広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・新井口プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 西区
  7. 井口明神
  8. 新井口駅
  9. ザ・新井口プレイスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-26 22:47:16

ザ・新井口プレイスについての情報を希望しています。

所在地:広島県広島市西区井口明神一丁目10-162(地番)
交通:JR山陽本線「新井口」駅(改札)より 徒歩7分、
広島電鉄宮島線「商工センター入口」駅(駅舎)より 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.33平米~81.39平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:錦建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-12 13:15:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・新井口プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 101 評判気になるさん

    >>100 興味深々さん
    かつてのアルパークのように生き返ってほしいです。周辺にレクト等があってもこのマンションに住むならアルパークが盛り上がってほしいですよね。
    交通も便利な場所だけど住宅街で静かそうですし、値段は高めでも悪くないと思います。

  2. 102 興味深々さん

    >>101 評判気になるさん
    そうですね。私も検討対象の一つですのでその思いはあります。ところでTVではフローレンスのCMで駐車場ゲートが開いて車がさっそうと出て来る映像が映されていますが、そういった設備は価格相応なのかどうか。24時間ゴミ捨ては屋内設備のようですね。西向きではどういった設備が確認ポイントになのかが気掛かりです。

  3. 103 マンション検討中さん

    治安的な理由だと思いますが、駐車場ゲートは市街地の物件に多い印象あります。

  4. 104 マンション比較中さん

    この地区は治安、どうなのかなぁ。最近は防犯カメラに映っていても、堂々と車盗んで行くし。

  5. 105 評判気になるさん

    >>104 マンション比較中さん

    住んでた者からしたら治安が悪いと思いませんが最近は信じられない事件もありますしいろんな人がいるから何かしらあるのかもしれません。

  6. 106 マンション比較中さん

    >>105 評判気になるさん
    その意味ではどこに住んでいても警戒レベルを上げる時代なのかもしれません。98番さんが西向きの事を心配されていますが、私は太田川の東河岸に住んでおり建物が何もないので西日バンバンです。カーテンが焼け数年毎に買い換えてきました。このマンションも西日の影響を受けるでしょうが、最近のマンションはベランダ幅が長いとの事で、その点いくらか良いのかもと期待しています。

  7. 107 興味深々さん

    西向きはやはりそこまで考えないといけないのですね。ポレスターではLow E複層ガラスというのを売りにされていますが効果を体感された方はおられるでしょうか。

  8. 108 名無しさん

    我が家は日照時間が圧倒的に長い西向きをわざわざ選んできました。北向きの部屋に住んでいた時、クローゼットの中がカビだらけになったトラウマからです。真夏はさすがに夕方からカーテンが必要ですが、エアコンが効かないことはなく、電気代も1万円程です。カビ嫌いの方へはお勧めです!

  9. 109 検討板ユーザーさん

    Low E複層ガラスは電波を通しにくく、遅くなる可能性があるという記事を見掛けたことあるんですが、実際のところどうなんでしょう?

    身の回りではLow E複層ガラスの家に住んでる人がおらず、実体験での話は聞く機会がありません。

  10. 110 名無しさん

    ポレスターの展示場に行って来ました。Low Eの効果を模したサンプルがギャラリー入り口に置いてあり、かなりの効果を感じました。

  11. 111 マンション比較中さん

    Low E複層ガラスをサイトで見てみましたがデメリットは価格だけでそれも断熱性能が良いので元が取れるとか。EはエコのEなのですね。
    https://shinku-glass.jp/contents/knowledge/lowe-eco/
    西向きの部屋だけの効果でないようなので部屋探しのチェックポイントかもですね。

  12. 112 eマンションさん

    そろそろ予約受付の頃と思います。ご感想などどなたか詳しい情報お持ちですか?

  13. 113 名無しさん

    >>112 eマンションさん

    購入予定者です。立地を考えここにしようと思います。

  14. 114 興味深々さん

    >>113 名無しさん
    その他お勧めのポイントがあれば教えてください

  15. 115 地元民

    >>114 興味深々さん
    ポレスターや、完売したアルファ以上に立地が最高なこと以外は、、、難しいですが、シンプルなことでしょうか。
    ライオンズさんなどよりは安い。

  16. 116 名無しさん

    >>114 興味深々さん
    先に答えられていますが地元民さんの言われるようにシンプルということでしょうか。災害リスクが少なく平地で車でなくても交通便利が主な点。あとは井口が好き、ですね。

  17. 117 通りがかりさん

    「井口が好き」これがいいです。
    よい買物ができそうですね。

  18. 118 マンション検討中さん

    >>115 地元民さん

    ライオンズ高いけど既に顔認証など次世代行ってますね。

  19. 119 マンション検討中さん

    今日から価格がリリースされたようなのですが、行かれた方いますか??

