仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 4401 匿名さん

    >>4399 匿名さん
    このマンションの三千万の部屋が2つ買えるのしゅごい

  2. 4402 マンション検討中さん

    >>4401 匿名さん
    もはや3000万円台だと1LDKとかになっちゃいますもんね。安い買い物でした。

  3. 4403 通りがかりさん

    >>4399 匿名さん

    共働きにとって学童遠すぎると退社時間が早くなるし駅近でも結局遅くなります。

  4. 4404 匿名さん

    もうちょい金額積んで北仙台にお越しください
    中心部近郊で3階4400万。古びた南北線と斜めなロングアプローチがどうも気持ちよくないけど、イオンできることを見越すと、悪くないチョイス。

  5. 4405 匿名さん

    北仙台遠すぎだよね。東西線沿線ですらないし

  6. 4406 匿名さん

    今となっては
    北仙台 上杉 はいいですけど いつでも物件買えるし 新築もいくらでも4500-6500で買えるから希少価値ないですよね
    卸町はこれしかないから希少価値ありです
    それも3000万円台で買った人は奇跡物件認定ですね

  7. 4407 匿名さん

    >>4406 匿名さん

    わかるうー
    1番町 上杉 勾当台公園 メチャ物件あるよね
    新築 中古 いくらでも買える
    ていうか 5000前後ならいくらでもある

    長町 仙台中心部 より 卸町でしょ 今は

  8. 4408 匿名さん

    青葉区の話いらないよね。こことは関係ないじゃん

  9. 4409 マンション掲示板さん

    >>4407 匿名さん

    卸町、大和町のマンション群に中古500前後ならいくらでもありますよ。リフォームすれば普通に住めますよ。オススメです

  10. 4410 匿名さん

    ここさ、徒歩3分圏内に3つコンビニあるじゃん?どれも繁盛してるってこと?1つも潰れないの凄くない?

  11. 4411 マンション検討中さん

    日通跡地にタワマンできたら発狂するわ。
    絶対、ここより高くするのは目に見えてるから、
    日通もこのタイミングで移動するなよ。

  12. 4412 マンコミュファンさん

    日通か。。。
    だから東がメチャ安かったんかな
    東の低層部 破格の低価格の理由は日通か。
    日通さん ありがとう 安く買えたよ。
    いつか部屋が真っ暗になっても東京では当たり前
    気にしないよ

  13. 4413 マンション検討中さん

    >>4409 マンション掲示板さん

    安w

    土地の価値はないか

  14. 4414 eマンションさん

    若林区にまたタワマンこれから建てて売り切る需要は難しいでしょうね。日通は賃貸ですからマンションは無理ですね!ドラッグ、スーパーの組み合わせなんですかねー、Dハウス施工の。

  15. 4415 マンション検討中さん

    卸町パークホームズのこのペースでの売れ行きは早い方ですか??

  16. 4416 マンコミュファンさん

    >>4415 マンション検討中さん
    かなり早いと思います
    長町パークタワーも入居後一年くらいは売れ残ってましたよね?

  17. 4417 マンション検討中さん

    >>4416 マンコミュファンさん
    長町は戸数が1.5倍近く、当時近隣の他社物件多数、コロナ初期という状況だったので単純比較はできないと思いますが、少なくとも仙台においてここが規模の割に早いのは間違いないと思います

  18. 4418 匿名さん

    三井さん曰く
    めちゃくちゃ好調なようです
    ここのこの需要とスピードは予想を遥かに超えていたとおっしゃっておりました。
    実際 東側の売れたスピードは凄かった。
    1週間待ったらほとんどが申し込み済みだった。
    悔しいけど南向きになってしまいました。

  19. 4419 評判気になるさん

    >>4418 匿名さん
    なぜ東向きが良かったのですか?

  20. 4420 匿名さん

    >>4419 評判気になるさん

    まずは同じ広さで価格差が600-800差がありました。
    次に南向きですと真下がトラック交通量の多いのと、
    少し遠くの4号もトラックが多い、この位置関係ですと高層階ほどに音が共鳴してゴーゴーとうるさい事があるのではないかと予想しました。東向きの駐車場に近い高層階を狙っておりましたが迷っている時に全て申し込み済みになっていました。結果 納得できる間取り 階数が南のみになり、泣く泣く決断しました。

  21. 4421 評判気になるさん

    >>4420 匿名さん
    なるほど…!南が東かだけでそんなに差があるんですね…。あ、車の音は全然気にならないと思いますよ!

  22. 4422 検討板ユーザーさん

    壁ポコあるから音は入ってきちゃうよね
    気になるかどうかは人それぞれ

  23. 4423 匿名さん

    周りに遮るものがあれば高層階でも音が共鳴しませんが、4号から市内に向けての交差点が部屋から見えれば遮るものがない部屋なので上に行けば行くほどトラックタイヤの音はすると思います。
    ごーごー
    スタッドレスだと
    ごーごーごーごー しゃーしゃーしゃー
    まっ今時の窓は性能いいのでバルコニーに出なければいい話。

  24. 4424 匿名さん

    24時間換気の吸気口は空いてるんだけどなっ!
    西側はゴトゴト貨物線の音が気になることがある。

  25. 4425 名無しさん

    >>4420 匿名さん
    泣く泣くって?なんだかんだ言っても住むなら絶対南が良いです、ここなら南もあまり高い建物無いし、ベランダ出れば東に海が輝いて、西に蔵王の雪景色が綺麗でしょう。冬でも日中は暖房要らず、価格差の分以上の価値があると思います。

