仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 6063 eマンションさん

    >>6061 マンション比較中さん
    雪さえ無ければね

  2. 6064 通りがかりさん

    徒歩で色々用事済ませるにはやはり不便なので、高齢になったあとのことも考えると厳しいな
    車もいずれ乗れなくなるし

  3. 6065 通りがかりさん

    今から年取ったことのこと考えたってしゃーないですよ。まだガラッと変わってますから。
    田舎にこもってないで今楽しめる土地に住みましょうよ。

  4. 6066 評判気になるさん

    齢行ってから越したり新たに家選ぶ、ましてや売却と購入となるのはタイミングも上手く行くか分からず大変だから、分譲はある程度永住を視野に選ぶ人も少なくないし、別に普通のこととも思います。その大きな決定までは賃貸にして身軽にしておくという考え方も、分譲か賃貸かの議論で良く出てきます。

    永住が視野にあるなら、交通の便がいいとか病院やクリニックやスーパーが近いというのは将来に渡って共通した重要項目です。

  5. 6067 マンション比較中さん

    単純に暖かいからな若林区。

  6. 6068 匿名さん

    仙台駅前で三井不動産大林組の最強タッグが再び集結です

  7. 6069 匿名さん

    きっとまた中間免震なんでしょ。

  8. 6070 評判気になるさん

    >>6069 匿名さん

    正解。25階、180戸。仙台を代表するシンボリックなマンションになるでしょう。住民はほとんどが県外の人でしょうね。新幹線から見えますからね

  9. 6071 マンション検討中さん

    平均500-600万/坪くらいでしようか…
    ペントハウスは、もう少し高くなるかもですね

  10. 6072 匿名さん

    わかるかたいらっしゃいましたら?エレベーターに大人自転車乗せても良いのでしょうか?また通路に大人自転車、ベビーカーを置いても良いのですか!マンション初住まいなもんで?

  11. 6073 マンコミュファンさん

    >>6072 匿名さん
    大人用自転車は駐輪場借りてください。通路(共有部)に大人用は絶対ダメだし、ベビーカーも勿論ダメだと思う

  12. 6074 マンション住人さん

    >>6072 匿名さん
    使用細則に書いてあります
    大切なことが書いてありますので全て読んでみてください

  13. 6075 名無しさん

    >>6071 マンション検討中さん

    金価格も
    最高値更新。
    資産効果で高くても売れるでしょう

  14. 6076 マンコミュファンさん

    >>6075 名無しさん
    庶民は資産価値の低い郊外の戸建てしか買うこと出来ないから貧富の差は広がりますな。早めに資産運用しとかないと将来大変なことになりそうですね。

  15. 6077 口コミ知りたいさん

    資産価値高くて今後も維持もしくは向上が期待できるのは五橋から北四番丁までだな。

  16. 6078 名無しさん

    何を根拠にした考察なの?

  17. 6079 マンコミュファンさん

    >>6077 口コミ知りたいさん

    プラス仙台駅東口くらいでしょう

  18. 6080 eマンションさん

    ここ数十年の地価で明白。
    将来性は衰退期に入った今はどこも怪しいが、金と人は中心部に集中するのが一番効率的と歴史が証明している。

  19. 6081 坪単価比較中さん

    そもそも職場あっての住処やぞ。

  20. 6082 口コミ知りたいさん

    職場は支店にしても何にしても、体力あって規模も大きなところが南北線の中心近辺に多い。
    ローカル企業や中小零細は悲しいけどジリ貧で将来性は明るいとは言えない。

  21. 6083 検討板ユーザーさん

    >>6082 口コミ知りたいさん
    南北線全域で言えば零細や中小ばかりではない?
    そこは仙台駅からどれだけ近いかが基本有利

  22. 6084 匿名さん

    そこまでネガティブなんですね
    前途多難ですなぁ
    可哀想に…

  23. 6085 匿名さん

    頑張りましょう。

  24. 6086 マンション比較中さん

    まぁ文教地区で学校潰してマンション建てて、商業地区で商業施設潰してマンション建てて、工業(流通)地区で工場潰してマンション建てて、これ将来どうなるんやろな感はある。まぁなるようになるんだろうけど。

