仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 720 マンション検討中さん

    集客力高いの1つ来ると相乗効果で次も見込めますからね。天下の三井不動産グループがなんで隣ごと買わなかったのだろうか。気になるところ。南東のマンション密集地のようにならなければ良いですが。

  2. 721 匿名さん

    もういっちょ三井が隣を買うのあるで(適当)

  3. 722 マンション検討中さん

    >>721 匿名さん
    それで申し訳なく安くしてる説w
    でもそのほうが少しは建て方配慮してくれそうですね。ツインタワーか。住民増えてイオンが喜びますな。

  4. 723 匿名さん

    パンダのA2タイプは間取りのバランスよいね。おもしろみないけど細かいとこ考えられててる

  5. 724 匿名さん

    >>722 マンション検討中さん
    『想像していた未来を超えて』となりの土地を買ってグレードも想像を超えてくる説w

  6. 725 匿名さん

    間取りのバランスは良いですが、ドアが全て開き戸なのが気になりますかね。洗面室ぐらいは引き戸にして欲しかった。使いづらくないですかね。

  7. 726 匿名さん

    >>725 匿名さん
    その通りですね、ドアから引き戸にリフォームで変更しましたが断然使いやすいです
    それと東向きの縦型リビングは昼前からキッチンやダイニングが暗いかと。東向きは出来れば横型リビングが良いですが、値段がこれであれば仕方ないですかね。
    3階以上があすと長町のマンション群の東向きと同じ価格なら絶対あすとが良いですね、ここは価格の低さが大きな売りになるのでは?

  8. 727 マンション検討中さん

    >>726
    パンダ部屋は別にして、東側で、あすとより1割位安いですね。

  9. 728 購入経験者さん

    IKEAであすとは成功したかもしれんけど、IKEAは成功してないという話がまぁ。
    なんせ仙台以上の都市である札幌広島の計画が流れるくらいですから。
    そうなるとイオンがある今、集客施設も思いつかないですなぁ。

  10. 729 通りがかりさん

    卸町は日常の買い物に困らないぐらい揃ってるからマンション立てまくればいいと思うけど。タワーたくさん立ててそれを卸町のシンボルにすればいいんじゃない?あすと長町の真似する必要ないから独自路線でいってほしいね。卸町といえばタワー。香港みたいな摩天楼になれば良い。

  11. 730 匿名さん

    >>720 マンション検討中さん

    ホームセンター予定地も日通が貸してるんだっけ?
    日通は土地売らずに貸すスタイルなのかな。それならもし日通が移転したとしても東側がマンションになる可能性が低くなるよね。
    個人的には低層で映画館が出来ると嬉しいな。

  12. 731 マンション検討中さん

    日通の計画を教えてほしいですよねー。こちとら3000万越す金出すんですから、東側検討者にとっては死活問題。貧乏人は買うなと言われそうですが、人生一回位買わせてくれい。駅近マンション買えそうなのはここ位なんや。

  13. 732 匿名さん

    >>731 マンション検討中さん
    日通の計画が公表されるまでは東側にマンションが建つ前提で考えた方が無難でしょうね。三井もそこが分からないから低めの価格設定なんだと思います。東側にマンション建たなかったらラッキーくらいに考えていた方が後悔ないかと。

  14. 733 マンション検討中さん

    三井さんはすでに分かってると思うんですけどねー。買うとき日通にも声掛けてるでしょうし、出来れば日通の敷地ごと買えたほうが大規模にできますから。

  15. 734 匿名さん

    >>733 マンション検討中さん
    三井より高い価格で買うデベロッパーがいるということですかね。それかまだ日通でもこの土地をどうするか決められていないのか。

  16. 735 匿名さん

    三井グループの三井物産と日通が業務提携してるからあえて手を出さないとか?
    もし三井不動産が何か情報を掴んでいるならモデルルームで直接聞けばよろし。

  17. 736 匿名さん

    >>735 匿名さん

    末端の営業が何か言うとは思えません

  18. 737 マンション検討中さん

    知ってても言うわけがない。

  19. 738 職人さん

    >>734 匿名さん
    日通が土地を手放す前提のコメントのように見えますが、
    土地を手放す事情があるのでしょうか?支店(?)の統合とか?

  20. 739 匿名さん

    >>738 職人さん
    近くに大きな物流センターつくったからね。素人感覚だけど、ここを手放すための布石としか思えない。駅前の一等地だし、高く売れるのでは。

  21. 740 匿名さん

    三井、三菱、住友、野村に、土地分割で購入しませんかと声がかかって、三菱以外はどこかが手を挙げそう。一社しか挙げないと、もういち区画の売却のはなしが大京穴吹、関電、タカラレーベンあたりに声がかかり、どこかが手をたたく。すると、三井よりクオリティ高めで値段高めなマンションと、三井よりクオリティ低めで値段低めなマンションが3~5年以内に立つ。断定的に書いてるけど根拠になる事実はない。

  22. 741 マンション検討中さん

    三井の売れ行きによるだろうけど、価格的に売れるだろうな。
    調子よく売れて隣にもマンション2棟作ったとして、3棟とも買いやすい仕様にしたら将来団地の出来上がりですよね。せめてどれかは高級路線行って欲しい。マンションになったらの想定だけど。