  26. 4426 通りがかりさん

    >>4425 名無しさん
    まさに
    それはあなたの感想ですよね?
    ちょっとイラっとして熱くなっちゃったんだろうけど

  27. 4427 検討板ユーザーさん

    >>4425 名無しさん
    調べたら、こういうことみたいです。

    【憧れのタワーマンション高層階】南向きが嫌われるのはなぜ?
    https://www.ielove.co.jp/column/contents/01319/

    マンコミュ
    南向きの部屋を買って大失敗しました。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665929/


  28. 4428 口コミ知りたいさん

    >>4427 検討板ユーザーさん
    なんか勘違いしていませんか? タワマンて言っても暑くてエアコンも効かないのはバルコニーのないマンションで仙台だと五橋の赤のタワーの様なとこ、ここパークホームズ卸町やあすと長町の高層マンションの様に南に2メートルの奥行きのバルコニーだと夏の陽射しは部屋までこないです。
    その為夏でもエアコン無しで過ごせる時間が多いですし、日中カーテンして陽射しを遮ることもありません。逆に冬は陽射しがリビングの奥まで入るので暖かく暖房は付けないことが多いです。

  29. 4429 マンション検討中さん

    南より東がよいとは??実際、南が価格が高いんだから価値があるのは南向き。将来の眺望も永久保証。毎日住んでりゃ欠かせないお日様と健全に付き合えるのも南向き。予算が厳しく泣く泣くなら分かるが。むしろ良い買い物だよ。

  30. 4430 マンション検討中さん

    まあまあ、東でも南でもいいじゃない。価格との兼ね合いで比べてどちらも素敵だと思いますよ。
    それよりGタイプの自分は、北向きの部屋複数がどのくらい暗いのか心配です。

  31. 4431 口コミ知りたいさん

    春と夏バルコニーで過ごしたいから南はNGかな
    暑さと紫外線が無理すぎる

  32. 4432 匿名さん

    みんな嫉妬の嵐ですなぁ。買えてよかったー!!

  33. 4433 マンション検討中さん

    >>4432 匿名さん

    自己肯定感が人一倍高いって言われませんか?

  34. 4434 マンション掲示板さん

    >>4433 マンション検討中さん
    4432のコメントに
    参考にならない??
    ボタンあればつけるのに

  35. 4435 マンション掲示板さん

    >>4432 匿名さん
    めちゃくちゃ嘘くさいけど、本当ならおめでと!うらやまー!

  36. 4436 eマンションさん

    >>4414 eマンションさん
    日通が移動した理由はなんだろ。
    日通が移動するくらいだから、理由があるはず。
    路駐とかたくさん出てきそう。
    土地の持ち主なら、もう売っちゃって金に変える方で
    考えるよな。ヤマザキもマンション訪問者が駐車するやつでてきて、問題になるから早期徹底ありそう。
    近くにイオンとホームセンターがあるから、競合はこないよ。
    わざわざ、イオンのとなりに移動してくる小売はない。
    となると、やはりマンションだよな…

  37. 4437 マンション検討中さん

    日通いなくなるなら、絶対買わなかったのに…

  38. 4438 マンコミュファンさん

    >>4418 匿名さん

    どう考えても南向きの方が資産価値高いから価格も高いのです。
    東向きは日差しが入るのはせいぜい11時過ぎまで。
    午後の日差しは皆無。
    「明るい暗い」と「日差し」は別物。
    ちょうど今の季節の午後の日差しはとても気持ちいいものです。
    東側はまだエアコンが必要だけど、南向きは日差しのおかげでエアコンも要りません。

  39. 4439 匿名さん

    >>4436 eマンションさん
    何度も繰り返してる話題ですが、借地なので分譲マンションの可能性は低いでしょう。そもそもある程度覚悟してみんな買ってるのでは?

  40. 4440 匿名さん

    >>4439 匿名さん

    仰るとおりです。
    なんでマンションが建つと妄想できるんでしょうね。
    現状建つ可能性が限りなく低いという事実を直視できないんでしょうね笑
    少しかわいそうになってきました笑笑

  41. 4441 購入者X

    >>4436 eマンションさん
    もうすでにマンション購入者には○○○○○○が入りそうです。と告知されてますが?
    知らないとなると購入者さんでは無いですよね?

  42. 4442 eマンションさん

    私も契約前には日通の土地利用については説明うけてます。わざわざ案内時には不明だったけど賃貸で募集中ですと説明うけました。

  43. 4443 評判気になるさん

    >>4437 マンション検討中さん
    購入時に説明なければ重要事項の告知義務違反になる可能性があるので、本当に受けてないのであれば引き渡し前だし、キャンセルしますって担当者に言ってみては?

  44. 4444 評判気になるさん

    >>4438 マンコミュファンさん
    しつこ。
    必死すぎ。
    まだ住んでもないのに確定的に言わない方いいよ

  45. 4445 評判気になるさん

    >>4441 購入者Xさん
    私も購入者ですが、日通について借地で募集中以上の情報をいただけなかったのですが契約時に伝えられたんでしょうか?

