大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 神園町
  7. 甲陽園駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード
匿名 [更新日時] 2024-06-27 01:04:53

ヴェレーナシティ夙川パークナードの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664992/

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/shukugawa/

所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
   阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
売主:大和地所レジデンス株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社

[スレ作成日時]2021-03-16 14:34:21

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ夙川パークナード口コミ掲示板・評判

  1. 483 住民さん1

    あ:明るく誰とでも
    い:いつも相手よりも先に行い
    う:美しいお辞儀と共に
    え:笑顔でにこやかに
    お:大きな声で元気よく

    あいさつのあいうえおです。

  2. 484 住民さん8

    >>483 住民さん1さん

    全くこの言われてる意味がわかりませんね。
    あなたの中でずっと言ってればいいでしょうが、ここに書くのは変ですね!

  3. 485 住民さん7

    >>484 住民さん8さん

    まあそんなカッカしなさんな。
    あんぱんでも食べて落ち着きましょう。

  4. 490 住民さん3

    田舎から嫁いできましたすみません。普通に生活しているだけですが品を落としてしまっていたらすみません。コミュ力はあまり高くないのでベッタリしたお付き合いをするのは苦手ですが挨拶は必ずします。
    小学生~大学生の子もエレベーターで乗り合わせただけで「さようなら!」や「失礼します(ぺこっ)」と挨拶してくれる子もいて気持ちがほっこりします。
    先日は「何階ですか?」と聞いて押してくれた子がいて感動しました。
    性格もあるので人見知りでも軽くペコッとしてくれるだけで十分に思います。

    あまりないですが相手からなにも返ってこず一方通行だと虚しいですが気にしないことにしています。小さなお子さん抱えてると色々あるのでそれどころじゃない状況もあります。

    毎回無視されるとなると悲しいですが何か原因があるのかなと思います。
    幼稚園が同じだとお付き合いに差し支えるので関わらないようにするのも難しいと思いますしきっとそのまま小学校も…と考えると気が滅入りますね…
    仲間内での問題であれば他のママさんにさりげなく聞いてみると理由がわかるかも…?解消するといいですね

  5. 497 住民さん1

    このマンションは生活利便性よりも苦楽園と夙川というネームバリューやイメージに夢を抱いてる自己顕示欲高めの人が多いかと思います。
    他人の上から目線をまともに悩んでるようじゃなかなか厳しいですね!!よそはよそ、うちはうち!

  6. 498 匿名

    >>497 さん

    失礼ですが、田舎かどこからか知らない場所からわざわざ出てきて他人の目線を気にしない鈍感な人が住む場所なんですか?
    苦楽園と夙川のネームバリュー?笑 
    駅近高級マンションならいくらでもありますしそれなら夙川に近いので理解できますね!
    夢を抱いてる?夢ってどういった夢ですか?
    自己顕示欲?
    このマンションででしょうか?夙川に夢抱き過ぎw
    兵庫なら神戸が一番の中心ですね!

  7. 502 マンション住民さん

    >>485 住民さん7さん
    おはようございます!いつもオモロイ投稿ありがとうございます(笑)
    これからもそんな感じの投稿期待しています。

  8. 503 住民さん4

    >>485 住民さん7さん

    いつも楽しい話題有難うございます笑笑

  9. 506 住民さん

    >>504 住民さん4さん
    そういう貴方は住人なの?

  10. 507 住人

    >>506 さん

    まあまあ、そんなんいわずに、
    ブーランジェリーミヤナガさんの美味しいぱんでも食べて落ちつきましょうや。
    コンセントマーケットもいかがかな?

  11. 510 住民さん

    食い飽きた。

  12. 511 住民さん5

    >>505 匿名さん
    街にも近くて、程よく自然が近い場所が落ち着く人もいるんです。

  13. 513 住民さん1

    ブックラウンジ使ってる方いますか?
    いっそのことあの雰囲気のままワークスペースにしてほしい

  14. 518 住民さん1

    エントランスのタイルの修繕はいつ行われるのでしょうか。

  15. 519 住民さん1

    マウントなんか取らない方が良いですよ。
    上には上が居ますのでキリがないです。
    毎日美味しいご飯を食べて温かい風呂に浸かり、ぐっすり眠る。
    それができたらええやないすか。

  16. 520 住民さん6

    先日ポストインされていた第5回議事録をみて、Ⅱ街区アプローチ部分のピンコロ石の件が気になったので見てきました!
    ほんとに一部研磨されてました!

