マンション検討中さん
[更新日時] 2024-04-02 20:52:54
プレミスト神戸学園東町についての情報を希望しています。
ゲストルーム、パーティールーム、スクールルームがついているそうです。
共有施設が充実しているといいですよね!
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「学園都市」駅より徒歩11分
神戸市営地下鉄 西神・山手線「総合運動公園」駅より徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.41m2~88.78m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-12 15:03:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩12分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「総合運動公園」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸(管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、ワーキングスペース1戸、スクールルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]カンパニートラスト株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト神戸学園東町口コミ掲示板・評判
-
201
マンション検討中さん
>>200 匿名さん
ありがとうございます。
試運転でバスがあったのですね!
現地まで行ってナビアプリで検索したら徒歩しか表示されなかったのでバスはないのだと思ってました。
それでもこのルートが仮に実装されたとしても色んな停留所に停まるので歩いたほうが早そうな感じですね…
床暖房の方も参考になりました。
現在は最寄り駅は板宿駅になるのですが、名谷駅も学園都市駅も気温はそんなに変わらないと思って良さそうですね。
プレサンスロジェ妙法寺さんの時に資料請求と見学に行ってから着信の回数がたくさんあって少し迷惑だったので、次資料請求するときはちゃんと下調べして本当に気になった方にと思っていまして。
マイカーは持っていないので駐車場の心配は無いのですが、他にこの学園都市マンションのメリット、デメリットはありますでしょうか?
変形家具はあっても実際ほとんど変形させないというのを聞いたことがありますが、ウゴクロ?は便利だったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
マンション検討中さん
>>200 匿名さん
これ知りませんでした。
しかしこのルートだとバスでも駅まで確実に15分以上かかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>201 マンション検討中さん
200です。
参考にしていただき幸いです。
おせっかいですが気になった点があります。
>マイカーは持っていないので駐車場の心配は無いのですが、他にこの学園都市マンションのメリット、デメリットはありますでしょうか?
学園都市はニュータウンでは一番規模の小さな町です。
駅前の商業施設も妙法寺・西神南と同じようなレベルで
基本的に車は必要かと思います。
キャンパススクエアとマルアイはいかれました?
商業施設は西神中央や名谷とは比較できないほどしょぼいです。
車がなくて地下鉄沿線が希望なら西神中央・名谷がおすすめですね。
実際に商業施設はそこで生活するイメージをもって品ぞろえを見てください。
学園都市は車生活であれば、そこかしこにICや路面店があり便利です。
ゴルフやアウトドア・旅行にはいいですね。
201さんがどのような年齢で家族構成かわかりませんので、
当てはまらなければ無視してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>202 マンション検討中さん
今回のルートですと20分以上です。
第1回の試験運行では朝夕は8丁目方面から駅便があったのですが、
結果が惨憺たる数字ですから今回のルートに変更し乗車率を
良く見せようとする思惑が透けて見えます。
第2回も思うような数字は出ないと思うので本運行は厳しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
マンション検討中さん
>>203 匿名さん
西神南は分からないですが、ここは妙法寺と同じくらいの扱いなのですね!
妙法寺は生活最低限なものは揃ってるって感じで寂しい印象でしたが、学園都市は飲食店もあって比較的大きいのだと思っていました。
キャンパススクエアという所にも入りました。
確かに名谷と比べると劣ってる感じですね…
夫婦2人と子供1人の3人構成で、子供がせめて小学校上がる前にはマンション購入をと考えています。
妻にも床暖房なんてこの地区で要らないよと言われているのですが(笑)
転勤もない職場なので永住のつもりでの購入と思っていますが、床暖房は無しでも良いと考えるとやはり名谷駅の方が充実していそうな感じですね。
試運転バスの方も時刻表確認してみたら朝9時?17時くらいまでだとか…
歩いたほうが早そうですし、仮に乗るとしても朝の通勤にも帰りの帰宅にも使えなさそうでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
ウゴクロって神戸市初ってことですが、皆さんどう思われますか?
ウォークインクローゼットの部屋かウゴクロか迷ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
買い替え検討中さん
騒音が気になって日曜日の15時頃に現地付近を歩いてみました。最初は西神中央線や神戸淡路鳴門自動車道の車の音が気になるかと思っていましたが、一番音が大きかったのが地下鉄でした。あのあたりは地下鉄といっても電車が見えていますからけっこうな音でした。JRほどの便数はありませんが、夜はもっと気になるかもしれません。今度は平日の21時~23時頃に近辺を歩いてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
マンション検討中さん
検討していて2.3回程足を運び、モデルルームも見てきました。家そのものはとても気に入って契約も考えていましたが、はやり立地がどうしても気になり、プレミストは流れました。駅までの微妙な距離と、スーパーも微妙な距離。あとは高速や近くの大きな道路。部屋は気に入っていたのですが、やはり立地が、、、。
残念ですが今回はこちらは諦めました。
学園都市、名谷での物件探してますが、中々良いところがないです。大きな買い物なので焦らず自分達が妥協せず納得できる家を探します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
マンション掲示板さん
>>206匿名さん
ウゴクロ結構良かったんですがあまりにも1期で出さな過ぎて少し戸惑いました。
ウゴクロの部屋がいいなら早めにされる方がいいです。
今回の申込みの後、聞いたらウゴクロの3種類の内の2種類ほどんど埋まってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
通りがかりさん
>>208マンション検討中さん
確かに立地がもう少し良ければですよね。
ここは、ほとんど車がある事前提なので結構電車での通勤は、しんどいと思います。
名谷は、安くて良いのですが部屋の高さが低い印象があります。まだ名谷より平坦なので歩きやすいかなって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
マンコミュファンさん
>>210 通りがかりさん
名谷って印象だけでこっちの方が平坦って書いたんでしょうけど、名谷駅からジークレフ(竜が台、菅の台)までは徒歩では平坦ですよ。
車の場合はWESTになるのかな?菅の台の方の駐車場に向かう場合は坂道経由しないと行けなかったはずだけど。
駅から歩く場合の高低差はここも名谷も大差ないです。
名谷駅から坂道が多くなるのは白川台、北落合、東落合方面です。
見た印象はジークレフの方は確かに気持ち天井が低いかなって感じはしました。
地下鉄なのに名谷から西神方面って電車外走ってますもんね。
私が現地に行った時はそこまで音は気にならなかったですが、毎日住むことを考えると静かではあってほしいですね。
ウゴクロ…これってクローゼットが動くように出来てるから密閉性ないですよね?
