匿名はん
[更新日時] 2011-04-01 01:42:58
D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分
[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
-
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
- 間取:2LDK-3LDK
- 専有面積:69.43m2-146.03m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
329戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番) |
交通 |
地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
329戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI口コミ掲示板・評判
-
84
匿名さん
都心タワマンを資産で購入しようと考えるのはもう大分手遅れでは?
大阪市内では04年か05年位までの分譲時期の価格でないと無理でしょう。
如何せん関西圏には金持ちや高額賃貸をしてくれる絶対数が少ないからね。
このマンション価格と想定賃料では実質利回りで1%も行かんでしょうね。
この物件の場合、40階以上の特別分譲は割安だと思ったけど、
それ以外はとても高すぎる。
北区の都心人気エリアで@170万〜@180万迄が買いだったでしょ。
ザ・梅田タワー、ビークタワー大阪、サンクタス梅田RT(北ヤード絡み)位までかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名はん
81です。
今日、問い合わせたら、すでに30階以上の物件はほぼ完売だそうです。それに一期でかなりの戸数が契約決定だそうです。
残念です。
意外とというと失礼かもしれませんが、人気あるんですね。もっと早く手を打つべきでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名はん
>>86
いやいや。
問い合わせてみたらわかりますよ。
ぜひどうぞ。
どなたか、北浜の三越跡地に建設予定のタワーマンションの詳細がわかる方いらっしゃらないでしょうか?
これは、資産価値高いと思うのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名はん
北浜狙ってましたけど、あまりに販売しないから、痺れをきらして当物件契約しました。
北浜は商業施設併設なんで、かなり派手な感じになると思います。
ちょっと前は平和不動産のHPに概観出てましたけど現在削除されているのか見当たりませんね。
JVなんで、そこが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
人気というか、安ければ欲しい人は居るだろうけど、
ここの上層階とか高すぎだよ。坪幾らなんだよ・・・
この程度の設計のマンションで既にプレミア上乗せ価格。
登録の時も1倍ばっかりで、中には応募者0も抽選直前まであったぞ。
庶民が既に付いて行ってないし、金持ちも既に欲しいとは思ってないだろ。
大和ハウスももう少し考えなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
地元不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
地元不動産業者さん
なかなか法人から家計へまわりまへんな。
初任給は上がってますから、業界によっては春闘ほんの少しだけ期待できるかも。
だけど、ちょっと景気も一服気味で。この売りのタイミングは、さすがに大和はんでんなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
購入検討中さん
第1期4次分譲あたりまでいっているようです。まだ半分くらいは残っていうのではないかな?
2次・3次で希望した部屋の抽選にもれた人を優先的?に時期分譲に案内しているのか、
「倍率を高くするのではなく、本当にほしい方に、希望の部屋を買ってもらいたい」と
案内してくれた方がおっしゃってました。
良いと思った点は、スチームサウナが標準(最近では当たり前でしょうか?)、
ランクが中の部屋なら(ランク最上は完売)、ドイツ製?のキッチンが標準でかっこよかったですよ。あと、トイレがランク中の部屋には、健康管理ができるものが付いてます。(わたしはここまで必要ないけど)
外して安くできないもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
94
匿名さん
もちろん、乾燥機付き洗濯機(SANYO)も全戸標準でしたよ。
ここは、間取りが個性的なものが多いと思った。凝ってる。
プラン見たけど、狭い部屋も狭いなりによく考えてある。感心した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名はん
この前、現地付近を通りました。現地からみて北西方向にあたる
「肥後橋南」の交差点あたりで、何か建設工事をしていたような
気がしたのですが、アレって何でしょうか?
かなり大規模に工事していたような気がしますが、
酔ってたんで、よく分らなかった。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
当然オフィスビルでしょう。
敷地面積・角地からすれば17〜18階位は建設可能でしょう。
確かどっかの銀行の本社ビルだった気がするが?
(看板出てなかったかな)
いずれにしろ、北西面にも視界を遮る建物が出来るのは間違いない。
ビルはマンションより天井高いから、この物件なら20階以下は駄目でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名はん
>96
情報ありがとうございます。
中層以下だと、既に北西方向は興亜ソンポさんで
相当程度遮られると思いますので、それに加えて
どれだけ影響が出るかですね。
場所柄、当然ですが、周囲は80m級の
建物で包囲されてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
逆に南方面には高い建物が建たないと思いますよ。
今のこと規制されてますから。
法律が変われば別です。
今のところ、ミナミの夜景がきれいにみえるのちゃいますかね。
四ツ橋筋・御堂筋・まっすぐに見えるので気持ちよさそう。
西は、確かに20階以下なら、すでに眺望はだめですね。
25階以上ならよいと思うけど。
なんといってもスカイライブラリが31・32階部分の北西だったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名はん
先日、中ノ島プロジェクトとして、朝日新聞社とフェスティバルホールの位置に関西最大級の高層ツインタワーが建設されると発表されました。
これができると、北の眺望はかなりの影響がでますし、スカイライブラリの意味も半減しそうですね。
今後、購入される方は南側に偏りそうですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
購入検討中さん
いろいろ研究したのですが、窓の大きさが重要だと思います。
幅もですが、それより、高さです!