  46. 4446 匿名さん

    これって卸町パークホームズに嫉妬して「南向き」と「東向き」で対立させようとしている非購入者達の思惑なんじゃないかと思ってしまう。
    購入者は東向きでも南向きでも、価格や眺望や色んなバランスを考えて、よく検討の上購入しているはずで、こんな安易なマウンティングが出てくるとは考えづらい。

    もうすぐ入居で皆楽しみに待っているのに、いたずらに荒らすのはやめていただきたいですね。

  47. 4447 通りがかりさん

    景観は断然南が良いですよ、
    東は隣の土地の件でリスクが高、

  48. 4448 マンコミュファンさん

    ここのスレも凄いですなぁ~
    もはや完売間近なのであーだこーだ討論しても仕方ないでしょう。
    残りの部屋も検討してる暇もないくらいにあっとゆーまに売れちゃいますよ。
    ってことでこのスレはもう終了にしましょう。

  49. 4449 eマンションさん

    >>4441 購入者Xさん

    ◯◯◯◯◯◯が気になります。教えてください。

  50. 4450 口コミ知りたいさん

    買える金があるなら街中がよかったけど、色々妥協した人もいるよ。

  51. 4451 検討板ユーザーさん

    >>4447 通りがかりさん
    公式に上がってた景観みたけど現状断然東がいいと思ったけどな。
    南は大和町のマンションしか見えない。
    どっちもいい部分、悪い部分、人によって異なるからマウント取ろうとするのは無意味だけどね

  52. 4452 マンション掲示板さん

    景観は断然東でしょう。さらに高層階は海まで見える。ただ、東側の土地の件が不明確なままなので低層階は少し不安ですよね。20年借地だし、ライブハウスみたいなのができるんじゃないですか

  53. 4453 匿名さん

    >>4449 eマンションさん

    超高層建築物、じゃなきゃいいけど

  54. 4454 マンション掲示板さん

    20年借地に超高層建築物かあ、、、

  55. 4455 マンション検討中さん

    20年借地ってさ、日通が更新しないと言って
    貸主も同意したら契約終了になるのかな?
    素人なので、詳しいことはわからないけど。

  56. 4456 マンション検討中さん

    あっ日通の土地だから日通が貸すのか…
    借主がいないなら、売り出すよな。

  57. 4457 マンション検討中さん

    よく出て来る20年定借って確定なの?
    土地利用が決まったから解体してるんだろうけど普通は確定情報は出てこないと思うから不思議でしょうがない。

  58. 4458 名無しさん

    >>4457 マンション検討中さん
    確定だよ

  59. 4459 名無しさん

    >>4458 名無しさん

    どこ情報ですか?

  60. 4460 匿名さん

    このやりとり毎日やってるけど結局知らないんでしょ

  61. 4461 匿名さん

    日通跡地の話は憶測なのでやめましょう。
    現状 定期借地権で募集中が事実です。
    何がこようともこのマンションの価値が上がるのでなんでも来い!です。やっと引っ越しですね。
    この瞬間を楽しみましょう。まづは隣近所にしっかり引っ越しの挨拶。これ忘れるとずーと辛い思いします。手ぶらはダメですよ。引っ越しなんですから。あと 挨拶ね。 ではマンションで会いましょう!

  62. 4462 名無しさん

    モラハラの人が出てくると長町さんは出てこないよね

  63. 4463 マンコミュファンさん


    モラハラじゃなくて 常識なんじゃない
    引っ越しの挨拶するでしょ 普通
    勘違いしてる人多いけど マンションは共同生活よ
    一戸建ても住宅街なら共同生活よ
    それが嫌なら山の中住めば
    子供の時にチームスポーツを本気でやった事無い人が言いそう 
    子供には絶対チームスポーツやらせた方がいいよ

  64. 4464 ご近所さん

    ビッグモーターやろ

  65. 4465 評判気になるさん

    >>4459 名無しさん
    見学行けば聞けるよ

  66. 4466 通りがかりさん

    ここまでスレが伸びるとは。、すごいな。
    試算価値がたっのしみだぞぉー

  67. 4467 マンション掲示板さん

    >>4466 通りがかりさん

    ディスって欲しいフラグ立ててるの?w

  68. 4468 匿名さん

    六文字だからネクステージじゃないすか

  69. 4469 口コミ知りたいさん

    >>4463 マンコミュファンさん
    わからせる
    とか本人は相手のためを思って言ってあげてるつもりって言うけど
    典型的な自覚のないモラハラだよね

  70. 4470 口コミ知りたいさん

    >>4468 匿名さん
    カーネクストも六文字

  71. 4471 マンション掲示板さん

    結局みんな中古車屋だと思ってて草
    まぁそうよな

  72. 4472 匿名さん

    モラハラって受け取ってるのは1人だけって事。他の方々は秩序があり綺麗なマンションにしたいだけ。モラハラだ!モラハラだ!発言者は住人でないなら わざわざ揉めるような持っていき方はどうかと思います。 検討者のためになるようにお願いします。

  73. 4473 匿名さん

    「手ぶらはダメですよ」とか言っちゃう人がいるのほんとに怖いですね。そんなの他人に求めちゃだめでしょ。自分が勝手にするのは良いけど。

  74. 4474 匿名さん

    >>4468 匿名さん
    カーネクストもあるね。

  75. 4475 マンコミュファンさん

    モラハラおじさん(おばさん?)が住民でないことを願います。時代錯誤で鬱陶しいです。

  76. 4476 匿名さん

    引越しの挨拶に手ぶらはありえんでしょ。菓子折りくらい持つ常識を持つべき。

  77. 4477 口コミ知りたいさん

    総会であの人だって特定されて避けられそう。
    田舎じゃないんだからそういうノリやめてよ。

  78. 4478 匿名さん

    パークホームズ卸町 規範
    1、目を見て大きな声で挨拶
    特に子供には徹底したい
    2、引っ越しの挨拶
    上下左右 
    特にお子さんのいる家庭はしっかりと
    うるさいと一生 棒でドンドン逆にやられます
    3、共有施設を綺麗に清潔に使う
    何を洗っているかたまに確認しにいきましょう
    犬とか猫のものをランドリーで洗わない
    4、共有通路やドア脇に物を置かない
    防災上問題になるのでこれも徹底しましょう
    お子さんのストローラー、自転車、網、傘など
    家の中にしまいましょう。
    管理組合ではなく住人同士で声の掛け合いが迷惑行為を防ぐ最大効果があります。

