マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-17 23:14:33
CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)についての情報を希望しています。
全219邸の大規模物件です。
リバーサイドで飲食店も周りに沢山あるようなので気になっています。
所在地:千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番)
交通:JR内房線「八幡宿」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.41平米~100.63平米
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-yawatajuku219/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-10 11:12:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番) |
交通 |
JR内房線(JR総武線快速・京葉線快速乗り入れ)「八幡宿」駅徒歩9分
|
間取り |
2LDK〜4LDK |
専有面積 |
60.41m2〜78.59m2 |
価格 |
2698万円〜3728万円 |
管理費(月額) |
1万600円〜1万3800円/月 |
修繕積立金(月額) |
5740円〜7470円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2022年9月6日竣工済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き終了後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ市原八幡宿口コミ掲示板・評判
-
202
匿名さん 2023/03/06 08:22:41
ちょいちょい利点が目立ちますね。
コンセントにUSBポートがついている
買いやすい物件価格
宅配ボックスから宅急便も送れてクリーニングも出せる
ランドリールーム
どれも便利でありがたいサービスに思えました。
平置き駐車場、いまなら2台可とも出てます。
家具家電付きモデルルームも販売中のもよう。
成約キャンペーンの商品も良く使いそうなものばかり。
売れ行きとしてはどうなのでしょう?
先着順が10戸と新規販売分もあるのでしょうけど。
-
203
匿名さん 2023/03/15 01:26:53
宅配ボックスは荷物の受け取りは可能ですが送る事はできないのではないでしょうか。
それともヤマト運輸のPUDOステーションのように荷物の発送もできるタイプなんでしょうか?
-
204
評判気になるさん 2023/03/17 14:27:23
-
205
匿名さん 2023/03/23 06:16:58
設備に関しては今どきっていうかんじですね。
機能性を高くすることで
資産価値など維持しやすくなっていればいいのですが。
ついている設備は使うものばかりですし、
普通に便利そうに見受けられます。
-
206
匿名さん 2023/04/02 04:40:02
大規模マンションなので、まだまだ絶賛販売中という感じですね。
既に住まれている方のほうが多いと思いますが
住み心地や周辺情報などを教えていただけると参考になりありがたいです。
-
207
匿名さん 2023/04/12 07:35:53
ウゴクロいいなーって思っていたけど、本当にごく一部の住戸にしか採用されていないようです。
残念。水回り都下のことを考えると、水まわりの位置は固定だし、
とすると、つけられるところなんて限られてしまうのかな。
ウゴクロじゃなくても、
収納が多いからその点はいいのかも。
-
208
eマンションさん 2023/04/27 14:07:12
既に居住されている住人の質はどうでしょうか?
八幡宿駅の周辺って街が古くて高齢者が多く、お世辞にも民度がいい人が少ない印象なのですが。
-
209
口コミ知りたいさん 2023/05/02 19:48:43
>>208 eマンションさん
あなたのように民度の高い人は少ないかもしれません。他の所をオススメします。
-
210
口コミ知りたいさん 2023/05/04 12:10:42
-
211
匿名さん 2023/05/07 04:49:03
207さん
確かにウゴクロいいですよね~。
もちろん、他のプランも収納スペースは広く設計されていますが
全戸につけるのは無理があったのでしょう。
この価格帯としては水回りの設備も含めて良さそうですね。
-
-
212
匿名さん 2023/05/17 05:31:57
ウゴクロは、ほんとに一部のプランにしか付いていないのですね、将来的なことを考えるとせめて4LDKにはぜんぶ付いていてもいいくらいじゃないかと思ったのですが。子供が成長して家を出たり、また戻ってきたりとか住む家族の人数が増減してもウゴクロだったら柔軟に対応できると思うのです。一部屋を狭くして収納に充てたりとか。模様替えの好きな家庭にも合いそうですね。
-
213
匿名さん 2023/05/29 07:17:28
収納が多めなのは、ファミリーにとっては本当に助かる。
子供の服は、来年も着ることができるかなぁ?というサイズ感のものと、来年には着れるでしょう!という見込みでセールで買った大きめのお洋服とを収納しなくちゃいけなくなったりして
ただでさえ衣類周りは収納が大変なんですよね。これくらいあれば、あまり困ることもないでしょう。
USBコンセントもあるし、全体的に最近の暮らしに合わせてアップデートされていてよいな。
-
214
名無しさん 2023/05/29 11:31:21
昨日隣のサッカー場で結構大きなお祭りがありました。なかなか賑わっていて楽しめました。
また八幡宿駅西口複合施設等PFI事業というものが計画されていて、近隣の施設が大規模修繕されるそうです。
本当にそうなれば資産価値も少し上がるのかな。期待しちゃいますね。
-
215
匿名さん 2023/06/01 01:38:04
八幡宿駅西口複合施設等PFI事業で検索してみたら
リーフレットがネットでも見られるようになってました。
こども園や図書館、教育関連の部署がそこに入るようになってるみたいです。
ここのマンションの住人にも今後子供さんが増えていくと思うので
近くにこういう施設があったら便利になりますね。
タイミング良くここのこども園に入園が決まれば送迎も楽になりますしね。
-
216
匿名さん 2023/06/08 09:45:59
子育て支援系の施設になっていく…ということなのかな。
これってこのエリアにとってとても大きなことですね。
資産価値が上がるかは内容次第のところもありますが、
子供がいる人に需要が高くなるということで、
リセールや賃貸もしやすくなってきますから!!
-
217
匿名さん 2023/06/18 13:03:18
200戸をこえる大規模マンションというところがメリットでかいですね。管理人や清掃の方が多く管理が行き届き、共用部の充実や活気を感じます。コーヒーサーバーいいですね!小さなマンションですと管理人一人体制で掃除などもされてますし、共用部もほとんどないので。
-
218
匿名さん 2023/06/21 09:47:40
小規模が好みなので意識したこと無いですが大規模だとメリットがあるものなんですね。管理面は大小問わず管理費と管理会社次第かなとは思うけど。
魅力を感じたのは100%駐車場とか他と比べて手ごろな販売価格あたりかな。大規模の良い所のもう一つはインターネット使用料が安いこともあげられますね。
大規模ならではと言えるのがディスポーザーですがこちらには無いようでちょっと残念な気もしました。
-
219
匿名さん 2023/07/01 06:29:12
ディスポーザーあると夏場とかはとてもうれしいけれど…
何気に大がかりな設備が必要なんですよね?
そういうのが
将来的にどういう金額がかかってくるようになるのか…
と思うと、
設備はシンプルな方がいいんじゃないかなぁ。
-
220
匿名さん 2023/07/05 14:10:03
>>219 匿名さん
各家庭の設備は早ければ5~10年くらいでガタがきて要修繕。
地下の設備は2~30年後に数億円かかるそうです。
でもコストに見合う便利なものですので私はできればあったほうがいい。
-
221
匿名さん 2023/07/13 01:19:29
マンション周辺は静かで住みやすそうですが、八幡宿駅まで徒歩8分ほどで
アクセスも良いので便利ですよね。その割にはかなり抑えた価格帯ですよね。
収納スペースも工夫されていて、ファミリーで住むにもいい物件だなと感じました。
子育て環境はどうでしょうか。校区情報をご存じの方はいらっしゃれば教えていただけると参考になります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件