    ベビーカーや車椅子、業者さんの台車などにもやさしそう^^

    1. 先日ポストインされていた第5回議事録をみ...
  17. 521 住民さん2

    >>518 住民さん1さん

    やっと大和地所から合意書調印へ~ってなってましたね(議事録より)
    この1年、入り口が1番みすぼらしくて残念
    施工はいつになることやら

  18. 522 住民さん

    果報は寝て待て。と申します。

  19. 523 住民さん6

    税制改正大綱がでましたがこちらはその他住宅にあたるので、2街区(令和6年入居)は住宅ローン減税受けれないみたいですね。。。

  20. 524 匿名

    >>523 住民さん6さん
    キャッシュなんで関係ないですね。

  21. 525 住民さん5

    私も年収的にそもそも対象外でした。

  22. 526 住民さん3

    >>523 住民さん6さん
    マジっすか?対象外なんですか!!?

  23. 527 匿名

    >>526 住民さん3さん
    こまいことを気にすな。

  24. 528 マンション検討中さん

    >>526 住民さん3さん
    2000万円10年じゃないの?
    国土交通省HPより抜粋
    これに伴い、2024・2025年に新築住宅に入居する場合の住宅ローン減税の申請の際には以下の書類の提出が必要となります。
    (2)省エネ基準に適合しない住宅(「その他の住宅」)の場合
     ・次のいずれかの書類
      [1]2023年12月31日以前に建築確認を受けたことを証する確認済証又は検査済証の写し
      [2]2024年6月30日以前に建築されたことを証する登記事項証明書
       ※この場合、適用される借入限度額は2,000万円、控除期間は10年となりますので、ご注意ください。
       ※2024・2025年に「その他の住宅」に入居する場合で[1][2]いずれも証明できない場合、住宅ローン減税の対象外と
        なります。

  25. 529 住民さん4

    差し支えない方、参考に引っ越し費用を教えて下さい!
    二街区、もうすぐ引っ越しを控えています。

  26. 530 住民

    >>529 住民さん4さん

    そんなこと聞いてどうするんですか?  

  27. 531 匿名

    4流会社は安いよ。

  28. 532 Ⅱ街区購入者

    火災保険の検討をしております。
    保険会社の方に耐震等級を聞かれたのですが、このマンションの等級わかる方いらっしゃいますか?

  29. 533 住民さん7

    >>529 住民さん4さん

    各々荷物量によって使うトラックも違いますし、時期的に値引きもほとんどしてもらえません。
    各社見積もり取って比較してみてください。
    うちは20万~50万でした。
    引越しがんばってください。

  30. 534 入居済みさん

    臨時理事会、やばかったですね。理事が一般席から意見、しかも、やや差別的発言。議長は要領を得ない返答。その一部は間違い。別の理事がその場で訂正。

  31. 535 匿名

    >>534 入居済みさん
    悪趣味な書き込みすな。

  32. 536 住民さん7

    >>534 入居済みさん
    回答が難しい部分もあったのでそこは仕方がないかと。


    設立第一弾の理事メンバーが最も大変と思うのですが、毎月の議事録および総会?の内容からも、本当にマンションを良くするため、各方面と御調整いただいている事が伝わってきます。

  33. 537 契約者3

    >>534 入居済みさん

    臨時理事会でなく臨時総会ですか

  34. 538 契約者

    世帯人数何人くらいの方が多いのでしょうか。子3人の5人家族ですが、それくらいの方はあまりいらっしゃらないでしょうか。狭さは覚悟してますが、少し気になりまして参考にお聞きしたいです。

  35. 539 住民さん8

    >>538 契約者さん

    予算多少無理しても広い方がいいですよ。
    お子さんが性別同じなら多少狭くてもいいですが成長したり荷物が増えますと手狭に感じるかなと思います。
    こちらではなく検討板で話されたらいかがですか?

  36. 540 評判気になるさん

    理事会での発言はバカにしちゃいかんよな。慣れてる人もいるし、慣れていない人もいる。そんな中で一生懸命やってるわけやから、文句あるなら自分で理事になりなはれ。100%的を得た回答を瞬時に出せるか見物やね。頼むで。

  37. 541 住民さん8

    大抵の人にはそんな大したことない話しでありこんなに議論になるのは恥ずかしいからやめよう。

  38. 542 内覧前さん

    >>529 住民さん4さん
    3人家族で20万円台でした!

  39. 543 住人

    それくらいの金のこといちいち気にするくらいなら購入は見送ったほうがいいんじゃない?

  40. 544 匿名

    ここ無理。
    他所に行きます。

  41. 545 住民さん5

    >>544 匿名さん

    お、売却して引越しですか?