    真面目な発言 検討者への助言を茶化す方が住人とは思いませんが、その他の方々 今月から宜しくお願いします。

  79. 4479 口コミ知りたいさん

    息苦しさしか生まないモラハラなんて、資産価値下落まっしぐらだからやめた方がいいよ。契約者スレにもいるからモノホンの可能性もあって怖いわ。

  80. 4480 マンション掲示板さん

    モラハラがいるかと思えば逆上してレーベン長町スレに突撃するやつもいて草。同類ばっかやん。やっぱ安いタワマンは拗らせたのが湧いてくるからダメだな。

  81. 4481 マンション検討中さん

    卸町にヤマハ以外でピアノ教室おすすめありますか?

  82. 4482 マンコミュファンさん

    安いタワマンは無理して購入する層が必ずいます。そういう人達は今後のマンション運営にいろいろ問題をおこしそう。負担増一切反対、管理費未納とか。

  83. 4483 マンション掲示板さん

    安いタワマン扱いで草
    うぬれらどんだけ金持ちやねん

  84. 4484 匿名さん

    >>4483 マンション掲示板さん
    キャッシュで購入した層ですかね
    自分は借りてないからローン破綻しないと

  85. 4485 マンション検討中さん

    2000-3000万円台が中心なので比較的安いタワマンと認識されるでしょう。
    4000-5000万円台で70-90平米あるので坪単価としても比較的安いでしょう。トミーさんも言っていますが、この土地が好きなら買い、価値を気にするなら待ちと言う評価でしたね。

    これはモラハラですかね

  86. 4486 評判気になるさん

    モラハラじゃなくて論破かね。

  87. 4487 評判気になるさん

    >>4485 マンション検討中さん
    モラハラって何がですか?

  88. 4488 匿名さん

    車屋なんかきたら地獄だぞ
    東側6-7階まではいつもまぶしくて寝れないぞ
    修理でうるさいし
    これは何がきても東側は少し不安だな
    南高層階一点買いか

    でも完売やん

    スレ終了

  89. 4489 評判気になるさん

    >>4488 匿名さん
    寝る時間まで煌々とライト点ってると思うのか。馬鹿の極みじゃの。うち隣り車屋だけどなんの音も聞こえねーわ

  90. 4490 契約済みさん

    >>4479 口コミ知りたいさん
    同感です。
    契約者でないことを祈りつつ、最悪でも管理組合最初の役員抽選に外れていることと、同フロアでないことを切に願います。

    子育て世代としてはマイナスの印象しか受けませんね・・・

  91. 4491 通りがかりさん

    >>4478 匿名さん
    大変恐縮なのですが、お住まいが低中高層階かだけ教えていただけないでしょうか?
    子連れなのでご迷惑をおかけしないように注意しますが、少し気になりまして…

  92. 4492 名無しさん

    強要されたら窮屈ですね。4491さんが該当されてませんように。エレベーターで挨拶がどうとか怒鳴られる可能性はありますけど…

  93. 4493 eマンションさん

    >>4492 名無しさん
    それされたら普通にきれるよね
    何様だよお前に言われる筋合いはないってね
    仮にそんなこと起こったとしたら、挨拶しないより挨拶しないことで怒鳴る方が共同感?だかなんだかないけどね

  94. 4494 匿名さん

    モラハラ氏の過去の発言見てるとそうやって指導という名目の強要をしてるみたいだし、エレベーターだけじゃなくて敷地内だと危険ですね。
    誰がモラハラ氏かわからないから、誰にもかれにも元気よく声だして挨拶させられるなんて…

  95. 4495 名無しさん

    小さい子供がエレベーター内で怒鳴られるやばいマンションという噂が定着しないといいですね。

    三井からは子供用自転車は駐輪スペースがないのでアルコープに可能って言ってような…

  96. 4496 名無しさん

    マスク警察してたら暴行受けて半身不随になったおっさんもいたけど、そうならないといいですが。

    外からの客も出入りするけど、敷地内でモラハラと出会ったらそんなマンションのモラハラルールなんて知らないからトラブルになりそう。

  97. 4497 eマンションさん

    >>4493 eマンションさん
    大人がついてればいいけど、子どもが一人の時にそれされたら多分何も言い返せないだろうから、心的ストレスだけ受けて、対人に影響でたりトラウマ抱えたりしそう。
    毎日会う可能性があるだけに。
    早く面割れして、避けることができるようになればギリギリですね。エレベーターはどうしようもないかもしれませんが…

  98. 4498 匿名さん

    >>4497 eマンションさん
    もしモラハラがどなたか分かったらこちらで共有します。
    但し、モラハラにも人権があるので個人名や部屋番号は伏せますが。