  20. 120 通りがかりさん

    AからDまで出揃いましたね
    一番広いDタイプでも81㎡かー
    洋室3と4は室外機置き場なさそうだけどエアコン取り付けられるのかな…
    3,900からとあるけど一番高いはずの最上階Dタイプだと5,200とかになるのかな

  21. 121 匿名さん

    ここは管理会社はどこですか?

  22. 122 マンション検討中さん

    こちらのマンション気になっているのですが、スレが伸びないのはあまり人気ないのでしょうか!?価格は強気だなぁとは思っていますが、立地はいいよなぁと思っています。

    ポレスター、パークナードは見ましたが、決定打にかけており、このマンションも検討しています。
    購入決められた方や、前向きに検討されている方のご意見聞いてみたいです!

    逆に決められなかった方の意見も気になります。

  23. 123 マンション通りがかり

    >>122 マンション検討中さん
    目の前に小学校があり、砂埃と騒音必須です。
    こんなマンションに高額払わないでしょ。
    それが不人気の理由です。

  24. 124 匿名さん

    >>123 マンション通りがかりさん
    ポレスター井口明神のスレッドでも、騒音砂埃とかきこまれた方でしょうか?
    子どもが小さく、学校横がいい、近ければいいという人もいますよ。学校の音はうるさいでしょうね。
    また、何階ぐらいまで砂埃が気になるものでしょうね。

  25. 125 匿名さん

    >>122 マンション検討中さん
    立地最高!予算に余裕ある方なら、アルパークにも近く、駅にも近いこちらのマンションいいですよねー



  26. 126 匿名さん

    大手デベは、東京などで立地が良くてランドマーク的な物件についてはデベのプライドを発揮してガチな仕様(その代わり価格も高い)で建てますが、地方のそこそこ立地の良いとこに建てる時は割と力抜いたの建ててくる印象です。

    ここも何となくそんか印象を持ちました。
    それでも売れるから成功なんでしょうけども。
    中古になったら新築時の最新設備仕様なんてあまり気にされず、結局は立地と築年数+αでデベのブランドが判断基準になるんだしね。

  27. 127 マンション検討中さん

    122です。
    埃問題は確かにありますよね。ただ、目の前が体育館なので、多少は緩和されるのかな?とも思ったり、、、
    階にもよるのかなとは思います。
    騒音は、確かにありますよね。ただ、日中家に居ないので特に気にならないかなと思っています。チャイムの音は爆音でしょうね(笑)

    長く住む予定が無いので、中古で出すときの事を考えると、中途半端な場所にあるマンションよりも、やはり便利な場所の方が良いのかなと思ったりします。自分もこのあたりで探していました。
    このあたりの中古は高いですし。。。
    あとは予算ですね、、、
    高いですよね。

  28. 128 名無しさん

    ここを数年して売る前提で購入されるなら、ごく近辺のライオンズマンションが時々中古でてるのでみてみたらいいと思います。昨年はアルパーク閉店もあって底値だったかもしれないですね。
    ただ…正直、立地は最高ですが、仕様や間取りはちょっとしょぼいなと思っているのでこの販売価格は高すぎるという印象です。アルパーク復活の正式発表があった後に販売価格発表したから強気なんでしょう。
    上にもあったみたいに新井口が好きって人なら出してもいいと思いますが、複数ある選択肢の一つなら中区のマンションや、郊外一軒家だって買えますよ。

  29. 129 マンション検討中さん

    砂埃、5階以上でもかなりきますかね?
    風向き次第だとは思いますが…
    その点さえクリアできればだいぶ惹かれています。

  30. 130 評判気になるさん

    砂を巻き上げる程の風の日は窓を閉めておけば良い筈です。仮にいつも砂を巻き上げているようならグランドは凹んでしまっていると思いますのであり得ないと思います。ただ仕様と価格のバランスがよく無い点は賛成です。また、もし立地が良い点がアルパークが近いからという意味なら、駐車場狭いから車は敬遠、広島駅完成したら電車で新井口では下車しない、そんな場所かなと思います。

  31. 131 マンション掲示板さん

    >>130 評判気になるさん

    仕様と言う話が書かれてますが、スーモを見ると確かに手ぶらキーなど他にあるものが無い気がしますね。

  32. 132 通りがかり

    >>131 マンション掲示板さん
    私も思いました。あの立地で、全て仕様をつけると、最低価格がもう少し上がるのでは?と思います。
    ポレスターマンションさんも手ブラキーはついていますよね。