足元からガラスウォールになると眺望はすばらしいです。
上の階になると、角部分のFIX窓が足元まで大きく、眺めが最高やと思います。
あと、南と北の一部のバルコニーがガラス手すりなので、部屋で寝ていても、夜景が見れそうです。
東・西のバルコニーはコンクリート手すりやから、外が見にくいのかな?
南の中央部分の部屋、間取りが単身用なんですが、ここの窓は足元(幅もきっと3mくらいはある)まで大きい。大阪ミナミが一望できると思うのですが・・・大きな窓がそこにしかないのが・・・納得いかない。間取りが狭かったり、思い通りの間取りなかなか見つからない。
注文住宅戸建てじゃないし、しようがないですね。
高層物件になると、やっぱり眺めが重要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
99さん、はじめまして
中ノ島プロジェクトとして、朝日新聞社とフェスティバルホールの位置、関西最大級の高層ツインタワーの建設ってどこが建設するのですか?
マンション分譲もあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名はん
99です
新聞記事によれば、住宅用ではなく商業用で、土地所有はそのまま朝日新聞とフェスの物件のようです。
今後変更するかは、わかりませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
99さん、ありがとうございました!
オヤスミナサイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
大手企業サラリーマンさん
四ツ橋筋と本町(中央大通)交差点=旧大阪銀行本店跡地(現在パーキング)にも
50階クラスの建設計画ありますよ。
(大通りの角地で敷地はここより大きく正方形に近い)
当初、阪神住建との噂があったが、オリックスに変わったとの話もある。
いずれに知ろこれも駅1分内、南側の眺望も遮られることになるね。
北・南とも高層階でも眺望アウトになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名はん
眺望アウト?んじゃあ、タワーの意味ないね。まったく。
騒音と汚染された空気と、高価格。
ただ、立地と駅直結はいいじゃないすか。オフィスビルなら最高でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
ご近所さん
ここは住むには適してないよ。
リーマンが出張でホテル代わりに利用するならいいけど、
だったらホテル利用するしなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
四ツ橋筋と本町(中央大通)交差点にも高層建つんですか〜〜〜?
いつぐらいでしょう?
都心の空は、なかなか買えませんね。高く買っても、こんだけころころ変わると。
かなしくなります。
そういう情報って販売会社にもすぐに入るのでしょうか?
入っても、発表になるまでは好評しなくていいから、教えてもらえないでしょうし。
情報ってどこから入るのですか?頭にアンテナつけたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
109
マンション投資家さん
↑
①足(サイクリング)で看板を探す。
②ネットで検索(意外とブログとかにある)
③都心部でP用地(更地状態)は事業化待ちの段階と考えて間違いない。
(常にアンテナ張っておく)
④日経はもちろん、図書館でその他日経系・大手新聞に目を通す。
以上、継続してたらドンドン情報が蓄積される。
そしてその情報が糸でつながりだすと、凡そどこが何を建設するか見当がつく様になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
物件比較中さん
北浜三越跡地 平均@280万円台と日経新聞。
ホームページ見た感じではここよりかなり高級感はありそう。
住居等は下層階は駐車場とSOHO専用住戸(非分譲=賃貸?)B1〜11階迄、12階以上が住戸専用。
利便性も高そう、併設ビルに阪急のショッピングストア・医療モール・本格フィットネスクラブ。
南側にも商業・オフィスビル建設中だし、中之島公園への散歩も近い。
ただ、実際見て見んとわからんけど・・・
タワー系では最高価格となったことは間違いない模様。
さて、ここは平均@225万円位か?
どっちとる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
The Kitahama 北浜タワーですよね。 規模が全く違いません?
日本一の超高層になるんですよね〜。
しかし、坪単価280万円するのですかー?たっかーぁ関東並みですね。
好き好きですが、場所は、肥後橋の方が好きです。
北浜は落ち着いた感じですがねぇ。梅田の中心が西に少し移っているのは感じますので。
どちらにしろ、生活する場所というより、ビジネスする場所って実際は思うけど、
便利だし、どちらも駅直結だし、資産として持つのに適してると思います。
(そんなことないのかな・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入検討中さん
なんでオール電化じゃないの?従兄弟が光熱費スゴク安くなったのに。残念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
住まいに詳しい人
北浜は日本一の高さが最大の売りですが、ここは特に何の特徴も無いし・・・・・
駅上だけを売りにするなら、梅田界隈で売れ残ったタワマンを買った方が割安でしょう
多分ここはかなり売れ残りそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
下層階は売れ残れれば、ファンドか不動産会社(賃貸向けに)にバルクセールかな。
大半が1〜2LDKの60㎡未満だしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
オール電化じゃないのは、電力消費量が集中したときに、まかなえない場合が
できたら困るからでしょうね。
関西電力・大阪ガスどちらも使えたほうが、分散されるし。
実際、N.Y.タワーの床暖房はガスですから、オール電化を希望してる人に
とっては、ガスメーターを外せないというのは、残念と思われるかもしれません。
キッチンはIHに変更可能だそうです。ただし先着順?っぽい感じに聞きました。
これも、電力消費が偏らないように想定しているからだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
名前はともかく、、、
四ツ橋筋、建て替え続くのでどんどんきれいになっていくので
高層が建つと、眺望面では高層階でないと保証できないでしょうが、
周辺の美観とともに、資産価値としてはあがっていくのではないでしょうか?