  99. 4499 名無しさん

    リアルに契約者なもマンションの評判にはマイナス要因ですね。
    契約者に成り済ましたということでもマンション価値の棄損でマズいことになりますね。

  100. 4500 匿名

    >>4478 匿名さん
    しねーよ。
    自分でマンション建ててやれや。

  101. 4501 評判気になるさん

    このモラハラ騒ぎの人、ついこないだは住民に感謝されてなかった笑?
    貴方のような人がいて嬉しいです!とか見た気がする

  102. 4502 通りがかりさん

    自作自演ってご存知ない?
    自分で「参考になる」押してるのといっしょ。

  103. 4503 マンション検討中さん

    東向き南向き対立あらしにしろ、モラハラあらしにしろ、根本的にはこの物件への嫉妬でしょうな。

    荒れれば荒れるほどこの物件が更に注目される=価値があるとみなされてしまいますよ。

    この物件の購入者は、ある程度の金銭的余裕があり気持ちにも余裕があります。ここに常駐しウダウダいってる暇はなく、新たな生活に向けて忙しく過ごしていることでしょう。

    ここにいるのは、購入できず、嫉妬心で暇をここでしかつぶすことのできない、気持ちに余裕のない方々なのでしょう。

  104. 4504 マンション検討中さん

    誰か書いてたけど残り2~3個でほぼ完売なんだからもうこのスレ閉めていいよ
    いいと思っても悪いと思ってももう買えないんだから

  105. 4505 口コミ知りたいさん

    将来、このマンションを中古で買うか検討する人はネット検索でこの内容は見るでしょうね。ずっと消えないネットタトゥーってやつですね。。

  106. 4506 マンション検討中さん

    荒らしの内容は全体的にエビデンスに欠けますからね。
    まともな人であればマンコミなんて鵜呑にしないでしょう。きちんとエビデンスがある物件情報からしっかりと見定めるんじゃないでしょうか。

  107. 4507 口コミ知りたいさん

    モラハラの人がいてのびのび住みにくいかも…という可能性が僅かでもあるなら、そういう疑いや噂のないマンションを選ぶだろう。このまま終わったら真相は謎だけど、契約者スレにも何個もレスついちゃってるしね、、損してしまう。

  108. 4508 評判気になるさん

    こんな人が一人いるくらいで住みにくいとか思わないですね。何処にだっていますよヤバい人は。事実このスレにも沢山いるでしょう??
    ハッキリ言ってこの人なんか全然マシな方ですわ

  109. 4509 口コミ知りたいさん

    でも他のスレはこんな人見たことないし、現時点では他より、住民の懸念材料があるというのはデメリットになると思います。

  110. 4510 名無しさん

    >>4508 評判気になるさん
    マンションいくつも住んだけど、民度が高かったのか、面倒と感じたり窮屈と感じたりしたことは今まで一度もないですね。子どもや女性が変な人に絡まれたなんてこともなかったです。

  111. 4511 マンコミュファンさん

    >>4509 口コミ知りたいさん
    他のスレはほぼ機能してないから…
    このスレだけが人気なのか異常に賑わってて相当な数の人が見てるのね。デメリットになる訳がないかも。

  112. 4512 マンション検討中さん

    どうしてもこのマンションの価値を下げたくて必死な人がいますね。
    よほど自分の住居に不満なのか、マンション購入失敗して後悔でもしているのか…

  113. 4513 匿名さん

    またアンケートしたらどう?
    集合住宅で迷惑住民によく出会う、数回出会った、出会ったことない、みたいな。

  114. 4514 マンション掲示板さん

    >>4481 マンション検討中さん

    ヤマハいいですね。コツコツ成功体験を積んで行きましょう

  115. 4515 名無しさん

    いつの間にかあのモラハラがあれくらい別に普通、みたいになってるけど、全然普通じゃないし、容認もできないです。

  116. 4516 口コミ知りたいさん

    >>4515 名無しさん
    あたかもモラハラ住人が実在しているみたいな印象操作ですね。
    大丈夫です、ここなんて自作自演の集まりですから。

  117. 4517 口コミ知りたいさん

    嘘ならばあのモラハラ発言した人が、場合によってはマンションの毀損で訴えられる可能性があるだけ。ここの住民にはどっちにしても損はない。

  118. 4518 名無しさん

    >>4516 口コミ知りたいさん
    実在してるしてないではなく、許容できるかどうかの話で、創作のことだろうと許容できません。
    あのレベルのことが変ではないという感覚は理解できません。

  119. 4519 通りがかりさん

    日通に中規模マンションプラスアルファの物件が建てば良いけどな、飲食店、病院、習い事など

  120. 4520 通りがかりさん

    ヤマザキのところも中規模マンション出来れば、その他もいろいろ出来るよ思うけどな

    卸町は将来が楽しみですね。

    吉と出るかな?でも、宮城県、仙台市開発下手だからな!??!

  121. 4521 評判気になるさん

    >>4518 名無しさん
    モラハラ奴を庇うつもりはないけど、こいつの方が100倍こわい

  122. 4522 通りがかりさん

    仙台卸町は価格的にも良いのでは!仙台はそこそこ都会ですが、車を持たないと不便であり、仙台の中心部で車を持てるのは一部の富裕層のみだと思います。車をもち、仙台中心部の近隣に住めることは、後々メリットになると思いますよ。

  123. 4523 通りがかりさん

    大林組の免震は評価高いです。それに無駄に共用施設充実していないところが良いかな。周辺に何が建つか楽しみですね♪

  124. 4524 評判気になるさん

    モラハラの人はびびってダンマリ、やっぱり嘘っぱち契約者だったみたい。長町さんと同じく、荒らしだったので良かった。

  125. 4525 マンション掲示板さん

    >>4521 評判気になるさん

    いやいや、そんなことない。>>4508って、モラハラはまだマシンって言ってますけど、あの強要とかも普通のこととして受け入れるんですか?