  23. 742 匿名

    卸町に高級路線が必要でしょうか。私がデベの担当者なら絶対に企画しませんが。

  24. 743 匿名さん

    じゃ、これ以上マンション出来ないですね。
    個人的にはそんなに卸町が評価されなくて良いです(良い意味で)徒歩圏内に生活必需品が揃う店があり駅近でコスパ良し。見栄張る人も少なくて住みやすそう。

  25. 744 匿名さん

    いや、高確率でマンション建つでしょ。
    1年でも長く日通が残ってくれることを願うべし。

  26. 745 マンション検討中さん

    すぐ隣の大和町はマンション群だからね。それだけ需要がある訳でこの近辺に住みたい人は沢山いるよ。今まで卸町はマンション建設が規制されていたけど地下鉄開通で規制が撤廃されたから今後はマンション増えてきそうな気がするな~

  27. 746 マンション検討中さん

    駅前一等地にガソスタホムセンお好み焼き本舗ってすげえ光景だな卸町

  28. 747 マンコミュファンさん

    それは地下鉄南北線の何駅かでも同じことですよ。卸町は利便性良い方。車の音と排ガス気にならなければ。

  29. 748 丸源&デイリーさん

    >>746 マンション検討中さん
    僕たち私たちも駅前一等地です

  30. 749 匿名さん

    駅が後から来たからね

  31. 750 匿名さん

    卸町は5年で激変する

  32. 751 匿名さん

    これな

    1. これな
  33. 752 匿名さん

    >>750 匿名さん

    そこまでの期待は危険かな、冷静に考えてここの人口だけではイオンがある中、何処の企業も進出し難いし、廃墟のパチンコ屋が鬼門。駅前がホームセンターの時点で資産価値が上がる激変は期待薄。

  34. 753 匿名さん

    >>752 匿名さん
    企業の進出や土地の売買は景気によって速度変わるかもね。仙台はまとまった土地があるようでないから必然的に卸町を検討せざるをえないんじゃない?

  35. 754 マンション検討中さん

    今後多少変化あってもあんまり期待しない方が良いよ、価格だけ上がって街並みはいまいちのままだと思う。ここ何度も歩いて街並み見てるけどワクワクしないんだよな、あすととか行くとやっぱりこの街いいなって感じる。ラーメン屋の看板とか下品なんだよな。ここは安いからこそ価値があると思う。

  36. 755 匿名さん

    ミニ名取になりそうな感じはあるよね。駅、イオン、ロードサイドの大型店、マンション。長町みたくはならないだろうけど、一定程度発展すると思う。

  37. 756 匿名さん

    予算が少ないまたはローン組める上限がわりと低いのに新築マンションに拘る輩はここ買っておきゃ間違いない
    ペアローンでもええし

    東側とか気にしてもしょうがないしなんか建つの前提で買うべし

    東西線で再開発できる土地は卸町と六丁の目と荒井しかないから、卸町が5~10年で発展するのは間違いない

    家計が回らなくて管理費と修繕積立金を滞納する世帯でて、管理組合との少額訴訟が続くかもしれません

    想像していた未来はこんな感じ
    買いものにはリスクがつきものですが
    三井と一緒に超えていきましょう

  38. 757 匿名さん

    想像していた未来を超えて。

    野村がオハナシリーズを最多価格帯3000万円平均坪単価130万円で出して、多少の背伸びをして三井を買った人が三井のよさを自分に言い聞かせる

  39. 758 マンション検討中さん

    そのホムセン用地に南向き500戸規模駅直結を作ればあすとみたいに天下取れるのに。

  40. 759 匿名さん

    あちら側は大和町、東華中学区じゃないよ。

  41. 760 匿名さん

    どんな再開発するんでしょうか。そもそも再開発があるって前提がどうかと。
    マンションが建つだけという前提でいた方が現実的。

  42. 761 匿名さん

    >>759 匿名さん
    ここ学区良いのはありがたいよね。若林区って受験が必要な二華を除いて評判良い中学が皆無だから、東華中に入れるのは嬉しい。

  43. 762 マンション検討中さん

    あすと長町中央公園や勾当台公園、榴岡公園など土地としてはもったいないけど駅近くに緑があると素敵に思います。卸町もシンボルとなる公園作って欲しいですね。

  44. 763 匿名さん

    卸町でないけど、楽天パークの裏は公園と災害救援の基地になるよね。歩いて楽天パーク行けるのもいいね

    1. 卸町でないけど、楽天パークの裏は公園と災...
  45. 764 マンション検討中さん

    東華中は、遠いよな
    子供がかわいそう

  46. 765 マンション検討中さん

    どっちかというと遠くて人も少ない東宮城野小のほうが可哀そうやな。

  47. 766 匿名さん

    >>763 匿名さん
    災害時に歩いて行けるのは良いですね。それにしても楽天球場の周りは緑地が多くなりますね。

  48. 767 匿名さん

    売れそうですね

  49. 768 匿名さん

    >>764 マンション検討中さん
    東華中遠すぎるし生徒数増えてるし、卸町はそのうち学区から切り離されそう。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