契約状況はどうですか?このGWくらいで完売するのかな?
最近マンションミュージアム行かれた方、おられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
119
近所をよく知る人
先日見に行ってきました。
現在6割強、程度売れていました。
40階以上の高層階はほとんど分譲済みとなっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
先日とは、先週あたりのことをおっしゃってるのでしょうか?
6割強なら、わたしが行った1ヶ月前と、さほど変わらないように思います。
今頃は、8割くらいは契約済みかと思いましたが・・・。
きっと、角住戸、人気の間取りは売れているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
近所をよく知る人
はい、先週です。 販売状況は6割程度って感じでしたよ。
高層階と低層階の単価の低いところは、だいぶ売れてたけど、
中層階は多く残ってましたね。
第2期は6月になってからと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
もはや、北浜タワーとの比較で、割り安感を訴える戦略でしか売りづらいでしょうね。
それも北浜のモデルルームが完成する前に売り切るしかないでしょうね。
立地にそぐわない、安っぽい感じだから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
121さん、教えてくださり、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
安っぽいんですかね〜。建つまでははっきりイメージできないもので、大きな買い物だから
いろいろ考えてしまいます。
割安感といっても、標準のクラス(超高層階・高層のランク上のクラスを除く)で
65㎡4000万〜4500万、坪単価だと200万〜230万?しますからね。
ただ、こんな改装やメンテをしてきて、資産価値を高めてきたという経緯をファイルに残したり、
売却するときに資産価値がわかるようにしてくれたり、まぁ業界1と言われるほど
負債のない大和ハウスさんなんで潰れることはまずないので、そういう意味では安心で
資産として管理しやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名はん
高い、ってあんた。それだけカネかけてる、と考えることもできるやん。
北浜は坪平均280だっせ。
ここは北浜と比べて決断してもらわんと。
今はまだまだ選べる段階やけど、売れるときは売れます堺、さっさと買うておこう!
って言う人もおりますねん。
ここ検討するような人は金ないひとやありまへん。損してもええやん。ぎょうさん持ってんやから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
大手企業サラリーマンさん
>>124
負債のない大和ハウスって一体いつの話なんだ???
少なくとも大阪府下、特に南エリアの大量売れ残り物件を見れば、
このデベさんの将来性は明白なんだが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
住まいに詳しい人
大和ハウスは最近マンション事業強化してきただけで
本来はプレハブ住宅会社。
マンションと戸建住宅とはぜんぜん違いますよ。
戸建メーカーと比較されてきた積水ハウスのマンションは
評価は高いが、大和ハウスのマンションはね・・・
それなりの人が見れば「安っぽさ」がよくわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
129
匿名はん
>128
同意。
ちょうど積水のタワーマンションが靭公園隣に建設中だし、
勝敗は一目瞭然だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名はん
大和ハウスは、今は集合住宅事業や流通系店舗や
ユニクロ・ローソン・大型ショッピングセンターで手広くもうけてはるもんね。
マンションはそれほど主流じゃないんかな。
創立当初は、日本発のプレハブ建築だったから、戦後日本の建築業界を支えてきてるけど。
超高層のマンション建築は、主流ではないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
物件比較中さん
なにわ筋の積水の物件は、販売時期が今月みたいですね。
どれくらいの価格になるのか・・・。
所詮、マンションは立地が全てとも言うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名はん
積水なにわ筋のって、京町堀タワープロジェクトのこと?
27階〜30階建てで、高さはN.Y.タワー(47階建て)より低いですが、敷地規模が大きい。
先の書き込みの方からの情報では、N.Y.タワーは30階以上はほとんど売れているようなので、今からこの2物件を比較するなら高さはあまり考慮しなくてよいですかね。
立地は、個人的に梅田よりで駅直上、肥後橋が好みです。
でも京町堀周辺は、より広々としていて、せせっこましくなくてよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
京町堀タワーと積水ハウスが大阪・御堂筋沿いに計画している高層ビルは別物ですよね???
下記の記事があるのですが、
積水ハウスは2009年の完成を目指して大阪・本町(中央区)の旧イトマン本社ビル跡地に大型複合ビル「積水御堂ビル(仮称)」を建設する。1階が大型ロビー、2—10階がオフィスで、11—27階にセントレジスの誘致を目指している。
現在の計画では、客室数は約170室で一般客室の広さは45平方メートル以上とする予定。宿泊料金は5万円を超え、国内でも最高水準となる見通しだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
-
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
- 間取:2LDK-3LDK
- 専有面積:69.43m2-146.03m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
329戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件