  126. 4526 匿名さん

    >>4524 評判気になるさん

    恐らく普通のやつになって紛れてると思われ。さりげに擁護しながら。

  127. 4527 評判気になるさん

    >>4525 マンション掲示板さん
    例えばだけど、この人が何か言ってきたとして自分が気に入らない事ならスルーすればいいだけじゃない?
    内容みたらまともな事も含まれてるし(挨拶手ブラで行く馬鹿はいないと思うけど)、騒ぎ立てるほどの事これ?よーーく見てみなよw

  128. 4528 eマンションさん

    ご本人でしょうか。
    上下なんて自由に行き来できないし、わざわざエントランスのオートロックまで行ってインターフォン鳴らしてまで挨拶行かない。
    そもそも新築なのでみんなだいたい同じくらいに入るだけなので、隣も行かない。顔合わせたらこんにちはーと軽く会釈するだけ。

  129. 4529 口コミ知りたいさん

    日通の建物の取り壊しが始まっていました。
    何ができるか楽しみ。
    カフェとか日常を楽しめる施設なら最高。

  130. 4530 マンコミュファンさん

    >>4528 eマンションさん
    私も上下左右は挨拶に行かなきゃいけないものだと思ってます。単純にどういう人が住んでるか知りたくありませんか?「問題が起きた時」の為に。挨拶の時しか知ることはできないんですよ。

  131. 4531 評判気になるさん

    当然とか常識とか、~でなければならないとか強要せずに、寛容であれば問題ないと思います。

  132. 4532 マンション検討中さん

    >>4531 評判気になるさん
    そうですね
    引っ越しのあいさつをするのが常識だと考えていると、それがなかった時に常識がない人だと変換してしまうリスクがあります
    参考までに、1人用のマンションでは1度もありませんでした。ファミリータイプのマンションでは若干する人の方が少ないイメージでした。

  133. 4533 eマンションさん

    日通解体に続いて六丁目交差点の再開発も解体始まりましたね、色々と街が変わっていきますね。たのしみに何ができるか期待しましょう。悪くはならないと思います。引っ越し始まりましたね、0123がいっぱい止まってました。

  134. 4534 マンション掲示板さん

    挨拶いかない理由必死に考えてるんだwやっぱ面白い人集まるマンションだよ笑
    奥さんもまさか子供より先に旦那を教育しないといけないとは思ってもなかっただろう。

  135. 4535 名無しさん

    >>4534 マンション掲示板さん
    そうですね
    少なくともあなたのような人に挨拶するメリットはないですもんね
    時間と金の無駄です

  136. 4536 匿名さん

    六丁の目のあたりの整理 すごいスピード
    めちゃラッキーな時に購入できたっぽい
    すごい変化の初期段階に第一弾のブランドマンション購入最高
    ポジティブな部分に目向けましょ!

  137. 4537 通りがかりさん

    住宅購入は絶対に無理しない方がいい。これが限界ラインだそうだ。600万以下はマンコミュ見ない方がいいと思う。ストレス溜まるだけ
    年収600万: 買うな
    年収800万: 住宅価格4,000万
    年収1,000万: 住宅価格5,200万
    年収1,200万: 住宅価格6,200万
    年収1,500万: 住宅価格7,400万
    年収2,000万:住宅価格9,000万

  138. 4538 マンコミュファンさん

    >>4537 通りがかりさん

    参考になります。
    これすごい現実味

    撤退します。。。

  139. 4539 匿名

    >>4530 マンコミュファンさん
    別に知りたいと思わないです。
    「問題起きたとき」というのは具体的にどのようなとき?
    大地震起きたときも挨拶も何もしていないけど、お隣の方と協力し合えたし、トラブルとか起きた時なんて尚更顔知らない方がいいでしょ。

  140. 4540 マンション掲示板さん

    モラハラの人、嘘かと思ったらやっぱり実際契約者にいるんやんww外れやな

  141. 4541 通りがかりさん

    皆さん挨拶ガー、○○ハラガーとか言ってますが、住み始めたらお互いなんて事なくなりますよ。むしろ愛想の無い常駐管理人が1番の問題になったりしてw

  142. 4542 匿名さん

    >>4539 匿名さん
    例えば子供の音問題が酷すぎて苦情言いたい時とかは?

  143. 4543 匿名さん

    挨拶を交わしてないと、上の人引っ越して来た癖に挨拶にもこないんだけど。みたいな事があるかもしれないけど、挨拶しとけば感じの良い隣人関係スタートできるんじゃない?でも挨拶に来られて迷惑って人もいるよねぇ~。今時どーなんだろ

  144. 4544 マンション検討中さん

    >>4543 匿名さん
    コロナもあるし接種したくない人は一定数いるだろうね

  145. 4545 マンション検討中さん

    >>4542 匿名さん
    ある程度のマンション住んだことあればわかると思いますが、直でやりとりはトラブルの元なので管理人や管理会社からの方がいいと思います。

  146. 4546 マンション検討中さん

    >>4543 匿名さん
    ほぼ会わないし、井戸端会議も今日日ないし、瞬間的な挨拶以外のいい隣人関係ってマンションではまず起こり得なくない?
    隣人とのある程度密な簡潔や連携を望むなら、大規模マンションを選ぶのが違う気がする。
    隣の隣は挨拶する?隣の隣の隣は?

  147. 4547 今時の常識アンケート

    気になるのでアンケートとってみます。
    新築マンション引っ越し時の隣人へのご挨拶、みなさんはどうする予定ですか?

    1. 4548 通りがかりさん

      挨拶は正直色んなケースがあるよね。
      子供が小学校なら万が一挨拶に行かなかった隣の家が
      同じ学年の子だったら気まずいとか。
      自分はしたくないから、されたくない人とか。
      挨拶した(された)事で粘着(ストーキング)されたら…
      とか。
      昔の日本みたいに挨拶はするもの!みたいだったら
      悩まないのに~

    2. 4549 eマンションさん

      できれば引っ越しの挨拶はしたくない派なんだけど、今まで何回か挨拶しに来た人いて、全員もれなくいい人そうだったな~。当然その後何も問題なく過ごしてるけど、正直安心しました。挨拶来るような人に悪い人はいない、みたいなイメージすらある…

    3. 4550 評判気になるさん

      相手に求めなければいいと思います。
      常識だとか暗黙のルールだとかは論外。
      自分の当然は他人の当然と違います。

    4. 4551 通りがかりさん

      最近説明聞きにいきましたが、
      もう空いてなかったです涙
      全て申込だった。買いたかった

    5. 4552 評判気になるさん

      >>4551 通りがかりさん
      え、完売ってこと?