  42. 546 匿名

    本日内覧に行って参りました!
    入居が楽しみです^ ^

  43. 547 入居前さん

    楽しみですね!
    引越にむけて断捨離はじめないと…

  44. 548 匿名

    >>544 匿名さん

    なんで無理なんでしょうか?

  45. 549 住民さん2

    最近全然眠れませんね。。

  46. 550 住民さん6

    また足音バタバタ煩いんですかね。
    マンションは斜めからも聞こえると聞きました。

  47. 551 住民さん6

    今日はほんとうにうるさかったですし、ノイローゼになる日もすぐそこまで来てます。 
    張り紙も効果ないなら、どうすればいいのでしょうか?
    常識ない子供のせいで一日台無しだ。

  48. 552 住民さん2

    >>551 住民さん6さん
    上下左右含めた隣人ガチャは集合住宅の宿命ですね。うるさい人の近隣や、敏感に感じる方には手が無く、転居する人が居ますね。
    有効な策があれば良いですが。

  49. 553 住民さん5

    >>552 住民さん2さん

    前に住んでいたマンションでは下からクレームがきました。集合住宅は難しいですね。隣人ガチャなんて言葉でも許されない世界です。
    転居するより素直に謝って快適に住む方がお互いに感じよく住めるかなと思います。
    張り紙もされましたし、転居先でもまた同じことがあれば無意味かなと思います。

  50. 554 住人さん1

    >>552 住民さん2さん

    転居だけ促して解決せずに臭いものに蓋をするのでしゅうか?毎日だときついです。
    騒音被害受けている方は精神的ストレスで通院する場合もありますね。

  51. 555 住民さん7

    >>554 住人さん1さん
    よっしゃ、疑いのある近隣にご挨拶に廻ってみましょう!
    一人(一家)で抱え込んではもったいない!
    どうせお手紙なんて効果無いです。

  52. 556 匿名

    >>555 住民さん7さん
    「こんにちは」って挨拶?
    なんでやねん。
    そんなあほな。

  53. 557 住民さん5

    あまりに辛ければ引越しした方が良いと思います。
    今なら買い値に近い価格で売れるのでは?

  54. 558 メガネ

    先日の総会、お疲れ様でした。理事の皆さんには感謝しかありません。日々、時間を割いてマンションの事を考えて頂き本当にありがとうございます。
    また様々な意見も出て、有意義な集まりになりました。ご意見発言された方もありがとうございます。
     騒音問題ですが、まずは管理会社に言うのはどうですか?

  55. 559 住民さん1

    >>557 住民さん5さん

    騒音被害に遭われてる方が引っ越ししなければならない価値観なんですか?
    隣人が変わればご自身に降りかかるかもしれない騒音被害を野放しにすればいいって問題ではないでしょ。
    あまりにも被害者にきつすぎます。

  56. 560 住民さん5

    >>559 住民さん1さん
    住むのが辛いと感じられているならば引越した方が良いと思います。

  57. 561 契約者さん4

    >>559 住民さん1さん
    マンションに住む際に、戸建てと違い隣人の騒音などのリスクなんて想定の範囲内。
    そこリスクも考慮した上でマンションといった共同住宅を選ばれたのでは?
    あなたのような騒音ガーと騒ぐような老人は戸建てがよろしいかと。こんな大規模マンション、ファミリーが多くすむ広めの間取りだし、子供の足跡なんて許容できる人じゃないとすむべきではないでしょ。

  58. 562 住民さん6

    >>551 住民さん6さん

    そんな静かに住みたいなら戸建てどうぞ。
    マンションは便利で快適なのと対極に隣人の騒音なんて想定内

  59. 563 住民さん6

    >>561 契約者さん4さん

    その意見もわかります。しかし騒音トラブルも世の中あるんですよ。あまりにも配慮ない住民だとノイローゼになる場合もあると思います。リスクはありますがだからといって他人に迷惑かけても良いという考え方は違います。貴方がもし毎日悩まされていたとすれば見方は変わってくるでしょうね。
    ちなみに私は老人ではありません。

  60. 564 住民さん3

    >>562 住民さん6さん

    実際に騒音に悩まされている一人です。
    マンションは便利なのと対極に隣人の騒音なんて想定内、というのがわかりません。
    便利なのと他人に迷惑かけても許されるというのはおかしいです。快適というのは騒音があれば快適にはならないです。

  61. 565 住民さん3

    騒音ガーと騒ぐような老人

    561のように騒音を出す人の思考回路ってこのようなものです。
    騒音に悩んでいると訴えると、戸建てに行け、最上階を買えと攻撃してきまます。
    話にならない人間だから騒音を出して平気なのです。
    メモや録音動画など記録はしっかりとり、開き直った悪質な人には判決も出ていますので、備えていきましょう。

