客用の駐車場はありますよ!

  19. 993 住民さん8

    ここに口コミしている方の何割が住民ではなく外部の人かは分かりませんが、面白半分の方やこのマンションの価値を下げてやろうみたいな悪意がある方達が居てなぜ路駐しているのかとかどんな状態かを知らない方達が汚い言葉を使ったりして煽ったりしているみたいですね。
    路駐は倫理的にダメと言う事を前提として…
    マンションの前に戸建が建つ予定で、まだ空き地のままなので個人宅がない分路駐しやすかったのだと思います。
    戸建ての計画が本格的に動くまでこの道はマンションと同じ会社の持ち物だったのですが、戸建ての計画が進み現在は西宮市の物になりました。
    なので、今後は警察が来て駐禁が切れるし戸建てが建つと個人宅の前になるので更に路駐も出来なくなると思います。
    この先ずっと続く事ではないのです。
    ただ、残念ながら倫理観が無い方達が住民に一部いらっしゃるのは確かですね。

  20. 994 住民さん8

    >>990 匿名さん
    都会に近いほど世帯数に対する駐車場数の比率は低くなります。事前に必要数が把握できればいいですが、現実的に不可能なので、世帯数に対して多すぎるところもあれば少なすぎるところも出てきます。この辺の地域に限定しても、多すぎて困ってるところもあれば少なすぎて困ってるところもあります。結局、多くても少なくても何かしら問題は起きるのです。そもそも、事前に駐車場が無いのを理解して購入しているはずなので、駐車場が少ないのは問題の本質ではないと思います。

  21. 995 住民さん1

    >>988 住民さん5さん
    高齢者の方が多い印象はないですが、多くはないですがいらっしゃいますよ。
    駅まで徒歩10分程だし、歩ける距離です。
    車なければ生きていけない程の田舎ではありません。
    駅前にスーパーありますし。
    仰る通り、宅配もありますしね。

  22. 1002 住民さん2

    >>996 住民さん1さん
    路駐出来なくなれば、たぶん借りている近隣の駐車場に停めるのでしょうね。
    本来どこかで駐車場を契約しているはずなので…
    仰る通り、私も倫理観のない一部の人達が居てるのは恥ずかしいです。

  23. 1003 住民さん8

    >>998 住民さん6さん
    確かに私も徒歩10分程と言いましたが、正確に言えば10分以上15分以下って感じです。12~3分位でしょうか。
    スーパーは成城石井ではなく甲陽園駅前にオアシスと言うスーパーがあります。

  24. 1004 住民さん1

    >>1003 さん

    甲陽線の構内には成城石井ありますよね。
    そちら話をしてました。
    駅前のオアシスはいいですよね。阪急沿線の実家の近くにもオアシスがありよく買いに行きます。最近のオススメは神戸になりますが六甲アイランドの山田ストアは美味しくて体にも良いので毎週買い出しに行ってますよ。
    西宮からや遠方の方も来られる様ですよ。
    徒歩で10分と15分は変わりますし歩きやすい道か坂道があるかどうかでも違うかと思います。

  25. 1005 住民さん3

    >>1002 住民さん2さん

    わかって頂ける方がいただけで安心しました。
    やはりこのマンションは甲陽園辺りのマンションだけありますね。
    阪急は環境良いのが売りなので大切にしていきたいですね。

  26. 1006 住民さん8

    >>1004 住民さん1さん
    確かに坂道と平坦な道では全然違いますね。
    私は早足ではないですが15分はかかりません。
    12~3分って感じです。なので余裕を持って15分前に家を出ます。
    夫は10分で行けるそうです。
    道は平坦で歩きやすい道です。
    山田ストア、気になります!