    6. 4553 マンコミュファンさん

      ウダウダ挨拶したくないとか、こんな裏サイト的場所で悪口告げ口だとか。ちょっと信じられません。こんな親からまともな子供は育たない。隣人に完全な子も影響されてしまう。先が思いやられます。

    7. 4554 匿名さん

      完売なようですね

    8. 4555 eマンションさん

      >>4542 匿名さん

      これはマンション初心者。大型集合住宅は反響とか共鳴もあるので絶対やっては行けないパターンですね。
      小さいアパートじゃないんですから。

    9. 4556 マンションコミュニティさん

      >>4553 マンコミュファンさん

      モラハラさん乙です。
      裏サイトではないし、もしそういう性質だとしても、ご自分も、というブーメランですねw

    10. 4557 マンコミュファンさん

      モラハラさんと言う呼び方どうなの?道徳、マナーの大切さを解いている方ですよ。
      かつ、おっしゃることは全てもっともです。私たちの若い頃は当然のことでしたよ。最近のマナー軽視はいけません。

    11. 4558 マンション検討中さん

      このマンションと一緒に北仙台パークホームズ検討していて1年経った。
      こっちは完売。北仙台は半分以上残ってるようだね。
      平置き 駅1分 仙台まで9分 車でもまっすぐ。
      無くなったら まじかっとけばよかったー。

      中古で500-1000万プラスで出てくんだろな。

    12. 4559 評判気になるさん

      当たり前だけど坪単価が低い方が手の届く層が多くてマーケットが広い分先に売れていくけど、向こうは狭い割に価格が高くて坪単価高くなっちゃったよね

    13. 4560 匿名さん

      >>4557 マンコミュファンさん
      典型的な◯害の考え方なので、今はそれらを求められても、残念ながら受け容れられません

    14. 4561 マンション掲示板さん

      >>4557 マンコミュファンさん
      あなたの若い頃の話しは関係ありません
      そして、マナーや道徳を安易に出してくる人ほど自分ができていないものです

    15. 4562 マンション検討中さん

      >>4561 マンション掲示板さん
      まーたでてきた
      100倍こわいマジで

    16. 4563 口コミ知りたいさん

      怖がっているのはモラハラさんだけで、みんないなくなってほしいと思っている存在ですし、自重してください。
      それくらいのこと、常識のある方ならば読解できますよね?

    17. 4564 口コミ知りたいさん

      これまでのモラハラの発言を並べてみたら、ヤバさが分かると思う。
      一昨日くらいから、否定コメの多さに負けて、書き込み内容も萎んでしまってるけど。

    18. 4565 eマンションさん

      完売おめでとうございます。北仙台は上杉とか競合多いですもんね。若林区は競合無し。一択、買うか買わないかだけでしたもんね。

    19. 4566 マンコミュファンさん

      >>4563 口コミ知りたいさん
      常識がある方ではないから挨拶したくないだとか言ってるんじゃ?

    20. 4567 eマンションさん

      常識というのは、モラハラさんが使う言葉を皮肉で使っただけです。
      したい人もしたくない人も色々いて、一口に常識の一言で白黒はっきりさせられないのが最近のことだと捉えています。

    21. 4568 通りがかりさん

      >>4558 マンション検討中さん
      こんな世の中になるとは思わなかったから仕方ないですよ。縁がなかったと思いましょう。

    22. 4569 評判気になるさん

      >>4568 通りがかりさん

      今日もまた次にできるマンションを朝から見て家族でその周りをドライブしてます。卸町は買いたかったんですが2900-3200万の部屋が抽選だったので当たらないと思って応募すらしなかったんですが、同じ条件で探すとこれ以上の物件は本当になくて。。。。
      3000万円台で新築が夢なんですが、ここ買えなかったのでがっかりです。
      買えた皆さんにはおめでとうございますと言いたいですね。

    23. 4570 名無しさん

      >>4542 匿名さん

      逆に管理会社があるのに直接の言うつもりですか?怖いんですけど。

    24. 4571 口コミ知りたいさん

      これから若林区にできるマンションはこれくらいの価格帯だから、まだまだチャンスあるんじゃない?
      こんな世の中で、高い不動産はかってもらえないってマーケティングは当然されているでしょうし。

    25. 4572 匿名さん

      >>4571 口コミ知りたいさん
      ありがとうございます。六丁の目開発に際して、マンション計画もあるようなので狙うことにしました。しかしこのマンションの駅1分は魅力ですよね。完売ということで、このスレを見ることもなくなりますが、有益な情報ありがとうございました。

    26. 4573 マンコミュファンさん

      >>4570 名無しさん
      管理会社は掲示板に張り紙でぼんやり住民全体に伝えるだけで直接言ったりしてくれないですよね?

    27. 4574 eマンションさん

      >>4570 さん

      動かないのに管理会社に言っちゃうんですか?怖いんですけど。

    28. 4575 評判気になるさん

      どう考えてもいきなり直でクレームの方が怖いでしょ。煽りにもなってないww

      というか、そのために事前に引越しの挨拶する・しないの話なんでしょ?事前挨拶とクレームの言いやすさなんて別物じゃない??