  62. 566 住民さん3

    「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!」ですよ。

    騒音問題は解決がとても難しい問題です。
    騒音を感じている側が専門業者呼んで騒音を記録して裁判を起こしても大した額は取れないですし、何かと大変です。
    騒音問題に限らないですが、住んでいて心身に不調をきたす程お辛い事が有るのでしたら損切りして引っ越した方が幸福度が上がると思います。

  63. 567 契約済みさん

    騒音問題にお悩みの方には同情申し上げます。

    ただ不特定多数の方が閲覧可能で、尚且つ中古など購入する際に
    参考にするであろうこの掲示板に投稿されるのは、
    このマンションの資産価値を毀損していることにも
    繋がる可能性もあると思います。

    他の住民からすると、ネット上で騒音を出されているのと同義です。

    こちらに投稿しても何の解決にも繋がらないかと思います。

    565さんの言うように、解決に向けて色々と
    各々で備えていきましょう。

  64. 568 住民さん2

    騒音の書き込みがマンションの資産価値を毀損していることが、ネットの騒音というのなら、実際に騒音で病んでおられる方を引っ越せと一蹴するのもさらにひどい騒音だと思います。

    ここで購入検討者が見るのは、騒音があると言う書き込みよりも、被害者に対して、出ていけ、引っ越せという住民の対応であり、同じマンション住民からすれば、騒音で悩むかたよりもそのような書き込みを不快に感じます。

  65. 569 通りがかりさん

    問題が出た時にどのように考え、良い方向へ対策するかが、住民の質であり、マンションの価値でもありますね

    ネット上での騒音だの、一戸建てへ引っ越されては、では悲しいですね

  66. 570 住民さん5

    だから、騒音が有るって言ってる方が「被害者」とは限らないンすよ。

  67. 571 住民さん5

    住民の質というか戸数が多いマンションの板は荒れ易いンすよ。

  68. 572 住民さん8

    >>563 住民さん6さん

    生活音を騒音と決めつけるのが老人であることを想像させる。

  69. 573 住民さん8

    そもそも若い人だと働いてるから日中家にいないし、子供がいて奥様が家におられる家庭だと子供の生活音なんかお互い様と考えるだろうし、騒音でノイローゼになるっていったら、神経質で自我が強い老人一択でしょ。
    老人は大人しくシニア向けマンションに住めばいいと思う。走り回れる体力のない人たちが多く住んでるし、騒音問題にはならないのでは?

  70. 574 住民さん3

    周りの部屋の人とはできるだけ仲良くしましょう。
    話した事が有って自分にもなついているガキンチョの足音が聞こえたら賑やかだなと感じるでしょうが、話したことも無いガキンチョの足音だと音自体が大きくなくても鬱陶しく感じるものです。

    うちのガキンチョが夜中に飛んだり跳ねたりしていたら当然注意してやめさせますが、(私基準で)特にうるさくしていないのに階下の方からうるさいですと言われたらムッとすると思います。

  71. 575 匿名

    親はガキ共をちゃんとしつけろ。

  72. 576 住民さん2

    >>575 匿名さん

    子供をガキやらガキンチョやらいうこと自体、子育て世代ではなさそう。

  73. 577 住民さん2

    こんな、大規模マンション、明らかに子育て世代が入居するねんから、親がいくら注意しても制御がきかない子供の生活音にとやかくいう方がおかしい。そんなんわかってマンション買ったやろ??
    こんな子育て大規模マンションに何を期待していたのか。
    自宅警備員なのか、在宅ワーカーなのかわからんが性別男、年齢40以上の子供おらんやつが言っているんだろう

  74. 578 住民さん3

    576、577さんの話聞いて、575毎回うけるわ笑

  75. 579 住民さん6

    >>577 住民さん2さん
    大規模マンションだからといって、うるさくして良い、とは決められていませんし、開き直りは良くないです


  76. 580 住民さん6

    >>579 住民さん6さん

    想定されるリスクがおこっただけ。それをピーチクパーチクうるさいよ。
    君みたいなタイプはマンションではなく戸建てが良いと思う。

  77. 581 住民さん3

    躾されずに育った人が親になるとこうなるよね。
    この方も、子どもにも育ちは連鎖していくから子どもも被害者かもしれませんね。同じ子育て世代でも共感なんかできないし、正直交流は持ちたくない。

  78. 582 住民さん6

    >>580 住民さん6さん

    戸建ても隣近所に嫌な顔されたりお互いに煩いよ。
    マンションみたいなスレがないだけ。
    気まずくなったら難しいのは戸建て!

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