部屋をどう分けるかにもよるんでしょうけど、隣の部屋の音漏れや冷暖房の空気漏れとかで揉めそうとは思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
初心検討さん
>>210 通りがかりさん
そのもう少しが近ければ値段は高くなるんですよね、、
悩ましい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
通りがかりさん
>>211マンコミュファンさん
自分は一応歩いて見たんですがなだらかな坂が続くような感じでした。まぁ感覚なので間違ってるかもしれませんが。
自分としては、名谷との比較するのであれば向こうは、完成住戸なのと必要最低限の設備なので費用も抑えれる。
プレミストは、未完成であったらいいなって思う設備が入っている。(床暖や食洗機)なので名谷と比べると高いイメージがある。
自分の見解ですが、隣に高速道路がありますがそこの問題点は、ある程度クリアできるのでは、ないかな?って思っています。この隣の高速道路側に学生マンションができるのでそれが10階建てらしいのでそのマンションが防音壁代わりになるかと思います。
流石に電車の音は、無理ですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
皆様がおっしゃるように駅から少し遠いのは懸念材料だと思いますが、駅から真っ直ぐの道なのでそこまで遠いとは感じませんでした。南棟からエントランスも地味に遠いですよね。その分の価格設定でもあるとおもいますが、車は必要だと感じました。
駅近だと騒音問題が必ずあると思います。
現に学園都市駅の駅近のマンションでは騒音苦情がちらほら聞きます。
プレミストは現地で見ましたが、高速も地下鉄もそこまで気になるような音ではありませんでした。
学園東町は治安の良さと校区の評判の良さが良く聞くので1つの参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
マンコミュファンさん
>>214 匿名さん
ここも候補なのでマイナスな書き込みはしたくないですが…
学園都市の駅近マンションで騒音苦情があるなら、ここは駅遠だけど線路がすごく近いからその駅近マンションより苦情が多くなると思います。
現地に行って地下鉄の音を確認したときはそこまでとは思いましたが、毎日住んでそして休日もとなると少し不安です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
通りがかりさん
名谷の駅の利便性は地下鉄沿線の中でも優位なとこですが、駅からの距離も遠いのと、なによりそこの地域性で候補から外れました。
あんまり子育てには良くないかなと思います
西神は駅の利便性や子育てにも良いところだと思うのですが価格が高すぎて候補にも入らなかったです。
学園都市は地下鉄路線の中でもバランスがとれてると思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>>215 マンションミュファンさん
駅近のマンションの騒音苦情は地下鉄の音ではありません。
すぐ近くのドームや近隣での騒音になります。
地下鉄は各駅停車ですし、貨物が通ることもないので気になるようなことは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
マンション検討中さん
学園住みですが、駅遠いのを心配するようでしたらかなり難しい場所ですよ。
まず車ありきで検討する場所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>>213 通りがかりさん
自分の見解ですが、隣に高速道路がありますがそこの問題点は、ある程度クリアできるのでは、ないかな?って思っています。この隣の高速道路側に学生マンションができるのでそれが10階建てらしいのでそのマンションが防音壁代わりになるかと思います。
敷地のうち、学生マンションが高速を遮ってくれるのはどのくらいですか?少しだけですよね。北側から高速が見える範囲は騒音を覚悟を。
音は上昇性があるので眺望写真で道路面が見える階は音が響くと思ったほうが良いです。
しかもこの高速は湾岸線が全通すれば交通量はかなり増加すると思われます。
特に深夜を走る長距離トラック。
ここの横の高速の南側は垂水JC。5号湾岸線計画の終着地です。
ん?延伸しないだろうって?
六甲アイランド~駒栄間だって10年前は誰も着工するとは思ってなかったでしょう。それがもう10年で開通するんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
通りがかりさん
この近くで比べるとジークレフ名谷、レジェイド妙法寺になるのかな。
地下鉄沿いに住んでるので私の評価としましては『駅近』『駅魅力』『騒音.排気ガスなどの空気汚れ』『子育て』『マンション設備』
プレミスト
『駅近』X
『駅魅力』△-○
『騒音、空気の汚れ』X-△
『子育て』○
『設備』○
ジークレフ
『駅近』X
『駅魅力』○-◎
『騒音、空気の汚れ』○
『子育て』○
『設備』△
レジェイド
『駅近』◎
『駅魅力』X-△
『騒音、空気汚れ汚れ』○
『子育て』X-△
『設備』○
かなと思います。
地下鉄沿いの新しいマンションを私も探しているので、自分にあったマンションが見つかると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件