  33. 133 匿名さん

    三菱が絡むと手ぶらキーないのあるあるだよね。売り手側目線での何かしら理由があると思うよ。しがらみみたいな何かが。

    手ぶらキーの生活を一度体験すると欠かせなくなるけど、今住んでるとこがそうじゃないなら目をつぶれるレベルかなと思います。

  34. 134 通りがかりさん

    このザプレイスにせよポレスターやパークナード含め、住宅購入に関する税制が来年以降かなり変わってきそうだから今決めるか来年以降にするかの方が物件購入最大の焦点になると思う
    非課税枠を使いたい人はかなり気をつけた方がいい

  35. 135 匿名さん

    >>134 通りがかりさん

    買い替えなら待つ手もあるけど、賃貸済んでるなら税制変わろうが変わるまいが購入遅らせる分、家賃支払い続けることになるよ。
    買いたいなら気に入った部屋をとっとと買う方が結果的に幸せだと思うけどな。

    そもそも税制変わったくらいでその後の幸福度まで変わっちゃうようなギリギリの物件は、例えローンの審査が通ったとしても手を出すべきじゃないと思う。

  36. 136 匿名さん

    >>134 通りがかりさん

    住宅ローン控除が減るのは残念だけど、その分団体信用生命の高いのを付ければいい。生命保険の節約分である程度は回収できるし、万一の際は安心だし。
    だから、今でも来年でもいいと思える物件に巡り合えたら迷わず購入すべき!?

  37. 137 匿名さん

    >>129 マンション検討中さん
    砂埃、確かに気になりますが、近くに学校があるということは、変な施設が周りに建たないということですから我慢のし甲斐がありますよね。

  38. 140 ユーザーさん

    [No.138~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 141 ご近所さん

    ここの立地は最高です。高校も井口だと登下校の時間が節約でき一流国立大学合格も
    間違いなしです。小学校が目の前でデメリットをのたまう馬鹿は書きこまなくてよろしいよ。

  40. 142 通りがかりさん

    井口高校…そんなに偏差値高いんでしょうか?
    そういうイメージないですが…

  41. 143 匿名さん

    井口高校は、偏差値高いですよ。
    西区佐伯区廿日市市大竹市では、No. 1です。
    国公立大学の合格率高いのも、確かです。

  42. 144 匿名さん

    >>130 評判気になるさん
    確かに窓閉めれば良いですが、経験上バルコニーや洗濯物が風向きによって汚くなります。
    立地は良いですが、テブラキーなど仕様良ければ購入要因になったので残念です。

  43. 145 検討板ユーザーさん

    何故あそこまで他より高く、他より仕様を抑えてでも売れると考えるのか。西向いているしグランドの横は高層階での開放感以外にメリットは無さそうで、立地だけでは頭の中で計算が合わないように思え、これでいいだろう的なあしらわれ方を感じたので私も諦めました。

  44. 146 通りがかりさん

    >>143 匿名さん
    そうなんですね!それは勉強になりました!
    親戚の子がいってるんですが、優秀だったんですね!嬉しいです^^

  45. 147 eマンションさん

    >>145 検討板ユーザーさん

    大手デベの安心感はあると思うけど、確かにぱっと見高く感じるよね。スパッと諦めるのも手だと思う。
    価格が高いか安いかは後々にならないと分からないし。

    竣工後一年以内くらいまでに大きな値引きなく売り切れたなら、妥当な価格設定だったということになるのかな。

  46. 148 マンション検討中さん

    勉強不足なので教えてください。
    仕様が微妙だと書かれている方は何が不足していると考えていますか??
    てぶらキーはセキュリティ問題で不要だと考えています。その他に気になる点がありましたら、教えてほしいです。

  47. 149 eマンションさん

    ぱっと見た感じでは、シンク下の引き出し、洗面所下の引き出し、トイレ手洗いカウンターの有無とか。
    こうして並べると、手ぶらキー以外はどうでもいいっちゃどうでもいいな。
    期待値が高すぎるんかね。

  48. 150 口コミ知りたいさん

    私も皆さんのスレを読んでなるほどと勉強している側ですが、西向いているのに標準ガラス、テラス長さ2mがあたり前の時代で日除効果も期待できるのに1.8mに抑えている、その他仕様的にダウンライトや自動点灯などなど特徴的なものはない、駐車場セキュリティーゲートなし、平面駐車場のほとんどが道路に面している、ジムなし、レジデンスラウンジなし、自動呼び出しエレベータなし、顔認証なし・・それでもいいんですが何故か仕様・立地以上に高いと思えます。5年後の中古になった時に、ブランドが高く仕様が同等以上の隣接するライオンズと価格差がどうかというスレもありました。新築で価格が高い部分は全部ディベロッパーに持っていかれるのかも、と思います。それでも良いと思えば買うのでしょうが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

2,898万円~4,768万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.30平米~76.50平米

総戸数 87戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,228万円~3,328万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.31平米

総戸数 74戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