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 1007 住民

    >>994 住民さん8さん

    ふと疑問に思ったのは、駐車場がなんで都会になるにつれて多いところと少ないところと別れるんでしょうか?土地の問題やデベさんの考えでしょうか。
    都会に近くなるなら少なくなるだけではないのかな?
    どちらにしても路駐はいけませんよね。

  29. 1008 住民さん4

    >>1006 住民さん8さん

    早歩きですね。わたしはゆっくりしてるからかだいたいあと5分はかかります。(嫌味ではないです)
    だいたい、13分表記でリセール時には17分とかされているマンションありませんか?
    あれって売る時と売却で違うの納得いきませんよね。

  30. 1011 入居済み3

    >>1006 住民さん8さん
    4階のサブエントランスから左に出て親和マンションを通過したら意外に早く行けますね。

  31. 1015 入居済み3

    >>936
    警告文が配られた日の朝に警察が来て、その後は落ち着いたようです。数日前はまた十数台が路駐してましたね。

  32. 1017 入居済み3

    一部の住人のマナーの悪さで…管理組合理事が気の毒です。

  33. 1022 住民さん6

    >>1007 住民さん
    戸数が100のマンションを考えた場合、都会だと駐車場を100用意しても全て埋まらないので、ディベロッパーは例えば50ぐらい用意します。
    けど、いざ売りに出してみたら60世帯が車を保有していた、となると駐車場が10足りないことになります。
    逆に40世帯しか車保有してなかった、となると駐車場が10少ないことになります。
    マンション設計の段階で実際に何世帯が車を保有しているか
    わからないので、こういったブレが生じます。
    多めに用意すればいいと思うかもしれませんが、都会は土地が高いのでマンション価格が高騰し売れ行きが悪くなります。なので、多めに用意するということをしません。
    田舎は逆に土地が安いことに加え車社会なので、世帯数以上の駐車場数を用意しているようです。二台持ちも多いですし。

  34. 1026 住民さん8

    >>1024 住民さん5さん

    マンションの計画を国に提出する段階ではまだ購入者は居ないので無理ですね。
    購入の時期が遅くなると駐車場は抽選になると言われた経験あります。
    なので早目に購入すれば駐車場確約出来る所が多いと思います。
    どっちにしろ購入時には抽選とか駐車場は空きがないとか分かっているはずですので…

  35. 1027 入居済み3

    >>1022 住民さん6さん
    駐車場の台数については戸建住宅説明会の時に説明ありました。管理組合に聞いてみてはどうですか。

  36. 1028 入居済み3
  37. 1029 住民さん2

    >>1027 入居済み3さん
    ん?私が何を聞くのですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 1030 入居済み3

    >>1029 住民さん2さん
    逆に40世帯しか車保有してなかった、となると駐車場が10少ないことになります。
    この理解でよいのですか。

  40. 1031 入居済み3

    >>1013 住民さん
    サブエントランスはエレベーターを出てすぐなので大丈夫ですよ。

  41. 1032 住民さん4

    >>1030 入居済み3さん
    あ、記載ミスです。すみません
    10少ない→10多い

  42. 1035 住民さん2

    >>1034 匿名さん
    私の部屋からは電車の音は一切聞こえないです。
    単線ですしそんなにスピードも出ない、本数もそこまで多くないので気にならないかな?と。

  43. 1040 住民さん5

    お隣の音、床伝いに聞こえませんか?
    話し声は聞こえませんが、床が繋がっている為、
    家具の音?やお風呂の音が気になります。
    皆様どうですか?

  44. 1043 住民さん3

    朝のバタバタの音、きついです。
    仕方ないことは我慢するしかないですが
    バタバタしないようにスリッパはいてほしいです。

  45. 1045 住民さん7

    >>1040 住民さん5さん
    お風呂の音なんて聞こえますか?
    私の部屋は聞こえません。
    まどを開けておられるのではないですか?

  46. 1046 匿名さん

    風呂の音なんか聞こえへんて。

  47. 1047 匿名さん

    どんだけ壁薄いねん。

  48. 1048 住民さん5

    >>1045 住民さん7さん
    窓は開けてません。
    寝る時、静かな時にお風呂の床の音がガタガタ聞こえるんです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 1049 匿名さん

    >>1048 住民さん5さん
    管理会社か管理組合に言って、売主に原因を問い合わせてもらったほうがいいのでは。

  51. 1050 住民さん3

    甲陽園駅まで、踏切そばからバスで1駅乗ればすぐです
    荷物多い時、夏場等はよいかも
    便が少ないのと、バス代がかかるのは仕方ないので、各自の判断ですが、車が無いと生活できないわけではないと思いますが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