    29. 4576 マンション掲示板さん

      >>4575 評判気になるさん

      管理会社は掲示板しかないのに言ってどうするんだ?

    30. 4577 名無しさん

      >>4575 評判気になるさん
      みんなから総攻撃されてて草

    31. 4578 検討板ユーザーさん

      >>4575 評判気になるさん
      ご存知ないようですが、管理会社でできることは注意文の掲示・配布程度です。うちも騒音に悩まされていて最初の頃は直接話をしていたのですが、結局解決できませんでした。

    32. 4579 マンション検討中さん

      こちらと小鶴新田の新築マンションで迷っています。ここの方々に聞くのも申し訳ないのですが、やはりこちらの方がよいでしょうか?
      決め手がありましたらお聞きしたいです。

    33. 4580 マンコミュファンさん

      >>4579 マンション検討中さん

      完売ってどなかかがおっしゃっておりました。
      確定情報ではないですが。

      4500-6000万以上の部屋しか残ってないからそれが可能なら条件はこっちじゃないですかね
      駅1分
      平置き
      イオンが相当な投資済み
      ホームセンター ジム 焼肉 飲み屋 ラーメン
      海も見えて
      山も見えて


      もちろん個人的な見解ですが。

    34. 4581 口コミ知りたいさん

      まずは管理人とか管理会社じゃないのかな。
      解決しづらいからいきなり直談判なんて、もし原因元が違ったりしたら普通に余計なトラブルになりそうだし。

    35. 4582 マンコミュファンさん

      >>4573 マンコミュファンさん
      挨拶した人に直で言えるんですか。
      「どうもお世話になります」って挨拶した人に直でクレーム入れる勇気はないですね。すごいです、本当に。

    36. 4583 マンション掲示板さん

      >>4577 名無しさん

      みんなというか一人ね。


      アンケートも始まったけど、モラハラさんはいつ頃引越しなんだろ。アンケートの締め切り終わるまでに入居するのかな。どっち道、面割れするまでは疑心暗鬼で出会う人にガチ目の挨拶しないといけない。

    37. 4584 eマンションさん

      >>4580 マンコミュファンさん

      追加で免震、今後が楽しみ、液状化云々ありますが長町と小鶴に比較したらこちらかな、、

    38. 4585 マンコミュファンさん

      そう言えば管理組合の理事って希望者がいなければ抽選で、って話だったような…

    39. 4586 マンコミュファンさん

      >>4584 eマンションさん

      前の震災の際、小鶴は酷かったよ液状化、卸町はそこまでだったと思いますよ。小鶴はやめとき、川氾濫して車流されるかも

    40. 4587 評判気になるさん

      >>4583 マンション掲示板さん
      モラハラさんが購入者内に実在するかのような前提で話すのやめましょう。住民がガチ目の挨拶しなければいけないような印象操作もやめましょう。

    41. 4588 口コミ知りたいさん

      モラハラは契約者じゃないの?
      じゃあ、追放しないと、マンションの名誉と財産性を棄損しすぎだと思いますが…

    42. 4589 検討板ユーザーさん

      契約者スレはいたって平和です。
      安心しました。

      あ、だからって荒らさないでくださいよ。

    43. 4590 eマンションさん

      >>4588 口コミ知りたいさん
      どうやって追放すればよいかご教授いただけますか?

    44. 4591 評判気になるさん

      モラハラさんは、直でクレーム入れたりするとか、他人の子どもに厳しく挨拶をしつけるとか、めちゃめちゃなこと言ってるし、リアルにそんなにヤバい人はいないと思う。
      長町さんが発狂した成れの果てでしょう。

    45. 4592 通りがかりさん

      >>4580 マンコミュファンさん
      完売なんですね、、、一応問い合わせをしてみます。
      貴重なご意見ありがとうございます。

    46. 4593 名無しさん

      >>4582 マンコミュファンさん
      挨拶してない人なら言えるんですか?

    47. 4594 評判気になるさん

      引越し時など事前の挨拶の有無はクレームを言える言えないに全く関係ないと思います。

      というかモラハラさんは契約者でも検討者でもないから出てってください。

    48. 4595 マンション検討中さん

      >>4592 通りがかりさん
      周辺環境は卸町の方がいいけど、新田も駅1分で仙台駅も近いし、大規模な公園豊富だし、なんといっても駐車場500円が強い。より閑静な新田選ぶのも全然アリだと思う。今なら部屋の選択肢も広いだろうし。

    49. 4596 eマンションさん

      駐車場500円とか、分譲会社が売り安くしてるだけで将来の管理組合のためは考えておりませんね、修繕計画を無視して後は買った人たちで値上げしてシステムです。昔は売れにくいマンションの代名詞が駐車場無料でしたが。

    50. 4597 マンション検討中さん

      卸町は駐車場4000円から18,000円なので
      高い区域は残ってるようです 
      卸町みたいに高い駐車スペースが空いたままだと、管理費が上がるんですか?

      500円は魅力よね
      新田のね

    51. 4598 検討板ユーザーさん

      >>4593 名無しさん
      挨拶云々ではなく、ただ単に隣接してこれから長く住んでいく人に直接クレームを入れれる勇気がすごいと言ってるだけです。

      そうゆうことことが言いづらいので、管理会社に言うと言ってるだけです。

      逆にあなたはどうするんですか?直接言うのか黙ってるのか?

    52. 4599 マンション掲示板さん

      >>4579 マンション検討中さん
      隣の日通跡地次第ですね。

    53. 4600 検討板ユーザーさん

      >>4558 マンション検討中さん

      サクラ?笑笑

    • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