入居説明会の案内が来ましたね。
想像の日々が、ぐっと現実的になってきました。
入居説明会は、同じフロアの方と同じ日の同じ時間帯になっていたりするのでしょうか?
もしそうなら、うれしい気がします。
それとも、個人情報保護のためにアトランダムということも考えられますね。
いやはや、福袋を買うようなスリルを感じます。
自分の部屋を見るのもたのしみですが、特にエレベーターホール、メインエントランスなどなど
多少はゴージャス感に仕上がってほしいですね?せっかく都心のタワーを選択したのだから
話は変わりますが、バルコニーは物など置けそうにないですね。風もきついだろうしごちゃごちゃしてたら外からの景観も悪くなるしあまり生活観漂うマンションであって欲しくないので個人的には
そう心がけるつもりです。でもほんと物は持っていけないですよね。。。
当物件の最新情報見たら、分譲中はあと5戸になってますね!!
マンションが売れないとニュースや新聞で報道されてるこの時期にかなり順調に売れてますよね〜
モデルルームもなくなってしまったし、今後購入される方は内覧会後に実際の物件に入って見て購入されるんでしょうね。実際の内部や部屋から見える景色等を見て判断できるのって良いですよね。
はじめて投稿させていただきます。
もう1年ほど前に契約をしており、完成が待ち遠しい限りです。
高速道路の騒音・1階テナントが何になるかなど不安ですが、
一番気になっていることは高速高架下の駐車場付近の異臭です。。。
どうにかならないものでしょうか???
淀屋橋駅に向かうには必ず通る道ですので。。
それから、肥後橋駅6番出口がどれだけ整備されるか疑問ですね。
現在地下6番出口付近は壁・床が非常に汚い状態です。
マンションに繋がる階段は綺麗になるのは当然ですが、
入り口まで整備されるのでしょうか?
整備されなければちょっとイメージが・・・・
いずれにしても、京阪中之島線開通・朝日新聞本社建て替え・四つ橋線延伸案・駅直上等、
物件としてはいい買い物をしたと思っています。
購入時期的にはあまりいい時期ではなかった気もしますが、
今後日本経済含め不動産動向がどうなるか分からないので、よかったと思っています。
入居希望日の用紙が再送されてましたね。。
冊子には第4希望までと書いてあったのに、用紙は第2希望まで・・・
結構ツッコミがあったんでしょうね。
313〜314さん、写真をありがとうございます!
屋上のクレーンが小さくなりましたね。
私も阪神高速を通りながら、上を見上げましたが、
東西の縦のラインは、イメージ図よりも黒っぽくみえました。
1月分の家賃を支払わなくて済むこと、
お正月を新居で迎えること、
あわよくばクリスマスも新居で迎えたいこと、
そして税金の控除を受けたいこと・・・・・。
などを総合すると、みなさん、本当に早く!早く!なのでしょうね。
あと4ヶ月なんて、あっという間ですね!!!
そうですね長いようで日が近くなってくると、あっと言う間でしょうね。外観もほぼ完成デザインが
あまりマンションぽくないのが、個人的には気に入っています。最後のクレーンを降ろすのが(方法)きになっています。
D'グラフォートを絶賛するのはいいですが、
他のマンションと比較する意味があるんですかね。
検討中の方の発言なら、参考になりますが、契約されている方が言うと
D'グラフォートに問題があるのと勘ぐってしまいます。
納得されて購入されたんですから、他のマンションなんてどうでもいいのでは?
ところで皆さん 自転車置き場の希望ですが 2階か3階が有りましたが
どちらにしましたか?
2階の方が便利なのかなと思いますが悩んでいます。それと平置きがいいですよね。
317・いつか買いたいさん、写真をありがとうございます。
いろんな角度から見られるのは、嬉しいものです。
御堂筋を南に向かっているときの、淀屋橋駅手前でも右前方に見えますし、
四ツ橋駅の交差点から四ツ橋筋時を北を見ても見えました。
高額な買い物でありながら、モデルルームと図面だけで判断しましたので
納得はしているものの、実物との差に対して不安がないといえばウソになります。
いろんな情報を集めて、「この選択でよかったんだ」と安心させようとしている自分に気づきます。
いろんな人がそれぞれの願いを持って入居されるのだと思います。
自転車置き場もそのひとつ。
2階がエントランスなだけに、2階の平置きに人気があつまりそうな予感がします。
そうですよね。やはり2階の平置きが最高の場所ですよね。
数も少ないし。。
抽選に当たる事を願います。
317さん、同意見です!
写真等わざわざありがとうございます。
交通の便がよいと言うか皆さん車はどうされるのでしょう?私は2台所有していますがなんか無くてもいいかなあと思っています。車の駐車場の事も気になりますが、1台分だけでも確保しといたほうがよいのですかね〜!
支出が問題なければ駐車確保すべきでしょう。
あとで、ほしいと思って空きがなければどうにもならないですからね
はっ?
支出に問題って、あげあしとってどうする?
駐車場と言っても、数千円ではなく数万円はかかる
車の使用頻度がほとんど無ければ、無駄になるかもしれないけど、
そのうち必要なら今のうちに確保するが普通の意見だろう。
ここはマンションに対していい意見や楽しい発言で読んでいてほほえましいと思うが、
たまに、つまらん突っ込みする人がいるな
住めないやっかみか?
まあ、質問の人は車2台持っているから、お金の問題はなさそうだけどな。