  25. 6087 名無しさん

    なんかこのマンションと関係ないレス多すぎてワラタ

  26. 6088 匿名さん

    頑張りましょう。

  27. 6089 口コミ知りたいさん

    ここと仙台駅にできるパークシリーズは全然別物だし、卸町が中心部の価値に乗っかれる訳もない遠さなので、しばらく無関係な話ですね。

  28. 6090 匿名さん

    >>6089 口コミ知りたいさん
    頑張りましょう

  29. 6091 匿名さん

    頑張りましょう。

  30. 6092 マンション比較中さん

    もうお父さん頑張れないよin父の日

  31. 6093 匿名さん

    パークハウス卸町のスレが、俯瞰的にみんなの心の拠り所になってますね
    自分もこのスレの行方がどうなってるか、定期的に見ちゃうから

  32. 6094 マンション検討中さん

    >>6093 匿名さん
    パークホームズでした

  33. 6095 検討板ユーザーさん

    三井仙台駅前の検討スレないから普通に三井検討してる人集まんじゃない
    私もそれだし

  34. 6096 検討板ユーザーさん

    >>6093 匿名さん
    財閥の新築マンションは地方だと少ないからいつでも花形でしょ 長町パークタワーもここ位盛り上がってた

  35. 6097 マンション掲示板さん

    長町さんだけど卸町まで車で10分だったわめちゃくちゃ近いのね

  36. 6098 マンコミュファンさん

    仙台駅前、坪700-800万、覚悟してます

  37. 6099 マンション掲示板さん

    >>6098 マンコミュファンさん

    立地は申し分ないから高いでしょうね。同じ三井不動産でもこのマンションとは雲泥の差があるでしょう

  38. 6100 匿名さん

    >>6099 マンション掲示板さん
    なんか分からんけど、みんなに嫌われてて友達いなそうだね

  39. 6101 名無しさん

    立地によってグレードや造りや建材の質が変わるのは当然でしょ。多くの人の目に触れるフラッグシップやシンボルになるものには、コストダウンとか安っぽさは見せられない。

  40. 6102 匿名さん

    そりゃ仙台駅前のマンションと郊外のマンションは全然違うでしょ。仙台駅前の購入者は県外の富裕層だろうし

  41. 6103 名無しさん

    このマンションでさえ買えない勢から言わせてもらうと、どっちも大差なしです

  42. 6104 口コミ知りたいさん

    買えない層が書き込む理由がわからんけど、ここと仙台周辺は同じ条件なら少なくとも1.5倍くらいは価格違うよ。
    もちろん材質やサービスや設備もかなり違うし。

  43. 6105 匿名さん

    頑張りましょう。

  44. 6106 マンコミュファンさん

    購入を検討してるなら、プロコンコメントは大歓迎だけど。買えないって、ここで嘆いても仕方ないじゃん。買うために頑張るしかないよ

  45. 6107 マンション検討中さん

    じゃあ、頑張りましょう

  46. 6108 マンション掲示板さん

    >>6104 口コミ知りたいさん
    1.5倍の差は三井の大町西公園駅でも埋まらない
    三井が高い場合はブランドネームが同じなら単に土地代の差 スペック変わるならパークホームズにならないやつ
    逆に中心部付近でも駅が遠いと結構安いよ

  47. 6109 マンション掲示板さん

    因みに知り合いの大町西公園と錦町のパークホームズの他、卸町の展示場行ったけど年代は変われどグレードの差は特になかった
    ベランダの木目調、バスルームのスペック、床暖にフローリングの質感
    営業にも同じブランドですからと言われたからね マンションが高いのはやっぱ土地代
    そして便利な場所ほど上物のグレード上げるから仙台駅前はどうなるか
    多分パークホームズだろうけど

  48. 6110 マンション検討中さん

    セキュリティには、大きな差があるでしょ
    コンシェルジュが居て、エレベーターも高層階のエグゼクティブフロア向けにあったり、住んでる人の階にしか止まらなくて、更に各階のエレベーターホールにもオートロックがあるとか
    セキュリティに期待してます

  49. 6111 通りがかりさん

    >>6075 名無しさん

    地政学的にも経済的にも不確実性が高くなった現在において、資産の一部に金を組み込むべきだとする認識が個人の間でも広がりつつあるのでまだまだ上がるでしょう。マンション投資や株投資のリスクへッジにも有効ですね

  50. 6112 通りがかりさん

    コンシェルジュサービス、フロア毎にゴミ捨て機能、内廊下、ディスポーザー、トイレ風呂の水周り、等々、違いは沢山ありますよ。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